• ベストアンサー

玉葱収穫後の外皮の色の変化について

この前、会社のお客様より、こんな質問をされました。誰か解る人がいれば、宜しくお願いします。 「玉葱の外皮の色は収穫後に色が変化することはあるのだろうか?」 収穫後薄かった色が、次第に濃くなったり、あるいは、その逆で収穫後 濃かった色が、次第に薄くなったり(紫外線で色がとんで)ということが あるのだろうかと聞かれホームページで少し検索してみたが、専門的で ないのでどう探してよいかも解りません。誰か解る人がいればどうか、 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanananaV
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.2

あくまでうちの経験ですが、いろが薄くなったのはみたことがないです…。干しててそのままだんだんいろが濃くなって腐っていくかんじです。うちのはノーマルな品種なのでそうなのかな? 玉ねぎにはいろいろな品種があるので他の品種はわかりません。 ごめんなさいね~(>_<)参考になりそうもなくって…。

H-40
質問者

お礼

大変参考になりました。本当にありがとうございました。 さっそく、お客さんに報告します。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

素人ですが,タマネギの皮にはケルセチンといいますポリフェノールが含まれています。これが干されて酸化すると茶色になるのではないかなと思います。(白タマネギや黄タマネギがあるそうですが,それらはどうなっているのでしょうね。知りません。)リンゴの皮をむいて放置しておきますと茶色に変色しますが,あれもポリフェノールが酸化したためです。 ケルセチンについてはケルセチンで検索してみてください。抗酸化作用が強く,大変体に良いようで注目されているポリフェノールです。

H-40
質問者

お礼

 大変参考になりました。本当にありがとうございます。 さっそく、お客さんに報告します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanananaV
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

うちは実家が玉ねぎを作っている農家です。 といってもわたしが詳しいわけではないので的外れだったらごめんなさい。 収穫したての玉ねぎは真っ白です。その後日陰に干して保存するのですが、だんだん湿っていたのがかわいてきて皮がパリパリになって茶色になります。

H-40
質問者

補足

ありがとうございます。参考になりました。茶色になったあと、紫外線 などの影響で、色が薄くなるということはありませんか?あくまで経験値でかまいませんが?解れば教えていただきたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タマネギの保存方法について

    福島の会津に住む者です。最近タマネギを収穫しました。 球を茎と切断せず、五個くらいを茎の部分を束ねて、吊るして 保存しようかと考えています。 天日に当てると、皮の部分がうす茶色に変化し、ケルセチンと 言うポリフェノールが増えると聞きます。 今回、タマネギを吊るして保存する最適の場所、天日が強い場か、 あるいはあまり天日が強く当たらない橋が良いのかお聞きしたく 思います。もちろん、常識的に考えると、雨が当たらない場所が 当然でしょうが。 あと一般的に、どのくらい保存すれば、ケルセチン含有量が多い 、皮の部分がうす茶色のタマネギになるのかもお聞きしたいです。 ます。

  • 好みの色の変化

    自分はもう年が40近くなるのですが、最近自分の好みの色が前と比べて変わってきてることに気づきました。 10代20代は白や青系や茶系、グレーが好みで30代は服なんかも気づいたらグレーばかりになってたりしてて。 しかし、最近はなぜか、黄色や赤、オレンジなどのTシャツとかを着るようになって逆にグレーとかは凄く嫌になっています。 この年だと普通逆の好みに変化していくと思うのですが.. 年を取るに従って好みの色も変化してるんだとは思うけど心理的にどう解釈すればいいのかよくわかりません。 ひょっとすると心理的に何かよくない傾向だったら嫌ですし.. わかりやすい解釈をお願いしたいです。

  • 不眠で玉葱を...................

    私はあまり早く寝付ける方ではありません。不眠症にちかいです。前にテレビでやってたんですが、寝るときに玉葱を枕もとに置いたら寝つきがよくなると言ってたんですが、逆に寝付けなかったです。臭くて寝れるどころじゃなかったです.............。おかげでその日から結局何日かは部屋が玉葱くさかったです...........。ちなみにこれを試して寝付けた人っていますか?

  • 日光による色の褪せやすさは何に因りますか?

    マッキーペンや水性ペンなどを長時間日光にさらして、各色の色褪せやすさを調べています。 赤やピンクが早くから薄くなり始めましたが、黒や黄色(黄土色?)などはあまり変化がありません。 これらは、その色の紫外線の吸収しやすさが関係している、ということで良いのでしょうか。 それとも、その色を作り出すために必要な染料が分解されやすいかどうか、といった点で決まっているのでしょうか。 あまり専門的な知識もないので、なるべく単純な言葉で教えて頂けると助かります(>_<)

  • 玉葱のとう立ち

    家庭菜園を楽しんでいるものです。 先日玉葱を収穫しましたが、4割ぐらいがとう立ちしてしまいました。とう立ちしていない物でも根を切ってみると切り口が茶色に変色している物が多く有りました。今年の冬は2月に25度を越えるような陽気でしたので、平年であれば苗が寒さに耐えて身を縮めているのに、今年は真冬にも拘わらず成長していました。数年前も同じように暖冬の時に成長してとう立ちしたことがあります。 とう立ちしない様にするにはどの様にすれば宜しいのでしょうか?教えていただければ幸いです。 当方は埼玉で泉州中高黄を9月上旬に種を播きました。黒マルチをしました。 今後は温暖化で暖冬が多くなるととう立ちも多くなりそうで心配です。

  • なぜ東南アジア人は色が白いのですか?

    なぜ東南アジア人は色が白いのですか? 今から10万年前、人類がアフリカを出た時は肌の色は黒かったと言われています。 ヨーロッパに渡った人が紫外線の関係で色が白くなったというのは分かるのですが、タイや、ベトナムの人が色が白いのは紫外線では説明できないと思うのですが?

  • 北国の人達の肌の色はいずれ白くなる?

    欧州の人達のような肌の色(白)は環境によって変化したものであるが、日本の北国(例えば北海道に限定)の人達はいつしか肌、髪、目など変化してくるのでしょうか? 北海道はヨーロッパ(北欧)より緯度は低く紫外線の量が多いが現代は昔に比べて紫外線に当たる時間も少なくなってきているのではないだろうか。 (昔と現代を仮に設定) 昔…戦前→狩猟~農業の時代 現代…戦後→高度成長~の時代 (1)肌の色が黄色から白色に変化するのか? (色の目) 黄色→なぎだ武(友近とビバリーヒルズ高校生白書の物まねをしている芸人) 白色→なぎだ武が演じるディラン・マッケイ (2)変わるとするとどのくらいの年月がかかるのか? どうでもよい質問ですが皆さんの色々な意見を聞かせて下さい。

  • 留学をされた方 最大の収穫は何でしたか?

    私は30歳を過ぎて仕事でドイツに半年間滞在しました。 率直に言うと日本の素晴しさを強く認識しました。 食文化、サービス、おもてなしの精神etcです。 海外に住むことで初めて日本の良さを分かった次第です。 日本に戻って6年が経過しますが今も海外での生活を経験して良かったと感じております。 残念ながらドイツ語はさほど身に付きませんでした。ドイツでは英語の通用度が高く、英語でのコミュニケーションを頻繁に行っておりました。 ここでお聞きします。 留学と言っても語学、音楽、料理etc・・人それぞれ様々な目的があるかと思います。 あなたが留学をされた一番の収穫はどのような点でしたでしょうか? どのように価値観が変化されたかもお教え下さいませ。

  • この変化、どう思いますか?

    この1年、気になる男性と本当にたまにメールをしています。 メールはいつも私から。 会っている時は、面白い話ばかりする男性なのに、 メールになると、顔文字は多少入っていますが、絵文字の利用はまったくないので、 このご時世に色のないメールを交わしていました。(私も合わせてその様に) なのに、この前メールしてみたら、急に絵文字満載のメールが送られて来て、 文章も硬さはないものの、改行など丁寧になされていて、正直驚きました。 それ以後、私も絵文字を利用してメールしていますが、この変化は?と少し気になっています。(考え過ぎでしょうか?) 今までに、同じ携帯会社同士なのに、絵文字を一切使わなかったのはこの人だけの様な気がしますが、 まぁ、社会人同士だし、そんなものかな・・とも思っていたのです。 でも、急に使われると、又、驚きが。 この変化、皆さんはどう思いますか?

  • 金色・銀色はプリズムではどの位置ですか?

    プリズムで検索したら沢山の質疑が寄せられ、目の細胞 光の性質(二面性)物理学的回答がさまざま寄せられて ある程度は僕も知っている事でした。 そこで質問です!。光をプリズムに通すと赤~紫に分散 しますよね!赤外線や紫外線もありますが・・・ 金色や銀色はどの位置になるのでしょうか?はたまた 金色・銀色といった別の位置にあるのでしょうか? ペンキやパソコンではどの様にしていろを表現しているのでしょうか?突然疑問が湧いて知りたくなりました 尚、僕は社会人で短大で原始物理学(光について多少は 学んだことがあるし、以前クォークやニュートン雑誌で 多少なり知識は持ち合わせていますので少しは専門的でも構いません。どなたか教えて下さい。