• ベストアンサー

昔の彼氏に伝えたい・・・でも私は結婚している・・

norinsukiの回答

  • norinsuki
  • ベストアンサー率35% (60/168)
回答No.2

昔の彼との間に、過去にどういう事があった、別れた原因、それは過去の事です。 あなたには今の生活があります。 それを捨てそれを捨てたいですか? 会いたくても友達と割り切って会えるようになるまで、会ってはいけないと思います。 私はお互いの事でうまく行かなかった事があったけど、彼に会えてよかったと思うようにしています。 彼との事は、あたなの1ページの思い出として心の中にしまっておきましょう。

shena_s
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 本当に過去のことなんですよね。 今の生活はとても幸せです、家庭を大事にして一生懸命 働いてくれる旦那と愛しい子どもが居ます。 友達としても逢ってはいけないですね。 過去を変えることが出来ないのに私はわがままです。 一人で別れた恋愛劇に酔ってるだけですね。 彼のお陰で苦労もしたけれど成長も出来ました。 それを心で感謝するのが私の為、彼の為ですね。 とんでもない過ちを犯すところでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚しましたが昔の彼氏が忘れられません。

    結婚してもうすぐ3年になります。24歳です。 子供が2人います。 20歳の時に付き合っていた彼がなかなか忘れられません。その彼はとても優しく、凄く大好きだったのですが私が夢中になりすぎて重荷になってしまって振られてしまいました。 彼とは高校の時から同じクラスでこの年になってもちょくちょく集まるメンバーに私も彼も入っています。 今となっては何事もなく普通の友達として話せますがやっぱり彼が好きなんです。忘れられません。 彼も結婚しています。子供はいないそうです。 数日前も彼を含むメンバー何人かで飲みに行ったのですが彼が「おれら夫婦はあまり上手くいってないんだ・・」と言っていました。 出来るものなら離婚して彼の元に行きたいくらいですがそうも行かないので辛いです。 我が家の旦那は彼とは違って冷たく、どちらかと言うと私の嫌いなタイプ(結婚後に分かりました。)です。喧嘩も多く最近は嫌々一緒にいるような感じです。別れたいのですが子供が可哀想。。。と考えてしまってなかなか踏み切れません。 子供の気持ちを考えるとやっぱり今の旦那と一緒にいた方がいいのでしょうか?? 彼のことが好きならアタックする、しないにしろ別れて子供と3人でやり直した方が良いか・・。 悩んでいます。

  • 私が鬱病なら親権は無理ですか?

    このたび離婚となりそうです。私には1歳と2歳の子供が居ます。1歳の子供はまだ卒乳出来ていません。鬱病になったのは結婚してから旦那側の家族との価値観、考えのずれや姑との折り合い、旦那からの暴言などで、実際旦那と旦那の家族は欝を理解してくれず、次第に離婚を考えるようになりましたがそれでももう一度やり直せる。。と思いながら自分でもとにかくたくさんのことをゆっくり考え直したくて私は子供を連れて実家に帰り欝治療に専念している最中です。そんな中、当初離婚はしないといっていた旦那から離婚話を持ちかけられました。私的に離婚は本当に最後の選択の一つとして考えていましたし、離婚するなら欝を治して子供達と頑張っていこうと思っていたのですが旦那から言われた言葉は「今のうつ状態のままで子供を見ていけるのか?この先欝が再発した時子供達がかわいそうだ。だからいくら子供達が小さいからといってお前がそんな状態なら親権は渡す事は難しい。」でした。実際鬱病ですが今は実家に帰って来てゆっくり自分の時間をもてた事などでとても気持ちに余裕ができたし、先日から病院からの薬が減りました。別居してからも今まで通り子供達2人を見てきましたし私の両親も欝になった原因は旦那側にあると考えているので離婚したら欝ははっきり言って治るんじゃないかとさえ思っています。でもやはり欝だから無理なのか?と弱気な部分もあるので質問させていただきました。詳しい方教えてください。母親である私が鬱病なら離婚するにあたって親権・監護?はもらえませんか?

  • 昔の彼女が来たんです・・・(長文です)

    どこに、誰に話していいのかわからなくなってしまったのでgooのこの掲示板を使わせてください。 結婚半年の29歳の主婦です。ダンナさんは32歳です。 1年の交際を経て結婚をしました。もちろん、お互いの過去の事などいろいろな事も話してきたつもりです。 できるだけ簡潔に書いていきます 今日(金曜日)の昼間にダンナさんが大学生の頃付き合っていたという彼女(30歳)が突然家に現れたんです。 "本当は私と結婚するはずだったんだ"と半ば怒りの気持ちすらこもっている様子で私に訴えてきました。 ・・・と言ってもダンナさんの実家は石川県(今は東京に住んでいます)、そして彼の言っていた事が正しければその彼女と別れたのは8年も前で1度も連絡を取ったことがないと言う事です。 彼女の言い分は彼は大学院へ行くというので邪魔になってはいけないと自分は身を引いた。付き合っている間に"結婚できたらいいな"と言ってくれていたから、いつか絶対に彼が戻ってきてくれると信じていたのになんであなたみたいな人と結婚することになったのかわからない。 私と結婚するはずだったのに!"と言う事らしいです。 今になってそんな事を言われても私の方が訳わかりません・・・ ダンナさんと直接3人で話しましょうと言っても"自分から直接彼に連絡を取るから勝手な事しないで"と。変な事したら許さないから・・・とまで言われました。 どこかで結婚した知らせを聞き、わざわざ富山から出てきたそうです。 こんな事を言う人なので本当に何をされるかもわからないし、何で今になってこんなことを言われて乗り込まれるのか・・・ダンナさんにもまだ何も言えず、ものすごく怖くて不安になってしまいました。 誰に相談していいのかわからなくて眠れなくなってしまって・・・何かよきアドバイス、解決策などご存知の方いらっしゃいましたら何卒、よろしくお願いいたします・・・・

  • 彼氏が結婚してるかもしれないです。

    4年前から付き合ってる彼氏に妻子いるかもしれないです。 私は30代も終わりの方、彼氏は10歳下です。 いい年をして恥ずかしいのですが混乱してます。 いろんな方のご意見を聞きたくて質問しました。 長文でわかりづらい文章ですみません。 よろしくお願いします。 某SNSで女性が1.2歳の赤ちゃんと 彼氏に似た男性と写ってる画像を載せてるのを見つけてしまいました。 女性の名字が彼氏と同じでした。 年の近い兄がいて結婚し子供が生まれた、と聞いてたのでお兄さんだといいのに と思いながら彼氏に結婚してる?と画像を見せながら聞きました。 『結婚?結婚してないよ。こんな生活じゃできないよ。』と笑って言われました。 確かに仕事は忙しそうです。 休みもあまりなく繁忙期には帰れないときもある。 同時に両親が病気になったりで夜はできる限り家にいなければいけないとの事です。 (すべて彼の自己申告ですが・・・) 画像と実際の彼氏を見ると違うかなと思える部分もありますが、でもあまりにも似ていて。 似ているというより瓜二つ。 一緒に画像を見ながら、笑った顔、ヒゲ、ピアス、服・・・似すぎだよっ。と聞いても 平然と『兄貴だよ。俺はしてないよ。心配しすぎ』と言う答え。 目が泳いだり、そらしたりもなく、不自然な感じもなかったのですが 実際に彼のお兄さんを見たことがないので信じきれてません。 平然と目を見ながら嘘言えるものでしょうか? 以前2度 『今いろいろ抱えてて、○○(私)とも時間が作れなくて精神的にまいってる。 この先はわからないけど今は別れるしかない。 とりあえず距離とって友達になろう。今は○○の希みに答えられないから、しばらく時間がほしい』 と言われ数ヶ月距離を置いてた事があります。 メールだけで別れを言われたので、私は納得ができず。別れには応じなかったのですが 2度とも彼氏から会いたいと連絡が来てまた会う事になりました。 今思うと、赤ちゃんの年齢からこの頃に出会っいて、子供ができたのではないかと考えてしまいます。 連絡が少なくなってきた頃には他に彼女がいるのかも、と思った事もあります。 今までおかしいと思いながらも、ちゃんと確認してなかった自分の自業自得だと思いますが・・・ 別れ話の事を聞くと 『あのときはすれ違ってたのもあるし、余裕がないかった。 でも好きだから○○に会うんだよ。でもずっと待ってもらって悪いと思ってる。 中途半端な状態だから別れた方がいいのかとたまに葛藤するけど』と言われました。 これって奥さんいて私とは結婚する気もないし、中途半端だから別れようか考えてるって事でしょうか? その場ではこわくて聞けませんでした。 でももし結婚してるなら辛いですが別れるしかないと思ってます。 でもやっぱりどこか彼を信じていたいのもあります。 付き合う事になったときには結婚願望があるか聞かれなければ付き合えないとも言われてました。 最初の1年位は毎日メールしたり、回数は少ないですが電話やデートもしてました。 お互い忙しくあまり会う時間もなかったのですがそれでも時間開けて私と会う時間を作ってくれてました。 ずっと一緒にいたい。俺から離れないでとよく言ってました。 だけどここ1.2年は数ヶ月に1回夜1時間程しか会えてません。 画像を見て、彼氏が結婚してるのかもと不安になった理由は今までの言動です。 親元で暮らしてるはずなのに家の事を実家と言う。 自宅や会社を教えたがらない。 電話に出ない。ちょっとバタバタしてるとメールで返事。 体調が悪くなったとドタキャンされた事も何回かあり。 2年連続、年末年始に連絡がぱったりとなくなり、 1年目インフルエンザ 2年目ノロを理由に数日後連絡できなくてごめんとメールで返事。 2年連続 家族が病気になったと言ってる。何かと理由をつけて日曜は会えない、連絡もできない。 これでは付き合ってるのかも私自身わからなくなる事ありますが、彼曰く、付き合ってるとの事 画像をみるまでは彼の事を信じてました。 本当に仕事が忙しく、家族の事大変な思いをしてる彼を支えたい。 できる事なら私も家族になって支えたい。と思ってました。 でも画像をみてからはわからなくなりました。 毎回する事だけして帰る・・・というのでしたら都合のいい女になってるのかと 思えるのですが、まったくしないで顔だけ見にくるときもあり、ますますわからないです。 結婚してるか聞いてからまた連絡が途絶えてます。 彼の言葉を信じていいのでしょうか?

  • 私は欝、旦那は理解してくれず離婚を考えます

    結婚3年目、子供が2人(2歳&1歳)います。できちゃった結婚後すぐに旦那の親との同居での気を使いすぎてしまいそれがストレスの原因、あわせて始めての育児のときの育児ストレスなどいろいろな事で鬱病になってしまい、心療内科に通って半年くらい経ちました。最初に鬱病と診断されて旦那は理解を示してくれた感じで旦那の実家から出てアパート暮らしにしてもらったりしましたが、その暮らしに見慣れてくると些細な喧嘩の時に「実家から出てやったんだからもう欝になったとか言うな」とか同居ストレスのことは「お前は俺の親のせいにして!」とか心療内科に通うことも「それは恥ずかしいことなんだよ」とか「誰が見てるか分からないのに、うちの名前に泥を塗ってるようなものだ」とか言われてしまい、だんだん通院も遠のいてしまっていました、行かなくなって3ヶ月くらい過ぎましたが欝はまた再発してしまい、通院し出した事も旦那には言いたくても言い出せずに毎日ただ育児と鬱病から抜け出したい一身で薬を飲んで、旦那の前ではいつものように明るくしている状態です。鬱病からなのか、毎日これまでのだんなから言われて傷ついて言葉を思い出したり、欝が治ったら離婚しようかな。。など考えています。旦那は今の私の気持ちに気づいていません。旦那の前では明るく振舞っているので旦那が仕事に出かけた後はものすごい疲労感とうつ状態で育児にも子供にイライラするようになっています。薬を飲んでそれを抑制できている感じです。欝を一番理解して欲しかった人に理解してもらえず、言いたいこともいえない状態がつらいです。こんなんで将来ずっと結婚生活ができると思いますか?旦那にこのことも相談できないなんて私は旦那を認めてないのでしょうか?皆さんは旦那様・奥様に分かって欲しいのに分かってくれないことはありますか?私の今の状態をどう思いますか?アドバイスお願いします。

  • 結婚願望のない彼氏と別れたい

    私は20代後半♀です。交際7ヶ月の2歳下の彼氏がいます。 彼には結婚願望がないです。最初からはっきり言われてました。 私は30歳間近で親にも心配されているし、私自身結婚して子供も欲しいですから、 結婚願望のない男性と付き合っている時間がないから別れて欲しい。 別れて未来を考えられる人を探したい。 と、単刀直入に別れ話をしました。 そうしたら、 結婚は確かに考えていないから自分勝手なのはわかっているけど別れたくないし別れる気はない。俺と別れて良い人を探してもその人と結婚できる保証なんてない。 などと、ごねられ、 女性の身体のタイムリミットや、親に言われている事、心配をかけている現状等を切々と語っても、かたくなにわかったと言ってくれません。 彼が別れたくない理由は、好きだから。まだ7ヶ月しか付き合っていないのに何がわかるの。 とのことですが、 私はその7ヶ月の間で結婚願望のない年下と付き合っていくことへの葛藤があった為、 この葛藤を抱えたまま良い関係を彼氏と築いていくのは無理とみなし、早めの決断をしたいまでなのです。 彼は好きでしたが、私は将来を考えるほどの相手ではないのだろうなー、と考えていくうちに冷めていきました。 どう伝えたら、納得して別れてくれるでしょうか。 共通の知り合いが多いため、お互いの今後の為にも穏便に別れたいというのが正直な所です....

  • 結婚後昔の彼に電話をしました・複雑な気持ちです

    28才子なし主婦です。 主人とは価値観の違いから喧嘩が多く、あまりうまくいっているとはいえません。 結婚後引っ越し、身近に友達もおらず、一人でいろいろ悩み考え込むばかりで、鬱のような状態に入っていた時期もありました。 今日、主人が夜勤で、ふと思いたって昔の彼に電話をしてしまいました。 彼とは昔結婚直前までいったのですが、結局うまくいかずに別れてしまい、 2年後にその彼は別の女性と結婚し、以来ずっと連絡が途絶えていました。 他にみたことないくらい性格のいい素敵な人だったので、ずっと元気にしているか気になっていました。 でも、お互い別の人生を歩んでいると思うと、彼にも旦那にも気が引けて連絡せずにいたのですが、昔の番号だし出ないだろうとダメ元でかけました。 番号は変わっておらず、本当に久しぶりにいろんなことを話しました。 彼にもうすぐ子供が生まれること、転職して頑張っている事、私が結婚した事、昔と全然変わってなくて元気に頑張っている彼の声が聞けて、電話してよかったと思いました。 主人と喧嘩をする度に「あの時彼と結婚していたら」そんなことばかり考えていましたが、彼は彼なりにいろんなことがあって、幸せに暮らしているんだなと落ち着いた反面、今の自分の状況と比べてしまってかなり複雑な気持ちです。 たまたま今生理が遅れていて、電話の後羨ましいと感じたからか、検査薬を試したけどダメでした。 電話の時「幸せか?」と聞かれたけど即答出来ませんでした。 電話してよかったけど、彼のとても幸せそうな声を聞いて、前向きになったような、後ろ向きになったような複雑な気持ちです。 精神的にまだ不安定な部分があり、うまく気持ちの切り替えが出来ません。 私達夫婦のこと、頑張ろうってうまく決心出来ません。 長文駄文ごめんなさい。厳しい意見でも構いません。前向きになれるアドバイスをお願いします!

  • 彼氏は既婚者だけど別居中

    付き合うようになって三ヶ月。出会った時にはすでに別居中で原因は彼のようです。仕事や家庭のストレスから精神科通院中。ギャンブルにはまりマイホーム資金に手を出したようです。奥さんに罵られ両親の前でも罵られ奥さんは子供と実家へ。彼は責任をとろうと睡眠薬を多量服薬し自殺未遂。彼とは10年前から知り合いで数年ぶりに彼から連絡があり今回の話しを聞きました。彼は奥さんとの生活は考えられないが子供のことを考えると離婚に踏み切れないようです。彼は今まで自分が我慢すればいいと生きてきたようですが、それが原因でストレスがたまっていました。私には何でも素直に話してくれます。私も彼もこれからの人生一緒にいれたらいいなと思っています。彼は軽い鬱病で支えていくのも大変だと思いますが覚悟はできています。自殺未遂しても家に帰らなかった奥さん。彼を自殺させるまでに追い込んだ奥さんと離婚してほしいと思ってます。私はこれからどうしたらいいでしょうか?彼が離婚するまで待つしかないのでしょうか?私も彼も30才前半。奥さんは26才です。宜しくお願いします。

  • 結婚と子供(長文です)

    はじめまして。28歳の男です。 今の彼女と付き合って4年になります。今度彼女の方の就職の関係で遠距離恋愛になるのですが、4年も付き合っていることもあり、彼女は婚約などある程度の将来の約束を望んでいるようです。私も彼女のことが好きだし結婚もしたいと思ってはいるのですが、思い切って踏み出せない事情があります。 ひとつは、彼女が前の彼から受けた精神的身体的暴力が原因で、今もフラッシュバックや鬱に苦しんでいる身であるということです。医者やカウンセラーに隔週通っていて、服薬もしています。 もうひとつは、鬱や辛い過去のことと関連しているのですが、妊娠するのが怖い、子供は産みたくないと言っていることです。前の彼が、別れようとしていた彼女を繋ぎ止めるためだけに、彼女を妊娠させようとしていたらしく、今でもそのことを思い出すと鬱状態になってしまうぐらい苦しんでいます。しかし私は、自分たちの子供を持つことを今すぐ諦めることはできないでいます。 私は、病気そのものに関しては彼女が一生懸命闘っていることも知っていますし、それが理由で結婚はしない、などとは思わないのですが、「子供は産みたくない」という彼女の考えにひっかかってしまっています。それで「今の状態じゃ結婚はできない」と言うと「私は欠陥品なの?子供が産めないから結婚できないの?」と喧嘩になってしまっています。 これだけ考え方が違うのだったら、お互い別の相手を探した方がいいんじゃないか、と思う一方で、子供が理由で彼女との結婚を諦めるなんて、おかしいんじゃないか、という気もします。 相手の都合も考えず、子供が欲しいと思ってしまう私は彼女のことを結局は本当には愛していないのかもしれない、とも思ってしまいます。 このままの状態で、結婚や婚約に踏み込んでも大丈夫でしょうか?結婚を考えるときに、子供のことを考えたりするのはおかしいでしょうか?

  • うつ病でも、結婚、出産願望あるのは何故?

    よく、うつ病の未婚女性で、 「自分は、仕事ができない。専業主婦になって、子供を持ちたい」 という人がいますよね。 うつ病の主な原因はセロトニン、アドレナリンであり、 決して本人が悪いわけではないのですが…。 どうして、働く気力が無いのに、子供を産む気力はあるのですか? うつ状態では、希望が見いだせなくなるのに、結婚願望はあるんですね。 別に、「うつの女は結婚、出産するな!」というわけではありません。、 うつなのに、願望があるのが不思議なのです。 ちなみに私は統合失調症ですが、専業主婦にはなりたくありません。