• 締切済み

お酒を飲むと人が変わる父(長文すいません

父、母ともに58歳です。広島在住。私25歳、大阪で独り暮らし7年目です。 普段は静かで優しい父ですが、お酒を飲むと豹変します。暴力こそありませんが、延々ぐちぐち怒ったりします。 怒りの内容はささいなことです。それどころか、酔っていない時は怒りもせず反対もしなかった、嫌そうなそぶりすら見せなかった、そんな物事に対して酔った時に思い出したように怒ります。 酔った時何が父に気に食わないかわからないので最近はめったな話はできないようです。 昔からこんなんでした。でも、ここ3,4年特に酷いです。タクシー運転手に絡んで警察に連れて行かれたりもしました。ここ半年くらいはほぼ毎晩飲んで帰って来て、3時とか4時に帰ります。朝起きれないので遅刻して会社に出社することも多いです。 母からしたら絶対許せない気持ちも多く、最近は電話しても離婚の話ばかりです。私も父が酔った時の酷い有様を知っていますから母の気持ちが解ります。私も兄弟もいい歳なので親の離婚を止める権利も無いと思います。父はたいがい酔った時の事を覚えていません(だから学習しないんでしょうが・・・・)酔ってない時の父は本当に優しくて真面目に働いているから(遅刻しますが;)どうしても離婚するとその後の父が心配でなりません。 将来的には母と大阪で暮らそうかなと思ったりもします(今のところ独身です)でもそうなると父は一人で大丈夫だろうかと思います。お酒が原因で心筋梗塞で一度倒れたこともあるし、だいぶ前ですが当時在籍していた会社が清算に遭った時(私に心配してもらおうと思っただけかもしれませんが)お酒に酔っ払って自殺をほのめかすような留守電を夜中に入れてきたこともありました。 母も精神的にかなりきているのが解るので、とりあえず「こっちにしばらく家出して来い」とは言ったんですが・・・そうなるとまた帰った時母がどんな目に遭うのかもわからないので怖くて出て来れないとも言います。 私自身の決意すらしっかり固まっていないのにこのような質問ですみません。どなたかそんなお父さんを持った方いらっしゃいますでしょうか。離婚経験談やこうして困難を乗り越えたみたいなアドバイスなどございましたら、ぜひお力をお貸し下さい。 お願い致します。

  • ursla
  • お礼率55% (90/161)

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

酒乱の父を持ってる友人は、手堅く兵庫の短大に労働進学して、地元に帰ってからは安定企業に就職して、一回も実家で生活してません。 お母さんが本気なら、大阪で同居するしかないと思います。 私は父がヒステリなので、姉が既にマンションを買って、 「いつでもお母さん、家出したきゃすれば?マンションは賃貸にして、郊外の広くて安いアパートに移ればいいがん。」 と言った感じです。 でも、こういう旦那についてる奥さんって、まともな奴じゃないので、家出願望はただの愚痴な人ばっかな気がします・・・ うちは新婚当時から、お祖父ちゃんが実家に帰って来いって、いつも言ってくれてた末の結果なので・・・ 貴女の母親が、まともな神経を持って、 「離婚したい。」と言ってるのか、 「離婚したい。」と愚痴ってるだけなのか、娘を脅してるだけなのか、 この見極めを付けないと、貴女は一生、苦労すると思います。 私は東京まで殺しに来るかなあ・・・と思ったけど、思い切って出て良かったです。母は結局、働くのが嫌で、死ぬまで父から集るつもりみたいですけど。30年位、「死にたい。離婚したい。」と言い続けてるので、ようやくただのうつなんだなと、最近気付いた次第です。 まともに話相手をしてた、私の25年って、一体何?みたいな。 他人様の親御さんに対して、表現が雑で申し訳ないけれど、お母さんの旦那を選びの失敗は、あくまでお母さんの自己責任ですので、貴女が背負う必要はないし、お母さんを甘やかしたら、一生お母さんはうつです。「離婚したい・・・」と、死んでからも成仏せず、「離婚したい・・・」って言ってるもんだと思いますよ。 貴女が出て既に7年なので、ただの愚痴な可能性が高いです。 広島の方は優しい気質なので、私の意見はあんまり参考にならなかったらすみません。でも、大阪に逃げる人は偉いと思います。ちゃんと、残して来た家族の事を考えてる人は、大阪に逃げるよなあ・・・と、私はは育った土地柄、痛感する機会が多いので。

  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.2

経験者ではありませんが、そういう場を見たり、聞いたりした範疇でよろしければ参考にして下さい。 まず、お酒は本当に怖いものです。暴力それも第三者にした場合は取り返しがつかなくなります。一番ヒドイのは当人に記憶がないということです。お父さんのストレスが溜まっているとは言え、仕事に行けない、暴力は心配でしょうね。アルコール依存症なら病院に行くべきです。 それと、お酒を飲みすぎるといづれ、こういう症状になるというのは、ネットで調べ印刷して読ませることもあるでしょう。肝臓癌とか、胃潰瘍の写真等、本当に飲みすぎは怖いということ。それと最低の生活費(お酒が買えない程度)しかお父さんに渡さないことが出来ますか?給与の振込先を変えて頂くとか、手取りなら振込にして差し引いて渡す小遣い制にするとか。普段はやさしい方なんですよね。良く、女性より男性のほうが弱いと言います。私もいろいろな仕事をしていますが、特に家庭への営業とかを担当すると大抵、実権は奥様にあります。質問者の家庭は分かりませんが、意外と奥さんがいないと急に落ち込んで反省する光景を見てきました。でもまた、する。だから最後通知も必要かもしれません。離婚に関しては、あなたも、お母さんも出来ればして欲しくないですよね。あなたに止める権利はありますよ!! 要は、お父さんが酒乱にならなければいい=取り決めをすることです。 それは、3人でやってはいけません。必ず第三者、大袈裟にしたくなければ、親戚とかお父さんがお世話になった(なっている)方で頭の上がらない人とか、家族の言うことは、まず聞きません。その場だけです。 トラ箱ならまだしも、ブタ箱いきならお父さんだけでなく、お母さんもあなたも、会社も周囲の方々、社会に対して転落した人を見ました。 とにかく、出来ればそんな取り決めはしないのがベストですが、心筋梗塞や自殺をほのめかすというのは尋常ではありません。 あなたの大阪での生活は分かりません。 ただ世界にあなたのご両親はそこにしかいないのです。

参考URL:
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~jirou_kasa/
  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.1

酒乱と言って良いのか分かりませんが、私としては酒乱と同じかな、と思います。 酒乱が治る物なのかどうか私には分かりません。それよりも、酒乱の場合、 まず周囲が酒乱を認識する必要があると思います。 家族は我慢しても良い事なんてほとんど無いでしょうね。 一度、酒乱について調べてみたら良いと思います。 治るかも、なんてのはむしろ周囲が心配な自分への言い訳ぐらいに思った方が良いかもしれません。 本当は、お父さんを病院に連れて行けたら一番良さそうだと思いますが、難しいでしょうね。 本人も自分が病気だなんて考えられないでしょうし。 とりあえずお父さん抜きで病院に相談してみるのも、良いかもしれないと思います。

関連するQ&A

  • 長文です。 怒りっぽい父から解放されたい

    今年社会人3年目の女です。 父が苦手で、ここ数年まともに会話していません。 父は昔から怒りっぽい性格で、お酒が入ると更に口や態度が悪くなり、大声で怒り、物に当たる人です。(小さい時は泣き止まないと倉庫に閉じ込められたり、中学生の時に酔った勢いで冗談で胸を触ろうとしてきたので、セクハラだと言ったら1度だけ殴られた事があります。) もう社会人ですし、1人暮らしをすればいいじゃないかと周りにはよく言われます。 しかし実家は小さいですがお寺で、家族で回している事もあり、家を出ると母1人に仕事や雑用等のシワ寄せが全て行くことになります。また、父からの暴言やストレスの矛先が全て母に行くと思います。そのため、家を出る勇気が出ません。 母は父と結婚する為に高校卒業後から勤めていた会社を退職し、家の仕事を手伝ってきました。その為、何十年とお給料なし、お小遣いなしの生活で父の渡した生活費と働いていた時の貯金を切り崩して、今は父の理不尽な怒りを黙ってやり過ごし、病気の祖母の介護をして結婚生活をしています。私は子供ながらにこの状況にずっと不満で、母に何度も離婚しないのか?と聞きました。しかし母は、「何十年も外で働いてなくて、もう50過ぎのおばさんを雇うところはないだろうし、お給料もなにも出ないからお金がない。父と離婚したら生きて行けない。」と毎回言うだけです。多分、お寺の事や祖母のことも心配なんだと思います。 しかし、私はもう母を父から解放させてあげたいです。私も父から、この家から解放されたいです。 貯金は高校生の時からバイト代を貯めて少しはあります。1人暮らしは可能です。 しかし母を置いてく事を考えると胸が張り裂ける思いなのと同様に、安月給の私でもし母を連れて家を出た場合養えるかが心配です。 行動に移したいのに出来ない、ずっと心がモヤモヤして息苦しいです。 どのようにするのが1番いい方法なんでしょうか? 長文失礼しました。

  • 酒好きの父

    若い頃から お酒が好きな父の事です 今まで 三回ほど入院しました 今春 肝硬変と胃の横を通る血管がこぶになり  胃の中がたんこぶ状になり それが破裂すると 大出血になり危険な状態になると 胃カメラの写真を 父 母 父方の祖母と見ました 退院後 お酒を飲まなかった父が2ヵ月前から飲むようになりました 祖母も母も曰く 「しょうがないね とか 飲酒運転だけはやめて」 というだけで のんきなのか心が広いのか放任なのか とおもいまました 私は心配でお酒はもうやめて欲しいと伝える手紙を書きましたが 最初だけで 今は隠れてのんでいます のんでいない父は怖い所もあります のんでいる父は朗らかで陽気でお小遣いもくれますが  私はのんでない父のほうが好きです 断酒会や病院で治す気持ちはないようです 本人が」望まない限り お酒をやめる方法はないでしょうか? 教えてください

  • 父に酒を控えさせたい

    こんにちは、実は私の父が毎日酒を飲んで困っております。 楽しく酒を飲むなら良いのですが母とかに暴言を吐いたり、やる気が失せるまで悪口を言ったりします。(たまには楽しく酒を飲む時もあるが…)私はそのような父の醜態を子供の頃から見ているので酒を一滴も飲まないのですが… 止めてくれるのが一番助かるのですが、酒は父の生活の一部になっているようですので完全に止めさせるのは不可能でしょう。 でも何とかしていつも楽しく飲ませるようには仕向けたいのですがどうすれば良いでしょうか?ちなみに父は母と2人暮らしで私は地元には普段は居ません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • アル中で死にかけた父(52歳)がまた酒飲んでいるようです(長文)

    私は学生で実家で暮らしていなかったのですが、父が40代後半からアル中のような症状になったみたいです。禁酒を誓っても、2ヶ月が最高。過去3回入院・・・母曰く、入院すれば辞めれるという自信みたいなものがあるので、だらだら飲酒を続けていたみたいです。 それで、体がしんどいから入院したいと言ったけど、そういう尻拭いをするとよくないということから入院させませんでした。しかし、肝臓が弱くなっており、内臓の血管が破裂し、生死をさまようような状態で、1ヶ月程入院し反省したみたいです。それ以来絶対酒は止めると誓い、飲まずに頑張っていました。 父に酒は勧めないしおまけに回りの人が止めるくらいです。うちは特に田舎なので、付き合いが多く酒の席が増える・・・仕事から酒の付き合いがすごく多い人です。この前も、みんな送ってきたと言って、飲んでいる人を今では送っていく立場です。 しかし、やっぱりこそこそ飲んでいるみたいです。前の様に酔っ払ってて見た目で分かる程ではありませんが、父の机の下から酒のビンが見つかりました。母は「お父さんがお酒止めてからもうすぐ1年・・・」なんってのんきなことを言っています。妹も同じことを言ってました・・・私は、一応そうよねと言い返したのですが、そのビンも父が飲んだとは限らないし・・・しかし、先日新たな1本を見つけました・・・飲んでいることは確実です。以前、父の部屋に言った時酒臭い匂いがしたのも頭によぎりました。 説明が長くなってしまいましたが、私はどうするべきでしょう・・・父を注意するべきでしょうか・・・母や妹に告げるべきでしょうか・・・もうここまで来て、まだ酒ならほっておくしかないのかなぁなんって思います。 アドバイスいただけるうれしいです。

  • 父の思いやりを分からない母に落胆しています(長文ですがお願いします)

    父の思いやりを分からない母に落胆しています(長文ですがお願いします) 始めまして、家族に次のことが起きて、どうしてよいのか戸惑っています。 よろしくお願いします。 私には63歳の父と57歳の母がいます。今まで3人で暮らしてきた限り、両親はとても仲良しでした。 ところが、父が今年の3月に定年を迎え、これからゆっくりと老後を楽しむ話にいつも花が咲いていましたが、父が先月、前触れもなく家を出て行方が知れません。心辺りを当たりましたが手掛かりはつかめません。 直に警察に失踪届けを出しましたが、一応受け付けてくれましたが、その後はなにも連絡がなく、焦燥感が募るばかりでした。 昨日、母と私の両名宛てに父から郵便が届きました。それによりますと; ○突然の家出で申し訳ないが、自分のことはもう心配しないで欲しいし、探さないでほしい。 ○自分の残りの人生を自分の心にウソのないものにしたい。そのためには自分の納得のいく生活をしたい。もう歳なので我儘を許してほしい。 ○母宛てには、離婚してほしい。条件は同封の協議書に案として書いたが良ければ署名捺印して同封の封筒で弁護士に送ったほしい。 又、同封した離婚届けに署名捺印して役所に届けて欲しい。不同意なら離婚調停を起こすことになるが弁護士が対応する。(資産分与はとても公平ものだと思いました) ○私には、まだまだ話し合うことが沢山あるが、それを思えばきりがない。これからは思う存分の人生を送ってほしい。前途で何かの役に立てて欲しいと言って可なりの額の小切手が数枚入っていました。 突然の家出は今までの父からは想像できないことですし、また家出の理由も分かりませんので、何とか話して納得したいので母に相談しました。 母の反応は予想外でした。大変なことなのに余りにもおかしいので問い詰めてしまいましたところ、父が母の心変わりに気が付いたので、身を引いたのだと平気で話す始末です。聞いてみれば心変わりどころではなく不倫です。母はもうこの歳だから恋愛くらい構わない筈だとも言っています。 母はどこかでボロを出して気がつかないうちに、父が調査して全てを知り判断したと思います。父が離婚に応じなければ調停に掛けると母に書いたのはそう言うことだと分かりました。 父は私につらい思いをさせないように配慮したことも悟りました。普通なら身一つで追い出されても仕方ない母に対して円満離婚の形をとって資産も分与した理由は他にありません。父の心を思うときっと耐えがたいものだと思います。 こんな状況ですが、父に会って話をしてほしいのですが、諦めるべきでしょうか。また、このような人として恥ずべき行為をした母親を母親と思いたくありません。一緒に住むのはおろか、縁を切りたいと思います。私はアラサーの独身女性です。 ご意見お聞かせください。よろしく願います。

  • 式での父のお酒について

     来月に兄の結婚式があります。 そこでの父の酒癖についてご相談します。  父はとてもお酒が好きで、気分がいいと飲みすぎてかなりデロデロになり、いつもわたしたち家族が嫌な気持ちになるようなことをします。(私たち子どもについて、「汚い」「かわいくない」などと言ったり、母に対して急に怒り出したり)  先日のお正月には、兄の彼女と私の彼氏が来たことから、とても嬉しくなり浴びるように飲みました。その挙句に兄に「早く帰れ」と罵声を浴びせ、兄が帰ろうとすると「何で帰るんだ」と起こる始末・・・。せっかくの楽しい食事会がぶち壊しでした。  もともとはとても気が小さい父です。だからお酒を飲んで気を紛らわしているのは分かるのですが、 今度の兄の結婚式でも飲みすぎてしまったらどうしよう・・と心配です。せっかくの兄の結婚式、たのしく終わらせたいのですが、どうしたら父が飲み過ぎないように出来るでしょうか? 当日は父の飲み友達も来ます。心配です。

  • お酒を飲むと暴れる父について

    お酒を飲むと暴れる父について、もうどうしたらいいのか自分の気持ちがわからなくなってきたので吐き出しも兼ねて質問をしたいと思います。 私の父は、お酒を飲むと、たまに暴れることがあります。 私の覚えている限り、最初は酔っ払って帰ってきて、母と何らかの口論になったのか、苛立ち任せにテレビを殴って壊しているのを見たのが最初です。その時は母に言われるまま家を出て、翌朝、父がシラフに戻った時を目掛けて家に帰り、その後は何も起こりませんでした。 その次は、お酒を飲んで酔っ払ったまま帰ってきて、キッチンの料理具やテーブルに出てる小物などを手当たり次第ぶちまけたり、ものを窓に投げつけたりしました。その時も確か、私は家から出て、また朝に帰って寝る、というふうな逃げ方をした記憶があります。 酔っ払って帰ってきて暴れたり、意味不明なことをかなりきつい口調(父が怒った時くらいしか聞かないような声音)で母や私に向かって喋り、しばらく経つと寝る、というようなことが、父がお酒を飲むと何回かあります。 そのせいか今では、父が酔っ払っているか、酔っ払っていないか、酔っていたとしてどのくらい機嫌が悪いか、どう言う状態なのか、が「玄関扉を開ける」「カバンを置く音の聞こえ方」「階段の登り方」「かすかに聞こえる呼吸音」などから判断がつくまでになってしまいました。 酔っ払った父が帰ってくるときまって、心臓の動悸が激しくなったり、大きな音、暴言や何かが割れる音が怖くて怖くてしょうがなくなってしまいました。今では、玄関のインターホンの音もとても怖いです。 大人になるまで、インターネットなどで細々と調べ、やはり父はアルコール依存症であり、病院にかかるのが一番の解決策だとは思いますが、父はかなりプライドが高く、外面も良く、「アルコール依存症だから病院を受診したほうがいい」などというと、それがまたストレスとなりお酒を飲んで暴れるのではないかと怖くなります(現に、酔っ払った父の吐く暴言は、かなり彼のストレス由来だったり、母への不満だったりします)。 シラフの父は大好きです。尊敬してます。でも、酔っ払って暴れる父は、いつかその攻撃性が自分に向くんじゃないか、自室のドアも壊されたりして殴られたりするんじゃないか、彼が無意識にライターで火をつけたり、酔って料理をしようとしてガスコンロで火事なんか起こすんじゃないか。また、酔っ払って車に轢かれたり、道で転んで死んでしまったり、階段から落ちて死んでしまったりするんじゃないか、と不安でたまりません。 私はどのような心の持ちようでいたらいいでしょうか。もう、ドアの音や男性の大きな声、インターホンの音、酔っ払った人間の気が大きくなる様、等々、父と暮らす中でそのような事象だけがトラウマで、他の人間が同じようなことをやっていても恐怖を感じてしまいます。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 父に タバコ・酒をやめてもらう方法

    父が心筋梗塞でたおれました。 やっと一般病棟になり回復しつつあります。 父は高血圧、1日1箱くらいのタバコを吸う、朝昼晩 酒を飲む。父の生活をそばで見て健康管理してくれる人は今のところいません。 父のお見舞いに来てくれた人との会話や私たちのやりとりから、どうも酒やタバコにこりていないみたいで、「寂しい。またやるだろうね。」みたいなことを言っていて、自分の父ながら「は?」と思いました。 周りの人がこんなにも心配してかけつけてくれてるのに。私も何も手がつかないほど心配し祈ったのに!と思いました。 しかし突然やめるのもけっこう大変なのも ネットで見たりして知ってます。「禁煙」と言うとかえって吸いたくなるそうですね。 そこで私は「父さん、タバコがそんなに良いものだったら、私も吸ってみよう。」と言ってみようかなと作戦考えてるのですが、効果あると思いますか? 本人もたぶん酒タバコは良くないとは分かっているはずなのですが、やめられない。 でも私としては、お医者さんからも 「生活習慣を変えるように。お酒いっぱい飲まれタバコも吸われてたようですから。」と言われてます。 あまり苦しくなく 酒タバコを控えてもらう、何か良い方法ありませんでしょうか?

  • アルコール依存症の父(長文)

    こんばんわ。 類似した質問もありますがすいません。 私の父はアルコール依存症です。 普段や少量のお酒のときはとてもやさしい父なのですが、2日に1回休みがあるのでその日は昼間からのみ、夜遅く泥酔した状態で家に帰ってきます。 おとなしく寝てくれればいいのですが、そんな父に母も嫌気がさしていてついつい母が怒ると、口論となりひどいときにはガラスの灰皿やいすを投げつけられたこともありました。 本人は仕事のストレスで『俺の楽しみをとるのか?!』と怒鳴りつけたり、束縛するな!とか母の昔の話(離婚していた時期があり・・)などねちねちと文句を言い出します。 まず、飲んで帰るとベットにはいってからも『帰れ!』とか『頭がおかしい!』とか言っているのは幻覚でしょうか? 母はもう一緒に暮らしたくないと話すのですが、父はそんなことを言っているが俺がいないとだめなんだみたいなことを言います。私は母に賛成で一緒にいる必要はないと思いますが(私は父と4歳~23歳まで一緒に暮らしていなかったので)ひとつ心配があります。 それは私が結婚してよそに行ってしまった時のことです。私は母が非常に大切なので、ひとりにさせたくないんです。でも恋人は県外、どうにもできません。 (ちなみにひとりっこです) 私の理想は父と母に平穏に老後を送ってほしいということです。その為に父と母はよりを戻したはずなのにお酒のせいでぐちゃぐちゃです。 それで言ってもわからない父にアルコール依存症についてわかりやすい資料をネットでさがし仕事前に渡そうと思います。なにかいい資料はあるでしょうか? 父はなにより私に弱いので、これで前向きになってくれれば、保健所や断酒会を考えています。 でもムリなら別居ということになると思います。 皆さんはこの話にどう思われますか?率直に感想だけでもかまいません。ご意見を下さい。

  • お酒を飲みすぎる父について

    長文失礼します。 父はほぼ毎日お酒を飲んでいます。 家だと酔っ払ってもまだ目をつぶっていられるのですが、会社の飲み会や知り合いなど外で飲むときはほぼ100%の確率でフラフラし、呂律が回らない状態で帰ってきます。母はそれに対しやさしい口調で怒るというのがテンプレです。 私は新生活が上手くいっていない+二人の言い合いでストレスを感じ、父がお風呂に入っている間母に「そういうの(言い合い)を目の前でしないでほしい」と言いました。 母もしたくてしてるわけじゃないと言い、若干私との空気感も悪くなり、少し経った頃に「◯◯(私)の気持ち考えてなくてごめんね」と謝られました。 大前提として悪いのはもちろん父なのですが、この場合可哀想?なのって母か私どちらなんでしょうか。母は悪くないのに謝っていたり、私のことも考えたりで申し訳なくなってきます、、。 父の飲み過ぎも改善策があったら教えてほしいです。 上手くまとめられなくてすみません。