• ベストアンサー

式での父のお酒について

 来月に兄の結婚式があります。 そこでの父の酒癖についてご相談します。  父はとてもお酒が好きで、気分がいいと飲みすぎてかなりデロデロになり、いつもわたしたち家族が嫌な気持ちになるようなことをします。(私たち子どもについて、「汚い」「かわいくない」などと言ったり、母に対して急に怒り出したり)  先日のお正月には、兄の彼女と私の彼氏が来たことから、とても嬉しくなり浴びるように飲みました。その挙句に兄に「早く帰れ」と罵声を浴びせ、兄が帰ろうとすると「何で帰るんだ」と起こる始末・・・。せっかくの楽しい食事会がぶち壊しでした。  もともとはとても気が小さい父です。だからお酒を飲んで気を紛らわしているのは分かるのですが、 今度の兄の結婚式でも飲みすぎてしまったらどうしよう・・と心配です。せっかくの兄の結婚式、たのしく終わらせたいのですが、どうしたら父が飲み過ぎないように出来るでしょうか? 当日は父の飲み友達も来ます。心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.3

私の父とそっくりです。 私の父は職人で、職人と言えば「日本酒」が定番のようですが、例外なくそうでして、おまけに弱いのです。 好きな割には弱すぎて、息子の私としては、「親父と酒を飲みながら、いろいろな話しがしてみたい。」と、小さい頃からの、親父と酒に対しての夢でした。 そして飲むと人が変わったように、まったくの別人になり、怒鳴ったり、時には暴力を振るったりです。 もともと気が小さい人間なので、飲んでいない時は何事にも一歩引く感じです。 私の妹の結婚式の時は、何を言ってもムダと思い、好きにさせていました。幸いなことに周囲の人達は、父の酒癖の悪さを十分知っていたので、角を立てずに調子を合わせ、なんとか乗り切りました。 あまり良いアドバイスはできませんが、少なくともあなたの親戚に対して事情をあらかじめ説明されて、できる限り調子を合わせてもらい、「怒る」「怒鳴る」と言うきっかけを意識してできる限り抑えてもらい、あとで影で謝罪する。と言うのはどうでしょうか。 大変消極的な言い方になりましたが、飲み友達も来られるとのことなので、余計に大変な状況のように思えます。周りのカバーでなんとか乗り切るしかないような感じがします。 酒好きな人に「飲むな」「控えろ」と言う言葉は、逆に気分を悪くし、少しでも飲むと、その気持ちが何倍にもなって爆発してしまうようです。 気分良く飲ませる。と言うことも逆手を取って、良い手段になるかも知れません。

thomas17
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の父も職人です!!まったく同じで、同じ父かしら?!と思ってしまいました。  飲み友達も来ることが余計に気を重くさせています。何度か家に来たこともあるのですが、本当に限りなく呑むんです。嫌になるほど・・・。 親戚は母親方しかいません。その親戚も父の酒癖のことは知っていて、しかも父よりもかなり年上なので、 事前に頼んでおきたいと思います。 (母はまったく父に頭が上がらないので)

その他の回答 (4)

noname#136164
noname#136164
回答No.5

酒乱の父を持つ者です。 酒乱の人に飲み過ぎないよう、コントロールしてもらうのは不可能です。大事な席だろうと自重するなんてことは出来ません。自重出来る人ならば、そもそも酒乱になんてなるはずがないのですから。 ちなみに私の父は親族との食事会(祝いの席)で、周囲が止めるのも聞かずに酒を飲み、罵声と暴力で食事会の席を台無しにしました。なので私は自分の結婚式には父を呼ばないことを心に決め、それを実行しました。 貴方のお父様も飲む量を抑えることは無理だと思います。なので一滴も飲ませないか、病気等の理由をつけて式を欠席してもらった方が良いと思います。結婚式に父親が出ないなんて・・・と思うかも知れませんが、結婚式は貴方側の家族や親族だけのものではありません。お兄様の彼女にとっても大切な式です。貴方達が恥をかくだけではなく、彼女の心を傷つけることもあり得るんです。結婚式に思い入れのある女性は少なくありませんし、人生の門出を祝う席がぶち壊しになるなんて不吉ではないですか。彼女の家族次第では破談騒ぎに発展する可能性だってあると思います。 お父様が酒癖の悪さを自覚していないようでしたら、#4さんの仰るようなやり方等で自覚させ、結婚式に出席するならお酒とお酒を飲む人を遠ざけて、一滴も飲まないようにした方が良いと思いますよ。

thomas17
質問者

お礼

 ありがとうございます。 食事会大変でしたね・・。 私も色々と対策を練りたいと思います。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

義妹のお父さんが酒乱でした。 酔うと、家族に暴力をふるう、大声でわめく、そんな人でした。 弟はそのことを知っていましたが、 私たち家族には言いませんでした。 お父さんの酒癖が原因で、お母さんの親族とは絶縁状態になっていたそうですが、 お父さんには酒乱の自覚がなかったそうです。 そんなこともあって、 義妹は結婚式当日にお父さんが暴れたらどうしよう、とかなり心配だったそうです。 そこで、 結婚式の2日前に、飲酒して大暴れする姿をビデオに撮り、 お父さんに見せたそうです。 お父さんはかなりショックを受けていたとか。 結婚式では、一滴も飲まない!と断言したと言います。 (この2日前というのがポイントでした。  あまり早すぎると式当日までに決意が揺らぎますし、  式前日だと、ショック状態のまま式に参列になります) 式会場の担当者には事前にお願いしておき、 お父さんの席周りには、お酒類を一切置かなかったそうです。 父方親戚の方もお父さんの酒乱ぶりは知っているので みんな協力してくれたそうです。 こうして、結婚式は無事終了しました。 義妹のお父さんの酒乱は、数年後に 酔ったお父さんに暴力をふるわれて、お母さんとおばあさんが弟宅に逃げ込んできたことから 我が家も知ることとなりました。 が、ウチを巻き込んだ事によって、お父さん自身が、 娘の幸せの為に、自分が強い意志で禁酒しなければいけないと目覚めてくれ それ以来は、何とか頑張ってほどほどにしているようです。 まずは、ビデオを撮るなり、暴言をテープに録音するなり お父さんが自覚するようにするべきでは?と思いました。

thomas17
質問者

お礼

 ありがとうございます。 お嫁さんは一度父の姿を見ているので、知っていますが彼女の実家にはいっていないとおもうので、不安です。  式場担当の方に言っておくのも、手ですね。

  • momoko0
  • ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.2

さすがにその日だけは自重してくれるのでは?^^;) それに、お父さんは今回お酒をついで回る側ですからね、、飲む暇もないんじゃないかと。 花嫁さんの親戚もきますし、絶対に披露宴を壊してはいけませんね。。 もし、兄の結婚式で失礼なことをすることがあったら、私の式には呼ばないっ! と断言しておきましょう。娘の結婚式に出れないことほど悲しいことはありません(たぶん) キツイ言い方になるようでも、お兄様の結婚式のためです。当日も同じテーブルに付くわけですから家族でお酒を制限させてあげてください がんばってください。

thomas17
質問者

お礼

 ありがとうございます。  自重してくれる・・と信じたいのですが、何度も失態を見てきているので、いまひとつ信じ切れません。 本当に兄の結婚式で何かしでかしたら、私の式には絶対に呼びません!!今度父に言ってみたいと思います。  父自身は自分は酒癖が悪いことは分かっておらず、逆に自分だけが家族から仲間はずれにされている、お酒を飲むとみんなが冷たい眼でみる・・と逆切れしています。  どうか無事に終わって欲しいです。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

出来れば、お酒禁止にするしかないと思います。 気が弱いならそのときは言わないと思います(後でお酒が入ったときに言うとは思いますが) 一人だけ飲ませないというわけにも行きません、また、そういう酒癖を知っていて飲ませる人たちもいます、飲み友達が一緒なら可能性が高いと思います(癖を知っていて一緒に飲むのですから) 恥しい話ですが、私の父親も質問者様の父上とほぼ同じです、違うところは気分が良くても良くなくても飲みすぎることです、そして絡みます。

thomas17
質問者

お礼

ありがとうございます。  そうですよね・・。takurankeさんのお父様も同じような方なんですね・・。  正直父のことはあまり好きではありません。小さいときからその酒癖の悪さで泣かされてきたし、母が泣いていたのも見ているので・・・。 気が重い毎日です。

関連するQ&A

  • 酒が好きな父へ、、、

    父の日が来月になりますが、、何を贈ろうか悩んでいます。 酒好きな父ですが、いつも1人で晩酌をしてます。 姉の結婚式後に姉の旦那と呑むのを楽しみにしていたようですが、義兄は酒が呑めす、ちょっぴり寂しそうでした。 就職して初めての父の日に父の好きな「ウイスキー」を贈って私と呑もうと考えているのですが、私の呑む酒はジンやウォッカ等スピリッツばかりでウイスキーの銘柄に関してほとんど何も知りません。 ウイスキーは高そうなイメージしか無くて全くピンと来ないのです。 皆様にご教授願いたいのですが、「父の日に贈るウイスキーならこれ」というのを教えてもらえませんでしょうか?? どうかよろしくお願いします。

  • 父の酒癖を治す方法

    こんにちは女子大学生です。 私の父はお酒が弱く、すぐに酔ってしまいます。 私が高校生のときまではお酒を飲んでも少し気分が上がった感じになるだけだったのですが、最近になり、お酒をよく飲んで帰ってきます。 そしてすぐに怒鳴り始めるので私も母もとてもびくびくしながら生活しています。 なので父がいる食卓では口を一切開きません。 仕事のストレスもあるし、私がもともと無口なことも原因なのかもしれませんが… 何か父の酒癖を治す方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 酒を飲みすぎる父

    父は優しい人です。酒が入ってなければ滅多に怒ることもありません。 でも、酒を飲むと子供がえりというのか、気が短くなります。 1日に2Lから3Lビールを飲みます。飲むなとは言いません。量を減らしてほしいのですが、良い促し方はないでしょうか? かなり前から母が言っていたのですが、最近では相手にしなくなっているようなのです。 普段私は一緒に暮らしていないので、どうなってしまうのかと、少し両親の仲が心配です。 この状況を改善するために何かアドバイスをください。

  • 結婚出来ない兄、悩む親(長文です)

    私の兄はバツイチです。 24歳で結婚し1年で離婚しました。 それから、10年以上たって・・・ 現在36歳ですが、ひどい酒飲みで(ものすごい量です)、煙草は吸うし、服装はだらしなく会社でもぱっとしないみたいです。まだ30代なのに白髪で中年太りしています。 たまに、正月や盆に、実家で会うと酒を飲んで暴れているのを見るので、人生がつらいんだろうなと思います。 かわいそうなのは両親です。 うちは、父がアル中で私たちは暴力を受けて育ちましたが、今は私も姉も結婚し、昔のキズから立ち直ろうと努力しています。が、兄だけが・・・。 父は、自分の酒癖が似たのだと思って兄に酒を辞めるよう言えないし、母はただひたすら嘆いて、心配しています。 たまに電話をかけたりかかったりしてきても、話題はそのことばかり。 いつもぐるぐるぐる「今の時代は結婚だけが幸せじゃないものね。恋人がいるなら気楽でいいかもね。」といい聞かせていますが、悩みぬいています。 私は、女性の観点から、正直兄の結婚相手が見つかるとは思えません。 また、もし万が一相手が見つかって上っ面を取り繕って結婚しても兄が幸せになれるとは、相手の女性を幸せに出来るとは思えません。酒癖、思いやりの無い性格、すべてが離婚された理由であり、ひどくなるばかりだからです。 兄は恋人がいると両親に言っていますが、それもほとんど嘘なんです。 兄の相手はそう思っていないんです。両親があんまりうるさいのでごまかしているんです。 両親は退職後、特に趣味も無く田舎でふたりきりで暮らしていて、兄の心配ばかりしています。 その心配に依存して生きているのではないかと思うほど。 私だって聞いていてうんざりする位だから、兄は実家にあまり寄り付きません。 どうしたら親に、もう心配するのはやめて楽しく生きてもらえるのでしょう。せめて、諦観のようなものをもてないのでしょうか。親はそういうものでしょうか。兄のような人生もあるのだということを理解して欲しい。きっと無理だと思うんです。 それなら好きなだけ酒を飲んで自分ひとりだけ死んでしまうほうがまだ、誰も巻き込まずにマシじゃないですか。 兄は両親をごまかすため嘘をついている。 両親はその嘘をたよりに、その人となんとか結婚できないかといつも心配している。 悪循環と言うか・・・無意味と言うか・・・ 何か啓発本とか、無いでしょうか。 同じようなご経験の方いないでしょうか。 もう実家の雰囲気が暗いのはうんざりなんです。

  • 離婚した父を家に呼ぶが酒を飲ませたくない

    20代子育て中です。 父母は離婚し、別々に住んでます。 私自身母とは昔から相容れず、父は昔から、いまでも仲良くしているつもりです。 孫にお金も出してくれます。 お正月も一人なのが不憫で家に呼びました。 (父の独り暮らしの家には行ったことがないし、呼ばれたこともないです。たぶん見られたくないのだと思います) それで、孫の面倒を見てくれるのはいいのですが、昼頃になると絶対に酒を飲みだし、夜まで飲み続けます。 くしゃみをふさがずにやったり、トイレの便座を上げたままだったり、なんだか衛生的に気持ち悪く感じてしまいます。 それに加えてダラダラと酒を飲んでいる様子が、私には受け入れがたく辛いです。 本人は酒が楽しみで生きているそうで、あまりキツくは言えません。 もう家に呼ぶのをやめたいです。 なかなか帰ってくれないのもあり、辛いです。 ただ、私は母とも仲が悪いうえに父も切るとなると、あまりにも冷たい人間のような気がしてしまいます。 みんなこれくらいのことは受け入れているのでしょうか? 親子3世代で揃うなんて、どんな素敵な親でもストレスがあるものでしょうか?

  • 父が酒を飲みだすと私のお腹が痛くなる

    私の父は酒乱で、この前私の父方の祖母がなくなったとき、通夜の後父が大酒を飲んで親戚の前で大暴れしました。そのときの体験がトラウマになってか父が酒を飲むとお腹をこわしたときのような痛みがあります。父は最近は暴れたりはしないのですが、仕事のグチや自分の気に食わないことを大声で話し始めると痛んできます。常時痛いわけではないので病院に行っても診てくれるか心配です。でももし病院にかかるとしたら心療内科のほうが良いでしょうか?

  • 父が怖い

    父はもともと短気で豹変します。 母に怒ることが多いのですが、怒ると差別用語まで飛び出します。 何気ない一言や行動で気分が変わるので、関わるのがしんどくなってきました。 ヒーターを父の外出中に切っただけで怒られました。 最近は特に私の行動に怒ります。 辛いです。 どうしたらいいのでしょうか? 大げさかもしれませんが、このままだと私のうつ病が再発するかもしれません。 母に対する罵声が私も怒られているような気分になります。 先日、我慢できなくなって泣きながら母と姉に相談しましたが「あなただけではないのだから、気にしてはいけない」と言われました。 どなたかアドバイスを下さい。 辛口な返答はご遠慮ください。

  • 父が心配です

    こんにちは、質問させていただきます。 うちの両親は2年前に離婚したので、今は 兄、父、祖母 で暮らしています。 私は結婚がきまっており、県外で働いているので実家から離れて暮らしています。 実家の家事はすべて祖母がやっており、祖母がいなくなったときのことが心配でたまりません。 兄はいまシステムエンジニアなのですが、残業が多くて夜中の0時や1時ぐらいに帰ってきます。 通勤に車で片道2時間かかっているのでよけい遅くなるのですが、1人暮らしをする気はないみたいです。 兄は今の仕事をやめて、兄の友達のお父さんに仕事を紹介してもらうといっています。 兄は、楽な仕事がしたい、定時で帰りたい、遊びたいといっており結婚する気もまったくありません。 紹介してもらう仕事がスープ工場で、兄の友達も行っているとこです。 その兄の友達は職を転々としてて、やめてはまたお父さんに紹介してもらってるそうで、ほんとにそのスープ工場で大丈夫か心配です・・・。 兄は定時で帰れるならどんな仕事でもいいと言っています。 兄の携帯代や保険、車の保険や税金などもすべて父がはらっており、兄はお金を家にいれず、給料のほとんど(30万ぐらい)をゲームに使っています(毎日アマゾンからゲームがおくられてきます。) 祖母がいなくなったあとの父がとても心配です。 兄は自炊する気もなく、朝おきれないので父や祖母におこしてもらってます。 兄に何か言っても激怒してきて話をまったくきいてくれません。 家事やお金の負担が父にいきそうで、もし祖母がいなくなったら だんなには単身赴任してもらって実家に戻ろうかとも考えています。 どうしたらいいでしょうか、何かアドバイスお願いします。

  • 父の怒鳴るのを止めさせたい

    こんばんは。 両親のことで相談させて下さい。 父は私が物心ついた時からよく怒鳴る人でした。 父の怒鳴る原因は、ほぼ母です。 母は安請け合いしてしまうことが多くてたくさん用事を 引き受けることが多く、それで他の用事を忘れてしまうんです。 そうすると父は延々と怒鳴り続けます。 「ばかやろう!」「くそったれ!」と罵声が飛ぶこともあります。 少しでも言い訳すると何倍にもなって返って来ます。 それを分かっている母は言われたままで我慢しています。 私は忘れた母が悪くても、理不尽な怒り方をする父が許せなくて 「そんなに怒る事ないでしょう。」と母をかばっていました。 しかし「悪い事をしたんだから怒鳴るのは当たり前だ!嫌なら 家を出て行け!!」となります。 そんな父ですが、母と私以外には明るくて親切にするんです。 一度も他人に怒ったのを見たことがありません。 そして何故か自分の親にも怒りません。 偽善者です。なので周囲の父の評価は高く、母が 父が怒鳴ると話しても「嘘でしょう。あんなに良い人いない。」と 言われる始末です。 私は嫁いでからたまにしか顔を見せてないのですが、 相変わらず怒鳴って居ます。いい加減なところのある母も直した 方が良いと思いますが、結婚して30年近く怒鳴り続けられている 母がを守ってあげる人はいません。 このままでは母が心配です。 なんとか父の怒鳴りをやめさせる方法をアドバイスいただけないでしょうか。 (ちなみに父の父も怒鳴る人でした。)

  • 父への憎しみが消えません

    初めまして。私は28歳の未婚の女性です。 小さい頃、父に理不尽な理由でよく暴力をふるわれました。母のみていないところで殴られ、蹴られ、何か気に食わないことがあるとすごいキレ様で言葉でありったけの罵声をよく浴びせられました。大学時代までそれが続きました。 母には手をあげませんでしたが、酒で酔っ払ってはいつも母親に当り散らしていました。 私がこの年齢になって父も大分好々爺になり、暴力やキレることもなくなりましたが、私はいまだに父の眼をみることができません。 自分も社会に出て、父も職場で苦労してストレスがたまってたんだと理解できて、当時の父の暴力も仕方なかったとは思い、今では日常に冗談などの話もしますが、とにかく子供の頃の記憶で顔をみて話すことができません。 何かの拍子に今頃になってベタベタしてきた父に気色悪さすら感じてしまいます。実家暮らしですが、母も体調があまりよくないので家を出る事は結婚以外できません。(結婚の予定もないです) 父への憎しみを、どうしたら忘れられるのか。。この吐き気を催すほどの嫌悪感をどうすれば紛らわせるのでしょうか。。。なんだか支離滅裂な文章ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう