• ベストアンサー

病院にいかないかぜの治し方

病院にいかないかぜの治し方を教えてください!! 中3で病院にいく暇が無く、もう少し(1週間後)に文化祭で合唱祭 があり、一刻も早く風邪(症状は微熱(37.5)と咳(かなり))を治したいのですが、 ・色々な記事を見ていると病院は気休めみたいなことが書いてありますが、本当ですか?それとも病院にいったほうがよいのでしょうか? ・オリジナルレシピみたいなのがあったら教えてください! ・そのほかにもこんなことしたら治るということがあれば教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 風邪には十分な栄養と睡眠。  私の場合は一寸暑いぐらいに着込んで、枕元に2リットル程度のペットボトルに飲料水(最近は倍に薄めたスポーツドリンク)を置いて寝ます。  喉が渇かなくても飲めるようなら飲む、汗をかいたら下着を替え、尿意をもようしたらトイレ(気持ち的には風邪に汚染された体液を入替える気持ちで)・・・あとは寝る、寝る、寝る・・・(無用なエネルギーを使わず風邪の病原菌を倒す為に使う気持ちで)寝る。 食事時になったら食欲無くても意地で食う(病原菌を倒す為のエネルギーの補給、欲しい物を食う)。  微熱があれば冷却シートを貼る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • k177
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.7

風邪なら病院に行かなくても治ります。 おっしゃるとおり風邪で病院にかかるのは気休めです。 初期にかかっても、風邪薬、咳止め、抗生剤を出されて 様子を見ましょうとなると思います。 他の方も書いてらっしゃいますが抗生剤はウィルスには効かないので 基本的に初期の風邪には意味がありません。 十分な栄養と休養が一番です。 自分は風邪引いたかなと思ったら、ひきはじめに薬局に売ってる 栄養ドリンク(高めのやつ 500円から1000円以上)を飲んで早めに 寝ます。病院に行くより安上がりじゃないでしょうか。 興奮して寝れなくなったらごめんなさい。 ただいつもの風邪と違う症状が出てきたら2次感染などを 起こしてるかもしれないので病院に行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.6

風邪(ウイルス)であるのならば薬などで早く治すことはできません。 抗生物質などは風邪ウイルスには無効です。 感じる症状を軽くすることはできます。 私自身は痛みが強い時などに少し鎮痛剤を使う程度で、後は栄養バランスのいい食事といつもより睡眠をとって休養するだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

生姜をすりおろして紅茶に入れて飲んだり(蜂蜜や黒砂糖を入れて) あとはニンニクをたっぷり取ります(^―^)  おかゆだと両方一緒に摂れますよね☆ 寝るときは首にタオル巻いて寝てますよ 早く治るといいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

病院に行く暇がないほど忙しいのをなくせば治るかもしれませんね。 まずはじっくり休養をとることが必要なのではないでしょうか。 病院は時間に限りはあるものの、夕方~夜間、土日でも診察しているところはあるかと思います。 適切な診察と治療を行うことがまず第一歩だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.2

合唱祭まで時間がないのでしょう? だったら、そっこーで病院へ行くべきです。 呼吸器の炎症からくる発熱ですから、抗炎症剤、抗生物質などを 出してくれると思います。気休めではなく効くと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • llamas
  • ベストアンサー率36% (137/372)
回答No.1

早く治したいのなら、やっぱり病院に行ったほうがいいです! 遅刻か早退をして行ってください。 薬が違います。 きちんとその人に合ったものを考えて処方してくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院の点滴は咳にも速攻効果ありますか?

    病院の点滴は咳にも速攻効果ありますか? 4日前から風邪をひいています。 いつもは市販薬+自然治癒なのですが、あさってから海外旅行のため、一刻も早く治したいのです。 「病院にいって点滴か注射をしてもらえばすぐ治るよ」と友達に言われました。 今の症状は、熱が収まり(微熱あり)、咳がひどく声がかすれている状態です。 点滴って咳にも効果あるんでしょうか???

  • 何日、風邪だったら病院に行く?

    dai509と申します。 2週間ぐらいずっと咳と鼻水が止まりません。 病院に行く暇が取れず、市販薬でなんとかがんばってます。 そこでアンケートなのですが、 1)何日くらい風邪の症状が続いたら病院に行ってますか? 2)あなたの風邪の対処方法(民間療法可)を教えてください。

  • 風邪の症状について質問です

    嫁の風邪が長引いて困っています。 症状が出たのは今日からちょうど2週間前です。 最初の内は微熱・咳・鼻詰まりの症状が出ていまして、病院で診断を受けたのですが、 風邪とのことで投薬を続けていました。 それから1週間経っても微熱・鼻詰まりが治らないので、今度は総合病院へ。 レントゲンも撮って診断を受けたのですが、風邪との答え。 それから1週間、未だに微熱・鼻詰まりが続いているようです。 これは本当に風邪なのでしょうか。 今年の風邪の症状で、時間がかかるだけのことなのでしょうか。 それか他の病院でもう一度診てもらった方が良いのでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 風邪で病院へ行きますか?

    先週から、ずっと咳がとまりません・・。たぶん風邪だと思われるのですが、病院へ行こうか迷っています。 症状としては、ほんとに咳のみ。咳のしすぎで頭痛はしますが、他はどこも痛くありません。 熱もなく、食欲もあります。 肺炎・喘息の症状がいまいち、わからないのですが。こんな感じなのかなぁっておもうくらい咳が出て寝れないです!! 病院へ行こうと思うのですが、咳ぐらいで、行ったらお金がもったいあないかな・・と思うんです。 みなさんは、風邪を引いたら病院へ行きますか?? また、どの程度(症状・風邪になってからの期間)で行きますか??

  • 咳が止まらない 何科?

    こんにちは 2週間前に風邪を引きました(症状 鼻水 倦怠感 頭痛) 家族全員にうつしたところで、治ったかのように思ったのですが 次の日にまた風邪にかかりました(症状 咳 倦怠感 微熱) 2個目の風邪の症状がでて1週間がたちますが 倦怠感などや微熱の症状は治まりましたが 一向に咳が止まりません 一日中、ひどい咳をしていて風邪薬を飲んでも一向に改善の様子が見られません ひどいときには、吐いてしまうほど咳をします 喉が腫れているのか、食べ物を食べるときに苦痛を感じてしまうこともあります というわけで、GWがあけたら早速病院にいこうと思っているのですが 内科なのか、耳鼻咽喉科なのか どっちにいったらよいのか、悩んでいます 風邪からはじまったのだから内科? それとも、風邪は治ったのだから耳鼻咽喉科? 近くにある病院には、内科と耳鼻咽喉科などが 併設された病院がありません どちらにいけばよいでしょうか? 耳鼻咽喉科のほうが、近所で待ち時間が少ないので楽だなぁとは思うのですが よろしくお願いします

  • 病院へ連れて行くかどうかの判断

    はじめまして。もやもやが消えないので、みなさんのご意見をお聞かせください。 先日、1歳1ヶ月の子供が初めての風邪を引きました。 熱は微熱程度だったのですが、鼻水を咳が出ていたので病院に連れていきました。軽い風邪と診断され、鼻と咳の薬を4日分もらって帰ってきました。 ひどい風邪ではなかったので、この薬を飲み終える前には治るだろうと思っていましたが、症状は良くなるどころか、少し悪化してきてしまいました。 薬が無くなっても良くならなかったら再度病院へ行こうと考えていたのですが、涙目で咳き込んで鼻水を両鼻から出し続けているのを見ていると、少しでも楽にしてあげたいと思い、薬2回分を残したところで、病院へ再度連れていきました。 熱も相変わらず微熱でしたし、本人も元気にしていることもあり、予想していたとおり2度目の診断も軽めの風邪でした。 診断後、先生から「熱もないし、これぐらいの風邪で連れてこないでほしい。」と言われてしまいました。病院には、いろいろな病原菌がいるので、できれば来ない方がいい、という意味合いのようです。 もちろん私も、別の病気をもらってきてもイヤなので連れて行きたくはありませんでした。そう思って、かかりつけの総合病院ではなく、待ち時間の少ない近所の小さな病院に行きました。 2度も病院に連れて行った理由は、いくら熱が低くて元気があると行っても、咳と鼻水が激しいので、薬で少しでも楽になるなら楽にしてあげたいからでした。1歳の子がもう4日もゴホゴホ、ジュルジュル苦しそうにしているので、見ていられませんでしたし、私自身が気管が弱く、気管支炎・気管支喘息の経験があるため、子供も同じく気管が弱かったりして気管支炎や肺炎等になってしまうことを恐れていたからです。 みなさんにお尋ねします。このぐらいの症状では、病院へは連れていきませんか?私は過保護になりすぎているのでしょうか?

  • 風邪を引いて2週間ですが微熱だけ続いています;

    2週間まえに風邪(微熱、くしゃみ・鼻水、喉の痛み、咳、頭痛) らしき症状になってから微熱が下がりません; 他の症状はだいたい1週間ほどでほぼ治まったのですが、 体温だけは36.8~37.4の間を上がったり下がったりしています; (平熱は36.4くらいです。) 風邪とは違うものが原因で微熱が出ているのでしょうか; あまりお金にも時間にも余裕がないので出来れば病院に行かずに治したいのですが・・。 ○○を食べると熱が下がる(私が知ってるのはうめぼしくらいです;)など、 なにかアドバイスを頂けますと助かります><

  • 咳がとまりません、、

    5日前から熱と咳がではじめました。そのときは咳はさほどでていませんでした。翌日病院に行って風邪薬をもらいました。3日分しか処方されなかったのでもうないです。 今は熱はほんの微熱程度です。咳が結構でます。そして毎回痰がでます。夜中に自分の咳で起きてしまいます。 つい2ヶ月程前もまったく同じ状態になりました。 熱と咳からはじまり熱は下がっても咳がとまらないという…。そのときも病院で処方された風邪薬を飲んでいましたが、咳にはまったく効果がありませんでした。2週間くらいは本格的に咳がでていました。完治するまでは1ヶ月かかりました。 これは風邪なのでしょうか?病院の薬も咳に効かないですし、2ヶ月前と同じ症状。そんな頻繁に風邪をひくタイプではないはずなんですが。 微熱はあるし、咳もとまらず体もダルいので週末もどこにも出掛けられなさそうです。。 風邪なのか?それともちがう病気なのか? ご回答お願いいたします。

  • 軽い風邪?病院へ行くかどうか

    私が風邪をひいて2週間近くなります。(熱は今はありません) もうすぐ9ヶ月になる息子にうつってしまうか心配していたのですが、ここ2日くらいたまに咳をするようになり、微熱(37度ちょっと)でてきました。 機嫌はよく、食欲もいつもどおりです。 主人は「すぐ病院へ」というのですが、病院へいっていろんな菌を持ち帰ってくるのでは?外にだしてもっとひどくなったら?とも思ってしまいます。 病院へ行くタイミングは皆さんどのようにしていますか? 明日からお休みになるので今日のうちに行った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 咳が長引き苦しいのですが病院に行くべきでしょうか?

    以前も質問させて頂きました。 痰の絡む咳が、苦しくなるほど止まらなく頻繁に起こります。 内科へ行き薬を処方してもらい全部飲み切りましたが一向によくなる気配がないです。 そして今日咳止めの特効薬をおばあちゃんにもらい飲みましたがそれも効果無し… 周りに迷惑になるし我慢するのも凄く辛いので、他の病院へ行こうと思うのですが、 調べてみると3週間以上続くなら、風邪以外の症状を疑ったほうがいいとのことで… 私はまだ咳がひどくなって一週間と少ししか経ってません。 病院に行くのはまだ早いのでしょうか?我慢して治まるのを待つほうがいいのでしょうか? 咳がでるたび憂鬱です。

このQ&Aのポイント
  • プリンターで無線LAN接続設定のOKボタンを押すと、無線LANルーター(推奨)が赤で×と表示され、つながらない。
  • EPSON製品の無線LAN接続設定でトラブルが発生しています。プリンターのOKボタンを押しても、推奨の無線LANルーターが接続できない問題が発生しています。
  • プリンターの無線LAN接続設定で問題が発生しています。OKボタンを押しても、無線LANルーターが赤で×と表示され、接続ができません。
回答を見る

専門家に質問してみよう