• ベストアンサー

会社契約のアパートを賃貸した

社員が住むのに会社契約でアパートを借りましたが、いくらまでその社員から家賃をもらえばいいかなど限度などありますか?また勘定科目はどのように仕訳すればいいですか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piranopao
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

追加のご質問に対する返答のしかたがわかりませんでしたので、普通の回答の様にさせていただきます。 役員の場合は、会社の運営に対する決定権があることなどから、常に厳し目に見られます。 この場合は『通常の賃借料』の計算が厳しくなります。 また、豪華な役員社宅の場合は通常の賃貸料=通常の相場並み賃貸料で見ることになります。 詳しい計算は国税庁タックスアンサーのサイトをご覧になられればわかりますよ。 ここからはかなりの私見ですが、税務調査に来る人は公務員ですが、サラリーマンと同じようなものです。役員だけが特に優遇されている状況は、目につくと思いますよ。

sinobu1965
質問者

お礼

たびたび本当にありがとうございました 大変参考になりました 

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>いくらまでその社員から家賃をもらえばいいかなど限度などありますか? 0円から全額負担まで >仕訳すればいいですか?教えてください ・借りたときは会社が駐車場を借りたときのような仕訳  内容の詳細が判らなければ回答が困難 ・従業員からは給与天引きで社宅代(収入)  うちでは雑収入で計上しています 都道府県毎に規定されている金額より安い社員負担なら一部は給与で計上しなければならないでしょう http://sme.fujitsu.com/accounting/labor/labor088.html http://www.shakai-hoken.com/shaho02_3.htm

sinobu1965
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になりました

  • piranopao
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

ご質問は特殊な関係のない使用人向けアパートと思われますので、それを前提にします。役員やその関連者の場合は、別規定がありますので要注意。 さて、従業員から社宅賃料をいくら徴収するかを検討する場合、実際の賃料より多く徴収してもかまいませんし、安く徴収してもかまいません。また、無償ということもあり得ます。 高く徴収する場合は構いませんが、安く徴収する場合や無償の場合は、従業員に対する給与と見なされる場合があります。 給与と見なされると、追加の源泉所得税を負担することになります。 どの程度の『安さ』なら、給与と見なされるかは、(税法上の)『通常の賃貸料』の50%を下回るかどうかによります。 この税法上の通常の賃貸料は、一般的相場より低いそうです。また、実際のアパート賃料は一切無視します。 また、社宅を借りられる条件が、ある程度公平でなければなりません。 一部の方にのみ優遇していると見なされると、会社の法人税の方で否認される可能性があります。 科目については・・・いろいろな意見があると思いますが、福利厚生費でしょうかねぇ。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2597.htm
sinobu1965
質問者

補足

ありがとう御座います 大変参考になりました ちなみに代表取締役だと 別規定とはどのようなものかもし宜しければ教えてください

関連するQ&A

  • アパートの一室を社員寮として使用することは可能か?

    一般の人が賃貸して住む、いわゆる普通のアパートの一室を 会社の社員を住まわせるため借りることになりました。 駐車場・家賃を会社の費用として計上したいのですが わからないことがあります。 ■社員寮として使う場合、それを証明する書類は必要か。 ■勘定科目は「地代家賃」としたいのだが、そのために何か 必要な手続きや書類はあるか。 ちなみに今そのアパートは住んでいる本人の名義で 会社の名義で契約をしていません。 地代家賃として計上するには会社の名義である必要もあるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • アパートの賃貸契約について

    アパートの賃貸契約について 新しくアパートを契約しました。 金銭的に切り詰めた生活をしなければならないので 家賃39000+水道代2000の合計41000(水道代込み)のところを契約して、引越しをしました。 一ヶ月後、家賃請求が契約書通り41000できたのですが、 水道局からも水道代の請求が来て驚いています。 アパートの管理会社に問い合わせたところ、 水道代込みというのは間違いでしたと言われました。 2000円はキャッシュバックするので使った分だけ払って下さいと言われました。 こんなふざけた話ありますか? こちらは水道代込みと聞いていたので 気兼ねなく毎日湯舟をため風呂に入り、 気兼ねなく毎日洗濯していたので水道代も当然2000円を軽く超えてしまってます。 管理会社もミスは認めているので 契約書通りにしろと強めに主張しています。 出来ないのであれば 当初迷っていた他の物件にうつりたいので 1ヶ月住んだ分の契約上の金額41000を払い、 水道代の差額返金、初期費用と引越し代の返金、管理会社ミスなので違約金なしでの退去をしたいと考えているのですが、やはり裁判になってしまうでしょうか。

  • アパートの賃貸契約について

    1月に娘のアパートを京都に行って決めてきました。 昨日、契約証書が届いたのですが、特約事項として下記のようなものがありました。 一、解約月の賃料は日割り計算をしないものとする 一、契約解除は二ヶ月前とする 一、解約月は25日までに退去する 一、家賃は甲の指定する口座引落とするのもとする 1月にアパートを探しに行ったときはこのような話はなく、今回のこの特約にとまどっております。 2歳下に妹がおり県外の大学に進むのなら姉と同じ京都の大学に進み姉と同居をしてもらう予定です。その場合今のアパートでは無理が有るため引越しをするつもりなのですが、この特約がすべて引っかかってきます。 妹の国公立の試験も終わらない間に契約の話をし、アパートを25日に出て新しいアパートの日割り家賃を払い、なおかつ今のアパートの家賃を1ヶ月分払わないといけない・・・・ このまま契約をするにはあんまりです。 どうすればいいでしょうか?

  • 会社契約のアパート家賃。

    会社の契約であるアパートに住んでいましたが、どうも家賃を水増ししているようです。更には車を持っていないにもかかわらず、駐車場代で1800円引かれてます。 この会社に入った時は家賃2万円の別のアパートに住んでいました(こちらも会社契約です)。しかし、今年3月に会社から「アパートを代わってもらおうと思ってるけどどうかな?」と、提案がありました。 会社が言う次のアパートは家賃19800円共益費150円で合計19950円。それまで住んでいたアパートとほぼ同額だったので「家賃もほとんど変わらないし、良いですよ」と言いました。 ところが、いざ引越しが済んで給料日当日になってから、「駐車場代で1800円引かれるから」とのこと。車を持っていなかったので納得は出来なかったけど、また引越しとなると重労働だし、渋々「わかりました」と言いました。 ところが給料明細を見ると家賃欄から23800円引かれていました。おかしいと思って、このアパートの情報をネットで見たら洋室が22000円和室が19800円でした。 私は和室なので本来ならば19800円のはずなのに、2200円余分に取られていました。 このアパートには私の会社の人が7人住んでいて3人が洋室、4人が和室です。 おそらくは家賃を全員同じにするために会社が勝手にしたことだと思いますが、私は既にこの会社を退職しており、この騙し取られている、駐車場代1800円と家賃の差額2200円を取り戻したいのです。 長くなりましたがそれが法律的に可能かどうか、また詐欺罪にならないのかをご回答お願いします。

  • アパートの賃貸契約について

    去年末、アパートの賃貸契約更新をしました。 契約書にサイン捺印をして、仲介不動産屋さんに契約書と更新手数料を持参しました。 契約書の控えは、管理会社から送付されるとの事でしたので、一応コピーは、とっておきました。 家賃が口座引き落としになっていましたので、記帳した所、家賃の契約金額より少し多めに引き落とされていました。 管理会社に電話にて確認しましたところ、口座引き落とし事務手数料とのことでしたが、契約書のどこにも、その金額は明記されていませんでした。 半年経って(契約書を送るのを管理会社の方で忘れていたらしい) 今月、契約書の控えが送られてきましたが、口座引き落とし事務手数料の欄に金額が書き加えられていました。 コピーには0円となっているのに、欄外に金額が改ざんされていました。 追加金額は返してくれるとの事ですが、こちらが指摘しない限り追加の家賃のまま引き落とされていたと思うと、ぞっとします。 契約締結後、契約書の偽造は許されるべき事なんでしょうか? 何か対処の方法を教えて頂きたく思います。

  • 会社事務所を借りるとき、返すときの仕訳

    すみませんが、教えてください。 会社で賃貸で事務所を借りる予定です。 このとき家賃と別に支払う「敷金」の勘定科目は「地代家賃」で良いのでしょうか? また、退去時に返却される敷金はどのような科目で仕訳すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートを契約するにあたって。

    今回、はじめて賃貸アパートを契約するのですが、契約の際、注意すべき点等あれば教えてください。(契約書のここだけは見逃してはダメだよとか・・・。) 月半ばから入居した場合、家賃の日割りってしてもらえるんでしょうか? あと、契約の「自動更新」についても教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 仕訳の際の勘定科目

    ご質問いたします。 会社が個人の賃貸アパートの支払を立替えた場合の仕訳は、「立替金」または「仮払金」勘定で処理するのが適当なのでしょうか。また、その他の勘定科目を用いた方がよいのでしょうか? 例)社員Aの家賃50,000円を会社が立替えた。 仕訳 (1)立替金 50,000/現金預金 50,000    (2)現金預金50,000/立替金  50,000(精算時) お手数ですが、ご教授お願いいたします。

  • アパートの賃貸契約について

    アパートの賃貸契約は初めてなのでお尋ねします。 妹がアパマンショップを介して契約をする予定です。 家賃はかなり格安です。 自分の必要書類の他に、連帯保証人の「印鑑証明書」を持参して管理会社に契約を行くように言われたそうです。 連帯保証人は長女がなりますが、契約日に立ち合うことはできません。 その場合 (1)連帯保証人は契約書も見ずに「印鑑証明書」を提出しなければならないものでしょうか。 (2)一般の賃貸契約で「印鑑証明書」は請求されるものでしょうか。 (3)一般の契約の流れはどのようなものなのでしょうか。 詳しい方、ご回答を宜しくお願いします。

  •  このたび勤めている会社の事務所が、賃貸アパートから分譲マンションに移

     このたび勤めている会社の事務所が、賃貸アパートから分譲マンションに移設されました。  これまでの事務所は、家賃月5万円共益費なしでしたので、毎月の家賃集金日に「地代家賃 50,000円」と帳簿に記載できたのですが、移転先では分譲ですので家賃は発生しませんが、マンション維持管理費・共益費という名目で毎月請求が来ます。  便宜的にこれを地代家賃の勘定科目で入力しているのですが、これでよろしいでしょうか。  諸会費や積立金といった科目も該当しそうな気がして…  詳しい方、よりふさわしい科目をご教授ください。  なお、弊社で使用している会計ソフトは弥生会計です。

専門家に質問してみよう