• ベストアンサー

大失敗。女性から「抱いて欲しい」

l-o-lvの回答

  • l-o-lv
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.5

2です。 好きだと言ってるのに付き合ってるわけじゃないんですか? Hしたら付き合うのが確定、それはちょっと問題ですね。 Hする前に聞いてみては?自分との今後。 それにしても彼も日にち決めちゃうなんてガツガツした人ですね。。 男の人はH出来るとなると一生懸命でしょう。。 する前にちゃんと話し合わないとダメですよ。 電話くらい出来るでしょう。

kougami8990
質問者

お礼

いえ、今の状態でも充分付き合ってると言って良いと思います。 ごめんなさい。言い方が悪くて。 今後もずっと付き合っていきたいと言ってくれています。 エッチする日を決めたというのではないのです。 次に会う日を決めたという事です。 でも、私が「抱いて」と言っている以上次に会ったらそうなるでしょう。 自分を安くした、とか考えなくて大丈夫でしょうか。 それが知りたいのです。 安く見られるならどうしたらいいのか知りたいのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失敗から立ち直る方法

    詳しい内容はふせますが 自分的に取り返しのつかない失敗をしてしまいました。 人によっては 「たかがそんなことか…気にしないで次から気をつければいぃだけのこと!!」 って思うかもしれないけど、 分かる人からしたら 「それは絶対にやってはいけない…最悪だね!!」 って思うかもしれません。 今、凄く後悔していて 考えれば考えるほど罪悪感がうずきます。 相談にのってくれた友達の何人かは 「次から気をつければいぃだけのことだし、反省できるだけエライよ!!」 って言ってくれるけど、 後悔するあまり立ち直れる気がしません。 自分の中では本当に取り返しのつかない失敗なんです。 でも、いつまでもうじうじしてられないので 立ち直って前向きに生きたいけど どぉしたらいぃのか分かりません。 こんなとき皆さんならどぉしますか? 立ち直る方法や気持ちの整理のし方を教えてください。

  • 30代女性の告白の仕方 告白失敗しました。

    失敗しました。凄い後悔です。緊張してどもり体が震えて、どうしようもなかったです。 で、結局相手からは二度と会わないなどと、いう評価を頂きましたが、しかし、諦めきれずに、二年ほど、ストーカーと化し、つけ回しました。痛い事この上ないですが、最近立ち直り始めました。 この失敗から、客観的に、何を学ぶのか考えていたのですが、30代の女性の告白はやはり、重たすぎたのでしょうか? 私は、そんなに容姿がよくないので、今まで独身だったんですが、最近、200万ほど貯めて、整形しようと決心したところです。しかし、やはり、結婚を視野に入れた30代は重かったんでしょうか? 若くて美人なら誰でも付き合いたいと男性は思いますよね??遊び感覚の方がいいっていいますよね? 年齢もいってますし、容姿もよくないですが、自分で生きていけるだけの覚悟と年収を持ってますし、私はそこまで迷惑な事をしたのでしょうか? 次からどうすればよいか、良いアドバイスがあれば教えて頂けたらと質問させて頂きました。

  • これ買って失敗したなぁー

    買う時は何も気付かなかった、あるいは夢中だったけど、いざ買ってみたら失敗したなぁー、ちょっと後悔したなぁー、というものって何ですか? 結構あるような気がしますが、どうでしょうか? 今、それはどうなってますか?

  • 社内恋愛で大失敗

    現在勤めている会社の同僚のことが気に入り、食事や遊びに誘いました。 何度か遊びに行きましたが、その後、大きな失敗をしてしまいました。 失敗というのは、同僚に遊びに行ったことを話して、そこから別の同僚や上司までにどこへ遊びに行ったか、そして何をしたかなど、大勢に知られてしまうことになってしまったということです。。 付き合ってはいないので、ホテルに行ったとか、キスをしたということはなかったので、そういう類のことは社内で広まっていませんが、相手の女性がとても気分を害し、当然ながら食事も遊びに行くこともしないと言われました。 私も軽率だったのですが、同僚に話したのも、その同僚がとても気を使ってくれて、「遊びに行くなら○○の××というお店が雰囲気がよくて料理もおいしいから女性なら喜ぶよ。」などと、いつも言ってくれるので、私も正直にどこへ行ったか、何をしたかなど話しました。 そして、私たちの付き合いが順調でなかったと感じられ、その同僚が別の同僚に相談したか、そのような理由から、大勢に知られることになりました。 私が軽率に話したばかりに相手の女性の気分を害し、会社にも来辛くなってしまったと思うので、本当に悪かったと反省し、後悔しています。 何度か謝りましたが、謝れば謝るほど距離を取らるような感じですが、社内では気を使ってくれて、今のところは普通に接してくれます。 このようなことになっても普通に接してくれたり、遊びに行った時でも気を使ってくれるので、そういうところがとても気に入っています。 今後、この女性と仲直りできる可能性はあるのでしょうか?(相手の女性の性格や人柄などにもよるとは思いますが。) とりあえず、現状ではどのように相手と接するのが、一番いいのでしょうか? 付き合うのは無理でも、普通に食事くらいにはいける仲に戻りたいと思っています。

  • 仕事失敗ばかり…

    私は30代女性です。 仕事で失敗ばかりしてしまいます…。 ここ最近ひどいです(泣) 失敗しないように、することをメモに書いてるのですが、最近では、そのメモを見ても、これは明日しようと深く考えずにその時思って先伸ばしにしてしまって失敗…とかばかりです。 なんで、あの時にしなかったんだろうと後悔の連続です。 私は、天然ボケやドジで、仕事が出来る方ではありませんが、仕事は自分なりに一生懸命頑張ってますが空回りで失敗ばかりでツラいです。 失敗して、周りにも迷惑をかけ申し訳ないし、毎日仕事がつらく辞めることばかり考えてます。 こんな私に、何かアドバイスお願いします。

  • 誰かを好きになると焦って、失敗してしまいます

    29歳女性です。 誰かを好きになると、「好き」とか「早く仲良くなりたい」という気持ちばかりが強くなってしまって、相手の気持ちや状況も考えず、ついつい焦って積極的になりすぎてしまいます。 あとになって「いきなり迷惑だっただろうな」と思うことが多く、相手の立場を考えないで・・・と反省ばかりです。 自己中で恥ずかしいのですが。 まず世間話でもできるような状態になることができてから、遊びに行きましょうという流れにすればスムーズかもしれないのに、ついつい仲良くなる前にいきなり誘ってしまったりして・・・。 親しくもないのにメアドを聞いたりとか、あとから考えると非常識なことをしてしまったこともあります。 そういうことで以前の恋愛も失敗して、自分でも気をつけようと思っていたんです。 最近、ステキだなと思う人ができたけど、また同じ失敗をしてしまいそうです・・・。 もともとせっかちなところや、白黒はっきりって性格も関係してるのかもしれないのですが。 自分勝手なのはわかってるんですが、好きって気持ちが一杯になって気持ちを伝えたくなってしまったりして(イイトシしてバカみたいですが)。 焦らず時間をかけてってわかってるのですが、実際にどういう風にしていけば「焦らず時間をかけて」になるんでしょうか?

  • PCを購入して失敗したことありますか?

    例えば、違うメーカーのPCを好きではないけど 安いという単純なことで購入して後から後悔した 人いらっしゃいますか? 自分がそうです。 購入した直後、1ヶ月くらいで失敗してしまい あとは後悔ばかり。後悔してもしょうがないのは 分かりますが・・・。 結構高いものなので失敗した方の体験談をお聞き 出来たらと思います。

  • 失敗なんてないのでは・・・?

    失敗という概念がなくなったときはありますか? ありましたら、そのエピソードを知りたいです。 自分は「行動しなければよかった」という後悔するクセが あるもので。 多分、自分の行動どんな結果になっても学ぶことができれば よいことが起こり続けるとおもいます。

  • 女性からの告白・・・・

    僕は男なのですが・・・・。 女性の心理について知りたいことがあります。 告白はやはり男性からのほうが多い気がします。 それで男性から告白して相手の女性が私も好きでした的な感じになることが、 現実にもある話ですよね。 それってやはり女性は自分からの告白は恥ずかしいとか思っていて、 結局は男性からの告白になってしまうのでしょうか?? 自分から告白できる女性も居ますが・・・・ 女性は、本当に本当に好きな人がいたとしても 自分からでは恥ずかしくて告白できなくて、 相手から来るのを待っているのでしょうか?? もしそうだとすれば女性は後悔が多い人生になってしまうのでしょうか??

  • 失敗して叱られたとき

    よろしくお願いします。 仕事や自分の役割となっていることで失敗をして、上司や周囲の人から注意されたり怒られたりしたとき、皆さんはどう感じますか? 理不尽なものでなく、本当に自分のミスである場合に限ります。 私はひどく落ち込んでしまいます。 ミスは一つの事柄だけなのに、「私は失敗ばかりの役立たずだ」「自分はどうしようもなく駄目な人間だ」「自分には生きている価値がない」という思いでいっぱいになります。 打たれ弱いったらないです。 数日間、場合によっては数週間、ふとした時に思い出してはこんな気持ちになります。 そして、親しい友人でもない限り、自分を叱った人を憎悪してしまいます。 自分が悪いのに、相手はちゃんと叱ってくれる貴重な人なのに、こんな奴消えてしまえばいいと思ってしまうんです。 おそらく自分が可愛くて仕方ないんでしょう。 これは叱られた直後に湧きおこる感情で、少しすると落ち着きます。 それから、相手はもう自分のことを見損ない、嫌いになり、これからずっと冷たい目で見られるんじゃないかととても不安になります。 実際にそうなることもありますが、たぶん「次から気をつけてくれればいい」くらいに思っていて、私が思うほど相手は気にしていないという場合もあると思います。 でも不安で不安で仕方なくなります。 こうした状態がしばらく続いてから、私はその出来事を半ば忘れてしまうことでやっと気持ちが落ち着きます。 ただ、毎回そうではありませんが、まるっと忘れてしまうために同じ失敗を繰り返すことがあります。 自分の失敗は認め受け入れて、反省点を明確にし、次に生かさなくてはいけません。 しかし、今のところ直後に沸き起こる気持ちを整理しきれなくて冷静になれずにいます。 いい大人が情けないです。 自分の失敗に対して、また、注意されたり叱られたりしたときの気持ちはどうしたら整理できますか? また、失敗を次に生かすには具体的にどうしたら良いのでしょうか? 子供じみた内容で恐縮ですが、どうかアドバイスをお願いします。