失敗して叱られたときの感情と対処法

このQ&Aのポイント
  • 失敗して叱られたときの気持ちや感情を整理する方法とは?
  • 自己評価を下げずに失敗から学ぶ方法とは?
  • 失敗を次に生かすための具体的な対処法とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

失敗して叱られたとき

よろしくお願いします。 仕事や自分の役割となっていることで失敗をして、上司や周囲の人から注意されたり怒られたりしたとき、皆さんはどう感じますか? 理不尽なものでなく、本当に自分のミスである場合に限ります。 私はひどく落ち込んでしまいます。 ミスは一つの事柄だけなのに、「私は失敗ばかりの役立たずだ」「自分はどうしようもなく駄目な人間だ」「自分には生きている価値がない」という思いでいっぱいになります。 打たれ弱いったらないです。 数日間、場合によっては数週間、ふとした時に思い出してはこんな気持ちになります。 そして、親しい友人でもない限り、自分を叱った人を憎悪してしまいます。 自分が悪いのに、相手はちゃんと叱ってくれる貴重な人なのに、こんな奴消えてしまえばいいと思ってしまうんです。 おそらく自分が可愛くて仕方ないんでしょう。 これは叱られた直後に湧きおこる感情で、少しすると落ち着きます。 それから、相手はもう自分のことを見損ない、嫌いになり、これからずっと冷たい目で見られるんじゃないかととても不安になります。 実際にそうなることもありますが、たぶん「次から気をつけてくれればいい」くらいに思っていて、私が思うほど相手は気にしていないという場合もあると思います。 でも不安で不安で仕方なくなります。 こうした状態がしばらく続いてから、私はその出来事を半ば忘れてしまうことでやっと気持ちが落ち着きます。 ただ、毎回そうではありませんが、まるっと忘れてしまうために同じ失敗を繰り返すことがあります。 自分の失敗は認め受け入れて、反省点を明確にし、次に生かさなくてはいけません。 しかし、今のところ直後に沸き起こる気持ちを整理しきれなくて冷静になれずにいます。 いい大人が情けないです。 自分の失敗に対して、また、注意されたり叱られたりしたときの気持ちはどうしたら整理できますか? また、失敗を次に生かすには具体的にどうしたら良いのでしょうか? 子供じみた内容で恐縮ですが、どうかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

40過ぎの会社員です。 ミスを叱られるのは嬉しい事ではありませんからね。 嫌な気持ちになるのは、別におかしなことではないと思います。 ただ、質問者さまご自身が他人に注意をしなければいけない立場になったら分かると思うのですが、「ミスを注意する」「失敗を叱る」のです。たとえ、それが八つ当たりだったり、誤解で会ったりしてもです。 質問者さまの人格を否定されているわけではありません。 方法は、誰でも自分で編み出すしかないのですが、少し他人事のように、気持ちを引いた感じで眺めてみるように意識してはどうでしょう? 怒られても次の瞬間にケロっとしている「少しは気にしろ!」と言いたくなるような方は、周囲にいらっしゃいませんか?いらっしゃったら、少しだけ真似をして見るのもよいかもしれませんよ。 失敗を認めたり受け入れたりするのは、抵抗があれば、しなくても構いません。 むしろ、本当はどうするべきだったの?どうやったら失敗しなかったの?ということを考えるのに、力を注ぐべきだと思います。 なんとなく、ご質問を拝見していて思ったのですが、「失敗をしたことを認めなければ」「失敗をしたのは私が悪いんだから」と感情の整理に目が行き過ぎて、実際に失敗しないための工夫をしていないように感じます。 一足飛びにすべてができるようになる人はいません。 一歩ずつの努力しかないと思います。お互いに、頑張りましょう。

shirokurousagi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 以前学校の先生が「行為を憎んで人を憎まず」というような話をされていたことをおもいだしました。 昔から自分の行いが否定されると自分自身を否定されているように感じてしまうので、一歩引いた考え方を身につけたほうがよさそうです。 確かに、私は感情面にとらわれ過ぎていますね。 本当はどうするべきだったのか、どうやったら失敗しなかったのかを、一つ一つ確実に考えて対策を立てたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

途中までは良いのに・・と感じます。 具体的には、せっかく落ち込んだんだから、そのまま素直に徹底的に落ち込んで、ドン底から這い上がれば良いのに・・と言うことです。 その「這い上がる」プロセスが無いから、落ち込むことに疲れたり怯えたりして、違う方向性、即ち、「憎む」などに転換しちゃってるんだと思いますよ。 その原因は、「不安」を「不安のまま」に置いておくからでしょう。 不安を解消するには、反省すると共に、失敗をキチンと分析し、対策などを立てれば良いです。 「同じミスは、もう二度としない!」となれば、叱ってくれた人を憎む必要もありませんし、もう失敗を怯えることもないですから。 それどころか、「昨日はご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。一晩じっくり考えで、自分の何が悪かったか?なども判り、対策も立てました。叱ってくれて、本当にありがとうございました!」って、元気に笑顔で言ってやればいいです。 普通の上司は、「そうか。次からは気をつけろヨ!」くらいで、笑って許してくれますよ。 質問者さんの場合、失敗については「不安のまま」で、また叱られた人との「和解に至らぬまま」で、それもまた不安を増長する原因になり、最後は相手を「憎む」に逃げ込んでるんじゃないですか? 不安などからは誰からも逃げたいですからね。 ただ、逃げる限り、不安は大きくなるし、不安が大きくなれば憎しみも増えますよ。 分析や対策などと言っても、実際にはそんな大層なコトではありませんし。 殆どのコトは、「あそこであんな風に言っちゃ、怒る人もいるわなぁ・・。次はあんな言い方はやめよう。」くらいで済みますよ。 まあ、失敗の性質や程度などにもよりますが・・。 ソコは「お芝居」的な要素を含めて、反省すりゃ良いんです。 ・軽い失敗なら翌日に和解。 ・ヒドい失敗なら2~3日後に。 ・とんでもない失敗なら1週間とか。 サラリーマン社会において、1か月とか1年とか反省しなきゃならない様な失敗など、基本的には無いし、そんなに長い間、思い悩んでたら、それこそ仕事に支障があって、ソッチの方が、会社や周囲に迷惑ですよ。 和解までが難しければ、取り敢えず、「次は大丈夫!」と思える様にしちゃって下さい。 それだけでも、かなり安心なハズです。 質問者さんが、悩まずにスグに忘れる様な人なら、こんなコトは言いませんけど、深く思い悩むタイプなら、自分なりに「大丈夫!」と思えるまで悩めば、それで充分です。 それと和解なんてのも、そんなに難しくありません。 そもそもは「社内の仲間」などですから。 上司に叱られたり、意見が対立した後、そのまま「物別れ」になるから後味が悪いワケでしょ? だから、その場で直ちに反省して、和解すれば良いんですよ。 私などは、怒られそうな時に備え、「和解ネタ」を常に1~2コは準備してますヨ。 「その件はホントに申し訳ありませんでした。ところで・・」と話しを変えちゃうんです。 最後は「わっはっは!」で終われたらバッチリです。 これも過去の失敗から学んだ「対策」ですね。 今は主に叱る方の立場ですが、叱る方も、どこかで「落とし所」はさぐってるんですヨ。 上手く話題転換をしてくれれば、有りがたい場合もありますよ。

shirokurousagi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 やはり原因を追及して対策をたてることですね。 叱られた場合、そこまで具体的に反省の内容とお礼を言うことはほとんどないですが、せめて心の中でそう言えるくらいばっちり対策を立てるべきですね。 回答ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

失敗やミスの責任をとるというのは 指摘を真摯に受け止め 二度とそのようなことを起こさないと心に誓うことです。 現実的には 失敗やミスの原因を追究し その要因を排除するか 方法を検討して防止策を講ずることです。 当然、迷惑を掛けた人、部署には詫びなければなりません。 叱責されて落ちこんでいるだけでは 何も対策されていませんから 何度も同じことを繰り返し貴方の信用は地に落ちるでしょう。 落ち込んでいる暇などありません。

shirokurousagi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 現実的に対処しないことにはどうにもなりませんね。 回答ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

「二度と同じミスを繰り返さない」 そのために 「ミス防止のための対策をし、すぐに実行に移し、そして継続する」 これだけです。 ミスには必ず原因があります。 その原因を物理的に取り去れば、次に同じミスをすることはありません。 いくらくよくよしても、ミスした事実を消し去ることはできませんし、人間なのでミスは仕方がありません。 悩んだり考え込んだりするまえに「二度と同じミスをしない対策」は確実になさっているでしょうか?

shirokurousagi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 物理的・現実的な対処が不完全かもしれません。 もっと冷静に対策を立てるようにしたいです。 回答ありがとうございました。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

中高年管理職です。 叱られる内が花、とも言いますが、上司の叱責が、貴方が起こしてしまったミスを矯正する様な叱り方なのか、単に感情をぶつけているのかにも、よります。 前者の上司なら、貴方に期待を込めての感覚も感じ受けます。 この人に着いていこうという気概さえ育まれることだってあります。 しかし、叱られることは、誰でも嫌なものですね。 相手もミスしたり間違うこともある人間、貴方は寛容に素直に受け止めることから、心がけること。 更に、貴方もミスから、その経験から学べることもあるはず。 それを見出すことで、次に活かせるヒントにも結び付けられたら成長の兆しです。 そんなに、簡単に上手く行かないのが、現実的ですがね。 とにかく、叱られたら、相手の言動や内容をよく聞くことです。 見放されたり無視される方が、もっと辛いですよ。

shirokurousagi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 感情的に怒られている、という感じはしません。 叱られる内にきちんと吸収・成長しないといけませんね。 回答ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

私は割と完璧主義なので、 ミスを指摘されることより、ミスをしてしまった事実の方が嫌ですね。 ても、ミスには必ず原因があるので追究して同じミスを繰り返さないように努力していますね。 そしてミスがまた1つ減り、また1つ完璧に近付いたと自信に繋がります。

shirokurousagi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 原因を追及して努力する、ということに尽きますよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失敗をした人の印象

    今日、自分のうっかりミスからある人に迷惑をかけてしまいました。 その人からは注意と指導を受け、私は謝罪をしました。 しかし、自分としては初歩的かつ無責任な失敗だったので 帰ってきてもミスにとらわれ、もう自分は あんなミスをした使えない人の烙印を押されてしまったような気持ちになり 次回どんな顔して職場にいけばよいのかわかりません。 次回の出勤したら指導をしてくれた方に再度お詫びをしようと思っていますが、 もう手遅れでしょうか… あの人あんなこともやらないで…と噂が広まっていたらと思って不安でしかたがありません。 仕事中の自分はまわりがみえておらず、空回りしてる感じで、冷静に全体を俯瞰するような状態になれないのも悩みです。

  • 失敗ばかり…

    注意力を上げるには何をするべきですか? 最近よく部活で失敗をしたり、寝坊により無断遅刻をしてしまったり、約束をすっぽかしてしまいます。 今まではあまり寝坊はせず、無断遅刻なんてしたことなく、約束だって守る方でした。 人の話をよく聞く子だ、と褒められたこともあったのですが、最近プリントを配られた時などに、しっかり読んでいたつもりでも重要点を見落としてしまっていて、そのせいで約束時間の勘違いを起こしてしまって結果的に相手に迷惑をかけてしまっています。 とても申し訳ない気持ちでいっぱいだし、こんなミスしたくないと思い、気をつけているのですが最近このようなことが続いています。 友達に相談したら注意力が低下してるんじゃない?と言われました。 そこで、注意力をあげようと思ったんですが、良い改善策とかトレーニングってありますか? こんな無責任なことしたくないし今の自分を変えたいです(;_;)

  • 失敗から立ち直る方法

    詳しい内容はふせますが 自分的に取り返しのつかない失敗をしてしまいました。 人によっては 「たかがそんなことか…気にしないで次から気をつければいぃだけのこと!!」 って思うかもしれないけど、 分かる人からしたら 「それは絶対にやってはいけない…最悪だね!!」 って思うかもしれません。 今、凄く後悔していて 考えれば考えるほど罪悪感がうずきます。 相談にのってくれた友達の何人かは 「次から気をつければいぃだけのことだし、反省できるだけエライよ!!」 って言ってくれるけど、 後悔するあまり立ち直れる気がしません。 自分の中では本当に取り返しのつかない失敗なんです。 でも、いつまでもうじうじしてられないので 立ち直って前向きに生きたいけど どぉしたらいぃのか分かりません。 こんなとき皆さんならどぉしますか? 立ち直る方法や気持ちの整理のし方を教えてください。

  • 恋愛での失敗

    よく、恋愛での失敗は次の恋愛に活かすべきと聞きますが、 やはりそれは次の別の相手に活かすことしかできないのでしょうか? 私は同じひとをもう3年以上思い続けています。 失敗ばかりで実らなかった恋だった為か、 引きずっているというより、もう思いが体の一部のような感覚です。 本当なら、今の私でもう一度彼にチャレンジしてみたい、そう思います。 過去の自分は本当にバカだったなと第三者的な目線で見ることができています。 失敗して成長して、学ぶことも沢山ありましたが、それを活かす相手は思い続けた彼ではなく、まだ見ぬ他の誰かになるのかと思うと悔しい気持ちでいっぱいになります。 過去には引き返せないのはわかっていますが、なぜだかこのまま彼を諦めてはいけないような、そんな気がするのです。 同じひとを思い続けて成就したかたなど、お話を聞かせてはいただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 自分の失敗ではない時に自分のせいにされた時

    愚痴みたいな物になってしまうのですが・・・ 自分の失敗ではないのに自分のせいみたいになった時はどうしますか? 最終的に私の担当になった仕事があって、その仕事は最初、他の同僚と上司がしていました。 そのミスは最終的に私の所にまわって来て、私がチェックした時に発覚しました。 結構大ミスで最終的に私が担当したので、私がやったみたいな感じになってます。 うちの会社は原因を特につきとめようともせず、べつにすごいペナルティーを受けるわけでもないので、逆にあまり弁解が出来ません。 自分で原因を突き止めても、「原因を突き止める事より次からは失敗しない事」の様に言われます。 突き止めようとする自分がいやらしい気もしますが、原因を突き止めないのっておかしいと思いませんか? 誰がやったとかは別にいいらしいです。あまり人を責め立てないようにする会社で、そこがいい所でもある気がしますが、何かある度にこのミスをむし返して、冗談まじりに注意されるんです。 なんとなく私じゃなくてあの人達!って言うのも何だか嫌な奴な気がしてあまり言えないんですが、全部私が起こしたミスで、ミスしやすい人みたいな扱いになっててすごく不愉快です。 その同僚も上司も知らん顔で正直気分が悪いです。。。 こういう状況の時はどうしますか? むし返されて思い出すと腹が立つので、自分の気持ちを落ち着けれる何かいい考え方があったら教えて下さい。

  • 今まで最大の失敗

    今日大失敗しました。超重要書類を失くしかけたのです。 見つからなかったら自殺もの。それくらい重要なものです。 結局見つかったのですが、元はと言えば私のミスが原因。 人に重要書類の管理を注意している私が、ミスしてしまいました。 私はそこに居たメンバーで一番下っ端。 他の人はみんな何でもできる人たちで、私のミスに飽きれているようでした。 後で噂として、何を言われているかと思うと怖くてしかたありません。 今その人たちとの関わりをたつことは不可能なので、 これ以上話が広まらないのを願うばかりです。 みなさんはこれまでにどんな失敗しましたか? こんなに思いつめる失敗ってありますか?

  • 失敗は成功のもとですか?

    私は大学院生です。 まだまだ、未熟者であり、発展途上なため、様々な経験をし、失敗もします。 そのとき、そのことを見てみぬふりせず、きちんと指摘して、注意してくださる方が、幸いなことには、私には、多いです。 ある方いわく 「失敗は成功のもと。 失敗を恐れ、萎縮して行動をしないよりは、失敗をしてもいいから、行動し・経験を重ねてほしい。そして、間違っていることに対して、注意・叱責されたとき、あなたは己を振り返り、自分を律して、態度・自分のあり方を改めてほしい。 世の中には、間違った内容で平気で叱ったり、憂さ晴らしで相手が悪くないのに感情失禁のため、しかる人間もいる。 そういう場合は、その話しは、もう大人だから、その人のゆうことは、聞かなくてもいい。 聞くか、聞かないかは、その人の自由である。 まだ、あなたは、若いから、複眼・批判的な精神・体験による学び等で、大きく飛躍してほしい。 人生の先輩たちは、あなたを叱るとき、どうでもいい人には、叱らない。あたなが成長してほしいから、叱るという気持ちも、汲んでほしい。」とお話しを受けました。 私は、まだ、未熟者なため、「世の中には、間違った内容で平気で叱ったり、憂さ晴らしで相手が悪くないのに感情失禁のため、しかる人間もいる。」という人たちが、うまく見抜けません。そして、全てをストレートに受け止めてしまし、判断に苦しむ場合もあります。 人生経験が豊富な諸先輩方、 未熟者の私へアドバイス・ご意見・このことも頭の片隅に入れておくと良い等の内容がありましたら、教えてください。

  • 失敗からの切り替え

    皆さんは仕事でミスして怒られたり、クレームを受けて自己嫌悪に陥ったときに、どう気持ちを切り替えますか?? どんなに落ち込んでも1~2週間もすれば不思議とそのことについては気持ちにゆとりができて和らぐのですが、当日や2、3日はほんと気持ちが落ちます。 自分は本当にダメ人間に思えてしまうんです(>_<) あとになってみれば、どんなに酷いミスも過去のことになり忘れられていくのですが、なるべく早くドン底の気持ちを引きずらずに絶つにはどうしたらよいですか?? ミスや失敗からの立ち直り方、みなさん教えてください!

  • 失敗に対する耐性。

    こんばんは。 今日、仕事で失敗しました。 転職して、働き始めて1ヶ月たたないくらいです。(新卒で入った会社を辞め、転職しました。普通であれば社会人3年目になる25歳です) お得意様宛に注文すべき商品を間違えてしまいました。 一応、先輩社員の方が対処してくれて大きなことにはならずに済みました。 この出来事で気持ちがブルーで、胸がきゅっとする気分です。 もちろん、反省はしています。 失敗内容については、新人なら起こってもおかしくないかなという内容ではあります。ですが、やはり起こしてはいけませんし、予防・解決方もあるような失敗です。 私がこの出来事により、感じた疑問を聞きたく質問しました。 失敗をしない為というよりは、失敗した時の気持ちの持ち方の話です。 失敗はしてはいけないけど、人間なら誰もがするものだと思います。 ですが、失敗した時の受け止め方の違いは人それぞれあると思います。  ・今回の失敗を機に、深く反省して次起きないようにしよう。 ・今回失敗したけど、また次起きないように気をつけよ ・失敗したけど、まっいいか。 ・失敗はしたけど、俺のせいじゃないし。 ・失敗した。どうしよう。つらいなぁ。明日、仕事やだなぁー。 ・失敗した。耐えられない。辞めようかな。 などなどあると思います。(後半のは少し大袈裟ですが) 自分の場合は、 辞めようとはもちろん、思いませんが、 反省はしますし、次ミスしないようにとも思います。 ですが、「失敗は失敗、つぎ頑張ろ!」とポジティブになかなか考えなれません。 失敗した事にが、ずっと頭の中を周り、胸がきゅっとした感じになります。 これは、昔から怒られたり、失敗、挫折というのを経験したことがないと言う事だと思います。 怒られない様に悪いことはしてきませんでしたし、 受験やスポーツなどもそこまで一生懸命頑張った訳ではなく、普通にやってきました。 スポーツとかも負けた時は悔しいですが、物凄い負けず嫌いっていう訳でもありません。 こういった感じで生きてきたので、失敗したりした時の耐性が無いのかと思います。 失敗した時や怒られた時の耐性(ストレス耐性)のない理由や、これからそういった物に強くなる方法などがあれば教えて欲しいです。

  • 失敗を恐れて挑戦できない・・・

    何かをしようと思う時、失敗を恐れず挑戦する事が大事。 もし失敗したとしても、その失敗した原因を考えて次は失敗しないようにすればいい。 とにかく挑戦する事が大事。 やってみる事、行動に移す事が大事。 何もしなければ何も始まらないから。 この様な事をよく皆さんも耳にすると思いますし、自分もこの様な言葉は至極全うな意見だと思います。 あの発明家として有名なエジソンも何千回と失敗したでしょう。 しかし失敗する度原因を探り、また挑戦するという事を繰り返した結果歴史的な発明をする事が出来たのです。 あの日本が誇る打者イチローも、毎回ヒットが打てる訳じゃないわけです。 10回に5、6回は何も出来ずに終わってしまうのです。 でもその挑戦があるからヒットは生まれるのです。 だからとにかくやってみる事が大事。 挑戦して失敗したら原因を探って改善。 これを繰り返す事が成長する為に不可欠だと自分は強く感じます。 しかしながら、私は昔のトラウマがあり未だに失敗する事を異常恐れてしまっています。 それは中学の時、初心者で入部した球技系の団体クラブに入った事がきっかけです。 当時は初心者だった為、いくら頑張ってもやはりミスをしてしまっていました。 しかし、団体クラブだったためミスをする度同級生のそのスポーツ経験者達から酷い陰湿なイジメを受けました。 その経験者達の性格も異常に悪かったと今となっては思いますが、当時の自分はそれに怯える事しか出来ず、「次はこうしたらミスせずプレー出来るのではないか」と思っても、もし万が一ミスしたときのイジメの行為を考えるとどうしても積極的にプレーする事が出来なかったのです。  そしてだんだんと私は練習中ボールが来てもパスばかり。。。。 明らかにシュート出来る時もパスばかり。。。。 自分は性格まで消極的な人間になってしまいました。 よって中学時代は本当に何にもする事無く終わり、そのトラウマを抱えたまま今(22歳男)に至ります。 しかしながら、未だにそのトラウマを抱えている自分ですが、先ほど上述した言葉から考えるとこのトラウマは(トラウマというより「ミスをしたら酷い罰を受ける」という脅迫観念は)全く抱く必要が無いものだと今は非常に強く思います。 中学生のアホのガキがした行為を、未だに覚えていて苦しむ必要等無いと思うのです。 トライ&エラーのスタンスで何事にも挑戦し、エラーをした場合はその原因を探って改善し次はミスをしない様に心がける。 こういう態度で日々生きて行けば、自分を限りなく成長させ気持ちよく毎日を生きて行けると思うのです。 そこで皆様に質問です。 この最後で述べた結論を持って自分はこれから生きて行っても大丈夫ですよね? 本来は第三者に聞くべき事ではないと思うのですが、長年抱えていた悩みなだけにどうしても他の方に答えを頂きたくて今回質問させて頂きました。 それでは回答の方お待ちしております。

専門家に質問してみよう