• 締切済み

離婚したい

30代ですが、嫁の行動に限界を感じています。家計の事はさることながら、普段の生活がしんど過ぎます。休みにどこかへ連れて行ってほしいと、自分が暇な時には言うのですが、どこへいくか、どういくか、すべて人か任せで自分はまったく何もしません。それでも、毎回文句は言います。詳しく書くと長くなるので省きますが、場所を決めると文句を言う。行く手段を言うと、時間が掛かるから嫌だと言う。どこへ行くにもどこでもドアがいる状態です。当然、渋滞しようものなら、こちらの責任で順路が悪い、時間帯が悪いなど文句の言い放題です。ちなみに、私が予定した時間に嫁は出発した事はありません。早くても10分は遅れ、飛行機などに乗り遅れた事は2回あります。早めに言うと、早過ぎるで、早く着くと何でこんなに早く出たんだと文句を言います。しかし、当然自分はなんにしてもルーズです。家計も、手取りで35万はあるのですが、20万は食費でなくなります。ほとんどが外食で、昼は豪華にいっているようで、家では食事はほとんど作らず、作ってもカレーや丼物です。子供も小さい頃は素直に食べていましたが、給食を食べ出してから家の食事がまずい事がわかりあまり食べなくなり、ますます作らなくなりました。それ以前もスーパーの惣菜コーナーで買ったのもや冷凍食品が多かったのですが、一言いうととんでもないことになるので、何も言えなくなりました。家計のこともありますが、将来の事を考えるととても心配で、子供のこともありますが上手く離婚できないでしょうか。子供も最近嫁に似てきて、我慢がまったく出来なくなって来ています。どこへ行くにも2時間以上掛かるのは文句ばかり言うようになり、それでいてもっと楽しいところへ行きたい。海外へ行きたいと言い、2時間以内で行ける海外など知れていると言っても聞かない。お金に関してもルーズになり、なんでもほしい物は買ってもらわないと気がすまないが、1週間もすると飽きてしまう。そんなこともあって、嫁の言動に我慢の限界が来ていますが、嫁は自分には落ち度が無いと思っていますし、一度その事で怒ったら、怒りっぽいと言い出し、周りにあの人はすぐに怒ると言い回っている始末です。すぐに怒るからと言われ、何も言えなくなり好き放題やっていますが、一番我慢できないのは、嫉妬深いことかもしれません。女性の芸能人や歌手はもちろん、友人の家族でも女性がいるとなんにしても駄目になります。女性ボーカルの音楽は聴くだけで駄目。テレビで出ているのをちょっとでもじっと見ると、好きなんやとテレビを消されます。友人との会合でも、友人の嫁がいると参加は出来ません。そのくせ自分は、嫁の女友達と行く予定だった遊園地に都合が悪くなったので、友達の旦那と子供で行くといい、駄目だと言っても予定していたのに子供が可愛そうだと言って平気で行きます。嫉妬深く、金銭的にも今後の不安が残る嫁と上手く離婚するにはどうしたらいいでしょう。嫁はまったく離婚は考えていないようですし、こちらから言えば慰謝料など多額の請求をされそうです。家の掃除をしない、食事を作らないなどは、離婚の原因にするのは無理だと聞いた事があるのですが、嫁は専業主婦であり、ほとんど家の事は何もしないと言うだけでは無理なのでしょうか。漠然としていますが、細かい事は多過ぎて書けません。何とかいい方法があればお願いします。

みんなの回答

  • maitake1
  • ベストアンサー率29% (38/130)
回答No.5

読んだだけでストレスがたまりそうです・・。 よく今まで我慢されていましたね。 でもこの奥様、離婚を切り出したら逆ギレしそうですね、 簡単にはいかないかもしれませんね。 まずは、弁護士さんに相談なさってはどうでしょうか? 市や区で弁護士さんの無料相談があったと思います。 (確か私の友人がこれを利用しました) そこで、全てをお話して、今の状況は離婚の理由になるのか? 養育費や慰謝料はどうなるのか? もし相手が拒否したらどうすればいいのか?など あらゆることを想定して相談なさった方がいいと思います。 ご自分の中で決意しているならば、早い方がいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.4

奥様と、外出や旅行の決め方と態度、食事をほとんど作らないという部分、夫が止めても出かけるという部分が似ているので書き込みます。 旅行については、行きたい場所は前々からわかっているはずなのに無視されたプランが出される、何がしたい?と尋ねてくるが実は自分の中に既にプランがあって気持ち的には変えたくないので結果変えない、ということが毎度おきるのです。 言い争うのも面倒という意識が私のうちに無意識にあったらしく、相手の本意を予測するかどうにでも対処できるようにあわせてしまっていました。 夫にとってはそうした態度を積極性がないことと思い大変不満のようで、 「俺に決めさせてばっかりいる」 と文句を言っていましたが、夫のそうした態度に原因があると気付いてからは、それと自覚させるようにしています。 そういった部分はありませんか? それと、自分の望んだプランでないのに行くとなれば、あまり積極的になれないと思いますが(飛行機の時間に遅れるまで支度が遅くなるのは論外ですけど)、「どこか行きたい」と自分が言ったことに対して配慮してくれているんだと思えば、詳細な面についてブーブー言うところはあってもついていかざるを得ないわけです。 奥様は家族での旅行プランの場合は夫任せでも、PTAなど仲間内では自分が手配するような積極的な人かもしれません。 そうすると手際の悪さに目がいったりもします。 そんな風に思われているなら、わざわざ苦労してプランなんか立てたくないよとお思いでしょう。 イヤなら立てなくて良いと思いのです。 独りよがりに家族サービス面されるのは奥様にとっても苦痛のはずです。 本当に行きたければ、暇な時間に自分でじっくりネットでも見てプランを練ることはできるでしょう。 ところで、子供が我慢できないのを母親のせいにするのは、明らかに間違っています。 父親は誰なんですか? そもそも子供が客観性・社会性に乏しいために我慢できないのは当たり前のことです。 タダこねてまで買ってもらった物でも数時間のうちに飽きてしまうなんて、子供ならよくある話で別に珍しくも何ともありません。 また、何でも欲しいものは買ってもらわないと気がすまないという話も子供に極めてありがちな話ですが、いくら奥様がルーズであったとしても、何でも買い与えられるほどお財布は豊かではないわけで、子供が父親に要求すると言う事は、我の強い母親が一切OKしてくれないので、押し切れそうな父親に対してそういう要求するという心理があるかもしれませんよ? そういったことを父親として自覚できているかどうか疑問に思いました。 教育問題に関して妻のせいにするような態度は、他の物事に対してもそういった自分には落ち度がないというような片手落ちの主張がなされている危険性があるように感じます。 食事を作らないことも、元来苦手なこともあってしないのかもしれませんが、不味いばっかりの感想で感謝の気持ちもなくて努力しなくなってしまった可能性もあります。 我が家の場合は、家庭の味を知らない夫に喜んでもらおうと燃え、いわゆるおふくろの味的なものを作ったり手の込んだものを作ったりと努力しましたが、喜びませんでした(不味く感じるようなのです)。 喚起できないのは私の腕が未熟だからという話なのでしょうが、三つ子の魂百までという部分がどうやら強いらしく、ファーストフード店やどう贔屓目に見てもたいしたことのない味のインスタント物の味を大喜びしますので、今ではそういうものばかり供しています。 例えば、カレーも、私だけ値段度外視の材料をふんだんに投入したルーから作りじっくり時間もかけて煮込んで作った身内では評判のカレーにしていますが、夫には大好きな「ボ○カレー」を出してあげています。 そちらが食べたいと言い出しても「不味く感じると思う」と断ります。 子供からも不味いと言われているくらいの奥様にそういった復讐的な態度や諦めはないでしょうか? 35万のうち20万も使うという事態には、単なるルーズだけではないものを感じるのですが・・・? それと外出ですが、子供が楽しみにしているなら連れて行くのではないですか? 自分ならば、知り合いであったとしても友達の夫と一緒など気疲れしてしまうので行きたくないですが、約束を反古にするのも可哀想なので連れて行く気がします。 夫が連れて行ってくれれば最高なのですが。 また子供の行事に対し、嫉妬心で外出を禁ずるような夫の態度があるのは鬱陶しいです。 いろいろ書きましたが、専業主婦の癖に家政婦しないということを離婚原因にできないだろうかと質問されるくらいなので、かなり妻という立場をバカしている上、また自分も育児放棄しておきながらそれを振り返る気持ちがないなど、自分の気持ちで手一杯なところがあるとお見受けしますので、離婚には賛成です。 ただ、黙って慰謝料払われるほうがいい気がします。 少しでも子供さんが可愛いと思われるなら、両親が法廷の場で争う場面など子供は見たくないはずですので、訴訟などは起こさないほうがいいと思います。 それに、訴訟を起こしたとしても、離婚訴訟に強い弁護士がついていれば、妻がどれだけストレス状態にあったか訴えられたりして、敗訴してしまいそうな気がします。

stock-weight
質問者

お礼

なんとなく、嫁のような人がいるのが理解できました。うちだけでないとほっとした気分です。嫁は普段の外出からどこかへ行きたいといいます。具体的には言わず、楽しいところ、混まないところ、すぐに行けるところなどが条件です。あと、PTAなどでも嫁は極めて消極的で何も発言せず、知らん顔です。子供の事を母親の責任にしないと言うのは不思議です。じゃあ、母親は誰なんですか問いたいです。子供は私にはねだらず、嫁に言い、嫁はなんでそんなぐらい買ってあげないのと言います。子供の玩具なので5000円もあればほとんどの物は買えますが、私はそうではないと言う考えで教えています。なぜ欲しいのか、本当に必要なのかを玩具ですが考えさせてから買わせます。ですが、嫁はお金はあるんだから買えばいいという考えです。食事も、私は好き嫌いはありませんが、嫁は多く、特に野菜で、それらは10年間一度も食卓にあがりません。私は家で食べたい派ですが、嫁は外食派で作るのも、片付けるのも面倒みたいです。子供の外出も一例ですが、あなたはたいへんおおらかな人ですね。例え旦那が子供がいれば、知り合ったばかりの女性と遊園地へ行く事を許可するとは、相手の顔も知らない、その間は一切連絡できないでも心配ないとはすごいです。どうしてそんな考えでいられるのに、友人家族とのバーベキューは駄目なのか教えてもらえませんか?あと私は一度も家政婦扱いはしていません。やはり、嫁と同調しているだけに被害妄想は壮大なものがあるようですが、どうしてそのような考えが出来るのか教えてください。育児放棄と自分に都合のいいように言うのも嫁に似ています。仕事している間、子供の面倒見ていないのだから、帰ってきたら見るのは当たり前。子供は学校へ7時30分~16時まで、その後は塾で18時~19時ごろまではいない。土日はサッカーへの送り迎えと試合の観戦。嫁と子供の時間はほとんど寝る時だけ。これだけしっかりした嫁と離婚するのはもったいないようなので考え直して、一度嫁の考えのもと、子供と一緒に女性と出掛けます。嫁と同調しているあなたの考えが聞けてよかったと思います。嫁のストレスについても考えてみます。私にはまったくストレスがないという考えのもとの意見ありがとうございます。すべては子供を利用するという考えで行けば上手く行きそうです。ちなみに子供は完全に私の味方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

このままでは、家庭でゆっくりくつろげないでしょうね。 家でも息苦しいように思います。 もともと、こういう性格だったのか?それとも結婚してからなのか分かりませんが、当然奥様の立場でしたら離婚には応じないと思います。 専業主婦といっても名ばかりです。(すみません) 料理が苦手なら、料理本・ネット検索・実母から聞く等努力するものと思います。 一旦ここまでわがままになってしまうと中々治るとは思えません。 本気で離婚を考えているのであれば、別居、調停も視野に入れては如何でしょうか? 今のままでは何も解決しない様な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuzu1806
  • ベストアンサー率30% (31/103)
回答No.2

なんだか両目つむって見ても一つもいい所が見えないくらいの状態ですね。 もう、真剣に離婚を伝えるしかないのではないですか? 毅然とした態度でいったほうがいいですよ。 家事の怠慢程度では重大な離婚理由にとられないかも、、、など自信のないところを絶対見せてはいけませんよ。 細かいことが多すぎて上手く書けなくても全て書き出し(くだらないことでも全て) 「これらの理由で離婚したい、これらは婚姻を継続しがたい重大な事由に値する、歩み寄る気持ちがないのであれば修復は不可能だ」 と毅然と言いきって見せてはどうでしょうか? 奥様自身だって専業主婦でありながら自分がいかに怠慢で傲慢で好き放題かくらい分かっていると思いますよ。 夫を馬鹿にして甘く見ているんだと思います。 例え多額の慰謝料請求されても弁護士に要所要所で相談しながら、 調停で解決すればいいです。 支払い能力以上のものは請求できません。 奥様のような方は普段どれだけ自分を正当だと主張していても、その主張がどれほど正当か理路整然と述べることはできませんよ。 ただ、思いつくままあの手この手で子供が我を通しているだけです。 いざ、調停など公の場で自分の怠慢や傍若無人ぶりが暴露されてしまうかと感じたらビビリ出すような気がしますよ。 お子様のような考え方しかできない相手に質問者様が何もビビルことないんですよ。 案外、子供のようにシュンと大人しくなって、質問者様を見くびっていたことに気づき少しは従順にしおらしくなるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.1

こんばんは。どこがよくて結婚したのでしょう?と不思議に思うくらいなのですが・・・。やっぱりラブラブだったこともあったのでしょうか? それはともかく、自分は本気で離婚する気だ、と言うことを奥様におっしゃったらどうでしょうか?そして残念ですが、自分から出て行ってウィークリーマンションとかに住まうとかしてみたらどうでしょう? その奥様のことですから反省することはないでしょうが、自分が離婚されそうになる、とわかると自分から離婚する、というのではないでしょうか?と思うのですが。慰謝料は多額には請求されても、よい折り合いのところになると思いますよ。大体芸能人ではないのですから、普通のサラリーマンが出せる金額って決まってくると思いますから。 あくまで私見ですが、参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚を考えるのは・・・

    33歳、結婚5年目の男性です。数年前より結婚生活に疑問を感じ離婚を考えています。嫁は気分屋で自分の気分次第で怒り、嫁が考えてる通りに私が動かなかったり行動しなければ怒る、私が趣味の事や会社の飲み会などで外出をするにしても自由に出にくい、などで何かにつけてブツブツ文句を言ったり怒ったりで正直家に居ても疲れてしまいます。喧嘩もたびびび起こり最近では、嫁も仕事をしており嫁が仕事で帰りが私より40分程遅くなると疲れた声で電話があった為、晩ゴハンは弁当で良い旨を伝え、嫁が戻って来るまでの間朝食の食器を洗い、戻ってきたら疲れているだろうから嫁には座っておくように言い、弁当を温め食事を一緒に食べました。食事前に嫁は洗濯機を回しており、食事中に洗濯が終わったら干しとくよと言っていたのですが食事を済ませ満腹だった私は20分ほどテレビを見て過ごしていたら嫁が怒り始め洗濯物を干し始めました、干すから座ってていいよと伝えるも怒りは収まらず「すると言って何もしないじゃない!」と怒り洗濯物で私を叩きました。元々気の短い私は疲れている妻を気遣い行動していたのに理不尽な嫁の行動にキレてしまい喧嘩になってしまいました。喧嘩はいつもたわいの無い事で怒る嫁に私が怒るという形で起きます。そんなこんなで私は発言する言葉、行動その他もろもろ嫁の顔色を伺いながら生活をしています。浮気された、借金を作ってきたなどの大きな原因ではなく、精神的に安らげないと言う事で離婚まで考えてしまう私は男性として器が小さいのかな、結婚生活を送っている人達は多かれ少なかれ我慢しながら生活しているのだから私の我慢が足りないのかな、と離婚したいと考える私と自分がダメなんだと責める私がいます。大きな原因がないのに離婚まで考えてしまう私は包容力にかけ器が小さいのでしょうか?大きな原因がないのに離婚をされた方とかいらっしゃいますか?

  • 離婚します。

    今まで考えに考えたのですが、離婚を私の心の中で決めました。 半年前に産んだ息子がいるんですが、嫁さんとは、毎日無言もしくは口喧嘩の状態が続いております。 嫁さんの顔色を伺いながら、生活をして、かなり疲れました。 育児ノイローゼと思い、我慢していたのですが、少し意見が違うだけで、子供の前なのに怒鳴ったりしています。 『何で私の気持ちが分からないの?』というのが、毎日続き、旦那としての信用度が0です。 『次、私の気持ちが分からないのであれば離婚だから』と宣告されました。 お互いの価値観が違うので、私の方から嫁さんの気持ちになって話ししたり、歩みよったりするのですがどうにもなりません。 子供の為には離婚を避けたいのですが、なにせ信用が無いので、何をやっても駄目です。 家事を手伝ったり、ミルクをあげる時は私がやったり、仕事が終わって家に帰ったら、なるべく息子の所いて、嫁さんを楽にさせています。 嫁さんの口調からしたら、俺の間違った一言で離婚すると思います。 私も離婚すると言ったら即離婚だと思います。 ここで、質問したいのですが、離婚となったら、嫁さんは今までの不満などを私にぶつけると思います。『離婚になったのはあなたの全責任だから』って。 私も不満をぶつけたいのですが、ここは我慢します。どうやったら穏便に離婚できますか? それとも離婚せずに我慢した方がいいですか?? お互い愛情は無い状態です。

  • 離婚?子供を育てられない。

    他人の意見も聞きたくて質問しました‥。 6歳、4歳、3歳とゆう男の子の兄弟です。 兄夫婦の問題で悩んでます。 すべては説明しにくいですが何点か言います。 もう2年間くらい最悪な状態で もう家庭内はボロボロ 母親は育児放棄で遊び放題 浮気し放題。 父親は子供達がかわいくて仕方ないのですが、 仕事が朝6時頃でて遅ければ終わるのは10時など。 現在は母親は毎日、朝帰り、それから寝るので子供はもちろん放置。 兄は仕方なく昼用にパンやお茶などを置いていって子供達は自分でそれを食べてるとゆう切ない状況 兄が帰ってきてご飯してお風呂して‥みたいな感じです ☆離婚したいけど子供を昼間みる人がいない ☆保育園だと田舎の為、時間が合わない等 ☆住宅ローン、車のローンなどで3人託児所は金銭的に‥ ☆頼れる身内もいない。 など。 今まで我慢我慢と兄も耐えていましたがもう精神的にも限界みたいです。 子供をつれて平気で浮気相手の家にも泊まったりしてるみたいです 兄は子供達を離したくない でも難しい。 かといって嫁に引き取らせるのは虐待、放棄など不安‥ 兄は頼れる身内もいません。 私しかいないから子供達を見てくれないかと言われましたが 私も3人の子供もいるし嫁いでるので難しく‥‥。 嫁は子供はいらない 離婚したい といってます。 どうするべきでしょうか‥ どうしてあげたら‥‥ 何かいい案や私ならこうする等 教えてください。 ばか嫁はもう更正できそうにはないです。 もし施設にいれたら親にも会えなくなりますよね?

  • 離婚相談

    今嫁と別居中で離婚話しになっています! 別居3週間目で嫁は家を出てもう離婚届け出すと言うていましたがまだ離婚届けは出ていません! 3日ほど帰ってきましたが話しをしましたが話しがまとまりません。 原因は嫁が家の事や子供の面倒もあまり見ない事から腹がたち手が出てしまったのが原因です。 暴力はもの凄く悪くダメな事はこの事でわかったのですが二度目なので信じてもらえません。 嫁がもうしないと絶対の保証があれば戻るからと言われたので考えているのですがどうしても説得力のある保証が 考え付かないので力を貸していただきたいです。 今子供と二人で正直嫁の力も必要ですし子供のためにも仲直りして1日でも早く家庭を直したいの でどうかよろしくお願いいたします。

  • 離婚できますか?

    26歳 男です。 結婚3年目 子供2歳が1人います 嫁の行動や現状に限界がきて、離婚したいです。 率直に現状で離婚できるか聞きたいです。 嫁は最近パートを始めたものの、月の収入5万程度 子供は保育園に預けてます 私は月35万の収入 嫁はほとんど家には帰らず、子供を連れて実家に帰っています。ほぼ、別居も同然 10日以上嫁、子供とは会ってません 嫁は当初専業主婦時より家事はあまりやらず、洗濯と掃除機をかけて終わり。 ごはんは1日1食作るかどうか… 子供もレトルトばかり 私も仕事が2交代であまり家庭は手伝えないのはありましたが… 結婚当初に税金滞納や、ローンの残高があることが発覚(知りませんでした) 結婚した時から今まで家計は全て私の管理(嫁は金銭感覚腐っているので) 仕事も子供が出来て落ち着いたらやる約束も流れに流れ…… 子供がかわいそうと思い、今日まで我慢してきましたがもう限界です なぜ、こんな飯もまともに作らず、家庭も見ない奴の世話をしないといけないのかわからなくなってきました。 率直に離婚はできるのでしょうか? 嫁は離婚は嫌がってます 離婚後はやはり親権は嫁が強いのでしょうか… 親権を取られても子供とは会えるのでしょうか?

  • 離婚したいのですが

    離婚を考えています。 結婚12年 子供三人の息子がいます。 原因というか、嫁は仕事といいPCでネットビジネスをやっており以前(2年前位)は収入はありましたが今は全然なし。 食事は子供達が居るから作るが私が家に居ると、暇際あれば寝ていたり本を読んでいる。 家事は5人家族で3日に一回ぐらいで洗濯したり・・・掃除機は2週間に1回・・ そういった事もあり、子供を見てもらったり共働き!?だからと私が仕事で残業が無いので家事のほとんどを以前はやっていました。今年の春先にちょっとした事で喧嘩になり収入が無いのに仕事だといっては家事もおろそかになるんなら辞めて専業主婦になれと喧嘩し、嫁は子供をつれて実家に帰ったのですが、2週間ぐらいして戻ってきて、その後中途半端な解決をしたために今に至ったのだと思います。 嫁が離婚したい理由は、私の言葉の暴力や子供に対し体罰が怖いので離婚と言ってます。体罰は何度言っても聞かないのでケツを蹴ったりビンタしたりです。子供達は空手を習っていたのでつい手が出てしまいます。ですが、子供達とは休みの日などは公園へ遊びに行ったりしてコミュニケーションをとってるつもりです。嫁は大体具合が悪いと言っては寝ています。そんな自分勝手な嫁が嫌いになったのもあります。 嫁の両親を交えて話をしたのですが、嫁を甘やかしているのか嫁の「ネットにかける夢を応援したいなんて」言い出すし・・・子供がかわいそうなので百歩譲って私が言葉の暴力や子供に体罰はやらないから戻って欲しいと言ったのですが、離婚したいらしいです。 それならば離婚してもいいのですが、持家でローンが残っており自分的にはこれを売って養育費を払ってスッキリしたいと思っています。 購入する時に嫁の実家から1000万の援助があり3000万の家を買いローンが2000万弱残っています。 でも、嫁は全然収入が無いし子供3人を育てていくと言ってるし、どう考えても普通の生活は無理だと思います。嫁の夢のために子供の夢を壊して欲しくないと思っています。 上手く離婚する方法はありますか?

  • 離婚しようかと思っています。

    離婚しようかと思っています。 離婚した方がいいのか、 悩んでます。 旦那は 9歳下です。 お互いバツイチです。 結婚時 年齢の事 バツイチ同士 子供の事も理解してたつもりでした。 私が妊娠して 元嫁と まだ 続いてた。離婚して 半年なのに 2年と嘘ついてた。わたしは 離婚して5年。再婚に 夢があった。 その後 前の結婚時の借金100万。養育費 子供一人なのに 月 6万5千円。 今 家計も苦しく 新しく産まれた息子に お金かけられない。減額要求しても 旦那がしない。 旦那は 酒乱。DV、警察も何度もきてる。 精神的に 疲れました。 前の離婚もあり 子供達に申し訳ない気持ちが強く 離婚は ダメだ。と思い 我慢してきましたが 限界です。 離婚しても いいですか? 旦那に対する 愛情、尊敬、信頼は全くありません。 旦那は わたしを 束縛します。 友達も 減りました。 旦那は 友達いません。

  • 嫁と離婚したいが、認めてくれない。 まるで奴隷。

    性格の不一致で離婚したいと言いましたが、嫁は全くあいてにしません。 なので別居を考えています。 まだ小さな子どももいますが、私が家を出て、五年ほどしたら、裁判を起こしたいと思います。  結婚して9年間、私は妻から 早く帰ってこい、家の事をしろ、給料が安いなど 妻に言われ続け、ほんと奴隷のように我慢し続けました。 楽しいこともありましたが、もう我慢の限界です。 妻はパートしながら食事や掃除、子供の世話はやっていますが、 私に対する要求も多く、上から目線の言動に腹が立ちます。 こんな生活に区切りをつけたいです 養育費、慰謝料を払えばいいんでしょうか。  私を縛り付けず自由にしてほしい。 子供の前でも、離婚したい、もう終わりにしようと 言ってしまい、妻からは、離婚の責任がとれるように なってから、はじめてそんな言葉を口にしろ!と言われますが、 もう続けていく気力がありませんし、 最近は精神状態もよくありません。 このままなら生き地獄です。 慰謝料、和解金っていくら払えばいいのですか? 数百万なら、なんとか準備できます。 家のローンはできるだけ折半か 妻子が住むなら妻に払っていってほしいです。 別居された方、婚姻費用を払い調停、裁判をされた方、 離婚できましたか? 離婚されて良かったですか? 今、妻への愛情だけでなく、子どもへの愛情も薄れてきています。 妻と離婚できますか? 調停や弁護士には、今まで嫁が私にしてきた悪態を訴え離婚を和解金などなく進めていきたいです。 そして、今、好意をもつ女性もおり、楽しくやって行けたらと思っています。 別居、離婚までの道のり、資金や時間なども教えて下さい。 こんな妻にこき使われ、人生を台無しにしたくありません。

  • 離婚

    妻との離婚 バッシング覚悟で記入します。 僕32歳。妻32歳 結婚7年目、交際歴9年 子供2人(2歳.4歳ー2人ともに男の子)、新築4ヶ月目、 夫婦共共働き。 祖父母はともに定年退職、 先週、妻に離婚をたたきつけて実家に送りました。 荷物も送り付け子供は僕の側にいました。 それまでに離婚届けを幾度となく妻に叩き付けて 離婚話しを持ちかけて用紙を破られて・・・。 本当は妻の事が大好きで ラブラブでいたかったのですが 妻が会社の人と仲良くなり(男、女)ともに、 それに嫉妬してしまい どう理解してもらえたらいいのかわからず 幾度と軽率な態度をとってしまいました。 実家に帰った妻は羽を伸ばし遊んでいました。 僕には子供が側にいたため子供の育児に奮闘した。 1週間を過ぎた時、妻の親から連絡が有り 【こっちにはこっちの生活があるのだから 面倒みれん。とりあえず家にかえらすから!!】 という電話訳が分からない状態で妻が家に急に家に帰ってきました。 その晩話し合いの結果、 妻がマンションを借りて出ていく、 子供の親権は自分では面倒が見れない為、 旦那に渡すという話しでまとまり 次の日を迎えた昼、 僕の親がでてき二人にお説教。 妻の意見は 【仮面夫婦でいたい。ごはんは作る。子供の面倒もみる 子供たちの為旦那は必要、でも旦那はそれ以上でもそれ以下でもない。 旦那に愛情は全くない。旦那の浮気OK。 むしろ自分はエッチ自体したいと思わないから外で発散してきてほしい。 夫婦の会話は普通にする。笑い話もする。 でも家族ではいたいが夫婦としては・・・。 楽しい事を毎日する。毎日酒飲むし。飲みにも出たい。 子供が大事だから一緒にいる。新築の家も住みたい】 との事だった。 うちの親がとりあえず丸く収めて離婚回避。 夫婦特に話し合いなしで 昨晩妻の携帯を見てしまった! 男との履歴削除、友達同士の履歴削除、 こんな状況にいったん冷静にしていたが、 子供たちが寝てからどうしてもがまんできず 妻に問いただした。 【あんたがメール内容をみると何しでかすかわからないから消した 仮面夫婦でいる自身があるから私は構わない。子供たちの為。 あんたが離婚したいのなら子供達をおいてこの家から出て行って 子供も渡さない、養育費ももらう。あんたにはどうする事もできないよ。】 と言われた。。。。 途方に暮れています。 自分自身の軽率な態度、妻の態度、生活、子供達、 僕自身、気持ちが通じていればと思っていました。 この毎日は苦痛です。 演技で一緒にいるんだと思いながらいくと卑屈になってしまい どうしたらいいかわからなくなってしまいます。 僕は嫁のいう事を全て受け入れて一緒にいべきですか? 自分自身、本当に、本当に悩んでいます。 補足 色んな意見ありがとうございます。 子供達の為、自分が我慢する。 一つの方法だと思っています。 ただ、僕の気持ちが持たないのも 事実です。 お互いの両親は 離婚は猛反対です。 世間体、そして子供達の為 嫁は我が強く両親の意見は 聞き入れない。 嫁の周りには離婚経験者が沢山おり 励まされている事。 全て負になってます。

  • 離婚かどうか悩んでいます。

    色々失礼な書き方かもしれませんがよろしくお願いします。 現在結婚生活10ヶ月です。自分が24歳で妻が20歳です。 6ヶ月になる子供がいます。 子供が生まれた直後から給料が少なく生活できないので離婚して生活保護の不正受給の話をもちかけられたり、まだ付き合っている時期の浮気で離婚だと騒がれ土下座をして謝らされ友人を脅され友好関係がなくなりました。 浮気は自分が悪いのはわかっています。 謝れば許すと言われたので誠意を見せ言うとおり謝りました。 ただ、嫁は一度子供を勝手に降ろし自分が出張にいっている間も遊んでいました。 わたしは良くてもあなたはダメ。 簡単に言うとこんな人間です。 そして最近自分の兄の送別会に小学校から知っている実家の周囲の人間だけでカラオケにいきました。メンバーは兄 自分 友達(男) 友達(女) の4人です。 翌日、それが浮気だと告げられました。 事の発端はカラオケに行く1.2週間前に幼馴染の家で飲み会があるのでそこに出席するかとカラオケにきた 友達(女) から連絡がきました。 嫁も会ったことがあります。 女性の連絡先も消されメールがきているのも気がつきませんでした。 返事は遅れたが送りました。 参加もしていません。返事も ん? と お だけで返しました。 それが密会の連絡だと言われました。 お金の管理は自分がしていました。 嫁の携帯の使いすぎで残る生活費は3万円 三ヶ月前から決まって給料日後に財布の中から10万~15万盗まれる事件があり最初は警察沙汰でしたが不思議と嫁は金がなくなっただけで警察を呼ぶのはバカのやることだと言うようになりました。自分はカツカツ嫁は不思議と余裕の表情です。 借金をして生活費にあてています。 炊事洗濯家事をちゃんとこなすことができれば嫁にも働いてほしいのですができるのは食事を作ることだけ。 毎日子供が泣いても携帯をいじりっぱなしで部屋も汚く洗濯もたまります。 自分がやればそれが当たり前になりさらにやらなくなります。 嫁の親にはほっといて任せなさいと言われ、嫁と口論になると自分も家事などを手伝わなきゃダメだと矛盾の叱りをうけます。 元々精神系の病気を持っていた嫁が自分の浮気で病気が悪化したと言われています。 でも嫁は最近刺青をいれエクステをつけ雨が降る中キャンプだといなくなり、次の週は全財産を持ち遊びに行くと言いいなくなり教えられた場所にはいなく嘘をつき違うところへ遊びに行っていました、6ヶ月の子供を連れ回し5日間、子供は風邪を引き帰ってきました。 可哀想で仕方ありません。 自分が悪い部分もあるからと周りに言うと 共依存 など 離婚 したほうがいいと言われます。 自分も精神的に不安定になりつつあります。 ただ離婚するなら子供の親権は争い自分が育てたいと思っています。 どういう答えを求めてこの投稿をしてるかも正直わかりません。 ただ初婚でできれば仲良く暮らして行きたいと思っているのに上手くいきません。 これを見ての意見、感想、なんでも結構です。 よろしくお願いします

仕様の再検討が必要な理由
このQ&Aのポイント
  • アプリでバグかどうか判断が難しい場合、仕様の再検討が必要です。
  • バグという言葉では相手に誤解を与える可能性がありますので、適切な表現を使う必要があります。
  • そのため、バグかどうかはグレーであると伝えるために、仕様の再検討を提案するのが適切です。
回答を見る