- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害年金を受け取ってる兄が働きたい。アルバイトはできる?)
障害年金受給者がアルバイトをすることは可能か?
このQ&Aのポイント
- 障害年金を受け取っている兄がアルバイトを希望しているが、障害者施設に通いながら働くことは可能かについて質問です。
- 兄は平日は障害者施設に通っており、土曜日は施設の活動の手伝いをしています。
- 兄が派遣のアルバイトをするためには施設との取り決めや休日の制約などについて確認が必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>アルバイトをしながらでもそういった施設に通うことはできるのでしょうか? その取り決めは施設ごとに違うのでしょうか? 土日祝日など施設が休みの日でも取り決めは拘束されるのでしょうか? 専門家ではないのですが、できそうなきはしますが、 当然そこで収入があるのなら、授産所や施設に通所する 対象から外れてしまうような気もします。 その施設にお金のこと等は直接聞いたほうが良いと思います。 ただ気になるのは、施設に通所しているっていうことは 通所対象となる理由があると思うのですが、 高校(または高等養護学校)を卒業していれば、そこで可能なら 就労支援をしていると思うのですが。 どうだったでしょうか? 一見障害が軽そうにみえても、外で働くことや人と接することに 強くストレスを感じる障害の人もいるので ご両親、施設の人の意見も大切だと思います。 また最近障害者自立支援法?がかわったので、各障害者施設 のなかで就労支援の部署ができたとろこも あります。 普段は通所している方にも希望があれば就労支援 (就労するところまで職員がついていき、職場の人へその人の 特性、癖などをつたえ、おちつくまでフォローする) をおこなっているようです
お礼
実際就労支援を行っているのですが、施設の従業員の方もまだ若く、またストレスのためが入れ替わりが多い様で、ひとりひとりの就労支援まで気が回っていないのが現状の様です。 施設に聞いてみたところ、結局はまだ兄に就職は早いという答えだけで、そういった取り決めも無いとのことでした。パートなどで働くのが難しいからそういう所に通っているのだから無いのも無理はないですよね。そこでは前例が無いそうです。 その施設にも迷惑のかからないように、検討したいと思います。 ありがとうございました。
補足
お礼の後にこちらを追記します。 アルバイトに登録した後に、施設の方にアルバイト先から連絡が入りました。結局はそういったルールが決まっていなかったので、この施設に参加する日に影響の無いようにするように言われました。 ただ、施設からの一言がとても就職を支援しているようには聞こえず「一度でもそのアルバイトで体壊したりしてこの作業所を休んだら、この作業所には来れません。それで良いのならアルバイトしてください。」との事でした。