• 締切済み

覗き魔

友達のアパートが覗かれました. 夜その子がふとベランダを見ると窓の上から鏡が.. 屋上から鏡を使って反射させて覗いていたのだと思い, 一緒に住んでいる彼氏と屋上に行ったところ鏡と吸殻,ペットボトルが落ちていたそうです. この大胆さから同じアパートの住民であるとみなしているそうです. 警察に通報した場合これは物的証拠になるのでしょうか? 捕まえてこらしめたいそうですが現行犯じゃないので無理なのでしょうか? 指紋などはとってくれるのでしょうか?怪しいと思われる人がいるそううでその人の指紋と照合などは行ってくれるのでしょうか?

みんなの回答

noname#44023
noname#44023
回答No.2

警察と管理会社に通報しておいた方がいいでしょうが、指紋の照合はまず無理でしょうね。指紋を照合するのはあくまで警察が持つデータベースの中でだけで、あとは人権侵害になるため、そういったことを強制するには、それなりの礼状が必要です。(その人が任意で協力してくれるなら話は別です)当然、礼状を発行するにはそれなりの物的証拠がすでになければなりません。 気持ちはわかりますが、アパートの中での生活もあるでしょうから、冷静に対応すべきだと思いますよ。 覗きの目的が、他の犯罪行為であれば、こらしめてやるどころの話ではないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

残念ながら、現行犯でなければ無理でしょう。たとえ指紋が出ても・・・・ また、指紋の照合は、よほどの犯罪性がなければやりません。 カーテンを閉めるなどの自己防犯しかないのでは? あるいは、彼氏と打ち合わせて罠にかけて、現行犯で捕まえるか・・・・ まあ、バレた以上、もうやらないかも知れませんがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たばこの投げ捨て(ごめんなさい、長文です)

    自宅の裏庭(手入れをしておらず、植物が適当に 生えている)にタバコの吸殻を捨てられています。 タバコを吸うのは自分だけですが、ここ数年という もの吸っておらず、自宅では吸ったことすら ありません。 また、うちは人通りがあるような場所ではなく、 裏庭にいたっては入るのに一苦労なので、わざわざ タバコを吸いに入るとも思えません。 ただ、裏庭に面した家の息子が窓際でタバコを 吸っているのを何度か目撃しており、高齢の 母親がその家にやんわりと伝えたところ、 「うちの息子は違うと言っています。銘柄も 違うみたいですし」と言われたとの事。 見てもいないのに銘柄も何もないのですが……。 もう1軒面した家もあるのですが、そちらは いつも窓を閉めているため、投げ捨て自体が 不可能です。 状況はそんな感じです。投げ捨ての証拠としては その現場をビデオか何かでとるしかないですが、 それだと相手の家にビデオを向けないとならない ため、その方が問題になるような気がします。 吸殻で指紋照合するにも、確証がなければ指紋を とらせるのに同意も難しいし(こちらの両親が 高齢で、近所との問題を異常に嫌う)。 すぐに庭の植物が燃えそうということもないので、 吸殻を拾う親がしのびないです。 どういった方法(対応)が有効でしょうか?

  • 警察はどこまで動いてくれますか?

    先日、嫌がらせの手紙が届きました。 おおむね書いた人は思い当たるのですが、決定的な証拠がありません。 そこで、警察に届けた場合、警察は指紋の照合をしてくれるのでしょうか? 例えば その書いたと思われる人の指紋がついている物などを 持っていけば照合してくれるのでしょうか? 手紙の内容は 「彼と会わないで欲しい。会うと死ぬ。」といった内容です。 「このカッターで手首を切ります」と記載があり、カッターの刃が同封されていました。 死ねとか・・・をするぞといった私に対する脅迫ではありません。 あくまで彼と別れてほしいといった内容です。 気持ちが悪いし、その手紙が彼女が書いたものだと確証が取れれば 話し合いをして解決したいのですが。 警察はこんなことで動いてくれるのでしょうか?

  • 窃盗 指紋採取 協力者指紋について

    先日、友人の財布(集金していたビニールのような袋)からお金が盗まれました。友人は飲み会をしていたそうです。個室だったのでその場にきていた30人ほどの中に犯人がいると思って、警察の方にその財布の指紋採取に行くそうです。 そこで質問なんですが、その財布の指紋だけでは犯人が誰かなんてわかりませんよね?そもそも、お金が本当にあった!なんて証拠がないので信じてもらえるのか。指紋採取自体警察はしてくれるのでしょうか?また結果はどのくらいでくるのでしょうか。 また、その残りの30人の指紋をとって照合することは警察の方はしてくれるのでしょうか?? 事件からもう一週間は経ちます。

  • 警察はどこまで動いてくれますか?

    先日、嫌がらせの手紙が届きました。 手紙の内容は 「彼と会わないで欲しい。会うと死ぬ。」といった内容です。 「このカッターで手首を切ります」と記載があり、カッターの刃が同封されていました。 死ねとか・・・をするぞといった私に対する脅迫ではありません。 あくまで彼と別れてほしいといった内容です。 おおむね書いた人は思い当たるのですが、決定的な証拠がありません。 そこで、警察に届けました。 指紋や掌紋、ネホリハホリいろいろなことを聞かれ答えました。 そしてその手紙とカッターは提出しました。 この場合、警察は指紋の照合をどこまでしてくれるのでしょうか? 例えば その書いたと思われる人の指紋がついている物などを 持っていけば照合してくれるのでしょうか? 気持ちが悪いし、その手紙が彼女が書いたものだと確証が取れれば 話し合いをして解決したいのですが。 もしくは民事訴訟ですが・・・ 警察はこんなことで動いてくれるのでしょうか?

  • 貯金箱

    友達2人とルームシェアリングをしているのですが、共同用500円貯金箱に500円玉を貯めていってたのですが、先日友達の一人が、6枚ある内の3枚がなくなってると電話がありました。貯金箱自体はペットボトルを改造した物で、指紋を調べたら僕の指紋だけペットボトルの底についてたそうです。それのせいで僕が完全に犯人扱いされてます。確かにペットボトルの底を触りました。それは500円玉が出てこないか確認しただけで一切取ってはいません。無実を証明したいのでしが、はっきりした証拠がありません。なにかいい方法や、アドバイス等あればお願いします。

  • こういう場合逮捕は出来ないのですか?

    痴漢は現行犯でないと逮捕されないんですか?犯人の顔を覚えていて後からって言うのは出来ないんですか?今までの似たような質問を見てみたらこんな疑問が浮かびました こういう場合はどうでしょうか? ある人が痴漢の被害にあっていたとしてその人はその時怖くて声が出なかった。そのあと着ていた服を証拠品としてもっていき容疑者の顔を覚えていたのでその人に任意同行させてその人の指紋を調べて一致するか調べる。もし一致すれば証拠になるから有罪になる。こういうことって出来ないんですか・・? 指紋ってそんなに簡単に落ちないものだと思うし。洗濯しても落ちませんよね?なんでこういうことも出来るんじゃないでしょうか・・?

  • タバコをベランダから捨てる夫、どう注意すれば?

    20代専業主婦。結婚五年目。夫はいつも眠い眠いと言っていますが、あまり怒らず、優しい人です。 昨年今のマンションに引越しました。 部屋は一階で、ベランダの外は、マンションの敷地で広い芝生や樹木が植えられています。 家を購入する際、子供がいるので、部屋ではタバコを吸わないと、二人で決めました。 タバコをベランダで吸うなら、灰皿を買いましょうと提案したところ、マンションの敷地内にある喫煙所で吸うから、買わなくていいと彼に断られました。 しかし、今日、ベランダに洗濯物を干している時に、芝生に吸殻をみつけてしまいました… 彼のタバコはあまりまわりで吸っている人がいない銘柄で、明らか… 管理人さんにお願いして行ってみると、吸殻は2つでした。 2つなら出来心か…とも思いますが、もし家事にでもなったら、大変です。 もう二度と捨てないように、言いたいと思っています。 彼は以前にも吸殻をアパートの前に捨てたのに認めなかったり、吸った臭いがするのに、吸ってないと言った事があります。 その時は、言い争ってもしょうがないので、「そうですか…あなたはそんなことしないでね!」と言っておきました。(彼は嘘つきなんだと思います…) 今回は絶対にやめさせたいので、私はあなたがやったことを知っているとわからせたいです。 でも、うるさい女だとも思われたくないし… そっと、ベランダに灰皿を置けばいいのでしょうか。 吸殻は回収して、家に持って来ましたが、それを見せるべきでしょうか? 「あなたじゃないかもしれないけど、家の前に吸殻が落ちていたの…もし、あなたが吸うことがあったら、ちゃんと始末してね!」と気づかぬフリをしたほうがいいのでしょうか… とにかく、とても悲しいことで、怖くて… 長文お許し下さい。 どうか、ご助言お願いいたします。

  • アパートの自分のベランダを他の住人が通ります。

    お世話になります。 私が住んでるアパートは、ベランダが同じ階の部屋とつながっててひとつなぎになっています。 そのベランダを住民の中で自由に行き来するひとがいるのですが、自分で仕切りを作ったり、苦情をいれたりしてもいいと思いますか? 大家さんにはちらっと相談しましたが同じ住民だから気にするなと言われました。 ベランダがひとつながりなんてめずらしいのでどこまで自分の権利を主張していいのかわからないんです。 実はこのアパートに越してからベランダにかけてあったハンガーや洗濯物を盗まれた経験があり、すこし神経質になっています。 ベランダを通ってる人はどうやらなにかを搬出する際にベランダを通ってるようなのですが… どうしたらいいでしょうか。 ご意見おねがいします。

  • 職場で現金の窃盗

    今年の初め頃に職場で現金3万円の窃盗がありました。 被害者は発覚後すぐ上司に報告し、 上司から担当の保安官に連絡していただきました。 その後すぐにその保安官の方と警察2名から 職員全員に事情聴取されました。 その後、被害者が何度か警察署へ証拠を持って行っているそうです。 ですが、すっかり音沙汰がなくなり つい昨日、半年ぶりくらいに連絡がきて、 職員全然の指紋を採取しにきました。 財布に被害者以外の指紋が1つ残ってると言っていました。 指紋照合するまでどれくらいかかりますかね? 以前その人の財布を触ったことがあるため 私が疑われないか不安です。 もし私の指紋と一致した場合、 私は逮捕されてしまうのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 放火について詳しい方教えて下さい

    私は、パチンコ屋に勤務してます。 先日から、トイレでボヤ騒ぎがおこってました。 3日前、またボヤ騒ぎがおき、さすがに店長が警察に通報したそうです。 ボヤ騒ぎは21時以降だと思います。 警察の方に、防犯カメラに映っている21時以降、トイレを出入りしたお客様を見せたそうです。 翌日も警察の方が来て、昨日、カメラに映ったお客様がいれば 警察が呼んでると言わず、事務所に呼ぶように言い、数名のお客様を呼んで 簡単な事情聴取をしたそうです。(指紋などは取ってません) 主人クラスでないので、詳しいことは聞けず・・・ そこで質問なのですが・・・ 事務所に呼んだお客様を簡単に帰したということは 警察も証拠不十分で、連行まできでないということでしょうか? 仮に、指紋採取していたとして、現場に指紋があって カメラにもトイレへの出入りが確認されたとしても 逮捕は無理なのでしょうか? やはり、現行犯逮捕しかないでしょうか? もちろん、トイレの中にカメラ設置はできません。 警察の方は、捜査方法を教えてくれないので 不安です。 こういうケースはどうなるんでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

USIペンの反応について
このQ&Aのポイント
  • USIペンが画面に触れていない状態でも勝手に反応する問題に困っています。
  • ペン自体の電池入れ替えやタブレットの再起動などは効果がありますが、一分足らずで元に戻ってしまいます。
  • 具体的な解決策が見つからないため、早急な回答をお願いします。
回答を見る