• ベストアンサー

社会人面接の服装について

福祉系の専門学校の社会人面接を控えています。 面接時の服装なんですが無難なスーツで行こうと思っています。 今月の19日なんですがまだ暑いですよね。 ジャケットの中は何を着て行けばいいのか迷っています。 なにか良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.2

質問者様が男性であればワイシャツにネクタイです。 女性でもやはりジャケットの中は薄い色のシャツの方が好ましいと思います。 スーツもあまり明るい色は避けたほうがいいですよね。

heekun_you
質問者

お礼

女性です・・汗 書き忘れてました。 黒のスーツで薄いYシャツで行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

男性なら、長袖のYシャツにネクタイがフォーマルです。Yシャツの下は透けないように肌着を着ましょう。

heekun_you
質問者

お礼

肌着!! 忘れてました・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

ワイシャツにネクタイ、 暑ければジャケットを脱ぐ。

heekun_you
質問者

お礼

迅速なお返事ありがとうございます。 ワイシャツですよね!! 女性ということを言い忘れてました・・・。 ごめんなさい。汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【面接の服装】

    外語系専門学校の面接に このジャケット(スーツ上着)は派手ですか? 面接なのでスーツなのですが、こういったデザイン系のスーツしか持ってないので.. バイトや派遣社員等の面接はこれで行きましたが、学校となるとどうでしょうか? スカートはこのジャケットと揃いのプレーン(無地)のグレーです。

  • 面接時の服装で、

    面接時の服装で、最近は暑い日が続くのでスーツのジャケットを着ないで長袖シャツにネクタイではやはりいけませんのでしょうか?

  • 面接の服装について

    一浪生(19才 男)です。来週専門学校の入学試験があります。1日目は筆記試験で、2日目は面接があります。筆記試験は普段着で受けますが、面接はどんな服装で受ければよいでしょうか? 現役生じゃないので制服は抵抗があります。やはりスーツがよいのでしょうか。(スーツは持っていませんが) よろしくお願いします。

  • 面接の服装

    専門学校の職員採用試験の面接で、 「カジュアルな服装でお越し下さい。」と書いてある場合は、 何を着ていけばいいのでしょうか。 一次の筆記試験はスーツで行きました。 わざわざ断るということは、逆から考えて「スーツでは来るな」ということでしょうか。 スーツで行くか、ブラウスにスカートにカーディガンといった感じで行くか、迷っています。 ちなみに受けているのはデザイン系の専門学校で、 一次の時にいらした女性職員はスーツでしたが、 中はブラウスではなくタートルネックのセーターでした。 ここの過去の質問を読むと、スーツで行って失礼はないみたいですが、 これでスーツで行くと、指示を無視したことにはならないでしょうか。 本当に迷っています。

  • 面接時の服装

    8月10日ごろに面接をすることになると思います。 アルバイトの面接なのですが、当方は28歳ですし、採用されれば勤務開始から半年後には正社員に登用されるシステムなので、就職面接のつもりで面接します。 よって、年齢的にもスーツで面接に臨むべきと思います。 しかし、この時期ですからスーツでといってもどういった服装が良いのかが問題です。 父親に相談したところ、「半袖ワイシャツにジャケット無しが良い」と言われました。 知人に相談したところ、「半袖ワイシャツでも良いが、ジャケットは着用するべき」と言われました。 友人に相談したところ、「長袖ワイシャツにジャケット無しが良い」と言われました。 元上司に相談したところ、「半袖ワイシャツで良いが、ジャケットは着ずに持って行くべき」と言われました。 ネットで相談したところ、「季節に関係なく、長袖ワイシャツにジャケット有りが常識」と言われました。 完全に意見が割れており、どれが適切なのか全く判りません。 ワイシャツ自体は無地の白を、ネクタイはこの時期ですから涼しげなものとして水色系のものをと思っています。 しかし、真夏に面接をする場合、どのような服装が最も適切なのでしょうか? また、知人に「3つボタンシングル・2つボタンシングル・4つボタンダブルのいずれの形でも面接時の服装として不都合は無い」と言われましたが、父親によると「ダブルのスーツは面接には向かない」と言われました。 しかし、現状としてはダブルのスーツしか持っていない為、シングルスーツが適切であるなら買わなければなりません。 まだ正式な面接日時は決まっていませんが、当日まで日数が無いのは確実です。 的確なアドバイスをお願い致します。

  • 面接の服装について

    明日、パートの面接があります ネットショップで生活雑貨や美容器具を販売している会社です 面接会があり応募をしてきました 今日、二次面接をしますという連絡がありました 面接会の時はハローワークの方のアドバイスを受けてスーツのズボンにジャケット白シャツを着ていきました どんな服装で行けば良いのでしょうか シャツは着ていくつもりです アドバイスお願いします

  • 面接にふさわしい服装

    履歴書を送っていた会社から電話があり、面接に行くことになりました。 その時に「面接にふさわしい服装で来てください」と言われました。 スーツでも大丈夫かと聞くと、「スーツは避けてください」と言われました。 そこで、スーツ以外で面接にふさわしい服装というのはどういう服装なのでしょうか? 今まで面接はずっとスーツだったので、スーツ以外で面接にふさわしい服装というのがよく分からなくて・・・。 制服が無い会社で普通のOLさんが着ているような服装をイメージすればいいのでしょうか? また、面接に行く日、私が住んでいる所は気温がとても低く、寒くなるみたいなのですが、面接にタイツはNGでしょうか? 派手な色やデザインの服がNGなのは分かるのですが、NGの色など、経験のある方いましたら、教えてください。 ちなみに面接に行く会社はアパレル関係の会社ではありません。 仕事の内容は一般事務です。

  • 社会人がAO試験の面接で、着ていく服はどういったものですか?

    社会人がAO試験の面接で、着ていく服はどういったものですか? 今春、3年間通った大学を中退し、専門学校に通おうと思っています。 そこで質問なのですが、調べたところAO試験で、面接があるようなのですが… 高校生などは面接時には、制服で行きますよね? 社会人は、どういった服装で行くのがいいのですか? 当方、女なのですが… ジーパンとかは流石にまずいですよね? でも、スーツは堅苦しすぎますかね?

  • 面接時の服装について

    面接時の服装について 明日、介護施設での面接があるのですが面接担当者から電話をいただいた時に 「面接はスーツじゃなくていいですよ」と言われました。 業種によっては、スーツ面接じゃない業種もあると思うのですが今回の面接はどういった意図で スーツじゃなくていいと言われたのかが解らず面接時の服装に困っています。 同じような事を経験した方がおられましたらアドバイスお願いします。 私としては、利用者さんがスーツ姿だと驚くからかとも思ったのですが・・・

  • 面接時の服装

    26歳(女)です。専業主婦でしたが、この度飲食店にてアルバイトをしようと考えております。 履歴書を郵送後に連絡を頂き、面接の日程が決まりました。そこで面接時の服装について悩んでおります。 面接時の服装については色々な意見があるようで、スーツで行くのが無難かなと思い、スーツを確認てみました。 そのスーツですが、黒いもので薄く白い点線のようなストライプの入ったもので、パンツスタイルのものが一番上等なスーツなのですが、このような「ストライプ」のものは良くないでしょうか?(「清楚」な印象からは外れるでしょうか?) また、働いていた時に来ていた白いシャツは妹に全て譲ってしまい、 妹が着れない小さめのサイズ(私しか着れない)白地に青系のストライプのシャツしかありません。(会社勤務していた頃もジャケットの中は何でもOKでしたので) 黒い無地のスーツは、ジャケットがあってもスカートスタイルのリクルートスーツで、これは無しかなと。。(いつか誰かにあげようかと思ってとっておいたものでした) 黒い無地のパンツのみなら2枚程ありますが、「ストライプ」でパンツスタイルでも、ジャケットがある方が良いのか(この際、中に着るものは、さすがにストライプはどうかと思うのですが、どのようなものが良いでしょうか)、またはバイトの面接ならばと、ジャケットにはこだわらないで、黒い無地のパンツに、上は青系の「ストライプのシャツ」を着る方が良いのか。または白いシャツを買うべきか。 私は体が小さく(5号か7号です)シャツ一枚と言えど、服を探すのも一苦労ですので、何か買うとあれば早めに探す必要があります。 ストライプのスーツも、上下で6.7万位しているので、仕事を辞めてから着る機会がなく勿体無く思っていて、特に印象が悪くならないようであれば着たいと思っていますが、派手な印象にならないかと心配しています。 (今思えば無難に無地のものを買えば良かったと思いますが、職種柄、社長業の方などを対象に投資関連を扱う仕事だった為、少し華やかな方が好まれました。) それでは宜しくお願い致します。