• ベストアンサー

彼女を怒らせた理由

siiiisの回答

  • siiiis
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.7

つまらないことでないですよ。 このような事って本人同士では死活問題になりますよね。  私の身近に、とっても太っていて頭の薄い人間がいます。 この人は他人から太っていることを馬鹿にされてもなにも怒らないのですが、 このあいだ頭のことを馬鹿にされたらエライ怒っていました。 人間には触れてはいけないトコロがあるのがよく分かりました。  人が何気なく取った行動でも、自分にとってものすごくイヤな 事ってよくあることです。 人によってそれは異なり、そういった事が人間関係の難しさの ひとつに挙げられるのでしょうか。 鼻を指で押し上げられることをまったく気にしない人もいると思います。 でも、彼女の場合それがダメだったんですね。 それから「ブタ」と言われたことにも怒っているのかもしれません。 sukiyaki111さんも反省しているということで、 もう2度としなければ私はいいとおもいます。 誠意を持って謝れば彼女も絶対許してくれると思います。 彼女と仲直りできて、気まずい雰囲気をとりのぞければいいですね。 がんばるのです。 わたしは男ですが思わず回答してしまいました。スミマセン。

sukiyaki111
質問者

お礼

ありがとうございます。人によって、気にしているとこが違うのですね。また、「ブタ」と言ったのもまずかったのですね。人の気持ちをもっと考えて行動しようと思います。許してはもらえましたが、今回のことについては、やはり怒っているようでした。

関連するQ&A

  • 彼が萎えた理由は?

    先日、初めてアナルに指を挿れられました。 初めは何だかわからなくて、わかった瞬間、やめてとお願いしました。 あまりキツく言って傷つけたくなかったので、抵抗するというより懇願した感じになってしまい、すぐにやめてもらえず、泣き出したらやめてもらえました。 いつも私を前にすると、すぐに勃ってしまうようで、ズボンの中で痛がり、パンツを濡らしてしまう彼のものが、みるみる小さくなっていき、申し訳なさそうに謝ってくれました。 そこで質問なんですが、男性が萎える時って期待外れだったからですか?それとも悪いことをしたと反省したからですか? どんな気持ちが体に変化をもたらせたのか、気になっています…

  • 猫の鼻から「ぶーぶー」と音が鳴ります。病気でしょうか?

    お心当たりがある方、どうか教えて下さい。 今年で14才のオス猫です。 少し前から鼻がつまっているような感じで、鼻から音がでます。 甘えてのどを鳴らす時は、特に大きな音で「ぶーぶー」と鼻が鳴ります。(ちょうど人間がブタのまねをして鼻を鳴らすような音です) 鼻水は出ていません。時々、タンがつまったような雰囲気で、息が苦そうです。 空気を飲み込むような音がすることもあります。 寝ているときは静かなときもありますが、いびきのような感じで音がなります。 少し興奮すると症状が顕著に見られます。 これは病気なのでしょうか。 心配なので病院に行きましたが、原因はわかりませんでした。 もしかしたら、食べた物が気管等につまったのではないかということで、念のため抗生物質をいただきました。 鼻のまわりでかすかに変なにおいがしていましたが、薬を飲んでからは治りました。 しかし相変わらず、症状は変わりません。 そうだとすると、どのような対処をしたらよいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 醜い容貌が気にならなくなる方法

    こんばんは  子供の頃からずっと容貌の事で悩んでいます。 実はものすごい鼻が上を向いているんです。もう半端なものじゃありません。 他の人も目につくらしく、何度もからかわれました。 「鼻の中に物しまえそう。出し入れしやすそう」 「あなたの事ブーちゃんって呼んでいい?(豚の鼻のように上を向いているのが由来)」 「鼻の穴がよく見えるから鼻毛の毎日抜かなくてはいけないでしょう?」 今回投稿するきっかけは 先月ある集まりがあって、そこにすごく素敵な外国人男性(ドイツ人)がいらっしゃったんです。 その方が私と話している時に、私をじっと見ながらご自分の鼻先を指で上方へぐいっと押して豚の様な鼻にしたんです。 20~30秒くらいされました。 それがすごくショックで、今までも何度かからかわれた事がありましたが、慣れていたのでそれほど傷つかなかったのですが、 今回は何日も呼吸がうまくできないくらい傷ついてしまいました。 実は以前美容整形手術を考えた事がありました。 しかし、カウンセリングで「上向きの鼻を下に向けるのはできない」と言われました。 その時は前向きに(仕方ない。他の部分を磨いて醜い鼻を補えるものを持とう)と決心しました。 でもやっぱり苦しいです。 先月から鏡を見るたびに心臓が痛くなります。 本当にいい年して情けないです。 自分の容貌を受け入れる(醜いとは認識しているが、全然気にならない)ようにするにはどうすればいいのでしょうか? 宜しく教えてください。

  • 「豚が鼻を鳴らす」というのは生物学的に正しい表現ですか?

    しばしば「豚が鼻を鳴らす」という表現がされますが、 これは生物学的に正しい表現なのでしょうか? (実際に鼻を鳴らしているのか、喉を鳴らしているのか) 動物学の本を見たかぎりでは、 「豚が鳴く」という表現しか見あたらないのですが……。 お詳しい方のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな女の子への接し方

    28歳です。付き合った事がありません。女性に対して気兼ねなく接する事に慣れてません。職場で気になる子がいます。声や顔つき小動物系で可愛らしいです。その子がいる部署の知識が必要な時に、仕事上のやり取りですが話す機会があります。仲良くなりたいので少しずつ打ち解けたいのですが「小動物系って言われません?」って女性に聞くのは失礼なんでしょうか?僕は鼻がデカイのですがもし、ブタに似てるねと言われたんならたぶん怒ります。矛盾してますよね…でも私にとっては小動物系な感じが彼女の雰囲気に合ってて魅力に感じてしまうのです。例えば、いきなり「休みは何してるの?」とか「好きな食べ物何ですか?」って聞くよりは「スレンダーですね」とか外見的特徴から入った方が自然かなとも思った次第なのです。小動物系って言われた事ある女性の方に意見を頂けたら幸いです。 ピュアですみません。

  • 鼻の脂肪分

    40歳半ばの女性です。鼻の頭を、親指と人差し指で強く押すと言うかはさむと、鼻の毛穴から、たくさんの白い脂肪分がでてきます。今は3日に1回ほどこのような方法で、脂肪分を出しています。間隔があき過ぎると、黄色くとてもくさい匂いがします。バカみたいな質問ですが、この鼻の脂肪分は、毛穴から出さずにいるとどうなるのでしょうか。多分、いまのように指で押えて出すなんて、本当は絶対したらいけないということも想像がつきます。毛穴のケアの仕方も教えてください。

  • 飼い猫(15)の呼吸が…

    飼い猫(15)の症状です。 (1)豚っ鼻を頻繁に鳴らす。特に食事中。 (2)毎日のように嘔吐をする。 (3)トイレ以外での排泄をする。 (4)食欲が旺盛。常にエサを欲しがる。 以上のような症状が半年ほど前から顕著に出てきました。 年齢も若くなく、痴呆症?の可能性もあるのかな、と感じてましたが、 豚っ鼻をならす際の呼吸が苦しそうに見えて心配です。 その他の面では相変わらず元気です。 飼い猫が同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 鼻が猛烈に痒いんです。

    1、2年前から鼻が猛烈にかゆいことがあります。 部位は、鼻の頭、鼻の中。 外から見ても何も変なところはありません。 間違いなく、皮膚の内部が痒い感じです。 だから、痒いときに掻いても、痒みは治まりません。 自分は水虫ですが、指を伝ってその菌が、鼻に移る、なんてことはありませんか?? (よく指で鼻をつまんだりはしてました) とりあえず医者に行ったらいいんですかね?? 何か関連情報等お持ちの方は、提供いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 電車でお化粧するのは、悪いコト?の理由って?

    電車でお化粧する事を批判する方の気持ちって、どこからくるのでしょう? やはり 「女性は女性らしくあれ」 という古典的な考えからくるものなんでしょか? それとも、単にマナー違反という気持ちからくるものでしょうか? 私は30歳の女性です。 私自身は、電車で化粧はしません。 揺れてお化粧しづらいのと、人目が気になるからです。 でも、お化粧している人を悪いとも、マナー違反とも思いません。 もちろん、パウダーが飛び散るとか、化粧道具を置くのに座席を使っているとか。 周囲の人に迷惑をかけるようなやり方は、マナー違反だと思うのですが。 誰にも迷惑をかけていないのだから、批判する方がいるのが少し疑問です(>_<) 私自身の事ですが。 私は、慢性的な鼻炎で鼻をかむ事が多いです。 電車に乗っている時に、我慢できず鼻をかむ事もあります。 お化粧することよりも、わたしの鼻をかむことの方が、 よっぽど人に不快感を与える行為のように思えます。 (だって、電車に乗っていなければ、お手洗いに行ってから鼻をかみます) でも、電車で鼻をかむ行為を注意する方ってほとんどいないですよね。 生理現象や病気だから、そちらは仕方のない事と言って下さる方もいるでしょう。 しかし、接客業などの女性は、お化粧しないでお客様の前に出るのはマナー違反と。 お化粧も 「したい」 ではなく、 「しなければならない」 事。 通勤の時間を有効活用して、他人に迷惑をかけることなく、 お化粧することを不快に思う方は、どの様な理由からなのでしょうか??

  • これは、何に使われるものでしょうか

    これは、何に使われるものでしょうか。 豚の鼻先から、何かを入れられるようにできています。 底(豚の鼻と逆の方)は、革張りでできていますが、なぜ革なのかも教えて頂ければ幸いです。 また、何という名称かも教えて頂けないでしょうか。