• ベストアンサー

鼻が猛烈に痒いんです。

1、2年前から鼻が猛烈にかゆいことがあります。 部位は、鼻の頭、鼻の中。 外から見ても何も変なところはありません。 間違いなく、皮膚の内部が痒い感じです。 だから、痒いときに掻いても、痒みは治まりません。 自分は水虫ですが、指を伝ってその菌が、鼻に移る、なんてことはありませんか?? (よく指で鼻をつまんだりはしてました) とりあえず医者に行ったらいいんですかね?? 何か関連情報等お持ちの方は、提供いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

そうですね。耳鼻科で良いと思いますよ。 多分ですが 真皮内に何らかの炎症 もしくは 血液循環の不良が考えられます。 絶対に「水虫」ではないのは確かです。 もし水虫なら 鼻の皮捲れます。内側にいたっては 体液(非常に臭い液です)が常時鼻水と同様な状態で出てます。 シャレにならないほどの匂いです。 周りの人気がつくぐらい 臭いです。

noname#249638
質問者

お礼

ありがとうございます!ひとまず安心です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

ダニの可能性もあるような気がします。 とにかく早く専門医に精密検査してもらい、原因が明確になれば対処法 があると思います。それにしてもずいぶん前からですね

参考URL:
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/su34.html
noname#249638
質問者

お礼

なるほど!ダニは鼻とかにも寄生するものなんですかね? 医者に診てもらおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

花粉症とはちがいますか?

noname#249638
質問者

お礼

花粉症とは無関係な気がしますね~季節を問わず痒いんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の指の股間が裂けて痒いのはどうしてですか

    特に赤ちゃん指とおねーさん指の間が裂けやすく、 なんか痒いなぁと思っていじっていると 裂けてつゆが出てきたりします。 裂けた周りの皮も若干薄く剥けています。 全部の足の指の股間が裂けた事はないのですが、 特に赤ちゃん指とおねーさん指のほんとちょうど真ん中の股間で 包丁で切ったみたいにきれいに裂ける感じです。 その他の部位で 痒いところも裂けていたり皮が剥けていたりする箇所は ありません。 考えてみると、毎回冬になると発症し出しています。 夏はなった記憶がありません。 でも、水虫などの病気も考えたため 医者に行ったところ、 患部に水虫の菌があるかどうかを検査してくれるとの事で やってもらったのですが、 結果白癬菌はいないとの事でした。 で、何かの?皮膚炎ではないかとの事で 軟膏みたいな塗り薬をもらって塗っていたのですが やはり今年もなってしまいました。 全般的に自分の体の皮膚は頑丈な方だと思っており デリケートではないと思います。 原因というか、これはどのようなお医者さんに行けば 完治してもらえるのでしょうか。 自分で治す方法とかもあるようでしたら どなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 4歳 鼻の中がじゅくじゅく

    教えてください。 4歳の娘ですが、鼻の中入り口に近い所が赤く腫れ 少し痛がっていたのですが、翌日引っかいたらしく 組織液が出てぐじゅぐじゅし始めてしまいました。 以前、飛び火で処方してもらったゲンタシンを塗って 様子を見ましたがよくなりません。 指と鼻の頭にもできものが出てきました(飛び火?) 明日医者へ連れて行こうと思うのですが、耳鼻科でしょうか? それとも皮膚科でしょうか?

  • 鼻の頭にあざが・・・

    鼻の頭にできものができてしまい、 それをとろうと何とかしていたんですが 鼻の頭を中心に4本の指でぎゅーってやったんです そうしたら鼻の頭の毛穴から脂みたいなのがでてきてうわーっと思っていたんですがそれだけではなく なんと鼻の頭を中心にして内出血してしまい、 鼻が真っ赤になってしまいました。 これでは外へも出られません・・・ すぐに内出血を消す方法を教えてください お願いします!!

  • 足の指が痒いのです・・・・

    こんにちは。かなり前から左足の人差し指と中指が非常に痒くて我慢できず、もしや水虫?と思って皮膚科に行きました。顕微鏡で検査したところ水虫ではなかったのですが。医者は、熱がうまく外にでなくて(汗)このようになるといわれました。軟膏をもらって付けましたが全く治りません。(その後、他の皮膚科でも同じ事を言われました)症状は、2本の指だけカサカサして皮が剥け(すこし硬くなっています)小さな水泡ができています。非常に痒いです。特に寝る前です。どうしたらいいのでしょうか?

  • 鼻の赤みが一向に引かない

    鼻のことで悩んでいる高校男子です。 鼻全体が脂っぽく、特に鼻の天辺・小鼻の赤みがかなりひどいです。 鼻の下を伸ばすと鼻・小鼻の毛穴が開いているのがわかります。 更に、自分は鼻がかなり大きく、団子鼻でかなり形が悪いので 顔が変に見えます。 外に出ると、鼻がかなり赤く見えて、油っぽいので顔がほんと変です。 更に自分は顔の肌が汚く、赤いので更に老けて見えます。 顔の肌は良いとして、とにかく鼻の赤みを治したいです。 鼻の赤みのせいで、顔全体が汚く見え、 横顔が気になって仕方ありません。 皮膚科にも通ってますが、「治る治る」といわれ3分ほどしか診察してくれません。 どうすれば赤みは取れるのでしょうか? 昔は中学時代は真っ白だったんですけど、 昔みたいには戻れるんでしょうか? かなり悩んでいるんで、アドバイス宜しくお願いします。

  • 鼻をほじって困っています(><)

    もうすぐ3歳になる娘が、気がつくと鼻の中に指を入れて困っています。いくら注意しても怒ってもそのときは辞めるのですが、また気がつくとやっています。 テレビを見ながら・・とか、友達がきていても合間にとかとにかくいつでもやります。 鼻かぜを引いていて、まだ鼻がかめなくて、そういうのも関係するのかわかりませんが、最近本当にひどいきがします。 注意してもそのときはやめてもまたやっていたり、私に背を向けてやっていたりするので、私も神経質になっちゃって、見ると怒ってしまいます。注意というより、「鼻ばっかりいじってたら地が出てきたりで病院いかなきゃだよ!」とか「もう病院に入院しなきゃだよ!」とか脅しっぽく行ってもそのときだけは「え~やだ~やんない!」っていいますがその後しばらくするとまたやってます・・ 外で遊んでるときはやらないので、やはりストレスなのでしょうか・・・二人目が生まれて平日は外にあまり出ていないし遊びに行けていないため・・・。 しつもんですが、  (1)鼻ほじりをやめさせたっていうかた、何でもいいので方法を教えてください。 うちの子は説明して、注意してっていうのじゃもうだめそうです。 (2)よく、鼻が上向いちゃうとか鼻の穴が大きくなっちゃうとかいいますがそれは本当でしょうか? (3)怒ることじゃないのでしょうか??何回注意してもまたやっているのでその姿をみるといらいらしてきちゃって脅しっぽいこと言って怒ってしまいます。 このことでここ最近本当に頭を悩ませています。 宜しくお願いいたします。

  • 足の裏に水疱・・・水虫ではなくてあせも!そんなものあるの?

    7~8年前から、夏になると左足に小さな水疱が出来るようになり、痛くも痒くもなかったので気にしていなかったのですが、年々水疱の出来る範囲が広くなっていき、(当初は指の間や爪の脇などに出来ていて、現在はかかとや足の裏の側面、時々は土踏まずにも出来る)痒くない水虫もあると知りもしかして水虫?と思い市販の水虫薬を使いました。一月半ほど毎日使用して多少水疱自体が小さくなってきたものの完全にはよくならず、まだほんの小さな水疱が見られます。長年菌を保有していて外用薬くらいのことでは治らないのかな?と思い皮膚科を受診し検査してもらいましたが、菌は見当たらないと言われ念のため左足のいたるところの皮膚を検査したのですが、やはり菌は見当たらないから足に汗をかきやすい人に時々みられるあせものようなものじゃないか、と言われました。 もしくは、薬が効いていて表面に菌が現れていないのかも、でも水虫が7、8年もたっていれば症状はもっと悪化しているはずとも言われ、見た感じキレイだから今の様子では放っておいてもよいとのことでした。 確かに私は手足が汗ばみやすいのですが、右足は全く出来たことがなく左足のみというのも気になります。 足の裏に出来る水疱のようなあせもは、ほんとに存在するのでしょうか? また、もし水虫だったとしてまだ水疱が見られるのに薬が効いていて表面に水虫の菌がいないってことはあるのでしょうか?もしそうなら、一般的に病院で水虫が完治しているかどうかの判断はどのようにされているのでしょう・・・皮膚内部まで調べるのですか? 水虫ではないという確信がもてないため使用していた市販の水虫薬をその後も使用し続けていますが、もし水虫ではなかった場合何か問題があるでしょうか? 水虫の可能性があるなら是非完治させたいので、場合によっては別の皮膚科を受診したほうがよいかとも思っていますが・・・。

  • 水虫の状態

    [水虫ですが、医者からもらった塗り薬を塗っています。油分が足りないようで、歩いているとひび割れて血が出ます。最近は指もしびれてきました。このような症状になった方いますか?見た目はそんなにひどくないのですが、何か神経まで水虫菌に侵されてしまっているのでしょうか?]の結果がみつかりませんでした

  • 赤鼻は、治るか?

    冬、外へ出ると、鼻が赤くなります、特に寒風にあたるとにどいです。年々ひどくなるみたいです。小学生のころからだとおもいます。小さいぶつぶつも鼻全体にあり、指で押すと、白い油の塊がすこしでます。最近、皮膚科へいったのですが、治らない、気にすることはない。といわれましが・・・ 寒いとき少し鼻の頭が赤い人を見かけますが、あんな程度ではないのでとても気になります。良い治療法、専門皮膚科、治った人、等知っておられましたら、是非、情報をください。よろしくおねがいいたします。

  • 指に水虫みたいなのが皮膚病だと思うのですが

    いつ頃からか分からないのですが、気づいたのはここ1、2週間くらいです。 指に水虫みたいな感じで皮膚が剥がれてくる感じです。多少痒いかな?ぐらいです。ただ皮膚が剥がれるので、剥がれた部分に何か当たると普通に痛いです。 かかりつけのお医者さんに相談したのですが、皮膚科でないので分からない。ただ水虫は指の付け根に出来るから水虫じゃない。市販の水虫薬つけても無駄だ。みたいな感じでした。今のところものすごい不都合は無いのですが、どういう皮膚病なのか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?皮膚科にかかるべきでしょうか? 一応患部を写真に撮ってみましたので参考にして下さい。

専門家に質問してみよう