• ベストアンサー

「豚が鼻を鳴らす」というのは生物学的に正しい表現ですか?

しばしば「豚が鼻を鳴らす」という表現がされますが、 これは生物学的に正しい表現なのでしょうか? (実際に鼻を鳴らしているのか、喉を鳴らしているのか) 動物学の本を見たかぎりでは、 「豚が鳴く」という表現しか見あたらないのですが……。 お詳しい方のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

どなたからも回答がないようですので… 豚の鳴き声も多数ありますが、いわゆる日本語で「ブーブー」と表現される鳴き声は、声帯を震わせた声ではないようです。一種の破裂音で、空気を勢い良く吐き出した音です。餌を食べながらでもブーブー言っていますからおそらく鼻が関係しているのではないかと思います。そういった意味で「豚が鼻を鳴らす」という表現は正しい表現かと思います。 ちなみに破裂音や摩擦音はヘリウムガス中でもほとんど変化しません。バイオリンは典型的な摩擦音ですが全くといって良いほど変化しません。テレビでヘリウムガス中で豚の鳴き声が変化しないことを放映したそうですが、私は見たことがありませんが、検索すると本当に放映されたみたいですね。これも破裂音の証明と思います。

bachaoo
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました! (回答は得られないのかも知れないと、半ば諦めておりました) 大変お詳しいご説明をいただき、ナルホドと理解できました。 御礼を申し上げます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう