• ベストアンサー

辞書の編纂ってどうやるの?

辞書の編纂作業というのはどうやって行われるのでしょうか? その工程をおおざっぱでいいので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

では、再度。 ・大きく「見出し語の選定」と「中身の執筆」があります。 ・「見出し語の選定」は編集委員会の重要な作業です。場合によっては、見出し語に対し、重要度に応じて執筆量の枠を決めることもあります。(できあがった辞書で「重要語」とかなっている語ですね)。もちろん執筆者があらたに提案したり、意見を述べたりはできます。 ・この「見出し語の選定」ですが、大きく二つの方法があります。 ・一つは、おっしゃるように、既存の辞書を使うことです。中身を丸写しするのでなく、項目えらびに既存の辞書を使うことは問題ありません。「高校生向き」とかいうコンセプトによって、複数の辞書を参照して抜けのないようにします。 ・もう一つは、大手出版社とか、専門の研究室だとかが持っているデータベース、ひとむかし前なら「用例スリップ」とか「用例カード」とかを使うことです。ただし、これでは抜けが出るおそれがあるので、必ず第一の方法は使うでしょう。 ・執筆の場合、語義だけでなく、用例が重要です。これは方針で、できるだけ実際の用例をデータベースからとってくる、というもの(古語辞典はもっぱらこちら)と、学習用に、「創作すること」を旨とする場合があります。例えば「赤い」に対しては、「赤い夕日」というのは、もちろんどこかに使われているでしょうが、その出典をさがさずに、これを用例としよう、と決めるの場合です。

takumakov
質問者

お礼

 辞書の編纂という作業に対してある程度イメージがわきました。新規の辞書を作る場合には、一から語彙のデータベースを作るというような勘違いをしていましたが、辞書を出す出版社は大体大きなところが多いので、実際の作業にはこれまで蓄積したデータが活用されてもいるんですね。それにしても非常な根気を要する作業には違いなさそうですが。  度々の質問にご回答頂きありがとうございました。なかなか実際を知る人の少ないことだけにとても助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.1

 (あくまで一例ですが) ・企画者が発案する:出版社の人か、学会の先生あたりが、「こういうコンセプトの辞書がほしい」という企画を出す。高校生向けとか、語源重視とか。。。 ↓ ・編集の中心となる人(主幹)を決める:学会の偉い先生とか。 ↓ ・出版社が事務局になり、主幹のもとにあつまる編集委員を決める。 ↓ ・編集委員会で、(1)細かな編集方針を決める。(2)執筆者を決める(編集委員自身の執筆も含め)。 ↓ ・執筆者が執筆し、それを集積する。最近はメールやデータベースが使える。 ↓ ・編集委員が全体の統一をとる。 ↓ ・仮の組み版をして、校正を繰り返す。最近は実際の組版前に電子的に行うこともあるが、最後は紙。 ↓ ・組み版をして、出版する

takumakov
質問者

補足

 早速のご回答ありがとうございました。すみません、質問の仕方が悪かったです。ご回答の中の執筆作業はどうやってされるのでしょうか?  広辞苑のようなずっと版が重ねられていくシリーズであれば、これまでのデータベースからあまりにも使われないものを削除したり、新語を追加したりするのでしょうが、新しい辞書の場合は、執筆者が記憶を頼りに五十音順に単語を拾っていくんでしょうか?  その場合既存の辞書を参考にすると著作権に触れそうですがどうするのでしょう?  お手数ですが、そのあたりのことも教えて頂ければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辞書 (電子辞書) 関係の就職先

    辞書(特に電子辞書)に興味がある者です。いろいろ買ってもいますし、自分で作ったりもしています。この興味を生かした就職先を知りたいです。大学講師になって辞書の編纂に携わるのも一つですが、辞書学を勉強していないので、それ以外でお願いします。出版社でも辞書作っていますよね。よく「~出版社編」みたいなのを見ます。でもどこがいいのかよく分かりません。出版社でもそれ以外でもいいです。アドバイス宜しくお願いします。

  • 『古事記』編纂~誦習の意味~

    『古事記』編纂の工程として、 稗田阿礼が誦習、太安麻呂が筆録とあります。筆録は「メモした」ということですぐに分かるのですが、誦習とはいったいなんですか? その編纂作業自体がイメージできません。おしえてください。

  • 過程と工程について

    辞書を引きましたが、どちらも似た意味で使い分けられるか分かりませんでした。 教えてください。 服を作る作業で、それを使いたいです。 服を作る作業は、大まかに言うと、布地に型紙をあてて布地を切って、それからミシンで布地を縫います。 それをミシンで縫うまでの作業とミシンで縫うところからの作業と分けて書きたいことがあります。 分ける言葉として、 ミシンで縫うまでの過程は色々大変ですが、あとの工程は簡単です。それとも、ミシンで縫うまでの工程は色々大変ですが、あとの過程は簡単です。どちらがいいのでしょうか? それとも、過程と工程と使い分ける必要はないのでしょうか? どう書いたらいいか教えてください。

  • 辞書みたいにしゃべる人

    仕事で多忙な時 派遣先で辞書のように人の特徴は 話されるのですが 要領を得ない教え方の 人に出会いました。 時間の経過に伴う作業配分が 伝わっておらず 作業の重要性{広告みたいなイメージ}ばかり 話されるので その仕事の作業の重要性は わかるのですが さっぱり仕事の要領がわかりません。 後でノートを見ても 人の特徴しか記載事項がなく まとめられないので 何じゃこりゃという感じです。 まるで辞書みたいです。 当人は一生懸命教えている とのこと。 こういう特徴の人はいますか?

  • 印欧古典語の辞書

    ギリシャ語、ラテン語、サンスクリット語の辞書で現在も使用される有名な辞書は、以下のものがあります。 リデル、スコット『ギリシャ語英語辞典』Oxford 1843 ルイス、ショート『ラテン語辞典』Oxford 1879 モニアウイリアムズ『サンスクリット語英語辞典』Oxford 1899 なぜ、この時期にまとめて編纂されたのですか。 ちなみに、リデルといふ人は、『不思議の国のアリス』のモデルになつたアリス・リデル(下記画像)の父親です。

  • 電子辞書を探しています

    私の彼女(中国人研修生)ですが、日本語の勉強のために使用する電子辞書を探しています。 彼女は、少々の日本語会話なら出来ます。 先日、CASIOの電子辞書 エクスワード XD-B7300WE を購入したのですが、不便だと言われました。 彼女の希望は、中国語→日本語に翻訳→日本語の発声を聞く この作業を、一度で完了する電子辞書を希望しています。 要は、日本語の発声を勉強したいのです。 日本語辞書を立ち上げ、入力すれば発声するのですが、日本語の入力が出来ないため、彼女は、使用出来ません。 上記のような作業を簡単にこなす電子辞書がありますか? アドバイス、お願いいたします。

  • VistaのIME辞書が壊れてしまいました

    ME(IME2000)からVistaに買い替えし、 今まで使っていた辞書をVistaに移そうとしたところ 認識されませんでした。 そのため、VistaのIME辞書に MEで使っていた辞書をコピーペーストという 荒療治を行ったところ、 Vistaの辞書が認識されなくなり 新しい単語を登録しようとしても 登録できなくなりました。 Vistaの辞書が完全に壊れてしまったようです。 辞書を復活させる方法を教えて下さい。 また、Vistaへの辞書の移行は 1つ1つ手作業により行うしかないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 一太郎の辞書について

    Windows XP Homeで一太郎2006をインストールしたところ、ATOKスタートアップツールで、「辞書を正しく読み書きできませんでした」。そして、「エラーが発生したところ作業を正常に終了することができませんでした」というメッセージが出ました。ATOK辞書ユーティリティで「基本辞書セットに設定されているユーザー辞書が取得できませんでした」というメッセージが出ます。Documents and setting\各ユーザー名\Application Data\Justsystem\ATOK19が作成されていませんでした。辞書の学習機能をオンにできない状態を解消するにはどのようにしたらよいのでしょうか。お教えください。

  • PC内の辞書ツールについて教えてください!

    PC内の辞書ツールについて教えてください! 以前使っていたPCが壊れてしまい、新しいPCを使っているのですが 辞書ツールで登録した語句がうまく変換されません。 ワードでの作業中はちゃんと変換されるのですが、エクセルやメールでは変換されません。 以前のPCではどの作業でもちゃんと変換されていたのですが… 何か設定が以前と違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 作詞家が使っている辞書はなんという辞書ですか?

    作詞家が使っている辞書はなんという辞書ですか? プロの作詞家は、よく辞書を引いて作詞をすると聞きますが、 どんな辞書を引いているのでしょうか? ロック、ポップス系の作詞家が引いている辞書は なんという辞書なのか 教えてください。 よろしくお願いします。