• 締切済み

辞書 (電子辞書) 関係の就職先

辞書(特に電子辞書)に興味がある者です。いろいろ買ってもいますし、自分で作ったりもしています。この興味を生かした就職先を知りたいです。大学講師になって辞書の編纂に携わるのも一つですが、辞書学を勉強していないので、それ以外でお願いします。出版社でも辞書作っていますよね。よく「~出版社編」みたいなのを見ます。でもどこがいいのかよく分かりません。出版社でもそれ以外でもいいです。アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

あのさ、俺思ったんだが、 そういうマニア受けしかしなさそうなの作るよりさ、 それを元に、大衆化受けできるものを作らせてもらえるようなとこに言った方が良いんじゃないの? あとあと、自分のやりたいことが色々やらせてもらえる土壌のところで。 例: 洋服の青山 コーヒー屋でした。 ダイキ(ホームセンターディック) ただの戸板商店でした。 ベネッセコーポレーション 地方の出版社でした。 とまあ、こういう会社になることもあるんで。

ykazuo
質問者

お礼

ありがとうございます。 別の角度からのご意見大変感謝致します。 参考に、より幅広く考えていきたいと思います。

回答No.1

カシオとかシャープとかのメーカー?? 編集能力を生かして新聞社?? ジャパネットの高田社長のところで、売る?? 雑誌の編集? データの集積に関係するSE?? 半分冗談みたいなのばかりだけど、幅広すぎるよ。 あんたの考えが狭すぎ。。 少しは気が楽になった??

ykazuo
質問者

お礼

ありがとうございます。 辞書関係とは別に具体的に考えている職種はあるのですが (というか、これまでそれを中心に考えてきたのですが)、別の可能性も無いかと考えを広げようとしているところです。それをまず自分の興味からスタートしようと考え、何かきっかけを掴もうと質問しています。人の意見を聞くことによって、漠然とした自分の考えが少しずつまとまっていくことってありませんか? カシオとかシャープは、携帯用電子辞書を出していますよね。電子辞書というのは、ソフトの意味で言ったのですが、携帯用の電子辞書というのもありましたね。でも独自の辞書制作を行っているのでしょうか? 既存の辞書を電子辞書にしているような気がします。データの集積はどうかと言われると、辞書のコンテンツの制作に関する興味の方にあります。だから出版社になるんでしょうか。

関連するQ&A

  • 就職活動で電子辞書って使いますか?

    大学三年生です。 就職活動もそろそろ本腰を入れなければならない時期です。 就職セミナーの先生が、「就活ではかばんの中に電子辞書はあった方がいい」とおっしゃっていました。 買おう買おうと思って買わずじまいですごしてきた大学三年間、今頃になって必要になるなんて。 そこで、皆さんにおききしたいのです。 就職活動で、あるいはこれから社会人として暮らしていく中で、電子辞書ってよく使いますか? もし、必要なければ買わずに済ましたいのですが。 また、もしよければ、社会人としてお勧めの電子辞書があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 電子辞書≠紙の辞書

    紙の辞書の内容がそのまあそっくり電子辞書に入ってるわけではないと聞きました。これはどうしてですか? 出版社が紙の辞書の売上げをあげるためでしょうか? また、実際、紙の辞書のうちのどれくらいが入っているのですか? 例文がないとかそういうことですか?

  • 電子辞書の世界って どうなってるの?

    素朴な疑問です。 電子辞書って 最近は100冊もの辞書が入ってますよね。 当然それらの辞書を出版している会社は その辞書の 売れ行きに大きな影響を受けますよね。 勿論電子辞書のメーカーが勝手に利用して儲けるような事は 出来ないと思うので それなりの契約などが有るとは思うのですが もしかしたらその辞書出版社は 電子辞書の出現によって 辞書の売れ行きが大きく落ちて 大変な思いをしているのではないか と  フト心配になりました。 その辺の裏事情が分かる方 簡単に説明して頂けないでしょうか?

  • 辞書か電子辞書について。。

    今年高校に入学するものです。  高校の予習復習には辞書が欠かせないと聞いて買おうと思っています。 まず高校生にとって辞書か電子辞書のどちらが有効的に使えるんでしょうか? 辞書であればいろんな教科のいろんな種類の辞書が要りますよね。 学校が薦める辞書、電子辞書もあるんですが、それを買うほうがよいのでしょうか? ちなみに僕が行く高校は結構上の普通科の進学校です。 辞書を買う場合手元には小学校で買った「日本標準」とかかれた国語辞典と漢和辞典があります。これは高校でも使えるものなんでしょうか? あと、辞書にしても電子辞書にしても買うならばどのようなもの(メーカー、出版社、辞書であればどのような種類か)がいいか教えていただけると幸いです。 わかる範囲だけでもお願いします。

  • 電子辞書

    電子辞書 この間の大学院受験に合格して、大学院で『源氏物語』について研究することになりました。そこで今後の勉強のために、電子辞書を買おうと思っていますが、皆様は何かお勧めがあるのでしょうか。ぜひお聞かせください。 今まで電子辞書買ったことないのでかなり迷っています。国語のほかに、英語などは特に必要ありません。 宜しくお願い致します。

  • 電子辞書

    電子辞書を買おうと思ってるんですけど、今高校1年で2年後には大学受験を控えており、大学受験の勉強につかえて、今度英検準1級を受ける予定なので準1一級の単語の意味調べにも使えて、TOEICの勉強にも使えるような辞書を探しています。予算はなるべく20000円くらい(25000円までならなんとか…)って感じです。 この条件に合う電子辞書ありますか?? 条件多くてすいません

  • 電子辞書の購入について

    来年の大学受験に備えて電子辞書を買おうと思うのですがどれがよいのかなかなか決まりません。 古語辞典が入っていたり、出来れば英英辞典も入ってたらいいなとは思い。 EX-wordのXD-V6300は通常の辞書のほかに百科辞典であったりIT関係、法律系など実に様々な種類の辞書が入っているし。 キャノンのC30は広辞苑は入っていないながらも、日本辞典や、年代暗記ターゲット、英単語ターゲットなど参考書関係も充実している。 シャープの物は多くの辞書が入っている上に後々からSDカードで追加が出来る。 キャノンの物もいいかなとは思うのですが、受験での後にそれほど使わなくなりそうだとも思います。 英和辞典の種類もどこの出版社が良いのかわかりません。 どれを買ったら良いのかわからないのでアドバイスをお願い致します。 上に上げた以外の電子辞書でも皆さんのお勧めがあったら是非教えてください。

  • 英語の電子辞書

    今年の九月からアメリカの通訳・翻訳の大学院に進学することになりました。これから専門的な英語を勉強しますので、いま持っている電子辞書のパワーが足りなくて、新しい電子辞書を買おうと考えています。沢山の電子辞書をみて、いま、SEIKOのSR-E9000とSR-T7100に絞りました。どっちを買うかかなり悩んでいます。何方かアドバイスを下されば有難いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 大学生の電子辞書

    この春に大学に入学しました。 ついこの間、今まで使っていた電子辞書(PW-9800)の液晶が割れてしまい、使えなくなってしまいました。 今までの電子辞書は高校生用だったので、あまり語学の勉強に役立つ機能が入っていません。 だから、修理でお金を出すより、新しい電子辞書を買おうかなと、思っています。 皆さんのおすすめの電子辞書はどの機種でしょうか? 私は、 ・語学系のコンテンツが充実しているもの ・耐久性にすぐれたもの。 を探しています。 ちなみに、私は後期から第二外国語を取るつもりなのですが、フランス語か、スペイン語のどちらを取るか迷っていて、はっきり決まっていません。 大学生の方、語学を勉強している方、アドバイス下さい。

  • 電子辞書

    電子辞書を買おうと思うのですが、どれを買っていいのかわかりません。 今、大学一年で、英検とか英語の勉強に役立ち漢字などもある程度、使えるのがいいです。 値段やメーカーとかは、気にしてません、使いやすい機能(最新の機能)とか音声が出るのが、あれば嬉しいです。 出来れば、就職してからも使いたいので、就職してからも普通に使えるのをお願いします。 僕は、英語の知識があまりないので、基礎から応用まであると嬉しいです。   とにかく、英語重視でお願いします。

専門家に質問してみよう