弁護士一任について

このQ&Aのポイント
  • 結婚6年目、子供なし(別居中に妊娠→流産しました)。主人から別れようと言われ、現在別居中です。
  • 別れる場合、弁護士さんに一任した場合の話の進み方と要望の聞き方について教えてください。
  • 慰謝料額や車や家を売って欲しい等の要望は聞いてくれるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

弁護士一任について

結婚6年目、子供なし(別居中に妊娠→流産しました)。 主人から別れようと言われ、現在別居中です。 理由は、こづかいを増やしてくれなかった、性交渉を拒否された事が多かった、欲しい物買ってくれなかった等をあげてきました。 両親立会いでの話し合いの時、義父母は彼が理由を上げたとき何も言わず、息子は頑固だから一度決めたら・・と言う感じでした。 やり直したいと思い、自宅にいましたが食べ物を一切受け付けず、頭痛と腹痛で一時入院、また精神面での治療が必要と紹介された心療内科に通院中です。 弁護士に相談しましたが、そんな事は理由にならない、我慢できない子供のわがままだ。こんな男と今後も一緒に暮らすのですか?と言われました。 質問ですが、別れる場合、弁護士さんに一任したとすればどんな風に話が進むのでしょうか? 慰謝料は好きな額言ってくれ、借金してまでも払うと言いました。 しかし家(主人名義、ローンあり)と車二台(一台は中古ですが義父が買って与えた車、もう一台は新車購入ローン終了)は手放さないと言い張ります。 一任したら要望(慰謝料額や車や家を売って欲しい等)聞いてくれますか? 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.3

こんにちは。 相手と別れる場合、弁護士さんに一任したとすれば、あとは弁護士と相手(今回は旦那)との 話し合いになってきます。 弁護士はプロですから、慰謝料は一般的な算出方法で割り出すと思いますし、相手も借金してまでも払うと 言っているのであれば、そう難しくないと思います。 しかし、家や車は売って欲しいという要求は難しいのではないかと思います。 なぜ売却を願うのでしょうか?2人の想い出を残しておきたくないからでしょうか? 弁護士に相談したとき、家と車売却については意見が出ると思います。 話し(要望)を聞くけど実現ゼロであれば、依頼者(今回は質問者さん)にその理由説明があるはずです。 先ずは、離婚に向けた条件を自分なりに纏めておいて、何に妥協できて何が妥協できないのかを シッカリ弁護士に伝えてください。 弁護士はプロですので、過去の判例などから冷静な判断を下してくれると思います。 依頼者としても、あまり無理な事を言い過ぎると逆に弁護士から断られ自分で解決せねばならない 事もあり得るので、その辺は大人になって交渉してみてください。 最後は、離婚成立が優先か、物品を巻き上げて離婚を得るのかの2者選択になりそうですね。

orangekey
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 思い出の品という意味があると思います。 そんな考えでは通用しませんね。 言われたように離婚条件を自分で決めていきたいです。

その他の回答 (2)

  • ToToRo07
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

 こんばんは、離婚にはいろいろ解決しなければならない問題が出てきます。  弁護士に一任するのは、相手との話し合いや手続きで、こちらの要望は突飛なことではない限り、社会一般の妥当な内容で受け入れてもらえます。  ただ、弁護士費用は金額的に通常の慰謝料の15~30%程度の費用がかかります。  参考までにこちらを↓ http://www.rikon110.com/

orangekey
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 弁護士さんに頼む際に必要な費用も考えなければなりませんね。 教えていただいたURL、早速みたいと思います。

  • 1-27
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.1

プロですので、要求したとしても、それは認められないでしょうねというアドバイスはするでしょうね。 それでもどうしてもそれで押してくれと言えば、一応その通りに要求するかもしれませんが、どっちみち、調停、裁判で、客観的に見て妥当なところに収まると思います。 家や車を手放さないというのなら、その価値と同等額の現金なり何かがあれば旦那さんの要求は認められるでしょうが、それがないなら結果的に手放すことになるでしょうね。

orangekey
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家や車、彼はどうするかわかりませんが、好きな物はおいておくという執着心は強いです。 でも二人で働いて買ったものですから、それなりの対応はしてもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 離婚の手続きを一任した場合の金額

    離婚を考えています。 原因は、主人の家のお金の使い込みと、浮気です。 慰謝料の請求も考えています。 小学生の子供が独りいるので、養育費のこともきっちりと話をしたいと思っています。 でも離婚の原因にあるとおり、主人はお金にだらしがないので、曖昧なことはしたくありません。 また相手の女性にも慰謝料の請求をしたいと思っています。 それで、概算でよろしいのですが、 離婚協議書を正式に作って公正証書にするまでと、相手の女性に慰謝料を請求する内容証明(でよろしいのでしょうか)を弁護士のお願いしたら、いくらぐらいかかるのでしょうか。 私は法律に明るくないですから、手続きは1からほぼ一任と言う形になるかと思います。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 弁護士には弁護士?

    昨年、主人の不貞が発覚し、別居中です。 私自身が経済的に不安だった事もあり、離婚話は進めずにいました。 (別居期間中は生活費は貰っていませんが保険などは扶養で入っていました) ようやく試用期間ではありますが、仕事も見つけ、離婚話を進めようと思い、双方に慰謝料請求と主人には協議離婚を申し入れました。 すると、代理人と名乗る方から書留があったようですが、不在だった為、内容はまだ判っていません。 私には経済的にも弁護士を雇う余裕はありません。 もし、これが弁護士だったら私も弁護士で対抗するしかないのでしょうか? 司法書士の先生だったら、友人が紹介してくれそうなのですが、弁護士なら弁護士で戦わないと勝ち目は無いのでしょうか? また、今後の展開として予測できる事があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 弁護士への報奨金はどれくらいですか?

    浮気をしていたのが原因で離婚します。 主人から慰謝料をもらいたいのですが、弁護士へ依頼し 裁判となります。相手の女性へも請求する予定です。 もしも、慰謝料をもらえたとして 弁護士への報奨金はどれくらいかかるものでしょうか? もらえた額の何割と計算するのでしょうか? 全く分からないので、弁護士をお願いする場合にいる費用にどんな物がいるのか、教えて頂けたらありがたいです。

  • 慰謝料について

    今、私は主人と別居しています。 子供は主人が面倒をみています。 最初は子供を引き取りたい。取り返したいという気持ちがあったのですが、 半年経ってみて、自分の生活ができて、新しい人生を出発するには 子供がいないほうがよかったのではないかと思うようになりました。 子供はもう諦めるつもりです。 今まで私は弁護士に相談することもなく、ただ主人からの離婚届を待っていました。 そうしたら最近になって、主人から慰謝料と養育費を払えと言ってきました。 払ったらすぐに離婚してやると言われました。 払う気は無いと断ると、私名義の車のローン(今は主人が乗っています)は もう払わないと先月から入金がなくなり、私が払うことになってしまいました。 それは私が払わなくてはいけないものなのでしょうか? 慰謝料、養育費も払わないといけないことなのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。 私はただ、早く離婚したいだけです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 弁護士

    友人の事ですが私が 相談を受けたのですが、よく解らず、お知恵を貸してください。弁護士相談で弁護士さんに、自己破産の相談に行きました。弁護士さんは 破産出来ます。と言い。O月O日に事務所に 来て下さいと言われ、行きました、そこで色々 話している内 弁護士さんに 貴方は 破産できない(仕事をしていて収入が ある、、)と言われ、整理?(利息を正当なものに治して 返済していく) 依頼をしました。契約書を取り交わし、分割の弁護費用の内一回分を振り込みました。それから弁護士さんの方で ローン会社に通達が行き、返済額が そんなに減らない事が 解りました。弁護士さんから 電話があり、民事再生の方向で 行きましょうといわれました、(100万に 減額して支払う方法)友人は 弁護士さんを信じたいが 言う事が 変る。と言う点に 不信感を抱いています。このまま この弁護士さんに 最後まで 頼んで行くべきか、、変更すべきか、変更した時契約書で 交わした 分割費用は 全部支払わないと いけないのか、止まっているローンは どうなるのか、信頼関係で 繋がる 弁護士と 依頼人。友人は 、この弁護士さんは まだ、弁護士になって 間が無い様な 気がするとの事。等なんですが 宜しく お願い致します。それと 友人は 体調が 悪く 医者から、仕事するのは無理といわれて、二月で 退職するそうです。この友人の 場合 返済できないローンを どの形で 支払って行く事が ベストでしょうか? ローンを 作った事は とても 反省していて、夢にまで 見るそうです。げいいんは、ご主人の リストラの 生活費だそうです。額は 250万程で 友人の収入は 10万程度です。

  • 弁護士のやり方について

    弁護士は依頼人のためにどんな事をしてでも依頼人の事を考えて仕事をするのが弁護士だと私は思うのですが、弁護士同士の話し合いの中で、話し合いが終わるまではこれをするのはやめましょうなど、弁護士同士で協定を結ぶ場合があると思うんです。 でもまだ話し合いも終わってない途中の段階で、相手を陥れるために約束事を破って相手を陥れる事ってありですか? わたしの従姉妹ですが、妻のある人と付き合ってしまい子供を出産しました。 もちろん悪い事をしたことは彼女も反省をしてます。 どっちが先に好きになったとしても悪い事は悪い事。 でも彼からものすごいアプローチがあり、彼女は彼の熱意に負けて付き合いました。(それでも不倫は不倫ですが・・・) 私も彼には会った事があり、友達や会社の人にも「奥さんとはうまくいってない、別れたい。彼女と一緒になりたい」とずっとずっと伝えていました。 妊娠してからも産んで欲しい、一緒に育てようと言っていたのに、子供が生まれて子供に障害があるとわかると彼は手の裏を返し、奥さんを選び彼女には認知しない!と言い放ったようです。 その後奥さんから慰謝料請求があり、彼女はずっと一人で悩んでましたが、話を聞くと彼女はずっと彼から暴力を受けていて、彼女が別れたいと伝えるたびに殴られなかなか別れられなかったようです。 証拠もあるというので、逆に訴えた方がいいという事と認知も望むならしたほうがいいといいました。 彼は「俺の子じゃないかもしれないから認知しない、妻に償ってくれ」と言ったようですが、DNA鑑定で父親と判定されて認知をし、養育費を払うことになったようです。 でもその後奥さんは弁護士を使って彼女を訴えてきたようです。 彼女も弁護士にお願いするしかなく、逆に彼を訴えたのです。 夫婦は離婚することなく生活をしているから損害賠償の額もすくなくなるんじゃないかって弁護士の意見でした。 裁判では一番悪いのが男という事で、男に対しての損害賠償の額が一番多かったようです。 彼女は障害児の娘を一人で育てているという事もあり、でも自分のしたことの反省をして奥さんに対しては慰謝料を少しずつでも返そうと思っていたようです。 障害児の娘のことや慰謝料の事もあるから、弁護士には差し押さえだけはされたら困ると伝えていたようです。 でもそんな最中、彼女がためていた預金を全部相手の弁護士が差し押さえをしたようです。 彼女は自分の弁護士に聞くと、話し合いが終わるまでは差し押さえはやめましょうと協定を結んでたようです。 なのに、連絡してもなかなか返事がなかったようで、じわじわうごいてたんじゃないかと・・・ こういう事があってこんな酷い事をどうして平気でするんだろうとなんか納得がいきません。 彼女は支払うと言って計画も立てていた最中のことだったようで、弁護士の費用も払えず生活もきりつめてしてる状態のようです。 相手の弁護士は正しいでしょうか?

  • 離婚弁護士に激怒してしまいました

    子供が1人と現在妊娠中です。 主人と離婚する事になりました。 既に別居中で主人の代理人として弁護士さんと離婚協議をしています。 離婚理由は私が妊娠初期にツワリから仕事を早々に退職し働けなくなった事と、精神不安定で泣いていた事、主人からの一方的な申し出です。 主人の雇った弁護士さんなので主人の言い分を主張し、いかに有利に収束させるか、優先するのは理解していたのですが、あらゆる細かい理由をつけ母親失格である、ような事を言われ減額交渉をしてくる態度に頭に来てしまい、激怒してしまいました。私の被害妄想も多々あると反省しつつも弁護士の顔を見るのも苦痛で仕方がなく、話し合いはしたくないと伝えました。 家族と相談して、私も弁護士さんを雇う事にしました。 その際に私が相手の弁護士さんに怒って怒鳴りつけてしまった事は問題になるのでしょうか? 具体的には、養育費を減額とは子供を何だと思っているんだ、一方的に悪者にされるのは許せない、なぜあなたにそこまで言われなくてはならないのか、身重を呼び出しておきながら罵倒されたくない等です。 録音は双方しておりません。 不利にならないと良いのですが…不安でいっぱいです。 宜しくお願い致します。

  • 引き下がるべきか、ダメモトで弁護士か(長文)

    結婚4年目、夫が家を出てから1年半ほどになります。子供はいません。 不倫相手と一緒になるため離婚してほしいので話し合いをしようといわれ何度も機会を持ちましたが、 夫は話し合いをすすめるどころか問題解決に積極的な姿勢を見せたことはありません。 そうしているうち不倫相手とは別れたと言い、別居さえ続けられれば良いようです。 また、別居を続けるにあたって決めた約束事を彼は次々と破っています。すぐバレるようなウソもし ょっちゅうで、現在慰謝料の金額を提示されていますが信じていいのかわかりません。 これでは私たち二人だけで話すのももう限界で、別居時から周囲に言われていた「弁護士に依頼」を する時期が来たのかなと思います。 ただ「弁護士に依頼」すると何がどうなるのかわからず躊躇しています。 私は、彼がお金だけで解決(離婚)したいというのなら、いわゆる相場よりももっとたくさん出して ほしいと思っていますし、他にも請求したい費用があります。 以前法律相談でそのようにお話したところ、法的に出させるのは無理だというお答えでした。 無理なものは無理とあきらめ、相場の慰謝料だけもらってひきさがるほかないのでしょうか。 それとも「やりましょう」と言ってくださる弁護士さんを探して依頼すべきなのでしょうか。

  • いきなり弁護士5人の名前で通知が来た

    こんにちは 私は東京で自営業をしている33歳の男性です 妻と1歳の子供がいます 実は妻との不仲により妻から期間を決めて別居したいと言われました 一人で考える時間がほしいと言われ、私は15日ほど前から自分の営む店舗で寝ています それで今日いきなり5人の弁護士さんのハンコが押してある封筒が届き、中を開けてみると離婚並びにそれに伴う慰謝料及び養育費の支払いを請求します。と印刷されている手紙でした。 私は宗教をやっていますが、手紙には貴殿は家庭を顧みず同宗教の宿泊施設で泊まり妻の同意を得ることなく多額の金員を寄進しており、さらに別居を開始しているという理由からということでした そして今後この件での妻との直接交渉は当職員に一任されているので妻への直接のご連絡はお控くださいとありました 妻はこれから裁判所に対し、離婚調停の申し立てを行うことになったようです さらに今日妻と暮らしていた家から私の全ての所持品が今私が寝泊まりしている店に送られてきました これから私はこの申し立てにどのように対処していけばよいのでしょうか?多額のお金を請求されてしまいそうです 私の気持ちとしてはやはり離婚しかないのかな…と考えていましたが、いきなりこんな形で当惑しています 裁判になった場合、やはり私も弁護士さんを雇ったほうがいいのでしょうか?教えてください

  • 弁護士をつけて勝手に別居しようとする旦那

    旦那が性格の不一致を理由に、弁護士をつけて、低額な婚姻費用を決めて、勝手に家を出ようとしています。 弁護士や旦那は家を出ることを前提に話をしていますが、いっさい夫婦ではそんな話し合いはしておらず、弁護士と旦那だけで話をすすめています。 これで旦那が離婚調停を起こしたら、別居、離婚で話がすすんでしまうのでしょうか? 今まで散々、旦那は浮気や暴言をやっておいて夫婦関係を破綻させて、それを理由にもうやっていけないと言い、勝手に別居をする旦那の身勝手さに腹が立ちます。 子供もいるのに、簡単に家を出る、別居って認められるのでしょうか?