• ベストアンサー

壮大な科学マジック

今度、学校祭で科学の実験を応用したマジックを やりたいと思います。 みんなが驚くようなすごいのがあれば教えてください。 予算が少ないのであまりお金のかからないものでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41634
noname#41634
回答No.2

私たちはドラム缶で屋外でやりましたけどね。 ドラム缶を用意するのが大変で一回しかできなかったのが残念でした。その分見学人数は稼げましたけど。

参考URL:
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/syotou/syo6/arumi/arumikan1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

このホームページを参考にしてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/daisuki/magic/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 科学マジック

    10月の初めごろに学校で文化祭があるのですが、私の所属している科学部の出し物で摩擦を使った実験をやろうかなと思っています。 具体的には本を一ページづつ互い違いに重ね合わせて空気を抜くと引っ張ってもとれない。ということをやろうかなと企画しています。 それで、もしこの実験について、又はそれに関連したことをご存知であれば、教えてください。

  • 科学マジック

    科学を使ったマジックのようなもので面白くてある程度レベルの高めのものを教えてください

  • 科学とトリックアート,錯覚のネタみたいのありますか?

    科学の簡単な実験やトリックアート,錯覚ののっているサイトありますか? アドレスと内容を簡単でよいので教えてください。 お金があまりかからない実験や簡単なもの。 学校祭〔中学校〕で行うので驚くようなものや科学の楽しさや面白さが 分かるものが望ましいです。

  • 科学実験の本

    僕は、科学部に所属しています。 これから、学校の行事でたくさんの実験の発表の場があります。 なので、これを機会に科学の実験が書いてある本を買おうと思っています。 そこで、皆さんにオススメの実験が書いてある本を教えて頂きたいのです。 これは良かった、という本や、この本が良いと聞いた、という本があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 出前科学教室

    中学生とその保護者を対象に、出来るだけ低予算で科学実験教室を、学校まで出前で開催してくれる業者(企業でしょうか?)を探しています。でんじろうさんの事務所に問い合わせたのですが、日程が合わず、断念しました。

  • マジック

    今マジックにはまっていて 今度みんなの前でやろうと思います ティッシュと豆を手の中に入れて丸めるとシュウマイになるマジックの タネを知りたいです

  • 科学者の研究成果の書き方

    変な質問ですが、科学者が研究や実験でわかったものというのはどのように書き残しておくのでしょうか。自分がわかりやすいように(他人が見ると理解しにくい)か誰が見ても(知識がある人)わかるようにか。ほかの分野で応用したいのでわかる方教えてください。

  • 高校の文化祭で使える面白い科学の実験ありませんか?

    高校の文化祭で使える面白い科学の実験ありませんか? クラスの学級委員長をやってて、文化祭で科学的な実験をやって体感しようみたいな感じに決まったんですが、肝心の内容が決まりません。そこで「誰もが楽しめる」「安全」「低コスト」な科学実験を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 ちなみに予算は4・5000円だったと思います。よろしくお願いします

  • 科学について

    基礎科学と応用科学の違いを具体的に教えてください 。

  • 科学者とは

    一般的に科学者は自然科学を研究する人と思いますが、その自然科学は基礎科学以外に応用科学も含まれるのですか?

EP-805AWオフライン
このQ&Aのポイント
  • EP-805AWを使用していますが、PCを買い替えた以降(Windows 11)へプリンターがオフラインとなる問題が発生しています。
  • Windows 11へのPC買い替え後、EP-805AWプリンターがオフラインとなる問題について。
  • EP-805AWプリンターがWindows 11搭載の新しいPCではオフラインになることがあります。
回答を見る