• ベストアンサー

出前科学教室

中学生とその保護者を対象に、出来るだけ低予算で科学実験教室を、学校まで出前で開催してくれる業者(企業でしょうか?)を探しています。でんじろうさんの事務所に問い合わせたのですが、日程が合わず、断念しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんわ。くろすです。 下記はいかがですか? NEC ガリレオクラブ http://www.nec.co.jp/community/ja/edu/galileo.html 基本的には小学生向けなので、中学生でもよいかどうかは事務局にお問合せ下さいね。なお倍率は高いですが、費用は実費しかかからなかったと記憶しています。(ちょっと前の記憶なので事務局にお問合せ頂く事をおすすめ致します。)

参考URL:
http://www.nec.co.jp/community/ja/edu/galileo.html
shino-poo
質問者

お礼

ありがとうございます。早速検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

お住まいの住所次第ですが、近くに国立大学や国立高等専門学校は有りませんか? お金は、材料費程度で殆どかからないと思います。 下記URLは一例ですが、このような取り組みを全国で行っていますので、近くであれば問い合わせてみてください。

参考URL:
http://www.miyagi-ct.ac.jp/gg/sougou/rikaranger/rikaranger.htm
shino-poo
質問者

お礼

ありがとうございます。早速調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

サイエンスeネットさんはどうでしょうか? 教員らによる組織です。 http://www2.hamajima.co.jp/~elegance/se-net/jikkenkyoushitsu/tools.html

shino-poo
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。今から調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お近くに科学博物館のようなものはありませんか?そちらに問い合わせてみられてはいかがでしょう?

shino-poo
質問者

お礼

ありがとうございます。早速問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競艇場で工作教室を開催してみてどうでしょうか?

    僕は、競艇場に「ボート工作教室」なんてあったら面白いと思ったのですがいかがでしょうか? 科学館に科学教室があるみたいに。ミニチュアサイズのモーターボートやポンポン船 を各自またはみんな(人数が多い場合は班に分かれて)で作り無事に動いて 「動いたー!やったー!」と拍手したりして喜びを分かち合う。 もし動かない班があれば、動いた版が助ける。 ○○教室は圧倒的に女性向け女性限定ばかりです。 なので男性向け○○教室もありかと思ったので。 曜日は、土日祝日限定で開催。また教室は「子供対象」と「大人対象」に分けるのもありかと思います。 また売店にモーターボートの組み立てキットや置物なども 売っていたらと思ったのですがいかがでしょうか?

  • 科学のホームページの内容と構成について相談

    科学に興味を持ってもらうためのホームページを作ろうと思ってます。より多くの人に興味を持ってもらい、何度もアクセスしてもらえるようにしたいのですが、 どんな内容で、どんな構成にすれば良いでしょうか。アドバイスお願いします。 【対象】一般の人(特に中学生、高校生) 【内容】身近な科学をわかりやすく伝える  へぇ~と納得したり、そうだったのかと驚くような内容が良いです。  ナノテク、生命科学、環境・エネルギー、ITなど特に分野は限定しません。  楽しみながらという要素を盛り込みたいので、動画、ゲーム、バーチャル実験などを考えています。

  • 科学実験(結晶)

    こんにちは。 早速なのですが・・・ 現在、小学生・中学生を対象に 「理科離れを防止するための科学技術教材」 と題した課題に取り組んでいます。 そこで、一緒に「結晶づくり」をしたいと思っているのですがいい案がなかなか浮かびません・・・ どなたかいい案がないでしょうか。 結晶を発生させる方法のなどいろいろな案をいただけないでしょうか。 例えば、本物ではないですが、”雪の結晶”みたいなのがつくれたらな・・・と思っています。 ちなみに予算は20,000円です。 よろしくお願いします。

  • バンデグラフの使い方

    小学生を対象にした科学教室をやるんですが、 バンデグラフ起電機の使い方がわかりません。 こうすると危険。こうすれば安全。 といったことを教えてほしいです。 行いたいのは、髪の毛を逆立てる実験と、 10人くらいで手をつないでビリッとくる実験をしてあげたいです。

  • 塾を開こうと思っているのですが。

     私は、科学の塾を開こうと思っています。    科学離れが叫ばれる今、小学校高学年から、中学生を対象に、科学を中心に、実験を経験させながら教える塾です。  楽しく実験をしながら科学に対する知識を身につけ科学的な思考ができる人材を育成したいと思います。  小中学生の皆さん。こんな塾があれば通いたいと思いますか。又、中学生、小学生の保護者の皆さん、こんな塾があれば子供を通わせたいと思いますか。  定員は一クラス10名程度、授業は週二回2時間を考えています。 また、通おうと思う人は学費はどれぐらいまでなら出してもいいと思われますか。よければお答えください。 ちなみに私は、中学校で教諭をしていましたが、学校での理科の授業に限界を感じて塾の設立を考えました。よろしくお願いします。 

  • PTAでパソコン教室を開催したいのですが経験のある方、アドバイスをお願いします。

    お世話になります。 中学のPTAでパソコン教室を開催するかもしれないので、色々 調べています。 パソコンは30台位あるようです。OSはXPです。 子供は学校で使っていても、親の方は関心のある人と無い人の差があります。 インターネットを体験してみる程度の内容を考えています。講師はプロで、アシスタントはPTA会員の中の何名かという具合にした場合の経費はどのくらいでしょうか? 時間はどのくらいあればとりあえず大丈夫でしょうか? 初心者対象の教室を開催された経験のある方、よろしくお願いします。

  • 高校の文化祭向けの演示実験で何か良いのはないでしょうか?

    こんにちは。 学校の文化祭で、科学部でいくつかの演示実験をすることになりました。 実験を見る人は、小学生~中学生および保護者がメインだと思います。 実験を行なう人は、高校生です。 演示実験とありますが、あまり学術的な意味はなく、小学生たちが「おぉ~」と感動してくれるのが一番の目的です。 見ている人たちが感動してくれる、なおかつ安全な実験はないでしょうか? ご教授ください。

  • 液体窒素について

    子供に科学の面白さを伝えるための理科教室を GWにイベントとして考えています。 そこで、液体窒素を用いた実験を行いたいのですが、 岐阜県内で液体窒素の販売を請け負っている業者を 教えてください。 ちなみに、私は生物の研究者なので 液体窒素の取り扱いには熟知しております。

  • 保育園で幼児教室??

    市の認可保育園ですが、業務委託(保育士の移動がないので、民営と思われる)保育園に子供を通わせています。 来月から、課外事業として「バイオリン教室」が始まるのですが、 その運営方法に疑問があり、色々質問させていただきたいと思います。 まず、現在保護者に説明があった点は ・募集は希望者のみ。 ・受講料は無料(講師に謝礼は園から出されている様子) ・バイオリンは基本自費購入だが、園に子供用バイオリンを数個購入済み ・保育士にもサポート役として数名講習を受けさせている。 とのことでした。 課外授業なら箱物で、場所だけの提供で、有料にすべきだと思うのですが、保育士までバイオリンを習わせて、園全体を巻き込んでの教室開催となって、保育方針までかわってしまいそうです。 また、希望者のみというのが気になって…。 園児に不公平が生まれてくると思うのです。 園の経費は皆に平等で使われるべきでは…。 今回の件で、園長の経費の不正流用(着服まではいかないが不明瞭な経費の使用)が噂されております。 園長にどんな質問をしても今年は「お試し期間」と返され、おちゃを濁す始末です。 今後予算(案)の提示・閲覧を園長に言うつもりですが、 もし拒否された場合はどうしたらいいですか? 市の管轄部署にいけばいいのでしょうか?

  • 東洋大学、生命科学部について質問です。

    東洋大学、生命科学部について質問です。 国公立大学を目指して勉強してきましたが不合格になってしまいました。 自分では試験に手ごたえがあったので、まさか…という思いでした。 結果的に滑り止めの東洋大学に行くことになったのですが、 私は、キャンパスに一度も行ったことがありません。 大学の雰囲気はどんな感じなのでしょうか? 大学のサイトを見る限り、落ち着いていて良い感じがしました^^ それと、就職率などはどうなのでしょうか? これも大学のサイトを見たのですが… 『食品関連企業(食品加工業、醸造・発酵工業など)、環境・エネルギーに関する企業(分析・検査業、化学工業、ゼネコンなど)、健康分野に関する企業(医薬品工業、診断薬、化粧品工業、医療事務、化粧品販売業など)、中学・高校教員(理科)、国公立研究機関、大学院への進学など』 とあって、正確な人数が明記されていませんでした。 実際、就職は大丈夫なのでしょうか? なんだか不安で……すみません。 実際に通っていた方、通っている方がいらっしゃったら、 回答よろしくお願いします!