• 締切済み

もう嫌・・・

ponco2007の回答

  • ponco2007
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

結婚する前はどうだったんでしょうか? おそらく元々そういう性格のご主人だったのでしたら、結婚前にわかっていることかと思いますが、知り合ってすぐに結婚されたりの場合はなかなかわからないかもしれませんね。 ただ、いくら仕事で疲れているからとはいえ、子供のことが気にならないというのはちょっと自分勝手ですね。 少なくとも普通ではないですよ。 一家の主としての行いはないということですね。 将来、お子さんの教育にもよくないですね。 一度話し合いされた方がいいかと思いますが、、無理そうですね。

関連するQ&A

  • 中学生と読む新聞 おすすめは?

    埼玉県に住む40代主婦です。 子供が来年中学校に上がるので、そろそろ新聞購読を再開しようかと考えています。(引越しを機に5年以上購読していません) 子供は読書が好きで活字には親しんでおりますし、テレビのニュース番組も好んで見ています。 現在は月刊の子供向けニュース雑誌(ジュニアエラ、月刊NEWSがわかる)を楽しみに読んでいます。 活字が好きなので、大人の新聞も少しずつ慣れていけばと思います。 もちろん親の私が率先して読みます。 以前は、朝日、読売、毎日と、3ヶ月ごとに読み替えていましたが、なんだかそれも面倒で・・・。 上記大手3紙のどれかにするか、少しお安い東京新聞(自宅は埼玉ですが、一駅向こうは東京都です)か、はたまた地元密着の埼玉新聞か・・・。 夕刊は読みきれないので不要です(以前も断っていました)。 悩んでいます。 親子で読むならどれがお薦めですか?(子ども向けニュース雑誌を読んでいるので、中学生新聞は考えておりません。)

  • 笑顔を強要する妻

    当方、結婚12年目になるものです。 最近妻の私に対する「笑顔の強要」が強くなり、どう対応してよいのかわからなくなる場合があるのです。 帰宅時間は19時から22時の間です。 女性関係は全くありません。 仕事で飛び回り、帰宅するとぐったりとしながら日課の茶碗洗いと洗濯たたみだけはこなします。 この時の私の顔は無表情です。 妻は大抵4年生になる子供と過ごしているのですが、子供にまで「お父さん!笑顔!」と注意され、妻には「そんな顔されるとまいる!」と言われ「疲れてるから悪い、ごめん。」と謝るのですがため息をつかれる有様です。 毎日弁当を作ってくれるのですが、毎日炒めた飯の上に(^^)やただの^^こういった笑顔マークを描かれ精神的にもきつくなってきました。 私と同じく笑顔を強要される旦那さんおりましたらどうしたらよいか等、ご教示お願い致します。

  • 小泉氏の発言で

    また、小6のこどもに聞かれて 答えられない情けないオヤジを助けてください。 深夜に帰宅すると こどもからメモがありました。 ==メモ==================== ニュースで、総理大臣が「靖国におまいりした理由を(憲法)19条って言ってたけど、たぶん 20条の間違いと思う。だめだよね。」 ========================== 朝日新聞で見ると、 首相が「思想及び良心の自由は、これを侵してはならないと憲法19条に規定されている」と強調したのに対し、・・・。 とありました。どちらかって言うと 信心があって お参りしたのでしょうから 20条(信教の自由)のような気もするので こどもに どう 説明したらよいのか わかりません。 でも 20条を理由にしなかったってことは 首相は 信心は無いけど参拝したってことなら 私もわかるんですが・・・。(良心はあるってところでしょうか?) ばかな質問ですが よろしくお願いします。 (小6くらい向けの 説明でお願い致します。)

  • 毎日必ず行う就職活動について

    こんにちは。就職活動中の3年生です。 以下が今現在、私が毎日行っている就職活動です。 (1)通学中にipodのpodキャストで経済やニュースを聞く。(約30分) (2)帰宅後に日本経済新聞や朝日新聞などを読む。(主要なニュースと企業面、)(約20分) (3)テレビでニュースを見る(見る時間量は様々です。) (4)リクナビなど、インターネットで就職情報検索。(少ない日は約1時間~多い日は2、3時間) 以上の4点を私は毎日行うように心がけています。 この4点を踏まえた上で、就職活動を楽しむために、「もっとこうしたら良いのでは?」、「これは良くない」といった意見や経験や、 みささんが毎日必ず行う就職活動を教えていただけないでしょうか(・・? 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 朝日新聞テレビが報道したがらないニュースと進・・・

    朝日新聞テレビが報道したがらないニュースと、進んで報道するニュース まず、朝日が進んで記事にする事案 http://www.asahi.com/articles/TKY201311130364.html 引用先 慰安婦像、ドイツにも計画 ソウルで集会1100回目 ・ふ~ん、1100回も見てたんや^^ 更に朝日が食いつきそうな、素敵な記事素材 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000136-jij-pol 引用先 韓国はただの愚かな国だ 週刊文春の報道否定 ・慰安婦と同様に裏も(取材なしで)取らずにガンガン焚き付けそう^^ 朝日関連の報道機関は、憲法9条という悪法を悲劇にも 持たされた日本国国民に危機感を与える為にネガティブ な記事やニュースばかり流すのでしょうか? ほとんど(一切に近いが・・・)、ポジティブな記事や ニュースを流さない朝日の目的は何なんでしょうか? 朝日新聞が記事にしない素晴らしい記事素材 http://www.youtube.com/watch?v=nb7-JyzvuXI テレビ朝日が絶対に報道しないニュース

  • 最近のニュース

     大学の授業で英字新聞の記事を元に自分でサマライズをして発表しなければならないのですが、なかなか良い記事が見つかりません。記事は政治や経済などのきちんとしたニュースで少し面白いもの…、エンターテイメントや映画などはいけないといわれました。毎日新聞や朝日新聞などの英語版で調べているのですが、なかなか見つかりません。調べていても時間だけが過ぎていってしまいます…何か最近のニュースでシリアスだけど面白いものってありますか?

  • 中国の子供向けニュースサイト

    初中級クラスの学習用に、短くて簡単なニュース文章が欲しいと思い、 朝日小学生新聞のような中国の子供向け新聞を探したのですが、見当りませんでした。 児童向けサイトをいくつか見ましたが、ニュースコンテンツは無いようでした。 児童サイトにある学習コンテンツを利用しても良いのですが、 やはり旬のニュースを盛り込んでみたい気持ちがあります。 どなたか適切なサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日々のニュースをとてもわかりやすく解説してくれるサイト

    大学生の者です。日々、朝日新聞の一面とかを目を通すくらいに読んでいますが、時にわからない部分や語句があります。日々のニュースをわかりやすく解説してくれるサイトがありましたらご紹介して下さい。ちなみに「週刊こどもニュース」など子供向けのサイトはわかりやすいですが、その他でお願いいたします。

  • 好きな人に家族・・・疎外感

    既婚女性に恋をしています。 今日、彼女の旦那さんからうちのお店に電話がかかってきました。 彼女はうちの従業員さんです。 その綺麗で落着いていて優しそうな旦那さんの声がいまだに耳に焼き付いて離れません。 幼稚園の預かり所にお子さんを迎えにいけなくなったという内容だったようです。 すぐさま彼女が迎えに行きました。 颯爽と過ぎた時間が今を思えば大変な時間だったように思います。 ぼくは彼女の旦那さんを知らないわけではないのですが、電話をとったのは初めてでした。 ある理由からお会いしたこともあるのですが、その時の理由から直視できるような状況ではありませんでした。 旦那さんの声がとても優しい、、 その印象がぼくのこころに突き刺さります。。 彼女が再び店に戻ってきました。 冷蔵庫に入れたプリンを忘れたのを取りにきました。 お子さんも一緒でした。 とても可愛らしいお子さんです。 ぼくの目の前にある親子がとても仲睦まじくて素敵でした。 あどけない子供の笑顔がなにもかも忘れさせてくれるようです。 今日は本当に、 なんというか、 自分が小さな存在になっていくようで、 本当に小さい、 子供に戻ったように気持ちもちぢんでいくようで、 ぼくはあの親子の空間のなかにはいない。 いま、すごく寂しいです。。。 意見なんかあるのかな、、すいません。。

  • 女性目線の意見が聞きたいです

    彼氏、旦那が日頃から勉強熱心(ニュースを毎日見たり、毎日読書、毎日勉強、毎日新聞を読む)な場合と 仕事→帰宅→ダラダラ→愚痴を言いながら出勤→帰宅→ダラダラのような彼氏、旦那では違いありますか? あまり気にしないですか? (頭が良い悪いとかそういう話ではなく、意識の問題というか)