• ベストアンサー

2匹目の犬を迎えて良い事悪い事

現在パピヨン♂(3歳)を飼っています。犬に対してだけ臆病な性格で、他の犬が来ると怖がってしっぽを股の間に隠してオシリのニオイをかがせません。私の足に隠れようと必死です。 でも他の犬のニオイはやはり気になるみたいで、自分に気付いてない犬のお尻のニオイはちゃっかり嗅いだりしてるんですが(笑) もうすぐパピヨン♀(2ヶ月半)を新しい家族として迎えます。 今日とりあえず子犬と会わせてみたんですが、あいかわらず怖がってしっぽを股に隠して逃げ回ります。 子犬は元気なものでしっぽをふって喜んでうちの犬を追いかけてじゃれようとしてました。逃げられてましたが(笑) こんな調子でうちに来たら先住犬が精神的に参りそうで怖いです (仲良くなると信じたいですが) 2匹目を迎えるにあたって、こういう問題が起きた・こういう良い事があったという体験談があれば今後の参考までに聞かせて欲しいです。 また、よく先住犬が後から来た犬の躾をしてくれたという話も聞きますが、それは飼い主と先住犬のやり取り等を見て学習する、という意味も含まれますか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.1

犬種が違いますが、小型犬を室内で2匹飼っています。 迎えることが確定しているのであればしばらくサク分けて一緒の部屋で飼ってみてはいかがですか? 私の家ではポメラニアン(先住犬)とシーズが喧嘩をしてしまい先住犬が怪我をしてしまいました。1年も一緒に飼っていると自分から酔っていきますので時間をかけてあげることが必要だと思います。

ryo_zero
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、しばらくは同じ部屋でサークルを別に飼うつもりです…が、子犬を見にいった時、ゲージに入れられると「出してくれー!」とすごい吠えまくってました。 先住犬も来た当初はサークルに入れられるとクーンクーンとはずっと鳴いていましたが吠える事はありませんでした。 元気な子を迎えるのはうれしいのと同時にしばらくは人間も、先住犬もストレスの溜まりそうな生活になりそうだな~って思います(笑 先住犬の性格からして血を見るようなケンカは無いとは思いますが…来てみないとわかりませんね。 時間をかけて頑張ろうと思います!ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.10

こんばんは。 >飼う人達というのはある程度は飼う前に勉強はするとは思いますがやっぱりそういう意味ではほとんどの人が素人になってしまうのではないでしょうか… この事を学ぶにはかなりのお勉強もしないといけないですしね。そのような事を「知らないといけない」という事自体に気付けないと思います。 ◎この事は「これから犬(に限りませんが)を飼おう」と考えている人達、みんなに考えてもらいたい事です。「可愛いから欲しい」とか「流行っているから欲しい」「テレビの○○に出ていたのが欲しい」と、安易な理由から犬を飼う人が後を立たない。日本人って、どうしてこうなんでしょうね(ーー;) ここでの質問に回答しても、必ずといっていいほど横やりを入れてくる人達がいます。「私の方が君より知識があるんだ」と言わんばかりに、人の揚げ足(と思っている)取りに一所懸命な人達。実のところ、何も知っていもしないくせに、です。でも、そんな人達と議論するのは、このサイトの趣旨ではないので無視していますけどね^^; どちらが正しいかは別として、どちらを信じるかは質問者さんが決める事。 自分の欲しい犬種の事について勉強したり調べたりするのは、今はインターネットという便利な道具がありますから、本気で調べようと思えば「その犬種に関してのプチ専門家」程度にはなれますよ。 本気ならば、決して「素人」のままで犬を飼う、なんて事はありません。結局「本気じゃなかった」というだけの話なのではないでしょうか? >知り合いづてに聞いた話で、あるペットショップでバイトを始めて、その内容が売れ残った子たちの「処分」です。首をしめて殺すらしいんです。ショックでした。信じられません命をなんだと思っているんでしょう…。 ◎水に沈める、という事もありますし、注射で殺す、という事もあります。首を絞めるなんて事は、少ない方だと思いますよ。 どの方法にしても、残酷な事に変わりはありませんが・・・ 私はそんな現実も見てきました。幸い、自分で手を下す事はありませんでしたが(ーー;) >他に、お手玉サイズしかないようなうさぎを売り、水と草とエサを入れておけば大丈夫と店員は説明し、飼い主は言われた通りにしておくと次の日の朝死んでしまっていたそうです。まだお母さんの母乳が必要だったんです。餓死だったそうです。 店員に電話したそうですが「あ~死んじゃったんですか…。兄弟いますよ」 最低ですね ◎確かに「最低です」が、買った人も「常識レベルの知識さえ持っていれば」こんな事で騙される事はなかった筈だと思います。 売る方も、買う方も、あまりにも「命」に無関心過ぎるのだと思います。 >大きなチェーン店などのペットショップはどうしても軽蔑の視線で見てしまいます。全部が全部そんな店ではないと思いますがね… ◎ほぼ全部の店が「命を軽んじて」いますよ。そうでなければ「生後1~2ヶ月」の仔犬の展示や販売などは行わない筈です。 「良いブリーダー」さんでは、決して「犬の社会化期」を終えていない仔犬の販売は行いません。(犬の社会化期とは、生後3ヵ月半頃までを言います) >生まれてきたからにはみんな幸せになってほしいと思います。 ◎「みんな幸せになる」ために生まれて来た筈なんです。それを「不幸なものにしている」のは、結局は人間のエゴなんです。 >「既に犬を飼っている人には譲渡しない」という、訳の判らない規則があって・・・ 本当にわけわかんないですね。許せません。他の質問でこの話が詳しく載っていたので読ませていただきましたが、救える命を救わせない市の人間に非常に憤りを感じます。 ◎この件に関しては、犬の「動物愛後センター」にも直談判しましたが、結局「取り付く島もない」って感じでしたね。「県の方針なんだから仕方ない」の一点張り。救える命を救わせないって、何のための「動物愛護センター」なんでしょうね? >ぜひぜひ二頭目を迎えてください^^(勝手な…) ◎そうしたいところなんですが・・・「里親募集掲示板」には、なかなか希望に合うワンコがいないし、買うとなると金銭面で・・・^_^; >少しでも幸せに生きていける動物達が増えて欲しいと願うばかりです、 ◎同感です。 >14歳でしたでしょうか(間違っていたらすみません)ずっと大切にされて幸せに生きてきてるんでしょうね^^ ◎今年で14歳です。エアコンを新しいものに変えたので、実に気持ち良さそうに隣で寝ていますよ(笑)私は、寒いくらいなんですけどね。それぐらいで、犬には丁度いい具合ですから、仕方ないですね^^; >良いワンコが見つかるといいですね! ◎ありがとうございます。 実は、もう見つけているんですよ。キャバの女の子で「社会化期」もちゃんと過ごしている仔犬。ただ予算オーバーしていまして・・・今「何とかならんかいなぁ」と試行錯誤してる最中です(^_^;)早く決めないと、他所の人に取られてしまう、って毎日心配しています(笑) >私は犬を飼うのが今飼っている子が初めてで(ずっと猫はいたんですが)まだまだ学ぶ事がたくさんです。 犬って本当に可愛いですよね。信頼してくれて、本当に一緒に居て愛しいです。大切にしていきたいですね。 ◎私は、子供の頃から数えると、犬が殆どですが、10頭目ぐらいでしょうか?でも、子供の頃でしたから「良い飼い主」ではありませんでした。自宅で往生出来た犬は1頭だけです。1頭は殺されたし、1頭は「分離不安症」が治らなかった為「山の番犬」として(吠える方が重宝されたので)貰われて行き、その後の犬正がどう終わったのか、知るよしもありません。他の犬達は、みんな鎖や首輪を引きちぎって、どこかへ行ってしまいました。今の愛犬には、そんな不幸な生涯を送らせてしまった犬達への供養と謝罪も含め、一所懸命に育てて来ました。その結果かどうかは判りませんが、14年という長い期間、一緒に生きてくれています。ありがたい事です(/_;)「こいつだけは絶対に大往生させてやる」の一心で育てて来ました。でも、自分がペットロスに陥ってしまうのが目に見えて確実な事にも思えています^^; >isora99さんなら素晴らしいブリーダーになれると思います。頑張ってくださいね! ◎ありがとうございます。 「素晴らしい」とまではいかなくとも「良いブリーダー」には絶対になります。

  • p88689
  • ベストアンサー率20% (31/149)
回答No.9

質問者さまの質問の意図とは別の話ですが、 2匹になって、いいこともたくさんありました。 子犬が生まれるのを家族で見守ったことです。 5匹ほど。 みんな養子に行きましたが、コロコロ走り回っているときは かわいかったです。 前回は悲しいことだけ書いたので、穴埋めです。

  • emimaro
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

初めまして。 私もシーズーを2匹飼いはじめて1年半年くらい経ちます。 先住犬(3歳)はとても気が弱く本当に心配でした。 やはり、若いとやんちゃ(お転婆)なので先住犬が可哀想かな?とか 色々考えてみましたが先住犬のお嫁さんがどうしても欲しかったので、 新しい子を迎える事にしました。 今は仲良くしてますが、 今の状態になるまで半年はかかりました。 新しく迎えた子の匂いを嗅がせたり、 先住犬の手(足ですね・・・笑)と新しく迎えた子の手を すり合わせたり、徐々に徐々に段階を踏みました。 新しい子の方がやはり若いだけあって好奇心も旺盛です。 先住犬の事を考えながら徐々に慣らして行けば大丈夫だと思いますよ。 掛かりつけの動物病院の獣医さんも「焦らなくて平気ですよ。 スグには無理かも知れませんが絶対に仲良くなれますから」と アドバイスをもらいました。 「先住犬の方が偉いと新しく迎える子に覚えさす為に、 必ず先住犬からオヤツやご飯を与えたりする事は忘れずにやって下さい」とも言われました。 今ではお互いの顔をペロペロなめたり、時には喧嘩したり・・・ とてもいい状態です。 本当に賑やかな毎日ですよ。

ryo_zero
質問者

お礼

こんにちは。 うちの子と同じ感じですか?(笑)本当に臆病なもので来る前から心配です 半年ですか。たくさん努力をしてこられたんですね。 emimaroさんのように慎重に慣らして、いつか仲良くなれる日がくると信じたいです^^; emimaroさんのわんこたちの話を聞いてちょっと安心しました。 2頭以上飼うのは本当に大変でしょうが、楽しい事もたくさんあるでしょうね。 頑張ろうと思います!早く私も先住犬も賑やかな日々が来る事を祈るばかりです^^

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.7

こんばんは。 とんでもないです^^; 私が「犬に関わる仕事」をしている事と、将来はブリーダーになる予定でいるものですから、少しは一般の人より知識と経験があるもので・・・ それが役に立てば、と思っているだけです。 でも回答している内に「あまりにも何も知らないで犬を飼っている人」が多い事に、逆に驚かされている次第です(ーー;) 「ペットショップ」の思いのままに動かされている人。悪質な「ブリーダー」に騙されている人。闇雲に、書店で買った「躾け本」を信じている人。動物愛護法を知らない人や知っていても自分の都合にいいように解釈している人。 正直、そんな人達に驚いてもいますし、幻滅もしています。中には軽蔑に値する人もいますけど。 質問者さんや、他の多くの人達は、本当に愛犬の事で困ったり、心配したりして質問を投稿しているのですが、中には「はぁ?」って人もいますよ^^; >そうです、実は大部分この事が目的で今回2匹目を飼う決心をしたのです。 あまりにも逃げ腰なので、この子とはちょっと逆の性格の子を迎えて、少しでも他の犬と仲良くなって楽しむ事を覚えてくれたらと。 でもそれが逆効果になったりしないか心配ですが…。 子犬はもう飼う決心はしているので、先住犬の様子を見て慎重に飼おうと思っています。 ◎確かに不安は残りますが・・・次に迎えるワンちゃんが、先住犬の心の壁を破ってくれる事を期待するしかありませんか(^_^;) 実は、私も二頭目を迎える事を検討中なんです。うちは雑種犬なので、雑種でもいいのですが、私の住んでいる県では「既に犬を飼っている人には譲渡しない」という、訳の判らない規則があって、保健所の犬を引き取る事が出来ないのです。 仕方がないので、一般の「里親募集」の掲示板や、欲しい(目星を付けている)犬種のブリーダーさんの「出産情報」などを見て回っているところです。一応「候補犬」は見つかっているのですが、金額面でちょっと^^; 我が愛犬も、既に老犬ですから、若い仔犬を迎えれば「気が若くなるかな?」と思いまして。結構、面倒見いいですしね。 それと、私のペットロス対策も兼ねています^_^; 上手く、仲良くなれる事を祈っています。

ryo_zero
質問者

お礼

またまたお返事ありがとうございます^^ 「ペットショップ」の思いのままに動かされている人。悪質な~ >私も絶対これに当てはまらないとは言えないですね(汗)飼う人達というのはある程度は飼う前に勉強はするとは思いますがやっぱりそういう意味ではほとんどの人が素人になってしまうのではないでしょうか… この事を学ぶにはかなりのお勉強もしないといけないですしね。そのような事を「知らないといけない」という事自体に気付けないと思います。 知り合いづてに聞いた話で、あるペットショップでバイトを始めて、その内容が売れ残った子たちの「処分」です。首をしめて殺すらしいんです。ショックでした。信じられません命をなんだと思っているんでしょう…。 他に、お手玉サイズしかないようなうさぎを売り、水と草とエサを入れておけば大丈夫と店員は説明し、飼い主は言われた通りにしておくと次の日の朝死んでしまっていたそうです。まだお母さんの母乳が必要だったんです。餓死だったそうです。 店員に電話したそうですが「あ~死んじゃったんですか…。兄弟いますよ」 最低ですね 大きなチェーン店などのペットショップはどうしても軽蔑の視線で見てしまいます。全部が全部そんな店ではないと思いますがね… 生まれてきたからにはみんな幸せになってほしいと思います。 「既に犬を飼っている人には譲渡しない」という、訳の判らない規則があって >本当にわけわかんないですね。許せません。他の質問でこの話が詳しく載っていたので読ませていただきましたが、救える命を救わせない市の人間に非常に憤りを感じます。 ぜひぜひ二頭目を迎えてください^^(勝手な…) きっとisora99さんに飼ってもらえるワンコなら絶対に幸せになれます。 少しでも幸せに生きていける動物達が増えて欲しいと願うばかりです、 14歳でしたでしょうか(間違っていたらすみません)ずっと大切にされて幸せに生きてきてるんでしょうね^^ 良いワンコが見つかるといいですね! 私は犬を飼うのが今飼っている子が初めてで(ずっと猫はいたんですが)まだまだ学ぶ事がたくさんです。 犬って本当に可愛いですよね。信頼してくれて、本当に一緒に居て愛しいです。大切にしていきたいですね。 何度もありがとうございました。 isora99さんなら素晴らしいブリーダーになれると思います。頑張ってくださいね!

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.6

こんばんは。 >信頼しているブリーダーさんから頂いたワンちゃんで、1歳8ヶ月まではずっとブリーダーさんの元に居ましたが、このブリーダーさんが犬の社会期を学べなくなるような環境を作るとは思えないのですが。 ◎確かに。そんなに長い期間をブリーダーの元で過ごしていたのでしたら「社会化期」はちゃんと過ごせて来ている筈ですよねぇ? でもワンちゃんの、他の犬に対する態度からは「社会化期」をちゃんと過ごせていないとしか思えません。何故でしょう? >実際私が育てたわけではないですし、必ずそうだとは言い切れませんね。(その後4ヶ月をペットショップで過ごし、私がもらいました) この新しく来るワンちゃんとは兄妹になります(母が同じです)同じブリーダーさんです。 ◎あまり兄弟姉妹(血の繋がり)という事は関係ありませんよ。仲が良くなる事もあれば、仲が悪くなる事もあります。 4ヶ月間、ペットショップで過ごしていた時期に、何かがあったのでしょうか?例えば、他の犬達に苛められていたとか? >他に家には猫3匹もいますが、最初は怖がってましたが今では特に怖がる様子もありません。よく後ろにちょこちょこついていったりお尻のニオイを嗅いだりしてますね。(まあ猫と犬では違うでしょうが…) ◎猫とは仲良く出来るのですか? だったら犬とも仲良く出来そうなものですが・・・謎です(・・? >慣れればいつかは仲良くなれる気がするのですけどね。わかりませんね。 ◎こればっかりは、やってみないと判りません。 時間を掛ければ仲良く出来るかも知れませんし、仲良く出来ないままかも知れません。 でも、質問者さんの元へ来るまでに、何か「トラウマ」の原因となるような事があった筈。それが何か判れば対処のしようもあるのでしょうが・・・ そのような事情をお聞きすると、単純に「ダメでしょう」とは言い切れないですね(ーー;) 後から来るワンちゃんの「明るさ」に賭けてみますか? その「明るさ」で、先住犬の閉ざされた心が溶けていくかも・・・ ん~・・・あるかなぁ(?_?) 人間のように話せればいいのに(^_^;A

ryo_zero
質問者

お礼

そうなんです。本当に不思議です。別に我が家に来てからそのような性格になったわけではないようです。 初めから犬に対してだけは引腰なんです。人間は大好きなんですけどね。 あっ!でも自分よりさらに臆病なチワワ(飼い主以外、人にも犬にも威嚇して全く近寄らない子でした)には結構進んで近寄ろうとしてました。 どうも向こうから近づいてくるタイプの子が怖いみたいです。 そういえば1対1で向こうがそんなにパワフルでなければビクビクしながら近づいていったりしてました。 兄妹だからと言って仲良くなるというわけではないのはわかってます(笑)一応、同じブリーダーさんの元で、兄妹であるわんこの様子を見ているとやはり先住犬は幼少期はきちんと他の兄弟と一緒に社会を学ぶ体験はしているのでは…という意味で。 でも全然そんな感じじゃないですよね。本当です。ペットショップに居た時に何かあったのかい?(汗)という感じですよね。 後から来るワンちゃんの「明るさ」に賭けてみますか? >そうです、実は大部分この事が目的で今回2匹目を飼う決心をしたのです。 あまりにも逃げ腰なので、この子とはちょっと逆の性格の子を迎えて、少しでも他の犬と仲良くなって楽しむ事を覚えてくれたらと。 でもそれが逆効果になったりしないか心配ですが…。 子犬はもう飼う決心はしているので、先住犬の様子を見て慎重に飼おうと思っています。 2回も回答くださってありがとうございます。isora99さんはペットに関する質問に多数お答えしているのですね。 動物達に対する愛情、大切に思っている事がよく伝わります。ありがとうございます^^

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.5

こんにちは。 現在飼われているワンちゃんは「犬の社会化期」をちゃんと過ごせていないようですね。親兄弟の元から、早過ぎる時期に引き離されてしまったワンちゃんだと思います。 他の犬との接し方が解らないのでしょう。加えて、自分を犬だとも認識していないものと思われますね。 >とりあえず子犬と会わせてみたんですが、あいかわらず怖がってしっぽを股に隠して逃げ回ります。 子犬は元気なものでしっぽをふって喜んでうちの犬を追いかけてじゃれようとしてました。逃げられてましたが(笑) ◎笑い事では済みませんよ。相手の仔犬の方は、ある程度の「犬の社会化期」を過ごせているのでしょう。だから興味を持って近づいて来るのです。 それに対し、先住犬となる予定のワンちゃんは、仔犬相手ですら怖がってしまっています。 個人的には多頭飼いは止めた方が良いと思います。が、どうしても、と言うのでしたら「住み分け」をさせる事ですね。 「一緒に仲良く生活させる」という事は難しいと思います。 「相性」というもの以前に、今飼われているワンちゃんには「他の犬を受け入れる心の余裕」が全くありません。これは幼犬時に、ちゃんとした「社会化期」を過ごせていないからであって、今更なおしようはありません。 今のワンちゃんだけに、愛情を注いであげるのが、ワンちゃんにとっても飼い主さんにとっても幸せな事だと思います。 もし、後から仔犬を迎えてしまうと、今のワンちゃんにとっても飼い主さんにとっても、不幸な事になると思います。

ryo_zero
質問者

お礼

そうですね、犬の社会期をちゃんと過ごせていないのではとずっと思っていました。 信頼しているブリーダーさんから頂いたワンちゃんで、1歳8ヶ月まではずっとブリーダーさんの元に居ましたが、このブリーダーさんが犬の社会期を学べなくなるような環境を作るとは思えないのですが。 実際私が育てたわけではないですし、必ずそうだとは言い切れませんね。(その後4ヶ月をペットショップで過ごし、私がもらいました) この新しく来るワンちゃんとは兄妹になります(母が同じです)同じブリーダーさんです。 他に家には猫3匹もいますが、最初は怖がってましたが今では特に怖がる様子もありません。よく後ろにちょこちょこついていったりお尻のニオイを嗅いだりしてますね。(まあ猫と犬では違うでしょうが…) 慣れればいつかは仲良くなれる気がするのですけどね。わかりませんね。 ですが大変参考になりました。ありがとうございます。

  • p88689
  • ベストアンサー率20% (31/149)
回答No.4

遠い昔、大失敗をしたことがあります。 ポメラニアンでした。 大人のポメを飼っていて、お嫁さんのつもりでメスの子犬のポメを買ってきました。 2匹はてっきり仲良くするだろうと単純に考えて、室内で2匹とも放してみました。 大人のポメがすごい勢いで子犬を威嚇して吠え、子犬は驚いてキャンキャン鳴いて部屋の隅にうずくまり、何も食べず、その時のストレスで3日もしないうちにあっという間に死んでしまったのです。 その後も2匹で飼ったことはありましたが、大丈夫でした。 年が大きく異なると、そういうことがあると周囲の人が言ってましたが実際どうなのかはわかりません。 極端な例かもしれませんが、本当にあったことです。

ryo_zero
質問者

お礼

とてもショックな出来事ですね…。そんな事もあるだなんて。 p88689さんも大変精神的にショックをお受けになられたんでしょうね… 我が家の犬は引け腰なので他の犬に対して威嚇するという事はまずありませんでしたが、何が起きるかわかりませんよね。 悲しい体験ですのに話して頂いてありがとうございます。 そういう例もあると、よく心に刻んでおきます

noname#140971
noname#140971
回答No.3

まず、和室に青いビニールシートを置き、2畳のサークルを設営しました。 最初の2、3週間は、2匹目のゴールデンをこの中で過ごさせました。 さて、この対面期間を設けたのは、ブリーダの勧めです。 どこに出かけるのもハスキーと一緒。 寝るのもお風呂も一緒。 こんな私とハスキーの関係から、「こりゃー、嫉妬しますな。対面期間を」となった次第です。 結果、初代ハスキーは、かなり拗ねました。 まあ、精神安定剤を処方したり大変でした。 もちろん、2匹は、2週間後には大の仲良しになりました。 が、私は、散歩も抱っこも初代ハスキーのみ。 ゴールデンは、妻が、担当しました。 今にして思えば、迎え方がまずかったと反省しています。 反省1、ゴールデンを迎える前の1週間ははっきりとハスキーを無視したが良かった。 反省2、ゴールデンと関わった瞬間にハスキーにご褒美を与えて煽てればよかった。 つまり、<ゴールデン=快>という等式を明確にする対応という点で無策だったように思います。 これは、赤ちゃんを出産して自宅に戻った時の対応の基本から、そのように思いました。 <赤ちゃんに飼い主が関わる=ご褒美がもらえる>が、やっぱし、赤ちゃんに嫉妬させない基本。 迎える一週間前から無視するというのは、<ゴールデン=快>を際立たせるためです。 「ウワーッ。この子は、救いの神だ」-これ位思わせても良かったかもと思っています。 ただ、これも、先住犬と飼い主の関係次第です。 ただ。これも、先住犬の犬種次第です。 ハスキーみたいに人ベッタリの犬種でなければ、ここまで考える必要はないです。 まあ、頭の隅っこにでも置かれていたら良いと思います。

ryo_zero
質問者

お礼

とってもHusky2007さんの事が大好きなわんちゃんなんですね。可愛いです。 やきもち焼き、やはりあるのですね。精神安定剤まで服用してただなんて、神経質な犬の場合はとても大変そうですね。(我が家の犬がまさにそうなりそうですが… うちのわんこも私にベッタリです。家に居る時はずっと後ろについてきてます。常に私の様子を観察して私がすこし物音を立てるだけでも「どこか行くの!?」と寝ててもすぐにガバッと起き上がる子です(苦笑) 心配ですね

  • sarachi
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

家では、最初の犬が来て2年目に2匹目、その3年後に3匹目が加わりました。ryo_zeroさんが書かれているように、1匹目があとの2匹をしつけてくれたような感じで、トイレやお座り・お手など、教えなくても覚えていきました。 気をつけていたのは、序列をはっきりさせること。全てにおいて1匹目が優先・上位なんだと言うことを家族全員が守っていました。(家の出入りや餌の順番など)そのためか、後から来た犬は自然に自分のポジションを2番目・3番目と決めて、落ち着いたようです。

ryo_zero
質問者

お礼

教えなくても覚えていくなんてすごいですね。本当犬の賢さに驚かされます。 そうですね、序列をはっきりさせる事等は気をつけようとおもいます。 今いろんな本屋サイトを見て勉強中です。 sarachiさんのわんこ達はとっても賢いんですね!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう