• ベストアンサー

多頭飼い・ずっと仲が悪いんです。仔犬が強すぎて。。

トイプーの2匹が仲が悪いんで困っています。 先住犬は雄、10歳 臆病 部屋でフリー飼い。 新しい犬も雄 6ヶ月 だんだん気が強くなってきました。 最初から先住犬は新しい犬に興味は示さなかったのですが 新しい子犬が追いかけまわすのをイヤがり 椅子の上に逃げていました。 新しい子犬のほうもトイレのしつけもできたので 夜はまだケージにいれていますが、 元気者なのでフリーで遊ばせてやりたいのですが いまだ先住犬を追い、先住犬は追われたら逃げて椅子暮らし。。 餌も盗られても怒らず逃げるしまつ。 完全になめられているみたいです。 食事は仔犬はケージで食べていますが あっという間に自分の分は食べて ケージを引きずって食べている先住犬のほうに行くほどの バイタリティー。 今頃では椅子の上と下で吠えて威嚇しています。 先住犬はもうそろそろ老犬になるので あまりストレスを与えるのはかわいそうなのですが かといってトイレもちゃんとできる仔犬を 閉じ込めっぱなしもかわいそうで。。。 歳が離れすぎて、性格も違い過ぎたのでしょうけれど 何かお互いに良い方法はないでしょうか? それとちょっとした物音でものすごく吠える先住犬の癖を 仔犬が真似をしそうで・・心配です。 先輩の方々のアドバスをよろしくお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame_zo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

お気持ちお察しします。 うちも3ワン多頭飼いです。 その時にプロの方に教わったことがすごく役に立ちました。 ・先住犬のテリトリーを変えず今までと同じ生活にする(狭くしない) ・後から来た子はまずゲージ暮らしをさせ、1日のうち飼い主がいるときに出してあげる。最初は少ない時間で、徐々に時間を長くしていく。 ・先住犬を一番に触るなど順番は1番にする。 自分は2番目なんだと認識させることだそうです。 ・年の離れて性格の対局の子達は、老犬のストレスになるので、別々のゲージにする。 この方法で今は仲良しです。老犬は若い子とずっといるとストレスなので、一緒にする時間と別々にする時間を決めてあげてます。 散歩も別にしてますよ^^; 根気がいると思いますが、先住犬のストレスにならぬよう心がけ頑張って下さいね。そうちに一緒に寝たりすると思います^^

yomogimoch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 それらのルールはすべてまもっているのですが、 先住犬が仔犬のケージの前を横切るだけでほえられる始末です; 気にしなければいいんですが、びびって逃げだすのでどうしようもなく。。 できれば一緒に仲良く放せればいいんですけど、 なかなか難しいですね。

その他の回答 (3)

  • jittan
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.4

#2、#3の方の意見に賛成です。 元気な子を室内で遊ばせるのがそもそも間違いです。 室内の運動量なんてたがが知れています。 散歩か、ボール投げ、ドッグランで走らせて疲れさせるべきです。 ノーリードはもちろん悪いですが、 フレキシみたいなヤツじゃない、5~10mのロングリードを付けて、 人のいない所でボール投げをしてあげる。 リードを踏めば、ノーリードではないです。 フレキシ類はクルクルまとまっていて延びるのが便利だけど、 いくつかある理由から勧めたくありません。 それで十分疲れさせておけば、 家の中でずっとケージに入れていたってジッとしていると思います。 おそらく、トイレの時間も大体決まって来ているでしょう。 その時間に出してやればいいと思います。 年が離れていると、リーダー交代しますね。 もともと、先住犬が気の弱い子なら尚更、若い犬がつけ込むでしょう。 虐めたら、怒ってケージに突っ込む(自由に動けないようにする)を 繰り返せば良いでしょう。 リーダーは自分の下に付いた犬を虐めませんから、 もし#1の方のように犬たちに任せておくなら、 時間もかかるでしょうが、 虐めなくなった時に自動的に上下関係が出来た事になるでしょう。 もし、先住犬が下になることを承知したなら、 その順番でもいいと思いますが。。。 血みどろの戦いになる前に介入すべきです。 ウチはゴールデンで親子でしたが、 父犬が10歳過ぎに自分からリーダーを下りました。 物わかりの良い子だったので、他の犬に当てはまるか判りませんが、 オヤツ等を息子犬が先に食べてから、食べるようになりました。 自由にさせることが犬にとって良いことかというと、違います。 自由にさせると、自分で物を考え行動しますから、 イヤなことされそうになると間違いなく逃げます。 (家の中ならまだしも、外では絶対逃げるでしょうね。。。) 若いウチに、不自由を覚えさせておけば、後々楽です。 年取ってから、今までしたことないことをさせると、 飼い主が優しければ、牙をむくでしょうし、 ストレスで禿げるでしょうし、下痢や大腸炎まで起こすでしょう。 訓練士やトリマーには【犬を従わせなければいけない】選択肢しか ありません。 鳴いたから、牙をむいたから諦めると言うことはありません。 負けたら犬を扱えません。 先住犬が鳴くのは、今更ですがその都度怒りましょう。 臆病なのは仕方ありませんが、飼い主がいても鳴くのは、 ガタガタブルブルしていながら、飼い主を頼りにしてないんでしょう。

yomogimoch
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼いたしました。 >訓練士やトリマーには【犬を従わせなければいけない】選択肢しか ありません。 鳴いたから、牙をむいたから諦めると言うことはありません。 負けたら犬を扱えません。 なるほど、なるほど。 わたしもベタ可愛がりするほうではないので ガンと言うことを聞かせるように 仔犬のうちからがんばりますね。 良いご意見をありがとうございました。

noname#100397
noname#100397
回答No.3

こんにちは。 うちも小型犬を二匹飼っています。 小犬が来てから半年以上になります。 先住犬は気立ての優しい子ですが、 小犬は臆病なくせに気が強く先住犬に歯向かうことも。 先住犬の小犬に対する焼餅も酷いです。 うちは留守番させるとき、お昼寝、夜寝るときは 小犬だけケージに入れています。 臆病なので、クレート内だと安心して眠れるようです。 ペットホテルに預けてもケージ内で大人しくしているそうです。 確かに「ケージに閉じ込める」と思うと可愛そうなようですが、 外に出して遊ばせる時とケージで休ませる時と メリハリをつければストレスにはならないと思います。 先住犬は6ヶ月頃から室内フリーにしているので、 ホテルに預けると落ちつかない様子らしいです。 餌に関しては小犬には先住犬の食事には絶対に 手を出させないようにしています。 とにかく小犬がいることによって先住犬に不利益がないように 気を配っています。 吠え癖はうちに関しては反対でまったく吠えない先住犬が 臆病で吠えやすい小犬に影響されないか心配でしたが、 それは大丈夫でした。 小犬も今のうちに「吠えたら叱る」と徹底させれば 大丈夫かもしれません。 うちの小犬も吠えますが叱ると口をもごもごさせて 我慢するようになりました。 私もずいぶん悩んで途方にくれ、あちらこちらに相談したり、 本やネットなどで調べましたが、 これと言って決定的な解決策は見当たりませんでした。 どこに相談しても「先住犬を優先すること」と言われました。 小犬が来てから先住犬をそれまでの何倍も可愛がるようにしています。 (もちろん甘やかしは厳禁ですが) 小犬が愛情不足を感じるのではないかと心配していましたが、 無邪気に私の膝に乗ってきますし、名前を呼ぶと一目散に 走ってきます。 我が家の犬達は同性同士のうえ、相性もあまり良いとは 言い難いようです。喧嘩しているのか ただじゃれ合っているのか、 よく分からないこともあります。 いつかそれなりに落ち着くような気がしますし、 「とっても仲良し」にはなれなくても 「一緒に暮らす仲間」と認め合ってくれればと。 今は時間が解決するのを待つしかないのかなと思っています。

yomogimoch
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 >とにかく小犬がいることによって先住犬に不利益がないように 気を配っています そうですね。 それでも近づかれるだけでイヤみたいで。。 >いつかそれなりに落ち着くような気がしますし、 「とっても仲良し」にはなれなくても 「一緒に暮らす仲間」と認め合ってくれればと。 いいお言葉を有難うございました! 気長に様子を見てゆきます。

  • yutyon
  • ベストアンサー率25% (30/118)
回答No.1

こんにちわ うちも、多頭飼いです。 女の子2 男の子1です。 トイレの躾も覚えた子犬。ということは、きてまだ間もないのでしょうか? 参考になるかわかりませんが、我が家の犬たちのお話をさせていただきます。 うちの先住犬9歳メスは、頑固者で神経質な性格です。 8歳のメスは9歳の子が産んだ娘なので、喧嘩はありません 今から4年前、オスを飼いました。 9歳(当時5歳弱)の子が、神経質且つ頑固なもので、 悩みに悩んで 8歳の子の婿にと、オスを飼いました。予測通り大変でした。最初は! まぁ一度赤ちゃんも産んでるし、もしかしたら、母性本能がでて 意外とすんなりいったりして☆などとちょっと安易な気持もあり....で 子犬を迎えましたが..... 8歳の子は、平和主義で、マイぺースなので、全く問題なく一週間で仲好くなりました。もともと吠えない子なので、まねをして吠える事はないです。 母親になり子犬を産んでも、うちの子は、母性本能がでるどころか、実子と養子の区別をはっきりつけるかのように、拒み、噛むは吠えまくるはで、それにめげず、子犬はよっていくし、そんな生活が3.4か月続きました。 9歳の子がギャンギャン吠えまくるので、子犬も確かに吠えるようになりました。これは、致し方ないかもしれません・・・・・ 仲良しになるかは断言できませんが、時間が必要ですね。。。 犬社会のマナーを子犬が徐徐に学んでいくハズです。 頑固一徹のうちの犬でさえ、譲るところは譲るようになりましたし。 今は、当時の状況からは想像つかない程、仲良しです。

yomogimoch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり持って生まれた性格というものが、大きく左右するようですよね。 マナーは徐々にわかってくるものかもしれないと思うと 少し気が楽になりました。 もう少しすればうちの犬たちも、今のことが想像つかないくらい仲良しになれるかもしれませんね。 すこし希望が持てました(笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先住犬にしか懐かない仔犬

    新しい仔犬(ヨーキー・3ヶ月)が来てから二週間近く経つのですが、先住犬(ビション・9ヶ月)にしか懐きません。 ケージなどに入れずに家に来たときから二匹一緒に過ごしていました。先住犬はすごく人に懐いているのですが仔犬はご飯の時意外はあまり人に近寄ろうとしません。(二匹ともリビングに放し飼いにしてあります) 一匹目の時はこのようなことはなくすぐに人に懐いてくれたのですが、今度の二匹目の子はこのまま人に懐かないんじゃないかと心配です。どうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 2匹目の仔犬を迎えたのですが・・・

    現在2才のトイプードルのメスを飼っています。 本日、2匹目のトイープードル(生後2ヶ月)を新しく迎えたのですが、先住犬が新しい仔犬に怯えてしまい仔犬に近付こうともしません。 今まで使用していたトイレに仔犬がオシッコをしたのですが、それ以降トイレで臭いを嗅いだらオシッコもせずに出てきてしまいます。 ブリーダーの方には、「トイレは一緒で問題ないですよ」と言われていたのですが、今日の先住犬の姿を見る限りでは、本当に大丈夫なのかな?と思えてしまいます。 共働きという事もあり、散歩には殆ど連れていかなかった為に他の犬とのコミュニケーションが取れないのでしょうか? このままでは、2匹飼うのは難しいのでしょうか? 何をするにもまずは先住犬を守っていれば時間が解決してくれるでしょうか? 何かアドバイスがあれば是非お願いできないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 仔犬に負ける先住犬

    はじめまして。 宜しくお願いします。 トイプードルメス4歳とトイプードルメス4か月を飼っています。 仔犬が来てから1か月が経ちます。 最初は先住犬が子犬に怯えて逃げまくって吠えてました。 2週間くらいで慣れたようで、吠える事はなくなりました。 仔犬は、先住犬と遊びたいのか追いかけ噛みに行きます。 先住犬は、他の犬と遊んだことがないので、それが遊びと分からないのか、吠えて逃げます。 怒って仔犬を噛みますが、凄く優しく噛んでるのか子犬のテンションは下がらず、最後は子犬に噛まれて「キャン」と鳴いて負けてしまい、ソファーに逃げて終わりです。 これって、先住犬が子犬に負けてるんですよね? 犬同士の争いには人間は介入しないほうがいいと言いますが、放っておいても大丈夫でしょか。 おもちゃも、全て子犬に取られてしまいます。 エサは、先住犬は食い意地は張ってる為は、子犬に取られる事はありません。

    • 締切済み
  • ひょんな事から生後二ヶ月の仔犬(雑種オス)を飼う事になりました 間もな

    ひょんな事から生後二ヶ月の仔犬(雑種オス)を飼う事になりました 間もなく室内で同居となります 現在、私は老犬(18歳メス避妊済み)を室内で飼っており多頭飼いという事になります このメス犬は仔犬の頃から飼い続けており特に大変だった事もないまま今に至っておりますがオス犬を仔犬の頃から躾た事がなく・・・・まずトイレですがメスはシートの上でしゃがんでしますよね?でもオス犬は片足を上げてします これってトイレシーツの上で可能なのですか?イメージ的にシートに乗る→片足を上げて発射ーーー →壁にオシッコかかる・・・・という流れになるかと思うんです 違いますか? じゃあ、トイレシートを床じゃなくて壁に貼っとけばいいの?んーーーーー(>_<)わからない 誰か仔犬(オス)のトイレの躾方法、注意事項教えて下さい 又、初の多頭飼いにつき先住犬との暮らしで注意しなければならない事なんかがあれば教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 犬の多頭飼いについて、悩んでいます。

    犬の多頭飼いについて、悩んでいます。 7月20日に、我が家にはもう1匹フレンチブルドッグ(オス、3ヶ月)の子犬がやってきました。 我が家には1歳8ヶ月のフレンチブルドッグ、オスがすでに先住犬としています。 最初は覚悟していたのですが、案の定先住犬は子犬に「お前はだれだ」「俺がボスだ」といわんばかりに 執拗に上からおしつけ、子犬はお腹をむりやり見せさせられたりしています。ただじゃれているだけの状態ならいいのですが、時々あまりのしつこい先住犬の攻撃に子犬もいらつくのか、しばらく正面から見つめあって、お互いに正面衝突。そして子犬が先住犬にかみついて、先住犬のひっぱりやすい頬やお腹のお肉に 鋭い乳歯が。。ときどき流血しています。先住犬は子犬にくらべてすぐにヒートアップしてぜーぜーはーはー。唯一まだ子犬が登れないソファーに逃げたりするのですが、暑いからか冷たいフローリングに降りると、また子犬の執拗な攻撃というか、じぇれつきにかまわざるおえない状況が。飼い主のコマンドには先住犬はほぼ確実に従います。子犬のほうもトレーニング中ですが、NOは確実に理解しているようです。 このような状況ですが、先住犬がもう攻撃をやめて休みたそうにしているときに子犬が絡んだらそのときは とめるようにしています。飼い主としてこのような状況をどのように対応すればいいのか悩んでいます。 犬同士の上下関係は犬だけにしか決められないというサイトを読んだり、飼い主が毅然とした態度でいれば 喧嘩などしないというサイトをみたり。たしかに絡み合うことをとめていれば喧嘩はおきませんが、それでは多頭した意味がないし、避けてとおってもなーと思ったり。まだ子犬がきて10日あまりですし、1日字30分くらいを数回、ご対面させることで状況が変わっていくものでしょうか??ずっと放し飼いにしていると子犬のためにもよくないし、先住犬にとっても急なストレスになるのかなと。もしおわかりになるかたがいたら、どのように対処するのがいいのか教えてください。どうぞよろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
  • 先住犬が仔犬(3ヶ月)にいじめられる・・・

    先住犬が仔犬から噛まれて逃げ回っています。先住犬としてそれでいいのでしょうか?仔犬の方が立場が上になってもいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬を迎えた日からの過ごし方

    初めて犬(ミニチュアプードル)を飼います。 本やネットで犬の飼い方について色々調べていますが、 その中でも 犬を迎えた日からの過ごし方についての内容が様々です。 迎えてから1週間はケージに入れ干渉せずにトイレとエサの世話だけを行う。と 書いてあるものもあれば、仔犬を休ませた後 仔犬のほうから遊びたがってきたら 少し相手をしてあげる。というものもあります。 仔犬のストレスなども考え、基本は「そっとしておく」というのはどこも書いている のですが 最初の1週間、犬と遊ばずにケージの中で過ごさせる(コミュニケーションは エサとトイレの世話のみ)というのと 仔犬が遊びたがったら短い時間だけでも相手を してあげる。というのはどちらが正しいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワ同士の多頭飼い、子犬が先住犬をしつこく追いかけまわして悩んでいます。

    先住犬チワワ1歳8カ月に子犬チワワ(共に女の子)をお迎えして 約2カ月経ちました。 現在子犬は、4ヶ月でお散歩デビューもしました。 家の中にいる時は、先住犬がリビングでフリー、子犬はケージの中で生活させ、1日に数回ケージの外に出しています。 そこで悩んでいることがあります。 ケージの外に子犬を出すと子犬は遊びたくて、先住犬にかならずじゃれにいきます。じゃれに行くのは子犬ですし、必要なことだと思っているのですが、じゃれているのか喧嘩なのかが分かりません。調べるとじゃれあっている時は、犬同士にまかせておけ大丈夫と書かれているので、様子を見ているのですが、子犬がとにかく元気で一歩もひかず、先住犬が息をきらしているのに、しつこく追いかけまわしているので思わず私が先住犬を抱き上げて、中断させてしまいます。 子犬は先住犬の首やしっぽを噛んで、たまに先住犬がキャンと声を出しています。先住犬も本気噛みはしていませんが、強く威嚇してかなり頑張っているのに子犬にはなかなかそれが伝わらないようです。たまに子犬がおもちゃに気をとられて、先住犬に向かっていない時も先住犬は、子犬の行動が気になって自分は固まってはじっこにいたり、遊んだりできずにいます。子犬がケージに入るまで何もできない様子なので、ケージに入れると、やっと安心できる・・・という感じで遊んだり、寝たりしています。 そこで質問です。 このままの状態だと先住犬が落ち着けないので、子犬はあまり出さない方が良いのでしょうか。部屋を別にするべきでしょうか。 車の中や2匹一緒に抱っこなど、子犬が他に気をとられる場所やものがある時は、子犬が先住犬に向かわないのでおだやかに2匹で一緒にいることができます。 順位付けもいつかは付くのかもしれませんが、今の飼い主としての対応の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のトイレでのうんちについて

    もうすぐ3ヶ月になるトイプードルを飼い初めて2週間経ちました。トイレトレーニングの真っ最中です。ケージの中ではトイレでしてくれます。が、大変困っています。この2週間、毎日2回。うんちをトイレでしますが、必ず誰もいない時と夜中にします。うんちを踏みまくり、ケージの中はうんちまみれ!仔犬も全身うんちまみれ!うんちの上で寝転がったり、私を見ると興奮してケージの中で大暴れで踏みまくり!うんちが少しゆるい時はケージの外までうんちまみれです。何とかならないでしょうか?ちなみにケージは90×55。中にはトイレのみ。半分トイレに占領され半分は何もない状態です。大きめの仔なので空いたスペースがちょうど仔犬の大きさです。間取り上、大きなサークルも置けません。食事の時間を変えても、誰もいない時にしています。ほんとにうんちまみれが大変です!踏まないようにできないですかね…。巻き毛なのでうんちがからんでほんと大変です。皆さま宜しくお願いします

    • 締切済み
  • 仲の悪い犬

    似たような質問がありましたが、少し我が家とは違うパターンのようなので改めて質問させていただきます。 我が家には2匹の室内犬がいます。 先住犬(オス・2歳・去勢済み) 新入り犬(オス・5か月・未去勢) 先住犬は気性の荒い犬で人見知り・犬見知りをします。 他の人や犬には怖がって、威嚇して吠えるタイプです。 かなり警戒心が強いと思います。 特に、来訪者は絶対に許さないという感じで、来訪者が帰るまで激しく威嚇して吠え立てます。 これには色々と頑張っているのですが、なかなか改善されません。 以前は散歩中に会う人にも吠えていましたが、それはかなり改善されています。 1か月前、我が家に子犬がやってきました。 この子は先住犬とは違い、かなりフレンドリーな子です。 突然シッポを引っ張ろうが、知らない人にいきなり触られようが平気です。 誰からも可愛がってもらえるタイプです。 子犬の方は「遊ぼう遊ぼう」と先住犬に寄って行くのですが、 先住犬の方は子犬の存在自体が気に入らないようで、鼻にシワを寄せて激しく吠え立てます。 噛み付こうとさえします。 子犬がサークルに入っている時は先住犬も落ち着いているのですが(最初はそれでも吠えていました) サークルから出した途端、激しく吠え立てて追い掛け回す始末です。 もうすぐ1か月が経とうとしているのに、いまだこの状態です。 先住犬にはストレスをかけて申し訳ないことをしたと思っていますが、 今更どちらかを手放すなど出来ません。 どうにか2匹が落ち着いて暮らすようにはならないでしょうか? また、先住犬が激しく吠え立てている時、飼い主はどう対応すべきでしょうか? ちょっと疲れ気味の飼い主です。どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう