• ベストアンサー

この英文についてご説明お願いします

Ganbatteruyoの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに39年ほど住んでいる者です。 私なりに書いてみますね。 1.They're going to blow us to pieces.という英文について説明していただけませんか? これは、戦争ドラマとかで相手の軍が取り巻き自分たちを(砲弾とか爆弾を投げ込み)吹き飛ばして微塵にする、と言う直訳的な意味合いですが、これは一種の強調の表現でこのusは自分たちに肉体だけでなく、城や町や家族なども含めてusと呼んでいるものです。 2.あと、「any day now」 とはどういう意味でしょうか? これは確かに、今にでも、と言うフィーリングなのですが、何かが起こることを前提としています。 この木っ端微塵にされるような状況でなくても、郵便で送られてきているものが届けられるのが「起こる」のか今にも、ということとしても使われるのです。 しかし、注意しなくてはならないのは、フィーリングなのです。 辞書的な意味合いではなく、なぜ、ここでany dayと言う表現を使ったのか、ということなのです。 つまり、any minute nowと言う表現をすれば、秒速でことが運ばれている緊張感のフィーリングを与えるものであり、any day nowと言えば、もうすでに2-3日、あるいは一週間は何も起こらないだろうと言うフィーリングはなくなっているわけです。 後数分でと言うほどのフィーリングではないけど、今日中に起きてもおかしくないと言うフィーリングが伝えたい時にこれを使うわけです。 よく使われる日常生活の中では郵便が届くことだけでなく、「コウノトリが運んでくる」とまでいわれる出産日に関して、もういつ生まれてもおかしくない、今日でも明日でも生まれるだろう、と言うフィーリングを出した表現として使われるわけです。 She's gonna have a baby any day now.と言う感じですね。 出産が起こる、ということを前提にしている表現だと言うことなのです。 今となってはと言うフィーリングがnowと言う単語で表現されているわけです。 今ではもう(今では、ではなく)と言うフィーリングですね。 この戦場のシーンではないかと推測される状況では、今日にでも木っ端微塵にされてもおかしくない、明日まで持たないかもしれない、と言う様なフィーリングを出しているわけですね。 これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。

YOUCO1207
質問者

お礼

any day nowとany minite nowを対比して説明して下さったのが、ものすご~く解りやすかったです! とても丁寧なご回答、本当にどうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • この英文についてご説明お願いします

    You take it all too much to heart. この英文について、to heartはこの文中でどのような役割をはたしていますか? ちなみにこの文は、 You've heard the rumours they're going to resettle us in the East? という質問に対しての反応です。 よろしくお願いします。

  • 意味のとらえ方

    いつもお世話になります。 英文でどう解釈したらよいのか分からない文が2つありますので教えていただければ助かります。 1.Why even have us if they're not going to let us do the work? →if 以下は「もし彼らがその仕事をすることを私たちに許可しなかったら」みたいな訳かと思っているのですが、これにWhy even have usをくっつけてどううまく訳すのか分かりません。 2.He took another day off. →another day offの概念(また休んだ、みたいな感じなのでしょうか?)が分かりません。

  • わからない英文があります

    わからない英文があります 全文(倒産したJが弁護士(友人)のSと相談している場面): J: Won't these costs be covered by chapter eleven? S: Well, filing for bankruptcy isn't going to make this thing go away. The U.S. Attorney's office is involved in this now. They'll push for fraud and unauthorized transactions. J: Yeah, so, they find me. And I go back to work. And I make it all back. S: Four million dollars? Unless you plan on going to the track and getting *really* lucky... J: Look. If you don't want to do this - S: You're going to lose your series seven license.It's really important that you understand the predicament you're in. J: Look. I get it from my wife every day. My daughters won't talk to me. I got my ass kicked in front of everyone at the most elegant event of the year. I get it. Okay, man. I, I, I definitely understand. ↓の文の意味を教えてください! *They'll push for fraud and unauhthorized transactions. *And I make it all back *Unless you plan on going to the track *You're going to lose your series seven license *I got my ass kicked

  • 英文を訳して下さい。

    かなり長いですが、訳して下さい。Twelve Angry Menからの抜粋です。 Now let me lay this out for you ignorant—bastards. You at the window, you’re so god-damned smart. We’re facing a danger here. Don’t you know it? These people are multiplying. That kid on trial, his type, they’re multiplying five times as fast as we are. That’s the statistic. Five times. And they are – wild animals. They’re against us, they hate us, and they want to destroy us. That’s right. Don’t look at me like that! There’s a danger. For God’s sake we’re living in a dangerous time, and if we don’t watch it, if we don’t smack them down whenever we can, then they are gonna own us. They’re gonna breed us out of existence.”

  • すみません。また訳についてです。

    It's not going to give us any trouble の文でIt'sは、ネコを指しています。 ですので It's→そのネコ not→否定 going→? to→? give→? us any→何か trouble→問題 でgoing to goingの意味とusを訳すのかが分かりません。辞書やノート・教科書にも連語の意味がないので助けて下さい。

  • 次の英文の訳し方がわかりません

    この英文の訳し方がわかりません。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。 None of the cars, whether made in America or imported, looked as though they could travel far along American roads of the period without falling to pieces.

  • 英文を作成しました

    4つほど英文を作成しました。 間違いやおかしいところがあればこの英文を元に訂正してほしいです。 ・今から僕が書く文章を見てもらえますか? Would you look at sentence I will write? ・今頃になって自己紹介するなんて、どうしたの? How about you, introduce now time ・消費税は5%から7%に値上がりします The consumption tax is going to be raise 5% to 7%. ・今のままの君でいて Remain you at now.

  • 単純な英文なのですが、どうしても分からない所があるので教えてください。

    単純な英文なのですが、どうしても分からない所があるので教えてください。 あの女優は来月結婚するようだ (They say that that actress is going to get married next month.) 何故getがつくのでしょうか? また、何故わざわざgetのつく文になっているのでしょうか? 辞書で調べてみても、"marry"はSVO構文で"~と結婚する"という意味の動詞として扱われています。 目的語Oに"someone"つまりは"誰か"というものを入れて、 (They say that that actress is going to marry someone next month.) としても十分に意味は伝わると思うのですが・・・。 どなたかご教示お願いします。

  • 英文の邦訳

    “I view it as a future option, but it’s not something where we’re thinking, Yep, everything is going self-indexing or, There’s going to be no third party.” 上記英文を御訳し願います。 宜しくお願いします。

  • 英文解釈について

    以下の英文解釈について文法的解釈も含め教えて下さい。 They just put across a policy がわかりません。 Most of what I have to report is rather depressing. China, for instance, is going in totally the wrong direction. They just put across a policy that said that the automobile is going to be their chosen transportation system. よろしくお願いします。