• ベストアンサー

趾 という漢字について

タイトルにも入れましたが、趾 とはどのように読むのでしょうか? その漢字は、うちのペットを美容院に連れて行ったとき 担当していただいた方からの、感想の中にあったのですが、 その感想が次のようなものです: 趾を触られるのが少しいやなようでしたがその他はおとなしくしていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

ペットちゃんの事ですし、”あし”でよろしいのではないでしょうか。 ”あと”とも読むようですが。 検索ページなどで調べれば、使い方もわかるのではないでしょうか。

tomoekensin
質問者

お礼

普通に足と読むなんて・・ いろいろ かかと とか くるぶし とか考えちゃいました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.6

「趾」は、解剖学用語で「あしゆび」と読み、意味は「足指」と同じです。(なんでわざわざ専用の字を使うことにしているのかわかりませんが。) 検索サイトで、「あしゆび」で検索してみると、振りがながふってあるサイトがいっぱい出てくると思いますので、ご確認ください。

tomoekensin
質問者

お礼

お詳しいのですね。 でも、トリマーさんも普通に漢字で書いてくれればいいのに、と思いました。 ご回答ありがとうございました。

noname#3361
noname#3361
回答No.5

趾とは足の指のことですね。(外反母趾とか) 読み方は「シ・あと」だそうです。

tomoekensin
質問者

お礼

外反母趾・・・・そういえばそうでした。 ご回答ありがとうございました。

  • s1948
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.4

あしと読みます。あしくびの意味です。

tomoekensin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ところで、つまらないことなんですけど、 s1948 とは昭和1948年という意味なんでしょうか?

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.3

「あと」と読みますね。 「あし」と入力するところを「あと」となってしまったのでは? ひらがな入力で「し」と「と」は隣同士ですから 入力ミスだと思います。

tomoekensin
質問者

お礼

実はトリマーさんの感想は手書きなんです。すみません。 それに、あと と入力してもあの字は出てこないんです。 おかげで私もあれを入力するのに手書きボードでだすはめになりました。 ともかく、ご回答ありがとうございました。

回答No.2

『あし』でしょう。足、くるぶしから下でしょうか。

tomoekensin
質問者

お礼

みなさん、足首 という意味だったり、くるぶしから下 だったりいろんな答えが でているのですが・・・・ でも、だいたいのイメージはつかめますので大丈夫ですけど。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 常用漢字じゃない漢字の読み方

    三重県松阪城跡にある本居宣長資料館前にこの石碑がありました。 「史跡本居宣長⚫︎宅」とあり、⚫︎に該当する部分の漢字は常用漢字ではないと思うのですが、この漢字の読み方と意味を知ってる方、教えてください。

  • 紛らわしい漢字の読み方

    漢字の中に 「行った」→いった 「行った」→おこなった 「潜る」→もぐる 「潜る」→くぐる などのように、同じ漢字なのに読み方(訓読)が違う紛らわしい漢字は、他にどのようものがあるでしょうか? 知ってるだけ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 漢字の読み方

    戸籍担当の公務員の方、その他詳しい方に質問というより確認です (ただし、憶測回答はご遠慮ください)。 1. 出生者の名前を届け出るとき、仮名は字面どおりの読みしかだめですが、漢字はどう読ませてもよいと思います (ただし、公序良俗に反する文言は十数年前から拒否できるようになった)。 たとえば、「太郎」と書いて「はなこ」と読ませてもよい。 2. 姓 (または名) の「田中」の読みは、「田」が「た」、「中」が「なか」ではなく、「田中」で「たなか」である。 以上

  • にきびの跡がシミに・・・

    にきびの跡がシミになってしまいました。 今はビタミンCを飲んだり、美容液をつけたりはしています。 薄くするのに、何かいい方法を知っている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • やけど跡を目立たなくする方法。

    やけど跡の目立たなくする方法について質問します。 10月2日に自宅でパウンドケーキを焼いていたら、誤ってケーキ型を自分の腕にあててしまい、やけどをしてしまいました。 やけどの部位は左腕の内側、手首よりも少し下のあたりです。 現在は痛み、痒みも何もありません。 しかし、やけど跡が残ってしまいました。 長さ6センチの直線で焦げ茶色をしています。 表現は適切ではないかもしれませんが、まるでリストカット跡のようになってしまい、嫌でしかたありません。 皮膚科、形成外科、美容外科の選択肢も考えてましたが、時間と費用面からしてあきらめました。 薬局でやけど跡を目立たなくする小林製薬の【アットノン】という塗り薬を買って、使っていますが、ほとんど効果はありません。 このやけど跡のせいで、気持ちすら滅入ってしまいました。 やけど跡を目立たなくする何か良い方法はありますか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願いいたします。

  • やけどの跡

    みなさんこんにちは。 私は5年前に、足に低温やけどをしてしまいました。 治療の甲斐もなく、ふくらはぎに手の親指くらいの大きさの跡が残ってしまいました。 皮膚がひきつれ、色も茶色に変色してすごくグロテスクです・・・。 普段は、ズボンやロングスカートしかはきませんが、 子供が生まれまして、今後、海やプールに行きたがったときに、一緒に遊んであげたいと思うようになりました。 そこでやけどの跡を治したいと思うのですが、病院はどういった科に行けばよいでしょうか? 皮膚科?形成外科?美容外科・・・?? 希望としては、完璧に跡が消えなくても、ある程度目立たなくできて、なるべくなら保険がきけばありがたいな~と思います。 どなたかご存知の方、経験者の方、いい方法がありましたらおしえてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 体質なのか、虫さされ跡が消えません…

    体質なのか、虫さされ跡が消えません… 毎年虫にさされますが、なるべく掻かないようにし かさぶたも剥がさないように完治させても 薄い茶色と言うか赤と言うか 跡が残ってしまいます。 正直虫さされ跡だらけで とても素足を出せる状態ではありません。 そもそも何故跡が残るのかも知りたいですが、 こういった虫さされ跡を消す薬は無いのでしょうか。 美容整形でのレーザーもありますが とにかく数が尋常ではないのと費用面で 最終手段にと考えています。 皮膚科も考えましたが、虫さされ跡で皮膚科… と躊躇しております。 代謝をあげたりビタミンを摂取するという方法以外に 塗り薬などで跡を消す方法はないでしょうか。 また、同じ悩みで皮膚科に通院したという方いましたら 何でもいいので情報をお願いします!

  • この漢字のパソコンでの出し方を教えてください(2つあります)

    顧客リストを作っているのですが、 次の漢字の出し方が分からないので教えてください。 1、示基 ←へんが示すという字でつくりが基という漢字 2、「国」でも「國」でもない、もうひとつの「くに」という漢字   (しかくの中に八と方の字が入ってるもの) すいませんがよろしくお願いします。 (ちなみにIEMパッド は使えません)

  • “くださる”を漢字で書くと、・・・?

    “○○をしてくださり、感謝申しあげます。”という場合の“くださる”を感じにすると、“下さる”とかけるかも知れません。でも貴方が“くださった、先日のみかんは、・・・”という場合、これを漢字で書くと、これもやはり、“下さる”でもよろしいのかな?と迷っております。漢字に直さないほうが無難だし、必要などないではないか、といわれるかも知れませんが、標目(見出し)やタイトルに使う場合、漢字は目に瞬間的に理解できるし、字配りなどを考えると、やはり漢字にしたいときもあるものですので、どうかおしえてください。

  • 間違い易い漢字が出ている本はありますか?

    私は2児の母です。 子どもの頃から漢字が苦手で、何度もドリルなどを買ったものの長続きしません。 そんな中、子どもが学校でもらったドリルに「総計からみた間違いやすい漢字」みたいなタイトルでいくつかの漢字の注意書きが書かれていたのです。例えば棒が出る出ないとか、横棒が4本など。その様に小・中学程度の漢字で、間違え易い字だけを紹介した本をご存知の方はいませんか? 出来れば、タイトルと出版会社がわかると助かります。 よろしくお願いします。