• ベストアンサー

名付け、漢字について

長男を授かりました。 名前の読みを『あすと』にしたいのですが、「アス」の漢字がなかなか思いつきません。 一番読みやすいのは「明日」なのですが、姓とのバランスが悪く、全体がスカスカになってしまいます(><) できれば2文字で収めたいのですが、難しいので3文字にすると、四露死苦みたくなり・・・ (例 亜崇斗 安素人 など) 当初は読める漢字の方がよいと思っていましたが、上記の理由で軽めの当て字も視野に入れることにしました。 そこで、よい漢字があれば参考にさせて下さい!! 現在の第一候補は『碧人』(あすと)です。こちらも許容範囲かどうか、感想を聞けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85212
noname#85212
回答No.5

こんばんは。 【碧人】では【あおと】と読むのが一般的だと思います。 【あす】は難しいですね…(^_^;) 梓【あずさ】東【あずま】なら、【あす】と読んでも有りかな…と思います。 でも【あずと】と読まれてしまう可能性大です。 無難に漢字3文字で考える方が良いかもしれません…。

coco-music
質問者

お礼

碧人はやはり無理がありますか・・・↓ 近い発音も狙っていきます。 >無難に漢字3文字で考える方が良いかもしれません…。 9qop9さん的には3文字もアリですか?! ボクサーの『魔娑斗』風になると思うんですが(笑) 考えすぎでしょうか?

その他の回答 (5)

noname#85212
noname#85212
回答No.6

#5です。 個人的には3文字はOKです。 ただ、明らかに、読めない字や何故この漢字と言う字を選んだら、ちょっとイヤです…。 亜崇斗 安素人は無しです…。 明日渡 明日都などなら許容範囲です。 【と】の漢字は人 斗などが一般的ですが、【あす】の漢字が明日しか思い付かないので、画数が多い【と】の方がしっくりすると思います。 名前の意味も【明日渡】明日に渡る。【明日都】明日の都。など明日を切り開くイメージになると思いました。

coco-music
質問者

お礼

なるほど、『ト』で全体を調節もいいですね! みなさま、貴重なご意見ありがとうございました! まだ予定日まで時間がありますので、みなさんのご意見を参考に、納得できるまで考えます!

noname#166310
noname#166310
回答No.4

碧人 これで「あおと」と読ませている例って結構あるんですよね。 なのでそのイメージが強いのと、あすとはどこからも読めないので、全体的になんてよんでいいかわかりません。 あした、という読みから「朝」が変換(IMEです)できたので、当て字ですけど「朝人」。 読み間違っても「あさと」とか「あさひと」でしょうから、音としては近く無理が生じにくいんじゃないでしょうか。

coco-music
質問者

お礼

『碧人』でアストと名付けられたのを、ネットで2ケース発見しました。 あおと としか読めないのは承知なのですが、ヘンテコな漢字になるよりは当て字でも・・・と(><;) でも読める方がいいので時間はまだあるし、いろいろ考えます!! 『朝』も近い発音ですね!!そういう線も狙っていきます!

回答No.3

『飛翔』はどうでしょうか? この字なら当て字にならず読めるのでは?

coco-music
質問者

お礼

飛鳥のアスですね!! 参考になりました!!

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

翌檜(あすなろ)という使い方がありますから、 「翌登」、「翌翔」などはどうでしょうか。

coco-music
質問者

お礼

あすなろですか!!なるほど!!

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

「あすか」で変換すると「亜寿香」とか出てくるね。 寿っぽい人、 亜寿人  ・・・・? まぁ文字は当て字なんで、その「あすと」とやらの和訳の意味を漢字で書いて「あすと」って読ませれば良いんじゃないかな http://dqname.jp/ http://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%A4%A2%A4%B9%A4%C8

coco-music
質問者

お礼

リンクありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 「ん」一文字の漢字はありますか?

    名付けで迷っています。 で、「ん」一文字の漢字を探しているのですが、当て字ではなく、正式な読みで「ん」と読める漢字って存在しますか?

  • 名づけ(漢字の読み)について

    いつも参考にさせて頂いています。 明日、出産予定日でお腹の子は男の子と言われています。 名前も決定しているのですが使用する漢字について素直に読んで頂けるか確認させて頂きたいと思います。 名前は『廉大』です。 どうでしょうか。読みはれんたです。 名づけ本を見て画数等考慮の上決めましたが、2冊ある名づけ本のうち1冊には『た』の読みも掲載されていましたが、 もう1冊にはない事に先程気づきました。 これは当て字になってしまうのか・・・れんだい君と読まれてしまうのか、 れんたという読みは許容範囲内なのかお聞きしたいです。 いつ産まれてもおかしくない状況ですのでご意見よろしくお願い致します。

  • 芭という漢字(名づけ)

    来月に出産予定でして名前の読みは決まったのですが 漢字をどうしたものかと夫婦で悩んでいます。 読みは「はな」にしようと思っています。 漢字の候補は・・・ 1.花 2.芭奈    です。 バランス的には2番の芭奈のほうがしっくり来るのですが 夫婦共に大体の人が普通に読める漢字のほうがいいかなぁと思っています。 そこで「芭」という漢字 松尾芭蕉や水芭蕉から「ば」という読みの印象のほうが強いでしょうか? ばなちゃん?ってパッと見、思ってしまうでしょうか。。? もし芭奈という名前を見たら「何て読むの?」と なりがちでしょうか。。? 第三者的な意見が聞きたいとおもい質問しました。 宜しくお願いします。

  • 名づけ「ま」と読む漢字、探しています

    他のホームページでも相談させていただいているのですが、 幅広く募集したいので、こちらにも投稿いたしました。 来月中旬に男の子を出産予定で、名前を考えているところです。 夫と相談して「○○ま」という名前が一番の候補なのですが、 「ま」の漢字が、なかなか決まりません。。。 先頭の字の画数が多いため(漢字2文字です)、 画数が10画程度以内のスッキリした字を探しています。 今のところ、麻・真・眞・馬・午・間・実・守・直が、分かっていますが、 どれもピン!と来なくて、決めかねている状態です。 私も夫も、当て字を好まないので、当て字は除外していましたが、 ここにきて「当て字も視野に入れてみようか?」と思うようになりました。 そこで、当て字でも構わないので、「ま」と読めそうな字がありましたら、 ぜひ教えていただきたいと思います。 あと1点、私が「天」を「ま」と読ませるのはどうか、と言ったら、 (「あま」から一文字取りました) 「天に召される→早死にのイメージがない?」と言われてしまいました。 皆さんはどう思われますか? 夫婦だけでジ~ッと考えていると段々分からなくなってしまいます(^^;) 私は、「天高く馬肥ゆる秋」で、秋のイメージにピッタリだと思ったのですが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 命名「ヤシン」「ハナン」の当て字はどんなものがいいでしょう

    3月に第2子出産予定です。 主人がイスラム教徒なので名前はムスリムネームに限られ、その中で日本語で呼びやすい名前にしたいと思っています。 そこで、男の子だったら「ヤシン」、女の子だったら「ハナン」にしようと今のところ候補に挙げているところです。 姓名判断のサイトで姓との音運での相性のいいものを選んだつもりです。 そこで、カタカナの名前に漢字の当て字をつけたいのですが、 姓との相性のよさそうな当て字を一緒に考えてください! 姓はカタカナ4文字で画数は 2212です。 漢字の候補は、ヤシンは「矢清」「矢進」、ハナンは「花南」「葉南」。 ちなみに長女は特に姓名判断にはこだわらず、亜美菜でアミーナといいます。 よろしくお願いします。

  • 名前 当て字

    子供の名付けで悩んでいます。 気に入った漢字がみつからなくて、候補の漢字に当て字が上がっています。 考えてる名前の意味には近い字なのですが、無理して読む感じです。 最近はすんなり読めない名前は多いと思うのですが、いちいち読みを聞かれるのも子供からすればめんどくさいかな?と思ったり、、、今時考えすぎかなと思ったり、、、 当て字についてどう思いますか?

  • 男の子に母親の漢字を使うのは一般的におかしいでしょうか。

    男の子に母親の漢字を使うのは一般的におかしいでしょうか。 先週産まれた長男の名づけについて質問です。 なかなかいい名前が思いつかなかったのですが妻と甥っ子の名前を一字づつ組み合わせると、 偶然妻の趣味にちなんだ読みになり響きも良かったので決めかけています。 ただし、義両親から男の子なんだから父親(私)の漢字を使った方がいいと言われました。 私自身は自分の名前の漢字を使いたいとも思ってませんし、義両親も強い否定ではないので このまま決めても問題ないですが、男の子に母親の漢字を使うのはおかしいでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。 (同じ読みの違う漢字も候補にしてますが、妻は自分の漢字を使いたいようです)

  • 名づけ 漢字について

    こんにちは。妊娠7ヵ月の妊婦です。 お腹の子の性別が女の子だとわかりました。 昔から娘を切望していた主人が「さやか」がいいと言っています。 我が家にとっては3人目。女の子は2人目で、 上の娘も私も○○かという名前なので合わせた意味もあるようです。 漢字二文字を希望していますが、さやかという読みで漢字二文字はなかなか…(汗 「彩」でさやとも読むようですが「あや」と間違えられるよねと主人が難色を示してます。 「紗」でも読めるようですがこちらも一発で読めるのか疑問が…。 そこで参考までにお聞きしたいのですが、 例えば 「彩香」とした場合。さやかと一発で読めますか? 同じように「紗」の字で「さや」とは読めますか?(例えば 紗香とか) そしてもし一文字で「さや」と読めるような漢字があれば教えていただければと思います。 絶対漢字二文字がいい!と強く拘っているわけではないので三文字も視野にありますが、 どんな漢字にせよ将来名前で苦労することがないような名前を付けたいと思っています。 また口頭でも説明しやすい漢字が将来的にもいいだろうと思います。 最終的には主人とよく相談して上記のことも含め考えますが 参考までに皆様の意見をお願いいたします。 三文字での意見もいただければと思います。

  • 改姓 同じ読みの別の漢字に変更したい

    よろしくお願いします 妻の名前は当て字でほとんど読んでもらえません 結婚して改姓になりましたが、今度は姓も一般的な漢字ではなく違う読み方をされたり、外国人と間違えられて音読みされたりします。 そもそも読めなくて、『そちらのお客様』と呼ばれることもあります。夫婦別姓もできないようなので思いついたのが 同じ読みの違う漢字に改姓したらどうか?という案です。可能でしょうか?そういう方面に詳しい弁護士さんはいないでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。 妻は『呼んでもらえない氏名で、自分が無いみたいでつらい』と言います。日々ストレスを感じており、我慢の限界の様です。 妻の旧姓に家族全員がなるのは、諸事情があり考えていません。また、妻の改名も『そこを変えたら本当に私がいなくなってしまう』 ということで考えていません。

  • これらの名前の読み方って当て字になりますか?

    一般的には消して読めなくはない漢字の名前ですが、やはり世間一般では当て字と判断されてしまうのでしょうか?これから生まれる子供の名前は漢字2文字で読みも2文字と考えています。できれば少しでも当て字と思われるような要素がある字は付けたくないのですが、苗字に合う画数や使いたい漢字、気に入った読みの何れかを優先するとどうしても下記になってしまします。 ※例えば玲奈の「玲」だと辞書には「レ」という読みがあるとは書いてないですよね。 ・ 玲奈(レイナと読まずレナ) ・ 優希(ユウキと読まずユキ) ・ 英理(エイリと読まずエリ)