夏に男の子が生まれる際の漢字の名前候補

このQ&Aのポイント
  • 夏に男の子が生まれる場合、さわやかさやすずやかさをイメージした漢字の名前がおすすめです。
  • 「さやと」という名前の漢字を考えている方に、他のアイディアや既存の候補についての感想をお伝えします。
  • 清翔、爽斗、涼翔という漢字を考えている方もいらっしゃいますが、他の素敵な漢字の名前も検討してみると良いでしょう。
回答を見る
  • 締切済み

「さやと」という名前の漢字

夏に男の子が生まれます。 名付け候補に「さやと」という名前があるのですが、漢字はどんなのがあるかな?と考えています。 夏生まれなので、すずやかさ、さわやかさをイメージした素敵な漢字を使いたいです。 何か良い漢字はありますか? 自分では、 清翔 爽斗 涼翔 などを考えています。 他のアイディアや、上の3つへの率直な感想をいただけたら嬉しいです!

みんなの回答

回答No.4

たまたまこのご質問に目が留まったものですから、私の名付けに対する考え方を披露させてください。 私の基本的考え方として、その漢字をどのように読ませるかは、現在の常用漢字表で認められている読み方に沿うものと、古来、名乗りとして使用されてきた読み方のどちらかが必要だと思うのです。 最近の名前では、これに外れた読み方の名前が多数(ひょっとしたら主流かも知れませんが)見かけられ、眉をひそめることもしばしばです。 例えば、「心」の漢字は、訓読みで「こころ」なのに、「ここ」だとか「こ」として次の漢字と組み合わせているような場合です。無理して漢字を使わなくてもちゃんと読める平仮名の名前にした方がよいのにと思ってしまいます。 そこで私の案ですが、「爽将(さやと)」はいかがですか。 「将」の漢字は、「ショウ」ではありますが、古訓として「と」の用例も多くあります。 ただ「爽将」だと、やや字画としては大きくなり過ぎるかも知れませんが、「将」には軍を率いる意味を持っていますので、男子の場合、将来人を率いる人物になってほしいとして名付けたのだと説明できるのではないでしょうか。

you_123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 名前の漢字の使い方、読み方の考え方など、同感です。漢字本来の持つ意味や読みを尊重したいと思っています。一方で、名付けに対する漢字の使い方については世間の考え方が変わってきていることも事実としてあり、バランスも大切かな?と思っています。 「爽将」という漢字のアイディア、ありがとうございます!とても参考になりました。将という字を使うことも考えて決めていきたいと思います(^^)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.3

当て字は他の人が読めないからやめるべきと思います。 爽斗なら「さやと」と読めます。 鞘都 佐夜都 など、いかがでしょう。 それと、お子さんが大きくなったとき、 「なぜ『さやと』にしたの?なぜこの字にしたの?」と聞かれます。 しっかり応えられるようにしておいてあげてください。 理由なんてない。適当につけた。など言われたら子供は傷つきます。

you_123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「清」は、女性でも清花(さやか)さんなどさやと読ませる名前があったり、「さやけし」という昔の表現はこの時を使うそうで、当て字の感覚はありませんでした。 もちろん、名付けの理由はきちんともって、子供が自分の名前を好きになれるよう大切に名付けたいと思っています(^^)

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

名前を付けるのは親の務めですし少しでも良いお名前を考えてあげたいと 思うのも良いのですがまず考えて頂きたいのは、ご両親の顔立ちが濃いタイプ なのかあっさりしたタイプなのかという事です。 それと性格的にくどいタイプなのか、割とあっさりと物事を決めることが 出来るタイプなのかを見極めてから「あさと」という名前を命名されては 如何かなと思います。子供は親に似ると言いますから、濃い顔立ちで くどいタイプの子供さんが「あさと」ではと思います。 名前の漢字ですが 清翔ですが、「きよと」もしくは「せいと」と間違えられやすいでしょうね。 爽斗ですが、一番さやとと呼びやすいかなと思いますが「そうと」もしくは 「さわと」と呼ばれるでしょうね。 最後の涼翔ですが、「すずと」もしくは「りょうと」にしか読めません。 子供って自分の名前を直ぐに呼んで欲しいものです。なのに当て字にすることで 毎回自分は「さやと」ですと言わなければなりません。これは子供には かなりのストレスであることは親として理解しておかないといけませんよ。 二文字にしないで3文字の名前にした方が読みやすくなるのではないでしょうか

you_123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分たちの顔立ちは理解しているつもりで考えています。 当て字は私自身も使いたくないと思っています。 「清」は「清けし(さやけし)」という使い方を昔していたそうで、皇族の方にもこの時を「さや」と読ませている方がいるので、当て字ではないのかな?と思っています。 「涼」は私も半信半疑で、周りにこの字を「さやか」や「さや」と読ませている方がいたので、この場で質問してみました。やはり当て字のように感じますよね。実際のところ「さや」と読むかはわからないですが、一発では読めないな、と自分でも思います(^^;)ただ字面は好きなのでもう少し調べたいと思います!

you_123
質問者

補足

そして、「あさと」ではなく、「さやと」です(^^)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

苗字との兼ね合いもあるので一概にこの響きだけでは何とも言えないけれど、「と」が付いているとはいえどうにも女性っぽい気がする・・・・・。 はやと と聞き間違いされることが懸念されますね。 涼やかなイメージを押したいならば、まんま涼(りょう)でいいのでは? 沙也斗 紗矢斗 翔を「と」と詠ませるのは止めた方がいいと思うんだけども。 どうだろう。

you_123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3文字も素敵ですが旦那が二文字がいいと言っていて、悩みます。 「翔」を「と」と読むことについては私もいろいろと考えたり調べたりしましたが、最近では一般的になってきていて、教育現場にいる先生方も普通に読めると言っているので、気にしないことにしました(^^)

関連するQ&A

  • 男の子の名前で最後に と の付く漢字

    男の子が生まれたので ○○と という 名前を考えています 斗 人 史 翔 仁 音など と として読める漢字は他にあるでしょうか? 字画がよくなくて と として読める漢字を探しています どうぞよろしくお願いいたします

  • 子供の名前に使ってよい漢字ですか?「莢」

    まもなく第3子出産予定です。 あて字でない名付けをと思っています。 長男、次男ともに名前の画数や漢字の持つ意味等を考慮して決めてきましたので、その流れをくみ、第3子に「さや」という名前を付けたいのですが、 10画の「さや」という漢字は→「莢」しかありません。 「さや●」という男の子の名前を検討しております。 この「莢」は、さやいんげんの「さや」のようですが、人名に用いるには不適切でしょうか。 親として気にしているのが、  ・ 辞書に記載された漢字の持つ意味がいまいち・・    「包み込むような、包容力のある人になってほしいと願って」というのは、無理がありますか?  ・ この先「どのような字を書くのですか?」と聞かれた際に、    「さやいんげんの さや 」としか言えないのか、(さやいんげんと言われても分かりにくいですが) やはり、一生の名前なのですごく悩んでおります。 どなたか助言頂けますと大変有難いです。 よろしくお願い致します。    

  • 子供の名付け「と」の漢字

    子供にゆうとと名付けました。ゆうの字は友に決まっているのですが、とをどの漢字にするか迷っています。 候補は友翔と友都です。どちらがよいと思われますか?また他にもおすすめの漢字があれば教えて下さい。斗も考えているのですが小さい器という意味があると聞いて躊躇しています。

  • 男の子の名前

    来月出産予定で男の子と言われています。 名前も考えているのですがどうしても漢字が決まりません。 「さくと」という名前をつけようと思うのですが 「朔」に合う、「と」って何かありますか? 候補としては「斗」「飛」です。 他にあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 子供の名前に使用してよい漢字ですか? 「莢」

    まもなく第3子出産予定です。 あて字でない名付けをと思っています。 長男、次男ともに名前の画数や漢字の持つ意味等を考慮して決めてきましたので、その流れをくみ、第3子に「さや」という名前を付けたいのですが、 10画の「さや」という漢字は→「莢」しかありません。 「さや●」という男の子の名前を検討しております。 この「莢」は、さやいんげんの「さや」のようですが、人名に用いるには不適切でしょうか。 親として気にしているのが、  ・ 辞書に記載された漢字の持つ意味がいまいち・・    「包み込むような、包容力のある人になってほしいと願って」というのは、無理がありますか?  ・ この先「どのような字を書くのですか?」と聞かれた際に、    「さやいんげんの さや 」としか言えないのか、    (さやいんげんと言われても分かりにくいですが) やはり、一生の名前なのですごく悩んでおります。 どなたか助言頂けますと大変有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 名前で漢字が思い付かず・・

    はじめまして。 12日に出産して待望の男の子でした。 名前を悩んでいて「とわき」 とつけたいなと思っているのですが どんな漢字があるか。 皆さんのアイデアをください。 よろしくお願いします。

  • “とうや”という名前について…

    “とうや”という名前について… 12月に男の子出産予定です。 “とうや”という名前にしようと話しているのですが、 画数を気にすると“斗陽”“登陽”が候補に挙がってくるのですが、 素直に“とうや”と読めるでしょうか? この2つの漢字だとどちらの方がよいと率直に感じますか? (苗字は良くある“鈴木”です。) また、“斗”という漢字はあまりよくない意味を持つ、と捉える場合も あると聞いたのですが、そうなのでしょうか?

  • 学校の名前は、常用人名漢字しか使えない?

    全国の高校や中学の名前を見ていてふと気が付いたのですが、 現代の学校の名前って、人間と同じように常用漢字+人名用漢字でないと 付けられない規則があるのでしょうか? 人名用漢字は1951年,76,81,90etcと追加、改定されてきました。 例えば「翔」という漢字は、今では男の子の名前人気トップ5に入るほどの常連です。この翔が使えるようになったのが81年です。(81年以前に生まれた子供に翔という名前の子はいないということ) そこで調べると新設or合併で改称された高校にしか、翔の文字が入っている学校がありません。 歴史自体は古くても、改称以降に使われるようになった学校ばかりです。 もしかして学校だけでなく、他のものでもこういった名づけの規則はあるのでしょうか? 余談ですが似たような記事を調べたところ、戸籍法によると戦前には名づけ規定がなく、翔という人はいるかもしれないそうです。なのでその頃の学校なら翔があるかも? ちなみに「翔」でなくて改定で使われるようになった他の漢字でもいいです。 詳しく知っている人がいたらお聞かせください。

  • 女の子の名前

    来月、女の子を出産予定です。 名前をいろいろ考えているのですが、「凛」という字はどちらかというと男の子っぽいでしょうか? 名づけのサイトには「凛」のイメージとして「冬」と書いてありました。夏生まれでは合わないのかななどと思っているのですが、「凛」という漢字がつくお子様やお友達がいましたら、由来など教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 漢字で可愛い名前ありますか?

    可愛い名前を考え中です 宜しければ素敵なアイデア無いでしょうか? 私は、「さき」や「ゆき」などを考えております。 上の名前で可愛い漢字とかありますか? 他にも可愛い名前を教えて下さい。 お願い致します。

専門家に質問してみよう