• 締切済み

仕事をやめる時。

友人と一緒に一つの仕事をしています。お互い個人事業主にして経費や売り上げは折半にしています。車や資材も折半で現金で買いました。今回自己都合で仕事をやめる事になりました。友人は引き続き仕事をします。車など今後も友人が使うことになりますが、私が半分出した車購入金や資材を少し返金してもらいたいと思っています。その場合、車を査定してもらった金額の半分を返金してもらうという形がいいでしょうか?資材などは返金対象?何かいいアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.1

 基本的にはあなたの負担分を買い取ってもらい、それをあなたの気持ちと相手の負担力で減額するのが筋だと思います。厳しい言い方もしれませんが「少し返金」という書き方をすると、受け取る相手は誤解するかもしれません。車の金額は減価償却等しているのであれば、確定申告時の数字を使えばいいと思います。査定額の半分でも構わないと思います。実際匙加減の話なので、どういう金額が適当かというのはないでしょう(税務上は別です)。  ただ、事業内容は不明ですが残った相手は収入は半減し、経費はほぼ2倍になると考えられます。車でも二人なら1台だけど、一人なら不要とか、事務所を引っ越すとかそういう話も出てきます。自分の負担を放棄するとか、多少のお金を支払う、というのもありですが、半減した中で事業をどう継続させるのかも最後の共同作業として考えていただければと思います(円満であればですが)。

hainesu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 収入は半減ではなく多くなると思われます。私がやめた後はアルバイトを雇うとの事。私がやめても仕事上今の大きさの車が必要なのでそのまま利用します。事務所は友人宅なのでそのまま使用します。 お金の問題は難しいと思いますが、円満で終わりたいです。

関連するQ&A

  • 個人事業主です どなたか教えてください

    経費の事で分からないことがあるので質問します 今月資金が足りず10万円事業主借りをしました、月末に売上げが入金されてくるのですがそのときに借りた10万を 事業主借り分返金 10万としてもよいのでしょうか? 3/18事業主借り 10万   4/1事業主借り分返金10万こんな感じで帳簿の処理 実際に現金も動かしていいのでしょうか?

  • 『立替金』 について

    友人と共に仕事をしております。(双方、個人事業主) 収入・経費を折半しているのですが、 経費の折半分について お伺いします。 < 折半している経費 > 材料代 ・ 外注費 ・ 廃材処理費 ・ 車両維持費(駐車場代・車検代・保険料・自動車税) これらの請求書は 私宛に送られて来て、 私が支払をしております。 そして、 友人負担分を 私から友人へ請求書を発行し 貰っておりました。 しかし、これですと この友人負担分が 私の 「 売上 」 と なってしまいますよね? 私的には これらが私の 「 売上 」 となってしまうのは おかしいと思うのですが・・・ そこで請求の際、 これらを 『 立替金 』 として請求すれば良いのかな? と思ったのですが 大丈夫でしょうか? 経理初心者ですので トンチンカンな質問でしたら お許し下さい。 よろしくお願いします。  

  • 個人事業主の仕分け

    個人事業主です。 経費はたいして使わない職種ですので、毎月の売り上げと少しの経費を入力すると現金が溜まっていきます。でも残った売り上げは生活費として使用しているので、帳面通りたまっていません。 でも生活費なので、経費として仕分けもできません。どのように現金を帳面と合わすといいのでしょうか? 生活費としてもらった分を毎月10万とすると 事業主貸/現金 で仕分けを月末ごとに仕分けしたらいいのでしょうか?

  • 個人事業の確定申告でBS作成時の質問

    個人事業は、事業用の財布とプライベートを区別していないとき、事業主貸、事業主借という勘定科目がありますが、 売上はすべて事業主貸としており、事業用の現金・普通預金は0円にしております。一方、何かを買ったときの経費は、すべて現金ではなく事業主借の科目を使って帳簿を付けているとします。その場合、BS上では使った経費の合計額「事業主借」のところに入力すればよいと認識していますが、この考えであっていますでしょうか? それとも「未払金」のところに入力すべきでしょうか?

  • 青色申告の事業主借、事業主貸について

    小規模な個人事業主です。青色申告の記帳について教えて下さい。 毎月、月末に売上収入が現金で入り、翌月にそこから必要経費を現金で払い、残金を全て家計に入れています。その場合の仕訳は、 現金/売上 消耗品費など/現金 事業主貸/現金 でいいのでしょうか。 また、特に事業用の現金も手元には残っていません。さらに、預金も事業用はなく、個人の預金から必要経費が引き落としされていますがこの場合は、 通信費など/事業主貸 になるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 2人で起業したときの経費等の支払いについて

    友人と2人で起業する者です。友人が個人事業主となり、私が経理として雇われる形になるのですが、経費の支払い等は折半するつもりです。そのときの仕訳について質問なのですが? (1)帳簿の上では事業主が経費を支払ったことにし、私が個人的に半分の金額を渡すというのは可能なのか? (2)その都度「贈与」などの勘定科目を使用し2人で支払ったことにするのか? (3)その他 初歩的なことですがアドバイスをお願いします。

  • 仕訳の方法を教えてください

    今年2月より個人事業主として仕事を始めました。 パソコンソフトで経理の入力をしています。 当初は売り上げが無いため、現金で購入した経費分がマイナスで出てしまいます。この場合は、マイナスで出てもいいものなのでしょうか?それとも事業主借として処理するのでしょうか? また、売り上げが上がり、回収した現金を生活費に当てるわけですが、その場合は仕訳ではどのように処理したらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 事業用口座から生活費・経費を引き出す時

    経理は超がつくほど初心者ですが来年から個人事業主にしたいと考えています。低レベルの質問で申し訳ありません。質問お願いします。 事業用口座に売上が振り込まれた後、その売上から生活費や経費を引き出す時について質問です。 例えば、売上100万から、生活費20万、経費70万をそれぞれ引出したい時は生活費分と経費分の2回に分けて引出せばいいのですか? あと、経費70万と書きましたが、その月によって経費が70万以上になった場合、その都度引出しても良いのですか? 逆に経費が70万以下になった場合、残った現金は普通に口座に入金すればよいのですか? わかりづらい文章で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

  • 事業主勘定について

    はじめまして。 私の父親が小さな売店を経営しているのですが、確定申告をやってほしいと言ってきました。いままでは決まった方にやっていただいていたようなのですが、その方が体調を崩させてみたいで、大学のときにちょっとだけやったことのある簿記の知識と、本をあさりながら申告書を書いています。年度末で自分自身の仕事も大変なのですが、締め切りが16日のようでちょっと焦っています。 ところで、タイトルのとおりなのですが、いまいちピンときません。本やネットで検索して、なんとなくは分かってきた(思い出してきたといった方がいいかもしれない…)のですが、もし、間違っていたら教えていただけないでしょうか。 ある月の主な仕訳が次のとおりです。 (1)レジでの売上……現金××/売上×× (2)経費のレジからの支払……(例)新聞代××/現金×× (3)毎日つり銭を35,000円にあわせているようで、売上から経費を差し引いた差額を持って帰ってくる……事業主貸××/現金(?) (4)何日分か溜まった現金を事業用の口座へ入金……預金××/事業主借(?) (5)預金から生活費を引き出した……事業主貸××/預金×× (6)預金の残高が少なくなったので、父親個人が手出しした……現金・預金××/事業主借×× (7)事業用の経費(電気代など)が父親個人の通帳から引き落としになっている分……(例)水道光熱費××/事業主貸××(?) (8)個人の所得税などの経費とならない支払……事業主貸××/現金・預金×× (?)をつけた仕訳が合っているのかが不明です。基本的なことなのでしょうが、回答をいただけないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • 個人事業主が固定資産の車を下取に新車を購入したときの仕訳を教えてくださ

    個人事業主が固定資産の車を下取に新車を購入したときの仕訳を教えてください。 <下取車>期首帳簿価格863,146、期中減少資産636,805、当期償却額226,341、取得価格2,020,000、償却累計額1,383,195 <新規購入車>車両代3,291,000、上記下取車価格531,380(内査定価格519,000、リサイクル預託金12,380)、事業主借2,759,620(内現金1,759,620、銀行カーロン1,000,000) 消費税非課税事業主で新旧車両共に事業専用割合は50%で、保険等諸経費に関する仕訳は質問対象外とします。 カーロンの支払い利息が経費にできるのかを含め、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう