• 締切済み

彼の親友の奥さんが超美人!!嫉妬に苦しみます

長文になりますが、お願いいたします! 彼の親友が結婚したのですが、その奥さんが「町一番の美人」と言われ、その評判が聞こえる度、嫉妬し落ち込む自分がいます。こんな私もキレイだと言われ、彼も自慢の彼女だと言ってくれていました。でも、何となく彼の反応も今までと違います。 なぜなら、「私とその人、どっちがキレイ?」と聞いた時、「”俺は”君の方がキレイだと思うけど・・男友達はみんな××さんの話で持ちきりだった」という言い方をしたからです。ショックでした。後者の部分が彼の本音だと感じたからです(後者は要らなかったですよね~(苦笑) でも、彼の心変わりを心配するのではなく、実際に見比べられる日が来ることを恐れているんです。今後、その奥さんと私が席を交える日は遠からずやって来ます。そして、彼の男友達ももちろん集まるでしょう。誰の彼女が一番きれいか順位を付けたりする「にぎやかな仲間?」のようなので、その時に私とその奥さんを見比べたり、奥さんを褒める言動に傷つくのが恐いんです。きっと、私はプライドが高いのだと思います。でも、コンプレックスの塊でもあり、褒められると途端に自信がなくなります。自分が一番になりたいとか、チヤホヤされたいという思いはありません。 女性なら、こんな心境に悩まされることが少しはあるのではないでしょうか。女性二人でいるのに、隣りの人ばかり褒められたらどう感じますか?私は、悲しくなるかもしれません。 皆さんは、そんな時どうやって乗り越えますか?ネガティブに言うなら、私はその人達との付き合いはしたくありません。でも、彼と親友の付き合いまで私が断つことはできないのです。 例えば私は、親友のA子だったら・・と想定して考えてみます。A子もキレイでモテるけれど、きっと「自分は同じ土俵に立てるほど美人じゃないから・・」と変なプライドを持たず、男友達と一緒になって「本当にキレイですよね~」と言ってると思います。 自己完結しそうですが、そうですよね・・・身の程を知り、軽い感じで交わした方が楽ですよね。ずっとこう思えたらいいですが・・(^_^.) ご意見お待ちしております♪

みんなの回答

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.6

一言だけにしときます。 美を競い合いたいのですか? 彼以外に持てたいのですか? 友達(異性)から嫌われているなら考えなくてはとは思いますが。 普通に接してるなら良いとは思います! 彼が浮気をしたなら考えたらとも思います。 参考に!!

macmac-1970
質問者

補足

競いたくなんてありません。どっちがどうキレイでも、口にしないで欲しいんです。でも、そんなことは・・・ちょっと馬鹿馬鹿しく感じてきました(苦笑) >彼以外にモテたい? いいえー!! 私がきれいだって褒められると、彼が一番喜ぶんです。でも、みんながその奥さんの方ばかり見て、彼の親友の鼻高々な姿を見たら、彼も悔しいと思うんです。実際聞きましたが、悔しいかもしれない・・と言っていました。 彼の友人達はそういうことを気遣いなしに言う軽い人達なので、その奥さんがいるいないに関わらず、その友人達と会うのは恐いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • la_neige
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

複雑な心境、お察しします。 わたしも、子供のころから、そこそこかわいくてそこそこ優秀でした。 ですが高校大学就職と、交友範囲が広がっていくと、絶対にそれぞれの 分野で自分よりレベルの高い人と出会ってしまうんですよね。 もちろんそういうときはちょっとショックですが、「世界は広いん だし、わたしが日本で1番のわけがないんだから、当たり前よね…」 と、徐々に納得していきました。何より、他人を妬んで暗いオーラを 発している女って(男もですが)、見ていてひどくみっともないもの ですから、自分は絶対にああはならないようにしようと思いましたね。 ただやっぱり、さすがに男性がたくさんいる場所に女性が2人だけで、 片方の女性がものすごい美女、というのは、居づらい状況ですよね。 もし旦那さまのお友達が集まる機会にそういう状況になりそうなので あれば、それはさすがに旦那さまに「美人の彼女と女性2人きりと いうのは嫌だな。もっと他にたくさん女性がいればいいけど」と 伝えてみればいかがでしょう。男性でもそのくらいは理解して くれると思いますし。 どうか、悩むあまり暗くなってしまって、macmac-1970さんの美しさを 損なってしまうことのありませんよう。

macmac-1970
質問者

補足

>わたしも、子供のころから、そこそこかわいくてそこそこ優秀でした。 多分、こういう質問をしている自分が恥ずかしくなるほど、おキレイなんだと思います!!しかも優秀とあれば、才色兼備ですね!!それでも、 >そういうときはちょっとショックですが、「世界は広いんだし、わたしが日本で1番のわけがないんだから、当たり前よね…」と、徐々に納得していきました。 そう思えるようになったことを尊敬します。うらやましいです。 >旦那さまに「美人の彼女と女性2人きりというのは嫌だな。もっと他にたくさん女性がいればいいけど」と伝えてみればいかがでしょう。 そうですね・・・そうします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gp307
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.4

気持ちはわかります(汗) が、絶対にネガティブにならない方がいいと思いますね・・・ >女性二人でいるのに、隣りの人ばかり褒められたらどう感じますか? しょうがないと思います。 私は全然美人ではないので、そういうものだと諦めてます。 もっとも、大人の男性であればある程度、そこにいるもう一人にも配慮してくれると思いますが・・・ もしそうでないなら、その人の人格の問題ですよ。 質問者様が傷つく必要はないです。 その美人さんが、あまり容姿を鼻にかけない人柄であれば(案外綺麗な人は自分でそれを意識していないのでそういうことが多いのですが)、女同士意外と仲良くなれるものだと思います。 友達になってしまえばいいと思います。

macmac-1970
質問者

補足

しょうがないと思えるんですか!? どうしてそんなに心広くいられるのでしょうか・・本当に自分が情けないです。 鼻にかける人であれば、その点で「勝った」と思えたかもしれないのに、その美人さんは性格も穏やかで物静かな方なんです。友達には・・なれないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.3

所詮他人の嫁です。 美人だろうが美人でなかろうが、自分にとってどうでもいいから色々言えるんだと思います。 人間、外見だけじゃないと思います。 私なら、「お前の嫁は気配りができるな」とか、別の褒められ方を探します。 というか、親友の嫁に外見で劣っていても、あまり気にもなりませんが。。。 そんなことで彼の人間関係(友人付き合い)を破綻させる権利もないですし。 別に彼がその女性を褒めていたとしても、「付き合っている(結婚している)のは自分だから」と思います。 本当に彼がその女性に魅力を感じていたら、自分を選ばないと思いますし。 好みってありますから、彼の好みはあなただったんでしょう。 まぁ、外見だけ見比べてウジウジする内面のほうがよっぽど好感持てません。 外見で劣るなら、他のいいところをアピールすればいいですし、 外見でも大差つかないように色々努力する部分があるのではないでしょうか。 努力もせずに「悔しい」じゃ始まりませんよ。 結局はみんなに「あなたが一番かわいい」とチヤホヤされたいだけだと思います。 そうでなければ、他の人が褒められてもなんとも思いませんもん。

macmac-1970
質問者

補足

質問している間も、厳しい意見は覚悟していました。きっと私でもそう言っていたと思うからです。それなのに、なぜ自分のことは客観的に見られないのでしょうか・・・情けないですよね。 反論ではなく、再質問として聞いて下さい!! >というか、親友の嫁に外見で劣っていても、あまり気にもなりませんが。。。 そもそも、nina47さんは寛大な方なのだと思います。誰にも負けないという何かをお待ちだから、他人と比較することさえないのだと思います。それなら、私のような嫉妬や劣等感と戦う気持ちは理解できないですよね(T_T) >私なら、「お前の嫁は気配りができるな」とか、別の褒められ方を探します。 それが、万人ができる取るに足らない長所だとしても、胸を張れということですか?それで満足していいものでしょうか?(決して、卑屈になって言っているのではありません!) >本当に彼がその女性に魅力を感じていたら、自分を選ばないと思いますし。好みってありますから、彼の好みはあなただったんでしょう。 同時期に出会って、その人でなく私を選んだなら・・の場合ですよね。でも、既に彼と私は交際していて、つい最近現れた女性です。彼の男友達の中には「今の女房より早く出会っていたら・・」なんて言ってしまう軽い人もいます。その奥さんは間違いなく彼のタイプです。それが分かるから、余計に比べて落ち込んでしまうんです。 >外見で劣るなら、他のいいところをアピールすればいいですし、 外見でも大差つかないように色々努力する部分があるのではないでしょうか。 全てにおいて、その人にかなわないんです。その場合ははどうしますか? >結局はみんなに「あなたが一番かわいい」とチヤホヤされたいだけだと思います。 それは違います。褒められれば素直に嬉しいです。でも、チヤホヤされたいなんてとんでもありません。そう思えるのは、勘違いでも自分に自信がある人だけではないでしょうか? 私は劣等感の塊です・・写真も嫌いですし、合コンも嫌いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yrgfrkw
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.2

こんにちは。 参考になるかわかりませんが、個人的な意見を。。 確かに、これから長い付き合いになりそうな雲行きですね。それも、並べられて比較されそうな。。でも、気にしなくてよいと思います。 まだ若い間は、女性のプロフィールには美人度ランキングがついて来るのかもしれません。あ、年を重ねても若い度ランキングがあるかも^^; わたしなら、「本当に、おきれいですね~」と観客になります。 自慢ではないですが、私も狭い交際範囲では、キレイな女性と言われておりました。自信があったわけではないですが、見劣りはしないだろうくらいの、軽い気持ちはありました。 夫には従妹がいて、彼女はミス○本なんだよと、聞かされて、紹介されましたが。。本当に美しかったのです。ああ、全国レベルの美人とは、こういう女性ね。。と納得したものでした。 見劣りしちゃうなあ、と正直思いました。親戚では同年齢の女性は私と彼女だけでしたから。 彼女のようなお墨付きを持っている美人には観客になって、卑屈な態度を取らないようにする、これに尽きるのではないでしょうかね。。周りの人たちは意外と観察しているものですから。あなたさまの態度が変?だったりすると、かえって、誤解を生むかもしれませんしね。 周りのひとから、隣の女性ばかり褒められる、これは辛いものです。もしかして、結婚後も長いおつきあいになるかもしれませんから、美しさにもうひとつ、彼女にはないワザをひとつ、体得しておいてもよろしいかもしれませんね。料理は、ベタですが、効果があります。まあ、余談ですが。。 長い人生です。客観的に、ご覧になってみても、案外おもしろいものですよ。

macmac-1970
質問者

補足

とても、ありがたかったです。 yrgfrkwさんはご謙遜なさっていますが、私が悩むのは勘違い・・というくらい、きれいな方なのだと思います。それなのに、旦那様の従妹がミスで、親戚とあればそれこそ一生のお付き合いなのに、観客になれたyrgfrkwさんを心から尊敬します。 自分が嫉妬している態度は、見せたくないとは思っています。そこが私のプライドの高いところかもしれません。でも、彼の前ではだだっこのように根掘り葉掘り聞いてしまっています(苦笑)はっきり言って、嫉妬って疲れますね・・。 彼女にはないワザ・・一つだけあるようです。でも、それがなんなの?って感じのことです(涙) 料理も知性もかなわないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

これが別かれた亭主の再婚相手が自分より美人というなら癪の種ですけど、他人のことなのですから考えるのが変ですよ。 彼も隣の芝生がよく見えるというだけで、自分の女房でもないのですから、関係ないです。 友達の奥さんが美人でも、口ではうらやましいとか言いますけど、他人の持ち物ですから、内心はまあ大して関心はないです。 私の後輩が50歳を目前に娘ほど年下の女性と再婚し、若いだけにきれいでスタイルも良いですけど、彼にはうらやましいとか良いなとか言いますけど、私は妻が一番と考えています。 妻は何といっても私のもので、誰のものでもないのですから。 あなたも軽く受け流せばよいですよ、彼も判っていますから。

macmac-1970
質問者

補足

素敵です!!妻が一番と言えるなんて!そして、妻は自分のもの?そんな風に考えたことはありませんでした。 >内心は関心ない 確かにそうかもしれません。でも、親友が奥さんを褒められて鼻高々になっている様子に、彼が悔しい思いをする・・・それも嫌なんですよね。でもどうしようもないことですよね・・・。自分が、その奥さんを認め、私には私のいい所、あなたにも負けないという所があるんだから・・と堂々としていられるよう頑張ります!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親友だが☆悪女(A子)☆

    親友だが☆悪女(A子)☆ 良く遊ぶA子に『新居に来てもらいたくない』と思うのは私は『鬼』でしょうか? 私とA子はもう10年近く友達ですが、A子の派手な男関係の話を聞くと あまり、旦那を紹介したくありませんし、自分の幸せを取られたくない。。。と思います A子は昔から、誰が見ても美人で、男友達がたくさんいました。 (それ自体はA子は独身なのでいいのですが) いいなあ、とか、幸せそう、、、と感じると、親友の彼氏でも、奥さんでも 平気で奪って、『ぽい捨て』します。。。 そんなA子に『遊びに家にいくよ』と言われたのですが。 あなたならどうしますか?????

  • 彼氏に対する親友の嫉妬

    今の彼氏とお付き合いして二ヶ月になります。仲の良い友人(A子)に紹介してもらい付き合い始めました。彼氏とA子は職場の仲間で(私を含め、三人とも同じ会社です)彼と私の共通の友人であるA子が2人をくっつけたということになります。 めでたくお付き合いすることになり喜んでくれたのですが、何かあるたびにA子が嫉妬しているように思えて辛いです。 元々、A子は男の子にも女の子にも嫉妬深い性格です。彼氏を束縛する傾向があり、女の子の仲間内でも、ちょっと遊びに誘われなっただけで落ち込んだりします。 A子はボーイッシュなタイプの女の子なので、綺麗な子と一緒に合コンに行ったりすると少し不機嫌になるようなところがあり、「みんな可愛くていいね…」というように、女の子らしい子に嫉妬するようなところはありました。 私は学生の頃にモデルをしていたこともあり、自分で言うのはおこがましいですが、A子よりは目立つ存在であったと思います。 ですが、私自身はとてもオヤジっぽい性格でサバけているので、A子はそういうところを気に入って仲良くしてくれていたのだと思います。 彼を紹介してくれたのも、A子には彼氏がいるけど私にはいないので、そういう状況を考えて優しさで紹介してくれました。 ところが、紹介してからは一切サポートすることなく、●●くん(私の彼氏)誘って飲みに行こうよと言ってもはぐらかしてきたり、3人で遊びに行っても、私の彼氏(当時はまだお付き合いはしていません)の 頭をナデナデしたり、スイーツを「あーん」と言って食べさせたり、「紹介しておきながら何なの?」と思うような行動が多々ありました。 彼氏はかなり鈍感な性格で、彼曰く「A子とは男女とか関係なく、単に仲がいい友達」と割り切っているので、そういうことに全く抵抗がないようです。(ただし、私と付き合い始めてからはきちんと線引きをして、女友達であっても頭をなでられるようなことはないとのこと…) そういうことが続き、嫌な思いもしましたが、めでたくお付き合いをすることになり、彼と私は幸せな日々だったのですが、A子と会うたびに私の彼氏のことを聞かれたり聞かされたりで嫌になります。 A子には彼氏がいて、そののろけ話も今まで沢山聞いてきたので私も少しは話していいのかな?と思うのですが、私よりも自分の方が彼のことを知っている、と言わんばかりに私の彼のエピソードを話してくるし、夜の生活はどうなのか?と聞いていたりして、正直ゾッとしました。 私はそういうことは話したくないのではぐらかしましたが、なんだか気持ち悪いと思ってしまって… (たぶん、彼とA子は飲みながら下ネタも沢山話すような間柄だったので、本当のところはどうなの?と聞きたかったようです) そして、彼の方も腹が立つのですが…A子と彼は今でも仲良しなので、その仲間内でよく飲みに行っているようなのですが、A子の話ばかりするし、最初は我慢していたのですが、もう嫌になって、「A子はあなたのことが大好きだから、私に嫉妬している。仲良くするのは構わないけど、嫉妬されるのはいい気分じゃないから、少し付き合い方を考えて」と言ったら、「A子はいい子なのに、そんなこと言うなんて酷い。嫉妬なんかしてるわけがない。紹介してくれたのだから応援しているはず」と言って聞きません。 このところ、これの繰り返しでほとほと嫌になります… A子が私に対して持っている感情は、やはり男の人には中々理解できないものだと思うのですが、何か良い解決方法はないでしょうか? A子はすごくいい子です。それは私も認めます。 でもいい子だからこそ、そういう人間臭い感情を持っていることを、彼が理解できず、私はそこに「どうしてわかってくれないの!」とストレスを感じてしまいます。 私も女ですから、親友といえど彼氏が他の女性と仲良くするのは良い気分ではありません。 私も、沢山の男友達がいましたが、上記のような経歴もあり、彼が私の友人・男性関係を心配していたことから、彼が不安にならないように、嫉妬をしないように気をつけています。 仲間内であっても、男性がいない飲み会にしか行きません。疑われたり、嫉妬させるのが申し訳ないので、あえてそうしています。 それなのに、自分は無頓着な彼って…と不信感も抱いてしまいます。 高校生のような相談内容ですが、彼は36歳、A子は32歳、私30歳です…バカバカしくて嫌になります。 私も少し、ナーバスになりすぎている気がしています。 良い解決方法がありましたらご教示下さいませ。

  • 親友じゃないよね

    長文で、読みにくいと思いますが、すみません。 私には20年くらい付き合いのある親友がいました。親友のことをA子とします。A子は学生の時、私に、彼氏が出来て自分にできなかったら、 あんたの彼氏頂戴と言ったり、 私が悪いのですが友達同士の飲み会で急性アルコール中毒になった時に、駆け付けた私の母親が心細いから一緒に病院に着いて来てほしいとA子に言ったら、嫌だと言って。飲み続行したらしく、その時は男友達が、来てくれたらしいのですが、その時一番信頼してたA子に見捨てられたような気がして、友達辞めると言ったら、心を入れ替えると言われたので、長年喧嘩もしたけど、付き合ってきました。でも最近A子に疑問ばかりです。以前彼女は人と会ってる時は、携帯は見ないようにするのが常識だと強く言ってたのに最近、A子から私を遊びに誘っておいて、その度、好きな男性に間隔されてなのか随時カードゲームのイベントチェックをしてます。あまりいい気はしません。 それと、以前は、何事にも嘘はつきたくないと言いながら、その時も彼女から私を遊びに誘って、会ってる時に、好きな人からメールがきて、長年の行動から解ったのですが、会う約束したらしく突然眠たくなったから帰ると言って帰りました。以前の彼女は同じ状況の時、正直に言ってくれてたので、私も心よく行っておいでと言えてたのに、この時は、嫌な気持ちでしたそれでも私の心が狭くなってるだけかも?と思って、おおらかな心で接しようと思ってたのですが ある日A子と共通の友達3人で遊んだ時にA子は始めから不機嫌で3人で話してても確実に、もう一人の友達とA子だけの共通の話題でもりあがり、私は黙ってあいづちだけ状態、もう一人の友達が気を使って、共通の話題をしてくれたのですが、A子が不機嫌な顔をするので私も盛り上がれずに、、、、別れる時も、もう一人の友達は、またねと明るい感じだったのにA子は、けだるい返事のみ。三人で会う半月前にA子と二人で会った時は随時ご機嫌でまたじっくり会おうねと言ったのに、、、もう彼女の言動や行動に訳が解りません。ここに書いたのは一部です。細かいことはまぁ~いいかで今まで納めてきました。でも最近私は馬鹿にされてるとしか思えなくなりました。もう付き合い辞めほうがいいのでしょうか?それとも私の心が狭いですか?

  • 彼女の親友が不倫!やめさせるには・・・

    彼女の親友(A子)が不倫をしているらしいのです。彼女に説得を頼まれました。どう説得すればいいでしょうか?  状況としては、A子26歳で不倫相手(B男)は、35歳です。不倫を始めてからもう3年くらいだそうです。1年程前に一度別れたらしいのですが、2~3ヶ月前にまた付き合い始めたそうです。その時のB男のセリフは『お前がいなきゃだめなんだ!!』だそうです。ふう  僕とA子とは友達ですが、そんなに仲良しって程ではありません。B男についてはまったく知りません。正直、僕はどうでもいいんですが、彼女に頼まれた手前・・来週3人で飲みに行く予定になっています。どなたかいいセリフがあったら教えてください。あとA子はものすごい美人です。

  • 彼の親友の彼女との付き合いが辛いです

    彼の親友の彼女との付き合いが辛いです。。 一年ほど前に、彼と遊びに行った時に、彼が彼の大親友(A男)を連れてくるというので、 私も日本人の女友達(A子)を誘って4人で遊んだところ、 A子が、A男さんにゾッコンになり、ダブルデートの企画を頼まれました。 私の彼と、二人で色々と計画を練り、ダブルデートは大成功! 見事に二人は結ばれ、私たちカップルもとても幸せな気分でした! そのあとも、4人で遊んだりと仲良くやっていましたが、 仲良くしていくうちに、どんどん「・・?」と思う部分が出てきました。 A子は、次第に 「A男は非の打ちどころが無いくらい完璧だけど、あなたの彼は、私、絶対無理、付き合えない。」 「本当のことを言うと、A男は、あなたの彼氏の事親友だと思っていないみたい。」 「A男の家の方が、素敵な家具が揃っている」。。。 などど、私の彼を批判してくるようになりました。 おそらく、私の彼が色々と決めるタイプ、A男さんはそれに黙って従ってくれるタイプの人でしたので、A男さんは私の彼について、面白くない、と思っていたのかもしれません。 それかA男さんが「あいつ本当にだめなんだよな~」みたいな、愛のある友情故の愚痴(?)を、A子に話していたのを、A子が真に受け取っているだけの話かもしれません。 ただ、私は自分の彼が、A男さんの事を「大親友」と言って 本当に大好きなことを知っているため、彼女からそんな話を聞くたびとても辛く、彼女のことが非常に苦手になってしまいました。。 そんな中A男さんとA子は婚約。 結婚式を海外でやる予定なようなのですが その時期に私と、彼が都合がつけられないかもしれない、、と伝えると 「じゃあ来なくていいよ。別にA男も、(私の彼)がいなくても全然問題無いと思うし。」 とアッサリ。 こちらとしては、ダブルデートの企画も練って 彼女たちが付き合えた時は本当にうれしかったのに、 なぜ、彼女がここまで私たちの事を邪険にするのか、理解できません。 A男さんと私の彼はこれからも仲良くしていくであろうし、 一生彼女とどこかしらで関係を持たなければいけない、と考えると非常に辛いです。 今後、彼らの男の友情を壊さない程度に、彼女とそれなりのお付き合いを していくためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 親友との仲…

    親友A子との関係に悩んでいます。長文ですm(__)m A子と旦那B男の紹介で彼氏と付き合い始めました。彼氏とB男も大親友で非常に近いです。 A子とは15年来の親友で今までお互いに恋愛相談や家族の悩み、ホントに何でも話せる仲でした。 しかし彼氏と付き合った事で今までのように何でも話せる関係ではなくなってきた感じです。 A子はB男と付き合ってから(今は新婚)彼氏と3人で遊ぶ事も多かった為、A子にとって彼氏は旦那の親友というより既に自分の友達という感覚になっているのです。(逆に私が3人で遊ぶ事はありませんでした。B男が恥ずかしがって) つまりA子にとって私も彼氏も大事な友達…今までの様に彼氏のグチなどは言えるハズもなく…私には何だかそれが寂しく感じるのです。(A子も今では少ししか言いません) 先日、引っ越しの準備をしていた彼氏から電話が掛かってきて『お皿とか枕、スリッパとかあるけど使う?使わないなら捨てるけど?』と聞かれました。元カノと同棲していた時の物を私に使うかと聞いたのです。私達が同棲するわけではなく、私が部屋に遊びに来た時使えるよという意味らしいです。私は『せっかくだから新しいの一緒に買いに行く?』と怒りを抑えて答えました。 それをついA子にグチってしまったんです。『分かるけど○○(彼氏)の生活もあるし、あまり取り替えるとか負担をかけるのも良くないよ』と言われてしまいました。 今までなら『女心が分からないな~少しずつ変えて行けばいいよ』と言ってくれたと思います。 家具や家電まで替えろと言ってるわけではないし私の性格も知ってるA子に彼氏の味方をされた様でショックでした。 私とA子はうまくやっていけるのでしょうか? 別の質問で投稿する予定ですが、彼氏とA子が仲が良いので親友に嫉妬する自分もいて自己嫌悪にもなっています。 大好きな親友なのに… グチっぽくてすみませんが何かご意見を頂ければと思いますm(__)m

  • 合コンで美人の親友がゴツイ女性だったら。

    合コンで、おとなしくで美人で性格も良さそうな倍率高そうな女性が出席してたとするじゃないですか。 で、その子の親友が大きくてゴッツイタイプとか、ベラベラ煩くて理屈っぽくて揚げ足とったりするタイプだとします。 その場合、その美人の子にどうアプローチしますか? その親友を無視に近い態度をとったり、ないがしろにしては、本命に辿り着けないと思います。 その親友の連絡先も聞いておいて、7:3の比率で2人に連絡とったりしますかね。 いや、違うな。。 そもそも、そういう時に何で一緒に参加するんだろう。 親友とやらは、あたしが付いてないとこの子ダメだから。という建前でしょうか。 その親友とやらも同じ目的であれば、単身で活動した方がいい気がします。 だって、美人の脇にいても、引き立たないでしょう。 むしろ逆かと。 こういう場合って、男はどう攻めるんでしょう。

  • 旦那と私の親友が不仲に…悩んでます

    私には10年以上の付き合いになる親友A子がいます。 A子は男性と付き合ったことがなく、男友達もいません。 男の人が元々苦手な子です。 私とA子はお互いに一番と言える親友なので、もちろん私は旦那を付き合っているときからA子に紹介しました。 A子が男性に良いイメージを持っていなく、人見知りもすることを知ってましたが…私が選んだ人だし、きっとA子も気に入ってくれると思い、会わせました。私が思っていた通り、2人はすぐに意気投合し、A子も旦那のことを「すごく良い人」と気に入ってくれてました。 でも数回3人で一緒に遊び、どんどん仲良くなっていきました。でもある日、ささいなことなんですが…(長くなるので省略します)旦那がA子の態度に疑問を感じることがあり、「なんかA子ちゃん、何考えてるかわからなくなった。気を遣える子だと思ってたけど、違かったみたい。」とこれ以上仲良くなるのは難しいと言われました。私はそれを聞き、色んなことがショックでしたが、A子に黙ってるわけもいかないので、それをA子に伝えました。A子は「意味がわからない。私なりに気はつかってた。態度に出すから分かってたけど、それって大人がすることじゃない。もう男の人信用できなくなったかも。」と。 A子の気持ちも分かるのですが、私は旦那がどういう人かももちろん分かっているので…すごく複雑でした。 旦那はすごく不器用で、人に対して違うなって思ったときは態度に出すか、その場ですぐに言います。うまく隠して普通に接することができません。でもA子は真逆で人に対して嫌だなと感じたとき、そのまま相手には言わず、溜め込むか相手と自然に距離をとってしまいます。 こんな2人だからきっと合わないんだと思いますが、A子の中で男の人は信用できないって、裏切られたという気持ちがあるんだとしたら…それは違うってハッキリ思うんです。 旦那のような人間もいます。正直人に勘違いされることも多いですが、大切な人にはわかりやすく愛情を表現出来る人で、大切な人を裏切るようなことはしません。 このことをうまくA子に伝えることが出来れば良いんですが…その出来事があった後、私とは今まで通り遊び、普通に接していますが…A子から旦那の名前を出すことも無くなってしまい、「もう気にしてないよ。嫌な思いさせてごめんね」と私から聞いてもさらっと流されてしまうので、もう思い出したくも無いんじゃないかと思い…話せずにいます。 私の中でのモヤモヤした気持ちはこのまま言わずにいたほうが良いのでしょうか。A子ともう一度話すべきなのでしょうか。

  • 親友とは?

    親友が二人います。 一人は17年来の付き合いです。 もう一人は5年の付き合いです。 今年の4月、好きな人がいたのですが、遊ばれるんじゃないかと不安に思って悩んでいました。 前者の友達は『遊びやろ』と鼻で笑いました。相談しても遊び人の観点からの見方ばかりで不安を煽られました。 彼女自身は恋愛ゲームを楽しむタイプです。 私が好きな人に言い寄られた3月頃から、遊びで不倫を始めました。 後者は私が不安を話すと、励まし前向きな言葉をくれます。 冷静に判断して、しかし期待を持たせるでもなく不安を増やすでもなく心の負担を軽くしてくれました。 半年経ち、彼とは結局上手くいかなかったけど、後者は『ご縁』について優しい言葉をくれました。 有り難い友達です。 前者について、縁を切ってもいいものか悩んでいます。親友ってなんでしょうか?

  • 親友が嫉妬?※至急、回答お願いします!

    中学生です。 親友と同じクラスになったことがありません。なので、詳しい現状までは把握できてませんが吐かせていただきます………。とりあえず、だいぶピリピリしてます。 私はクラス替えしても仲良い友達は一人はいますけど、親友(A子とします)はいないそうです。 だからか知れませんけど、休み時間に友達と『クラス』ではしゃいでるのが羨ましいみたいな感じのことを嫌味っぽく言ってきました。 私だって頑張って会話あわせて、小さい脳みそでできるだけ面白い話題を精一杯考えて………。自分から積極的に行こうと頑張ってるのにその努力も知らないで…! なーんて思いました。 私はいじめられてたことがあって一人は怖いので…。信頼できる友達が一人、クラスにどうしても欲しいんです。 でも、A子は『友達なんて数人でいい。大人数で騒ぐのは嫌だ』というタイプです。 私はもともと大人しい方ではないので大人しめなA子の気持ちはわからないです。 今のとこ、そういう話も直接言うのはお互い怖いので友達関係の話はLINEで話してます。暗黙の了解みたいになってます。スタンプ、顔文字でお互いの感情かくせるので都合がいいんですよね(笑) 月曜日から学校のキャンプです。部屋、班が一緒なんでそれまでにはどうにかしたいです…。 回答お願いします(つД`)ノ

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Wizを新規購入し、立ち上げた後にLAVIE Wizの更新プログラム推薦が表示されますが、これは基本的なものです。
  • 無視しても問題はありませんが、必要な場合は導入方法を分かりやすく教えてもらうことができます。NEC 121wareを使用して導入方法を調べることができます。
  • LAVIE Wizの更新プログラムはセキュリティや機能の改善のために提供されており、最新の状態に保つことが重要です。
回答を見る