• 締切済み

苔桃(こけもも) と 蔓苔桃(つるこけもも・クランベリー)について

日光に旅行した時に苔桃(こけもも)のジュースを頂きとても美味しく気に入りました その後ネットで調べてみましたがジュースは売っているものの苔桃(こけもも)の苗や木?のような物は見つかりませんでした その代わりに蔓苔桃(つるこけもも)が一般で知られているクランベリーだということが分かりました ・苔桃100%で国産で美味しいジュースのお勧めは有りませんか? ・苔桃(こけもも)と蔓苔桃(つるこけもも)は違うものなのでしょうか? ・入手方法を知っている方教えてください ・マンション住まいなのですが苔桃を育てることは可能でしょうか?  (カラスなどきませんでしょうか) 知っている方または育てている方いらっしゃれば教えてください

みんなの回答

noname#89529
noname#89529
回答No.1

苔桃というと、絵本で「サリーのこけももつみ」というのがあります。 原題は「BLUEBERRIES FOR SAL」と言います。 でもそれ以外にカウベリーというのがあり、日本では?こちらをさすことが多いみたいです。 ジュースもこちらのものを使っていると思います。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=5164 つる苔桃はクランベリーを指しますね。 ベリー類ということでアバウトな表現をすることもあるようですが、扱っているところでは分けているみたいです。 http://www3.loops.jp/~lwb/berry/cranberry/chapter01.html http://www3.loops.jp/~lwb/berry/cowberry/chapter01.html 購入をお考えなら、苔桃はクランベリーかリンゴンベリーで検索してください。 つる苔桃も同様にクランベリーで探すと見つかりやすいと思います。 カラスはさほど心配ないと思いますが、うちのブルーベリーは、ほとんど小鳥に食べられてしまいます。 ベランダでしたら、庭ほどではないかもしれませんが、鳥が来るかもしれません。 実がなったらネットをかぶせるなどの工夫をされれば大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 武田久美子さん愛飲のクランベリージュース

    以前週刊誌かなにかで武田久美子さんがクランベリージュースとバナナを朝食にしていると読んだことがあります。私も同じクランベリージュースを飲んでみたいのです。入手先をご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 松の苗を種から育てたい

    行く行くは盆栽をやってみたいのですが、松の木の苗を入手したいのです。ホームセンターなどの入手も良いと思いますが、近くに松の造林地帯があります。苗(あるいは種)をここから採取することは可能ですか。時期とか取る方法、植える方法、施肥など詳しい方、教えてください。

  • 庭に植えた苗

    1週間ほど前、庭に苗を地植えしました。 最近新築の家に引っ越してきたのですが、 南側の庭は秋になってから手をつけるつもりです。 北側のもう木が植えてある日陰に10~15個程度のいろいろな苗を植えました。 購入した時に売主さんから「とても良い土を入れてあります」と聞いていましたので、直接植えても大丈夫なのかと思って少し耕して大き目の石などを取り除いただけで苗を植えてしまいました。 でも腐葉土や赤玉土、堆肥などを混ぜ込んで土を改良してから植えた方が良かったのかもと思っています。 これまでマンション住まいでしたので庭はなく、ガーデニングは初心者で少しは勉強してから取り組めば良かったです。。。 もう植えてしまったのですがこれからできることなどはあるでしょうか? 何もしなければ枯れてきてしまうでしょうか? 良い土だと言われましたが硬かったですし、鉢植えなどに使う土のようにふわふわとはしてません。 小さな苗ですがもう愛着を感じてますし枯れてほしくありませんので、 どうかアドバイスをお願い致します。<(_ _)>

  • 首都圏でカラスの多い地区を教えてください。

    カラスについて調べているものです。カラスの多い地域を探しています。 カラスは都心でも大きな木がある公園や時には街路樹などにも巣やねぐらを作るようですが、首都圏近郊でカラスが大量にいる地区や地域を探しています。 公園や緑地などでもいいのですが、団地やマンションなどにカラスがたむろっている所や、朝夕などに泣き声がうるさくて困っている方などいませんか?

  • 欧州で梅の木や竹を植えたいのですが。

    欧州在住の者です。庭に梅の木を植えたいのですが、日本から苗を持って帰ることもできず、 どこかヨーロッパ内で入手できないかと思っています。また、たけのこ栽培も考えており、竹を 入手できるところも探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 同じく、海外で梅の木を育てている方がおりましたら、アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 明日から旅行に…

    明日から日光に旅行に行くのですがm(__)m 日光って寒いですか? コートとかハイネックとか着ていった方がいいんですかね? 近辺にお住まいのかたや知っているから教えてください(。・_・。)

  • 南向きマンションの日光浴

    ペット可の分譲マンション住まいで16歳半年の猫がいます。 日々は移ろい、南向きのベランダから 室内への日差しが少なくなってきました。 我が家はベランダのある南向きと北向き(マンション廊下)にしか 窓がないので猫の日光浴に難儀しています。 冬から春は天候の悪いが多く、 なかなか日光浴をさせてやることができません。 室内からベランダの先までが2mあります。 南向きマンションにお住まいの方は 日光浴はどのように工夫しておられますか? よいアイデアがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 椰子の木を飾りたいのですが・・・

    ハワイアンのインテリアに凝っています。そこで椰子の木を飾りたいと思うんですが、日本で育てるのってやっぱり難しいのでしょうか?家は東向きのマンションで午前中だけしか直射日光が当たりません。どなたか育てている方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたしますm(__)m

  • ○○シダなんですが・・・

    先日、お花屋さんで変わった植物を購入しました。 名前を忘れてしまって・・・なんとかシダだった気がするんですが名前を忘れてしまって困っています。「直射日光のあたらないところで土が乾いたら水をあげる」ってこと以外情報がありません。 大切に育てたいので良い環境がわかる方、教えてください。 名前がわかる方、教えてください! 特徴は、(1)葉っぱはシダの葉(2)木の部分はコケに猫のシッポのようなのがまきるいている って感じです。写真を載せれたらいいんですけどね・・・ お願いします。

  • 【日光】銃弾が埋まっている木がある並木道

    日光に旅行に行きます。 そこで、昔テレビで見たことのある並木道が気になっているのですが、名前が思い出せません。。。 もし知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 覚えている情報は ・日光周辺にある ・並木道(林) ・昔、ここで戦が行われていた ・そのときの銃弾が食い込んで埋まっている木がある ・なにかの遺産として登録されている 以上です。 よろしくお願いします!

コピーすると全面真っ黒
このQ&Aのポイント
  • コピーすると『ギギギー』という異音がして、全面真黒な印刷しかできない。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る