• 締切済み

別れの理由・・納得出来る、出来ない?

dendaiの回答

  • dendai
  • ベストアンサー率6% (6/91)
回答No.2

俺の彼女があなたが言ったように言ってきたら、自分ならあきらめて別れます。 ってことはあなたの「さよなら」の言い方が下手なのではなくて、彼がしつこいだけなんじゃないでしょうか? 回答になっていませんね。(笑) 「もう好きじゃない。好きじゃない人と付き合えない」 そんな感じでずっと言ってればいつかは諦めると思いますが。

kumi000
質問者

お礼

私もさよならを言われたことがあります。 その時は私の気持ちがまだ進行形だったから結構辛くってしんどかった けど、どんなにあがいても仕方ないよね~って思って諦めました。 dendaiさんも諦めたって・・・・。それが普通ですよね~~~。 早く諦めてくれればいいけど。と思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫 別れ 「納得できない」と言われても

    独身女性です。 既婚者と付き合ってました。 約1年付き合いましたが、 未来がないし奥さんや子供に申し訳ないのでその旨を伝えてお別れしたいと言いました。 彼は家族を大事にしてるのがよくわかるし悪い人ではないなと思っています。 奥さんののろけ話や、子供の事とか笑顔で話してきます。 自分の旦那にはしたくはないけど、 純情と言うか単純と言うか熱い人だなって思いますしそういう部分が好きでした。 で、別れたいと言うと 「しょうがないね。わかった」と言うのですが、 何週間か経つと、「もう一度会ってちゃんと話したい」と電話やメールが来ました。 最初に別れたいと言ったのも直接会って言ったのですが 理解できなかったのならしょうがないなと思い、再度会って話をして 「不倫は嫌だから別れたい。あなたの家族に申し訳ないから別れたい」とはっきり言いました。 その時は「そうだよね。わかった」とバイバイするのですが、 また最近になって「納得できないからもう一度会いたいな」と言われました。 どう言えば納得してくれるのでしょうか? 別に会ってエッチしてるわけじゃありません。 だからエッチしたいがために会いたいって言ってるんじゃないと思います。 別に彼の事が嫌いになって別れたわけではないので私は会う事に抵抗はありませんでした。 でも不倫であり自分は家族を大事にしていて離婚するつもりもさらさらないのに 別れたい理由に納得できないって言うのが、理解できないのですが。。。 私が彼の事を嫌いじゃないのに別れたいと言ってる事が納得できないのでしょうか? 既婚者の気持ちがよくわかりません。

  • 別れを切り出しても納得してもらえません

    30代男です。不倫中の身だったのですが、愛人との別れに手こずっています。 彼女は美人だし、僕も最初はとても魅力を感ていたのですが その内、妻が薄々感づいたようで、家を出て行ってしまったのです。 元々、数年前よりある事情により、不仲気味だったのですが、 一応夫婦としての形は、完全破綻するまでもいかない状態でした。 しかしいざ女房に出て行かれると、予想以上の喪失感に落ち込み、その依存心から 彼女との関係が、今までよりも密になり、外泊も多くなりました。 それを、彼女は絶交のチャンス到来だと思ってしまったのかも知れません。 今まで控えてくれていた、休日や夜中の電話もいとわないようになり、 僕としてはこんな複雑な状況で、彼女とすぐにベッタリ、恋仲になる気にはなれないのです。 そんな矢先に、妻からは頻繁に連絡が入り、修復はまだ確定的ではないのですが、 僕としては、一番愛していますし、やり直したい気持ちでいます。 この先離婚しても社会的にどうなってしまうのか不安ですし、万が一離婚しても 他にいい人がいるかも知れないので、彼女一人に何が何でも、束縛されたくはないのです。 彼女には申し訳ないとは思いますが、向こうは向こうで適齢期、僕なんかよりも もっと愛して、幸せにしてくれる人を見つけて欲しいと思います。 先日、この思いのたけを全て話してみたところ、「何もこれ以上望まないから、今のままの関係を続けて欲しい」 と言われてしまい、僕がメールや電話の返信回数を減らしてみても、納得していない様子なのです。 かといって、下手に邪険にしてストーカーされても困るので、途方に暮れています。 元はと言えば、自分で蒔いた種でもあるので、自己嫌悪の日々です。 何かいい案はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 納得いかない

    納得いかない このサイトの回答者様の答を読んで思うのですが、何で、振られた人の再チャレンジをネガティブな目で意見を言う人が多いのですか?相手が告白してきた人を嫌いというのでなければ、相手に迷惑をかけない範囲で本人が頑張りたいと思ってるなら、もっとかける意見を考えるべきだと思いますが、皆さんはどうおもいますか?私は腹が立ちます

  • この別れ、どう思いますか?

    先日、2年付き合った彼氏に振られました。 「付き合ってて本当に幸せだったから、このまま好きなまま、嫌いになる前に別れたい」と言われました。 好きなまま別れるなんて納得できないと言って泣くわたしを、彼も泣きながら抱きしめて、「◯◯は本当に良い彼女だった。すごく幸せだった。これからは友達として接してほしい。また何年か経って、お互い別の人とも付き合ったりして、やっぱり結婚したいってお互いが思ったら戻れたらいいと思う」と言われました。 別れの理由としてあげられたのは、喧嘩が増えたこと、わたしが不機嫌になることを、彼が嫌になってしまったことでした。大好きだけど、このまま付き合ったら私のことを嫌いになってしまいそうだから、それなら好きなまま、楽しくて幸せだった思い出のまま別れたかったそうです。 そう言われても私は納得できませんでした。ですが彼の意思はかたく、受け入れるしかありませんでした。 最後まで彼は泣きながら、今まで本当にありがとう。本気で結婚したいと思ってた。本当に幸せだったと言い、お互い泣きながらさよならしました。 それから一週間、私はまともに食事も取れず、毎日泣いて、普通の生活ができないほどでした。毎日彼のことを考え、どうして別れることになってしまったのか、自分の何が悪かったのか必死で考えました。 私は別れたくないけど、彼の別れたい気持ちを尊重しなければいけないと、自分の気持ちを押し殺してきました。友達や家族に支えられて、少しづつですが立ち直ってきたようですが、ふと彼のことを思うと涙が止まらなくなり、それが毎日続き、もう3週間になります。 前を向こうと頑張っているのですが、私の気持ちは別れたあの日からずっと立ち止まったままです。どうすればいいのかわかりません。 まとまりのない長文、言葉足らずな部分が多いと思いますが、皆様はこの別れ方をどう思われますか?ざっくりとした質問で申し訳ないのですが、皆様のご意見をいただけたら嬉しいです。 ちなみに、彼も私も21歳学生で、お互い初めて付き合った人です。

  • 相手が納得のいく、別れの理由をアドバイスしてください

    男性が、付き合って間もない彼女からフラれた時、納得のいく別れの理由と、納得のいかない台詞はなんでしょうか。 相手のタイプや状況にもよると思うので、一概には言えないと思いますが、男性の皆さんの気持ちを参考にさせていただきたいと思います。 友人が、付き合って4ヶ月の男性と、「相性が合わない」と感じ、別れたがっています。 状況のお話を分かる範囲内で致します。 友人と彼が出会ったのは今秋。友人は25歳、彼は28歳。 彼は私とも面識がありますが、親しいわけではありません。 3回目のデートで、彼が友人を自宅に招き、その辺りから交際し始めたようです。 まずは、食事の仕方が気になり・・・私も2~3度食事をしたことがありますが、ぽろぽろこぼしたり、くちゃくちゃいう音が気になりました。 次にセックスの相性が悪いことが気になり・・・これは詳細を聞いていません。 彼女の家族についての発言が気になり・・・彼女の妹の外見を「男の子みたい」と言われたことが、彼女にとって嫌だったようです。 結婚観が気になり・・・家事は女性がやるべきという発言が、仕事を頑張っている彼女の気持ちを冷めさせたようです。 彼女が以前、「あなたとの恋愛に夢中になれない」と言ったところ、彼は、「この年齢からの恋愛は、夢中とかではなく、落ち着いた恋愛にするべき」というようなことを言い、彼女も、「まだ知らないことの方が多いから、相手を知るまで決断は出さないように」と思い留まったようです。 クリスマスも、「別れたいと思っているのに、気を遣わせたくない」と、彼には「何もしなくていいから」と話し、当日、お茶だけしたようです。 体の関係は、もう一ヵ月半ちかくなく、会ってもお茶だけにして、彼に自分が別れたがっていることを気付かせたいと話していました。 彼の方は、というと、彼女に当初はぞっこんで、結婚まで考えているんじゃ?という雰囲気でした。今でも、彼女と別れたいと思ってはいないようです。 彼は彼女に、「毎月食費で10万なんて信じられない・・・ご飯を炊くとかくらいした方がいい」と言われてから、週に2~3回は自分でご飯を炊いてお惣菜を買ってくるなど、多少の努力はしているとのこと。 彼女は、最近会いたくない理由を、「忙しいから」で済ませています。 どちらも知っている相手なのですが、私自身が別れ下手で、いつもずるずるしてしまうタイプなので、どういう理由であれば、男性のプライドをさほど傷つけず、納得して綺麗に別れられるでしょうか。 彼女は彼に対して、全く未練は無いと話していました。 付き合いの浅い段階から、「ちょっと違うな」と思ったため、自分の家にも上げたことが無い(自宅を知られていない)ので、別れたからといって、押しかけてくるなどのことはしないだろうと話していますが、最寄り駅は知っているので、保障は出来ません。 「他に好きな人ができた」は相手が逆上する恐れがありますし、「距離をあけたい」などの理由は、じゃあいつまで?と訊かれた時、回答に詰まるので、すっぱり別れられるような理由(台詞)をお願いします。

  • フィーリングという理由で納得できますか?

    先日彼女にふられてしまいました。 理由はもう好きでなくなった・・との事。 私は、何故そうなったのか?と彼女に尋ねましたが、彼女は 「○○(←私の名前)の事が嫌いになった訳ではない、これと言ってきっかけがあった訳ではない、○○が何をしたって訳ではない、ただ○○を恋人として見られなくなった。」 と具体的な返答はありませんでした。 私は「具体的な理由がなければ納得できない」 と言ったところ 「具体的な理由はない。フィーリングの問題」の一点張りでした。 一年近く付き合っていたのに、ついこの間まで上手くいっていたのに、フィーリングという理由で一方的にふられる事に正直納得いきません。 ・彼女真意は何なのか? ・彼女とヨリを戻せるのか? ・またヨリを戻すにはどうすれば良いか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。 長文読んで頂きありがとうございます。

  • 彼女を怒れないが納得いかない

    私には同棲している彼女がいます。 その彼女の事で今悩んでいます。 彼女はやきもち妬きで、私が家を空けると寂しがります。 同棲当初は寂しいと泣いていましたが、私にも友達付き合いというものがあり何度も説得してどうにか理解してくれるようになり最近では泣くようなことはなくなりました。 しかし、外出が何日か続いたりすると機嫌が悪くなります。 また、私の友人で気が合わない人がいるらしく「○○さん嫌い」等とも口にします。 さすがに友人(かなり親しい)のことを悪く言われるのは私も納得がいかずに注意するのですが「本音じゃない、ごめんなさい」と謝るので強く言えません。 何度かそういう事があったのですが、彼女いわくやきもちで思ってもいない事を言ってしまうらしいです。 しかし言われるたびに不快な気持ちになってしまいます。 これは私の器量が狭いのでしょうか? みなさんの意見お待ちしています。

  • 納得できません。

    納得できません。 同僚の大田さん(仮名)はとても仕事が速くて、おまけに質も良い、と会社での評価がとても高いです。 例えば普通の人が3日かかる仕事を、2日で終わらせる事ができます。 更に、それが「大至急」な仕事だと1日で終わらせる事が出来ます。 私は、これに納得がいきません。 私は特別仕事が速くないので、仕事は3日かかります。 それでもがんばって時間を短縮しようと、努力しています。 時には汗だくになってまでやったり、家に帰るとバタンキューです。 しかし大田さんは、その気になれば1日で終わるのに普段は2日かけています。 これって結局さぼっているという事じゃ無いでしょうか? 手抜きしているって言うか。 確かに仕事とは結果が重要です。 ですが、出来るのにやらずにさぼっている人の評価が高いのって、どうなんでしょうか? 皆まじめに働いて、お給料をもらっています。 出来る範囲で精一杯の事をしています。 しかし、出来るのにやらず、さぼってお給料をもらっている大田さんに納得がいきません。 周りの人にも話してみたのですが、私の気持ちを理解してくれませんでした。 私の感覚って、変ですか?どこかおかしいですか?

  • 納得してもらえるか

    付き合ってもうじき2ヶ月の彼がいます。 彼は電話もメールも基本嫌いな人です。 それでも夜は毎日いまの所メールくれます。 それは凄く嬉しいのですが… ヤキモチを妬いてくれないのがちょっと淋しいんです。 昨日それを言ったら「○○の事、信用してるんだよ。 それに、ガミガミ言った所で解決するわけでもないし 自分が嫌になるから」って言われました。 私と彼の気持ちの温度差が違いすぎて。。。 私はメールでも会ってても好きな気持ちを態度や文字 で表します。彼にはそれが無い(涙) メールの最後に「好きだよ ハート おやすみ」って 入れてはくれるけれど。。。 あんまり言葉や態度では表してくれないんです。 彼の事好き過ぎて辛い今、彼と別れようかとも 思ってます。 彼に「好き過ぎて辛いから別れたい」と言った場合 納得はしてもらえるでしょうか? 彼にしかわからない事ですが、皆さんは別れの理由が 「好き過ぎて辛い」だったら納得できますか?

  • 別れを告げられましたが、彼がどうしたいのかわかりません。

    先日、付き合っている彼から、もう私のことを信用できないからと別れを告げられました(浮気等をしたわけではありません)。 私は現在妊娠5か月で、ようやく彼が私の親にも会ってくれようとしていた矢先のことでした。 自分が片親で育ったのでシングルマザーに偏見はまったくありませんが、それでもやっぱり生まれてくるこどものことを考えるとこの別れが納得できず、別れると言われたにもかかわらず「できない」と拒みました。 その後、彼は私と会うことを拒まないし、いろいろと用事も頼んでくるし、Hもします。 別れると言われた時諦めなかった私に彼は、どうせ続けても同じことだから、次喧嘩したときは本当に別れるという延長線をくれました。 ですが実際、別れ話を電話でしたあと家に呼びつけられて関係が続いているので、彼がいまその延長線のつもりでいるのかどうかもわかりません。 彼の態度は付き合っていたころとあまり変わりません。 彼の気持ちが見えません。 別れを納得させるための延長線をがまんしてやっているのでしょうか? もう嫌いになり、信用できないと言っていた彼女とどうして続けられるのでしょうか? 客観的なご意見をくださいお願いします。