• 締切済み

私のあるべき身の振り方(四角関係?)

PoN999999の回答

回答No.7

20代男です。 私は、 >・制止を振り切り、全てを捨てて完全に縁を切る。 が一番すっきりするのではないかと思います。 ここまでこんがらがってしまうと、どの選択肢を選んでもある程度の後悔はあると思います。 後悔することを覚悟し、すべてを捨てて初心に戻ってしまうのが一番今後のためによい選択ではないでしょうか。 文面を見るかぎり、あなたとの関係が完全に切れているわけでないという状況での 彼女さんの浮気(心変わりのほうが適切かもしれません。)に対し、非常に冷静に受け止めているようですので、 あなたの彼女さんに対する気持ちは冷めてしまっているように思います。 (少しでも、あなたが彼女さんに対し気持ちが残っていれば、相手の心変わりに『私にも責任があるので、ある種仕方が無かった』と納得することは難しいと思うのです。) ですので、「よりを戻す」のはかなり無理があるのではないでしょうか。 また、サークルに対してですが、なんでもそうですけれども引き止められるとなかなか離れにくく、 「あなたの能力が必要だ」、「あなたがいないとサークルが機能しない」など言われると、誰でも悪い気はしないものです。 ただ、冷静になって考えていただきたいのですが、彼女さんと肉体関係を持った男性の行動はまったくあなたの気持ちや立場を考えていないものだと思います。 あなたが、 >そもそも私と彼女の時点で団体活動するつもりなら、 >色恋沙汰はあるべきでは無いし、それでも付き合うなら隠し通して欲しい旨は伝えていたのですが、彼女は明言はしないまでも、そう思える様なそぶりを繰り返していました。 >それに嫌気をさしたのも事実なので、この際辞めるのはやむなしかと思っているのですが・・・。 とサークルのことを念頭に考え行動しているにもかかわらず、代表がそのような浅はかな行動にでてしまうような団体に私ならば所属していたいとはとても思えないのです。 失礼かとは思いますが優柔不断のようですので、ここですっぱりとしがらみを切っておかなければ、 また同じようなトラブルに巻き込まれないとも限りません。 ちなみに、私も同じような経験をし、私はサークルに残りました。 割り切れると自信を持っていましたし、実際割り切っていましたが、 相手が割り切れておらず多くのトラブルを抱えたまま私はサークルを逃げ出しました。 もうサークル仲間とも顔もあわせられません。 最後にもう一度書きますが、どのような選択をしようとある程度のトラブルや後悔は付きまとうと思います。 覚悟を決めて行動してください。 がんばってくださいね。

thats_32
質問者

お礼

実体験に基づくアドバイスありがとうございます。 そうですね。言われてみればその通りの様な気がします。 会って話をしたいと言われているのでそこでどう転ぶか解りませんが、 皆様のご意見を参考に冷静に考えてみたいと思います。

thats_32
質問者

補足

>彼女さんと肉体関係を持った男性の行動はまったくあなたの気持ちや立場を考えていないものだと思います。 これは、私が曖昧で冷たい態度を続けていた為、 第三者的に交際しているという認識が持てなった事もあるようです。 確かにそうなるようにし向けていたことは事実なんですが、 意図的・確信的ではない、冷静な判断を通していないひどい態度をしていた事に自分自信が一番驚いていたりします。 正直揺れています。

関連するQ&A

  • 四角関係。。

    男3人と女1人の恋愛問題です。 【登場人物】 私(男)(スポーツチーム所属) 男A(同チーム幹部、女Cとは10年来の友人) 男B(女Cが最近知り合った男性、私と男Aとは面識ナシ) 女C(同チーム幹部、男Aとは10年来の友人) ※私、男A、女Cは同じスポーツチームメイトで活動後も一緒に食事にいったりする仲です。 【経緯と現状】 私は女Cを最近好きになりました、自分自身そろそろ結婚も視野に入れてお付き合いができればと思っており、本気です。その女性とはチーム活動を通してここ何ヶ月かでそれなりに仲良くなりました(メールはほぼ毎日、1対1でのデートは彼女の誕生祝い含め2回しました)。 彼女の反応から考えて自分自身それなりの手応えは感じていたので(最近好きな人はいないの?等の事をちょくちょく聞かれていました)、あと2回程デートを重ねたら告白しようと思っており、その2回分のデートも約束しておりました。 しかし先週突然「好きな人ができました、いろいろ優しくしてくれてありがとう、これからもチームメイトとしてヨロシクお願いします」との内容のメールが来て、愕然としました。いろいろ調べていくと3週間位に飲み会で出会った男Bを好きになった言う事が判明。 他のチームメイト等からの話を聞いていると彼女はそんな急に異性を好きになる女性ではないとの意見が大半を占めていたので(結構な慎重派)、それを不審に思いさらに調べていくと、ごく最近に男Aがその女性になんと結婚を申し込んでいたと言うことが判明しました。男Aとその女性は学生時代から10年来の友人でありましたが、双方とも恋愛対象として意識したことは100%無かったという事はわかっていました、しかしながら男Aがここ半年位で急にその女性の事を意識し始めたらしくいきなり結婚の申し込みをしたらしいのです。(周囲の話曰く、彼女は男Aをそんな目で見たことは1度も無いというのと合わせて、同じチームの幹部同士なので彼女自身相当困惑している模様) これらから推測からするに、その彼女は同じチーム内での三角関係になってしまった事に強い責任を感じ(元々かなり責任感が強いタイプ)、男Bの事を好きだといい私と男Aを諦めさせたのではないかと思っています。(ちなみにまだ付き合ってはいないそう) 今後新たな展開もあると考えられますが、現時点で私自身に勝ち目はあるでしょうか?第三者の方からの冷静なご意見を賜れればと思います、また成就できる様な展開方法がありましたら、アドバイスいただければと思います。ちなみに私自身はチームを辞めたりする事は避けたいと考えております。 本気でなんとかしたいと思っております!宜しくお願い致します!!

  • サークルで四角関係、周囲に言うべきか

    福岡のテニスサークル(メンバー10人程度)での話です。 そのサークル内の四角関係で悩んでいます。 【登場人物】 私A(男)、B(男)、C子(女)、D子(女) 同性同士は仲がいいです。 【昨年までの関係】 昨年までは私AとC子、そしてBとD子は付き合っていました。 その後、両方のカップルとも分かれてしまいました。 理由は両方のカップルとも性格の不一致で、私AとD子からそれぞれの 相手に別れを切り出しました。 この時点では私AとD子はお互いを意識しているということはありませんでした。 【現在の関係】 4月ぐらいから私AとD子は付き合い始めました。 付き合っていることは誰にも言っていないのでBとC子はこのことを知りません。 しかし、困ったことにC子は私Aのことを、BはD子のことがいまだに好きなのです。 BとC子は元の鞘に戻りたいのです。 【ここで質問】 この状況で私AとD子は、元彼元彼女のBとD子に付き合っていることを言うべきでしょうか? 私Aなりに考えたことは・・・ (1)浮気や不倫など悪いことはしていないので正直に言う。 この場合、BとD子はサークルにかなりいずらくなるでしょうね・・・。 たぶんBもD子も辞めるでしょう。 (2)言わない。 今後バレなけば一番良い対応かもしれません。 しかし、サークル内での二人の雰囲気や行動でバレるかもしれません。 しかも、後になってバレたらBは私Aに対して、D子はC子に対して内緒にしていた ことを激怒し同性同士の友人関係が切れるでしょう。 (3)言わない。そして私AとD子がサークルを辞める。 上記の(1)と(2)は他のメンバーに知れたらサークルの雰囲気が悪くなる可能性があります。 そこで適当な理由をつけて私AとD子が辞めれば、私たちがサークル活動ができなくなる だけで解決するかなあと思います。 卑怯な話ですが、今の彼女(D子)、サークル、同姓同士の友情、どれも失いたくありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 女性関係のトラブルについて

    とあるサークルの共同代表として運営に携わっていた相方の女性がいます。 その女性は40代で既婚です。 最近になった、 私とのサークル活動から撤退したいと言われて、ショックを受けています。 私に付いていけなくなった、とのことです。 今までは同志として共に活動してきた仲間でした。 私とその女性とは単にサークル共同運営者として今まで共に活動してきましたが、 最近、私は別の女性と恋愛関係をもったため、 その女性をなおざらにするような行為をしてしまいました。 例えば、 極端に会う回数が減る、 会話中も、携帯をいじって上の空だ、と言われた。 などです。 サークル活動以外にもプライベートで レジャーなど遊びに出かけたりしていました。 ちなみに 私と彼女とは肉体関係はありません。 もしかしたら、 彼女は私に好意を抱いていたのかもしれません。 思い過ごしかもしれませんが。 旦那は放ったらかしで、いつも休日は娯楽のために留守で 相手にしてくれない、と寂しがっていました。 このような女性関係でのトラブルには どのように対処していったらよいでしょうか? できれば、共同運営者として協力していただきたいと考えているのですが。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 身を引いたら居場所をなくしました・・・。

    身を引いたら居場所をなくしました・・・。 過去に何度か質問をした続きになります。 今までの流れを見ていただきご回答いただけたら幸いです。 奥様へ電話してから3ヶ月が経ちました。 もう顔を見るのも嫌なほど嫌悪感でいっぱいなので、もちろん騙した2人とは連絡もとっていないし、今年になってからサークルへは行っていませんが、相変わらず2人は仲良く活動を続けているようです。 私が2人との出来事全てを話したサークルのリーダーの男性2人には「別れた」と言っているんだと思います。 実際に別れたかどうかは知りません。 そんな事はどうでも良いのですが、なぜ2人とも、何事もなかったかのように居座れるのかが不思議です。 本命だった愛人の女は若くてしたたか過ぎるので、誰を味方につければ自分にとって特なのかを良く知っているんだと思います。 リーダーの男性2人は、彼女を守ってる感じみたいでいつも一緒に行動しているらしいです。 普通の神経だったら、別れたなら尚更サークルにいられないと思うのですが・・・ しかも、彼女の母親も時々一緒に参加しているみたいで。 不倫初期からたまに来ていたみたいです。 ビックリしました。 母親は何も知らないのかもしれませんが。 (でも、その男と親しくしていたことは知っているはず) 娘が2年間も不倫をしていた男がいるサークルで、一緒に仲良くスポーツできる母子の神経って・・・ 男も男だし、彼女も彼女。 全て知っているのに、一緒に仲良く活動できるリーダー達・・・ もう私には理解できません。 リーダー達は良識のある男性だと思っていたので、私の気持ちがわかってくれると思い話しました。 自分自身、騙した2人がいるサークルになんて行きたくないし、身を引いてリーダー達とも連絡すら取らなくなったら、それでも居座り続ける2人に何か反論されたのかはわかりませんが、サークルを円滑に続けるため(?)、2人と仲良くやっていて。 その様子から、もしかしたら私が悪者になっているのかもしれません。 問題ある行動をした人を追い出すのが普通だと思うのですが・・・。 身を引いた私が泣き寝入り状態です。 リーダー達に失望です。悲しいです。 2年間もサークルの人達にバレずに不倫をしてきたわけですから、本当にうまいんだと思います。 余談が長すぎましたが。 そんな気持ち悪い人たちとはさっさとおさらばして、新しい環境を見つけたくてかなり動いてはいるのですが、自分の希望に合う所がなかなか見つからないので、余計に何事もなかったかのように楽しくやっているサークルに怒りすら感じてしまいます。 新しい所と言っても、誰も知らない所に行きたいし、 「もしサークル繋がりで知ってる人がいたら・・・」と思うと嫌でたまりません。 先日、勇気を出して新しい所に行ってみたら・・・ やはり世の中は狭いもので、サークルの人達が何人か来ていて。 スポーツのサークルなので、みんな何箇所か掛け持ちで入っていたりするんです。 「結局みんなどこかで繋がっている狭い世界」なので。 ビクビクしてしまう自分がいます。 サークルの人達に会ってしまうのが凄く凄く怖いです。 30代、いい年して本当に恥ずかしいのですが・・・ いい年して思いっきり傷ついた分、余計に怖くなってしまって。 もちろん一番私を傷つけた張本人たちに「会ってしまったらどうしよう」と思うと、動けなくなってしまいます。 それこそ、街に出るのが怖いくらい。 田舎なので会う確率は少なくありません。 2人のように堂々・のうのうとサークルに居座れる開き直りがある意味うらやましいです。 職場恋愛でのトラブルだったら、毎日顔を合わせなければならないのに、それに比べたら「偶然」でなければ会わないのに・・・とは思いますが、でも怖くて怖くて。 30歳を過ぎてせっかく出会えた熱中できる趣味なので、その趣味自体を辞めたくはありません。 傷ついたことに関わった人達とは、その後どう接しましたか? 体験談、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 恋愛に発展する出会いがない!

    初めまして! 恋愛がしたい・結婚したい、という理由で出会いに関しては積極的に行動をしています。 紹介・合コン・習い事・サークル・お見合いパーティー・・・など様々な事に参加しています。もちろん、自分自身を磨く努力もしています。 男女共に出会いは沢山あるものの、恋愛に発展するような人との出会いがありません。 皆さんは「縁」と言いますが、本当に「縁」なんてあるんでしょうか? このまま頑張って活動していれば、いつか良い出会いがあるんでしょうか? 私は20代後半で女性です。正直、結婚に関して焦り始めています。

  • 事務的な関係から進展させたいのですが…

    20代前半女性です。 好きな人は同じサークル(学校は関係ないです)の年下の男子なのですが、関係は事務的です。 会うのは活動のときだけで、活動も頻繁にあるわけではないので、会わないときはとことん会いません。メールも用事があるときだけです。 ただSNSでは繋がりがあるので、時々反応はしてくれます。 何度か流れで2人になったときは、お互いの話や趣味の話で盛り上がれるし、少なくとも嫌われてはいないとは思っています。 そこで何とか関係を進展させたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか? サークルではお互い重要ポジションに就いているので、関係を悪化させて活動に支障をきたすようなことは避けたいので、積極的に行動できないのが悩みです。 あと自分のほうが年上なので、同い年感覚で誘えないのも気になります(涙) よろしくお願いします。

  • 友達関係の維持

    すごく好きだった人に告白したのですが、結果はだめでした。 ですが、そのあともその人から連絡がたまにきます。 元々友人関係だったのもあったので、いきなり縁を切るのもっていうのもあって向こうも気をつかってくれているんだとおもいますが、中々昔のとおりに戻りません。 私が相手は友達として割り切ってくれているのだし、こちらも恋愛としての好意はもう見せずに、友達として好意的なメール(仕事頑張ってね。)は相手からすれば恋愛の好意として警戒されているのか彼からの返事がなかったりスルーされたりします。 このような噛み合わない状態での「友達」ってなんだか決して居心地のいいものではなく、(おそらく相手もそう感じていると思います)彼から一言二言ポツリときたメールをスルーするわけにもいかず返事は返していますが、やはり振られてからも友達関係って難しいのでしょうか? こちらがたとえもうそのつもりがなくても、告白された側にはやはり警戒されてしまうのでしょうか? 相手に断って友達関係はなしにしてもらったほうがお互いのためにいいでしょうか?

  • 車に同乗者を乗せるときは。。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 私は大学生で、サークル活動などに 後輩をマイカーで、色々な所に連れて行かなければ なりません。 これは、サークルの中の義務みたいな感じで、 私は乗せたくないと思っていても乗せないといけません。 安全運転しているのですが、万が一事故をしてしまって、 同乗していた後輩が怪我を負ったり、 最悪の事態になってしまったりしたら、 それは、車に乗せた私に全責任が かかってしまうのでしょうか? 私がはっきり「乗せたくない」と意思表示していて それでも「リスクを背負ってでもどうしても乗りたい」といって乗ってくる場合でも 乗せた私に全責任がかかってしまうのでしょうか? かからないようにするには、「乗せない」しかないのでしょうか。。。? ご回答、よろしくお願いします。 毎日思い悩んでいます。。

  • ??な関係を解消

    ??な関係を解消 不倫未満同僚以上の関係の男性とケリを付けようと、GW前に私は1日早く会社から休みを 頂いていたので、彼にメールを送りました。「もう会うのは・・・」と。 彼はとても大事にしてくれましたし、体の関係はありません。ですが、お互いがお互い 恋愛の雰囲気をギリギリで味わっていたり、奥さんや、私も家族にはなぜか言わず、会うときは 必ず他の理由を付けていました。 でも、定期的に会うたびに気持ちは揺れ動きます。それもお互いが。。。なので、解消することに しました。勝手な者が言う言い分ですが、許してください。 っとはいうものの、正直浮気をするくらいなのだからと、その男性には少し距離を置いてました。 好意は本音の所もっていたけれど「どうせ遊びだろうし、あまり安売りはやめよう」っと・・・ きっとプライドの高い彼なので、メールでさようならを言ってすがるような人ではないと思ってました。 所が、今この瞬間で君を失うのは嫌だ。大切だと思うからこそ、理性を最大に働かせて体の関係には ならないようにしていたけど。これからもずっと一緒にいよう。お願いだから・・・ っと言われました。意外でした。。。そんな事いう人ではないと思っていたのですが、その言葉に 揺らぐ自分がいながら、半面で「男性は何でも言って引き止めるだろう」と冷めてみている点があります。 自分勝手な行動での質問ですが、今回は抜きにしていただきたいと思います。すいません。 結論、このまま害はないのだから、恋愛的感情はなくして、友達として今迄のように会う。。 方がいいのか、やはり相手のご家族や自分の事も含めて会わない・・・方がいいのか悩んでいます。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 兄弟の様な関係→恋愛関係ってどうすれば??

    こんにちは。二十歳の女です。 私には今好きな人がいます。彼とは大学で同じクラスで、いつも一緒にいる何でも話せる間柄です。 専門的な事を学んでいるので、一緒に過ごす時間も長く、クラス全員が兄弟のような関係です。 最初は彼の事も特に意識していなかったのですが、一緒にいて楽で、コンスタントにいいなぁと思い続けてきました。 彼と知り合って以来、それなりに恋愛もしてきましたが、熱しやすく冷めやすいというか・・。 今になって彼の事を『好きだ』と自覚するようになってしまいました。 しかし、二年以上友達として付き合ってきたので、今更どうすればわからないのです。 よく私たち二人は付き合っていると思われたり、彼も冗談で『toriaezuimahaと付き合ってる』『一緒に住もっか』なんて冗談を言ったりします。 そのくせ、『クラスの奴とは絶対付き合わない』なんて言ってるんです。 彼の冗談一つ一つに、動揺している自分が悲しい。 (自分で言うのもなんなんですが)私は今いろんな方から好意を寄せられているようです。 その事を彼に相談すると、『いろんな奴に愛想振りまきすぎだ。嫌なときは嫌って言わないとあかん』『思ってもない事を口にするなんてやめろ』と注意されました。 確かに私にはそういう所があって、彼の的を獲た言葉に反省しています。 しかし、それを考えると「彼の私に対する冗談はどうなるの??!!」って感じです。 私は正直、彼に私の事を好きになって欲しいという気持ちでいっぱいです。 付き合うどうのこうのより、まずそれなんです。 いつも一緒にいて作り上げられた友情から、女として意識させるにはどうすればいいのでしょうか。 前述した『俺はクラスの奴とは・・・』という考え方を少しでも崩すにはどうすればよいのでしょうか。 非常に悩んでいます。 どなたか助言を下さい。