• ベストアンサー

親知らずについて

siiiisの回答

  • siiiis
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.5

わたし、抜きました。 3年程前、右側の親知らずがほっぺたの内側にいたずらをしていたので、 抜いちゃいました。親知らずが外側を向いているために物をかむ時、 ほっぺたの内側の肉も一緒にかんでしまうのです。 もう、常に物を食べた後は血が出ていました。 そして、歯医者に行ってレントゲンを撮ったら左側にも、まだ頭の出ていない 親知らずがあることが判明しました。 「将来、右側の歯と同じような状態になる可能性がありますよ」 なんて言われたのでついでに抜くことに決めました。  でも、実際抜いてみたらうわさに聞いていたほど痛くなく、 血がなかなか止まらなかっただけでした。 痛みには人それぞれ差があると思いますが、私は一気に抜くことをお勧めします。 またいつ生えてくるか不安に思うよりせいせいしますよ。

関連するQ&A

  • 親知らずを抜くことを薦められたのですが・・・

    先週右側2本の親知らずが虫歯だったので抜きました。 治療が終わりこれで全て終了かと思っていたのですが 健全な左側2本の親知らずを 「どうせいつか虫歯になるだろうし抜いてしまおう」 と歯医者に薦められました。 2本ともまっすぐ生えています。 ただ下の歯は歯茎がかぶっており切開しないといけません。 虫歯ではない親知らずを抜く必要はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親知らず

    歯医者さんで歯のレントゲンを 撮って貰ったら 親知らずが全部で4本ありました 上の2本は真っ直ぐ上にむかって歯ぐきに埋まっていたのですが 下の2本は両方とも歯にむかって生えています 今私ゎ18歳なので歯医者さんゎ これから生えてくる可能性があるから抜いた方がぃいと言われたんですけど 親知らずの抜歯ゎ痛いと聞きました まだ動き出してない親知らずを動き出すかもっていう予想で抜いたほうがぃいのでしょうか? また歯にむかって生えている親知らずゎ普通の歯医者さんで抜いて貰えるのでしょうか? 長文ですみません… よろしくお願いします

  • 親知らずを抜くのは痛いですか?

    親知らずを抜くのに、上手い歯医者、下手な歯医者はありますか? 上2本は完全に斜めに生えてしまってます。 切開すると聞いたのですが、痛くないでしょうか? 経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 親知らず

    左の上の親知らずを抜こうか迷っています。 親知らず自体はとくに問題ありません。親知らずとその手前の歯との間に食べカスが詰まりやすく 、細菌のためか時々歯茎に軽い炎症が起きます。 個人的にはそれが嫌で、歯を抜いてすっきりしたいと思っています。 歯医者にお願いすれば、なにも問題ない親知らずを抜いてくれるものなのでしょうか?

  • 親知らずについて

    こんばんわ。 親知らずについてお聞きしたいのですが。 下の歯の奥がふくらんできました。 以前にも上に二本生えたことがあるのでたぶんこれも親知らずだと思います。 以前のものは全然支障はないのでそのままにしてありますが、 今回のは明らかに横(内側)に向かって生えようとしています・・・。 抜いたほうがいいと思うんですけど、いつごろ歯医者に行ったらいいのでしょうか? それと、抜くときはやはり痛いのでしょうか? どなたか経験がある方よろしくお願いします。

  • 親知らずは抜くべきか

    親知らずは抜かないとダメなのでしょうか? 右下の奥の歯が1年くらい前からたまに痛くなって治らないのでこの前歯医者に行ったのですが下二つの埋まってる親知らずと、上の綺麗に生えていて問題ない親知らずも全部抜くように言われ次回から一本ずつ親知らずを抜くことになりました。 上の親知らず2本は虫歯もなく綺麗なのですがレントゲンで見たら他の歯より1ミリくらいほんのわずかに長く伸びてるみたいでこのままだとどんどん伸びて下の歯の歯茎に当たると言われました。 特に問題もなくまっすぐ生えているので本当に抜いたほうがいいのか迷ってます。 右下の歯の痛みは原因はわからないがおそらく親知らずが埋まってるせいだと言われました。 夜になるとたまに痛くなるのですが、埋まってる親知らずが生えるのを待たずに抜くべきですか? 痛みは我慢できる程度の痛みです。ただ一年ほど前からたまに痛みが出てます。 左下は痛みは全くありません。ただその手前の歯が小さい虫歯ができてます。 いま24歳で上の親知らずは2~3年前くらいに生えたと思います。 下の親知らずはこのまま生えてこないで埋まったままになりそうですか? 歯並びは良いので生えてくるならまっすぐ生えてくると思います。

  • 親知らずって普通は抜くものなのでしょうか?2年ほど前に親知らずが生えて

    親知らずって普通は抜くものなのでしょうか?2年ほど前に親知らずが生えてきました。今までずっと綺麗に生えていると勘違いしていたのですが、先ほど見てみたら上の2本はちょっとだけ見えている状態(手鏡で鏡に映してやっと見える感じです)で噛み合わせにはまったく役立っていないと思います。また、きちんと磨けてるかも微妙です。下の2本は、左側は半分歯肉(?)に埋まっていて、右側は一見ちゃんと生えてるように見えるのですが斜めに突起していて他の歯とはズレています(なので確認前に歯磨きをしたのに磨き残しがありました)。これは歯科医院や大学病院に行ったら抜いたほうがいいと言われるレベルでしょうか?それとも現状痛みがないなら放っておいて歯磨きをしっかりすればいいのでしょうか?噛み合わせにまったく役立っていないことが分かったので、どっちかと言えば抜きたい気持ちが強いです。わざわざ歯医者に行ったのに別に抜かなくていいと門前払いを食らう可能性もあるのかと思って質問してみました。経験者の方、回答よろしくお願いします。

  • 抜けない親知らずで困っています

    半年前から親知らずが生えてきました。 歯茎がはれて痛くなったので歯医者に行くと、歯茎の炎症は治まりました。抜いてもらおうと思いレントゲンを撮ってもらったら、根っこがあごの骨に巻き付いているので抜かない方がよいとのことでした。(途中で歯が折れたり、骨が砕けたりするので) その後特に痛みもなく6割くらい生えてきているのですが、徐々に親知らずの手前の歯2本くらいが、舌のほうに傾き始めました。他の歯も少しずつ動いているらしく、噛みあわせが悪くなってきました。 さらに時々歯が窮屈という感じがあり、あごに違和感があります。 特に痛みはないのですが、このまま親知らずが生えていって問題はないのでしょうか?無理に抜いた方がいいですか?

  • 親知らずの痛み??

    こんにちは。 1ヶ月くらい前から左上の奥歯が痛みます。 痛い箇所ははっきりせず全体的に時々ずきーんと来る感じです。 ちなみに奥のほうはすべて以前に治療済みで銀歯をかぶせてあります。 先日、歯医者さんに行ったところ、その痛みは下の親知らずが原因ではないかと言われたんです。 下の親知らずは斜めに生えていて頭が少し出ています。上はまだ出てきていません。レントゲンを見る限りではまっすぐに生えているようです。 そこで経験のある方にお聞きしたいのですが、親知らずの逆(左右、上下)の歯が何か影響されて痛むことってあるんでしょうか? 私は上が痛いのに、下の親知らずの抜歯をすすめられたので、なんとなく納得できなかったので・・・・。 別のところでもう一回診てもらおうかと悩んでいます。 経験がある方、教えてください。

  • 喉の痛みか親知らずの痛みかわかりません。。

    親知らずの痛みの経験者の方ご意見宜しくお願い致します。 つい先日から喉が右側だけ痛くなりました。 風邪でもひいたのかと思い、風邪薬を飲んで寝ましたが、起きても相変わらず痛いです。 よく考えてみると、喉の痛み以外は風邪の症状は出ていません。 なので、市販の鎮痛剤を飲みましたら、薬が効いてるときは痛みが治まりますが、きれてくるとまた同じ様に痛くなります。 話したりするだけでは痛みは走りませんが、飲み込むという動作をするとズキっと痛みが走ります。(動作だけで実際何も飲んでなくても痛みがでます) 不思議なのは、右側だけが痛く左は全然痛くないのです。 右側の下の歯の奥に親知らずが以前から少し顔を出していますが、まだ痛くなったことはありません。 喉の右側の扁桃腺のあたりから親知らずの歯の歯茎の上の壁までが痛い感じです。 喉の奥というより割りと手前なので、もしかしたらこの痛みは親知らずが痛いのかもしれないと思う様になり悩んでいます。 歯が痛いという感じでは全然なく、喉の右側が痛いという感じなのですが、親知らずが痛くなったことがないのでどちらの痛みか分かりかねています。 喉なら内科に行こうと思いますが、親知らずなら歯科に行こうと思います。 都合上忙しく1日に2件いけないのでどちらを先に受診するべきか迷っています。 親知らずが痛いというのは、明らかに歯や歯茎が痛いという感じでしょうか?喉が痛いという感じはなかったでしょうか? 下の歯の親知らず痛の経験者の方のご意見宜しくお願い致します^-^;