• ベストアンサー

戦争責任と謝罪について

toraumaの回答

  • ベストアンサー
  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.9

最近の日本人(特にgoo教えての投稿者さん達)には、理解の範囲を超える面があるかもしれないと考えましたのでアドバイス投稿しますね。 時代の違いを少し説明します。 >当時の権力者の中で、正式に日本国民に謝罪した者がいますか。 当時の日本国の権力者が謝罪する相手は【天皇か上官か組織】です。  権力者達にとっては『国民って誰のこと?』というレベルの感覚です。 当時の国体は今現在の日本人平民の感覚でいうならば【ヤクザ組織】に似たところがあります。 戦後になって主権者は国民であり、天皇は象徴ということになりましたが、あいかわらず天皇制という制度については変化が無い(?)というか、変化させまいとする意思が終戦直後から現在まで働きます。  現在の北朝鮮の国内状況を作ったのは元日本人達です。 戦後、天皇の臣下達は【天皇の戦争責任】の追求を回避するという目的であれば、いかなる犠牲があっても当然と考えます。 また、それは当時の大人(皇軍兵士)達も止むを得ないと考えます。 例えば、 南京大虐殺が東京裁判の判決であり、これを認める事が【天皇制を守るために必要と考える】のであれば諸外国に対して謝罪する必要ありと判断されました。 まず天皇を守る事を優先します。 なぜなら彼らは天皇の臣下だからです。 同時に【日本人という人種の凶暴性の責任】にする事でGHQ(米国)に協力する天皇制為政者達の面目も保たれると考えます。 なぜなら戦時中の米国人は【日本人という人種を絶滅する意思があった】事は米国人も認めるはずと考えるからです。 東京裁判と諸判決は、サンフランシスコ講和条約以後も有効であり、これは天皇制を守るために必要・有効であると考えられています。 右翼はもちろん、GHQ、保守合同、勝共連合、戦中の大人達(皇軍兵士)にとってだけ必要であった訳ではありません。 終戦後、一般の日本人は争って占領政策を歓迎しました。 そして、日本国民(現在の朝鮮人・台湾人を含む)にとって功績のあった人、日本の軍国主義を諫めた人、捕虜に親切にした人、現地人と協力するために苦労した人、・・・・ これらの人々が【戦争犯罪人】であり、日本人はこの戦争犯罪人どもを『徹底的に追求して処罰すべきである』という論に乗ってなんと【遺族や親族が差別、虐待される】という例が戦後あります。 まあ裁判所は行政管理監督者として、公表しないでしょう。 終戦直後、東京裁判の諸判決に異議を唱える国民を代弁したのは野党社会党でした。 もちろん、政権政党はGHQ、米国の要求に応えると同時に【異議がある国民の期待に応える】必要もありました。 政治状況が180度一編したのは朝鮮戦争、レッドパージ以後です。 >当時の権力者の中で、正式に日本国民に謝罪した者がいますか。 【戦争に負けた】結果について、天皇陛下に詫びて腹を切った国民の大半は名無しなんですよ。 もちろん戦死者の後追い自殺の意味もあります。 ですから謝罪するという事であれば【謝罪の意味内容を、もう少し詳細にする】努力をしていただく事が歴史を知る上で必要なんですよね。 乱文、参考意見についてお詫びいたします。  尚、記憶が曖昧なまま投稿しましたので、間違いの指摘は歓迎ます。が議論できませんので2度目投稿はしません。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 戦争責任はだれに?

    北方領土問題とか拉致問題とか日本が戦争で有利な状況下であるならばこんな問題は起っていない。すべては大戦に負けたことがこのごたごたの原因なんだな。当時の国民は戦争景気にノリノリで誰も日本が負けるとは思ってないし国民総動員で戦争にひた走っていたわけで、戦争反対などと口に出せば非国民と言われ蔑まれた。これはトランプとかプーチンとか言っていないで中国に宣戦布告してもう一度日本のアジアにおける制空権、制海権の奪取を実現させなければ日本の未来は無いと思いますが、今のAB君にそんな度胸は無いだろうな。国民の総意ならば天皇は戦争を容認するのでしょうか?第3次大戦はアジアVSアメリカの様相を呈していますが地球の微生物に過ぎない人間が戦争を繰り返す行為は神の思し召しかもしれませんな。

  • 太平洋戦争の責任問題

    現在、太平洋戦争の責任問題について研究し、論文を書こうとしています。方向性としては戦争の責任は軍部だけでなく、政治家や財界人、一般国民にもあったのではないかということで研究を進めています。そこでなのですが、こうした研究にあたって学術的な参考文献として適当なものがないかと探しております。何か思い当たるものがありましたら教えてください。

  • 私は現在18才の男です。少し前のことになりますが、以前民主党の天皇陛下

    私は現在18才の男です。少し前のことになりますが、以前民主党の天皇陛下の政治利用の問題がありました。天皇陛下の政治利用がいけない理由は第二次世界大戦で軍部が当時の陛下を利用し太平洋戦争に突入したからでしょうか?

  • 私は現在18才の男です。少し前のことになりますが、以前民主党の天皇陛下

    私は現在18才の男です。少し前のことになりますが、以前民主党の天皇陛下の政治利用の問題がありました。天皇陛下の政治利用がいけない理由は第二次世界大戦で軍部が当時の陛下を利用し太平洋戦争に突入したからでしょうか?

  • 昭和天皇の戦争責任について

    昭和天皇の戦争責任について  問います。わたし自身は 責任じたいをも問うという立ち場です。次の記事をたたき台とします。  ▲ ヰキぺ:昭和天皇の戦争責任   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%B2%AC%E4%BB%BB  ☆ とは言うものの わたしの考えは いたって単純で いちばん上の地位にいた人だから 責任を負うというものです。つまり  ▲ 法理を問えば「君主無答責」となり、社会を問えば「政治的責任の有無」となり、国家を問えば「現実の東京裁判」となる。  ☆ というとき 《社会を問えば「政治的責任の有無」》の観点からのみ わたしとしては問題にしています。あるいは 《共同生活としての社会》的責任です。負けたのだから 責めを負うでしょう。  ▲ 昭和天皇はマッカーサーとの会見で、戦争責任は日本国民にではなく、すべて自分にあると述べたとされている。  ☆ ゆえに その責任は 連合国に対する表明だけに終わるのではなく 日本国民に向けても有効であるし その責任を取って退位するべきであったと考えます。マッカーサー向けと国民向けとで ふたつの顔があると言うのであればおかしい。  そのあと 国際関係としての政治的な問題はさまざまにあるかとは思いますが 国民の思いと考えで・また相手との関係において 対処するというふうにごく単純に考えています。  おおしえを乞います。

  • 天皇の正当性

    かつて第二次世界大戦中、天皇は現人神と驕り、軍部と共に 大日本帝国の国民の人権・生活を蹂躙し、敗戦へと導いた戦犯であるのに なぜ軍部のみが戦争の責任を取り、天皇は何の責任も取らなかったのでしょうか? アメリカの恩情に甘んじ、のうのうと生きて恥ずかしくなかったのでしょうか? そして現在の日本で、その責任を取らない天皇の子孫が、アメリカの恩情による 日本国憲法で形式的な権威を保持し、国民の税金で養われながら、日本の象徴のように 扱われています。 私は過去の行いを見るに、天皇が日本の象徴であるというのは恥であると思います。 日本ではなく、無責任の象徴のように思えてしまいます。 つまり天皇が日本国の象徴であることに全く正当性を見出せません。 皆さんはどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 戦争責任

    日本の行った侵略戦争では10人近くが戦犯として死刑判決をうけましたよね?戦前は天皇主権だったはずなのになぜ天皇はなんら責任は問われないのでしょう? 戦後総理大臣が謝罪したことはありましたが、天皇の口から、戦前に自分の親が戦争を止められずもうしわけなかった、なんていう発言がでないのはなぜなのでしょ?

  • 戦争責任とは何ですか?

    私の乏しい知識で質問させていただきます。 日本の戦争責任とは何ですか? 私の勉強したところ当時侵略は別に完全悪ではなく、国策の一つであったのだ と思います。またそのころの日本のおかれていた立場はABCD包囲網によって、 石油の供給がスットプされたことや、大国のアジアへの進出などにより自衛のため の戦争と言える一面もあったと考えます。そう考えると先の大戦の戦争責任は侵略 を進めた国々全てにあり、保証などは別にして先の大戦は教訓としてあまり責任と いうもの問うべきではないと思います。 もう一つ極東国際軍事裁判によりA級戦犯とされた人たちをせめるならば戦争をは じめた責任を問うべきではなく、ヘタな戦争をしてしまった責任を問うべきではな いでしょうか? デリケートな問題だと思いますがよろしくお願いします。

  • 【疑問】戦争で責任を取った国はありますか?

    いつもご回答ありがとうございます。 先の戦争、第二次世界大戦で、 日本は戦争を起こしたことに対し、 責任を取らされ、裁判にかけられ 「人道に対する罪」だの 「平和に対する罪」だのを宣告され 当時の首相などが死刑にされました。 ほかにそういったことをされた国はありますか?

  • 天皇に戦争責任がないというのは無理がある?

    嫌韓、ネットウヨは昭和天皇に戦争責任がないと言っているが、 それは、少し無理があるのではないだろうか? 東條らが天皇の命令に背いて、勝手に戦争を始めたわけではない。 天皇の裁可があったからこそ、戦争を始めたのではないのか。 まあ、開戦の責任はまだいい。 自業自得とはいえ、やむにやまれぬ事情が日本にもあったので 開戦に踏み切ったのだろうから。 問題は戦争が始まって、大勢の国民が死に、日本が焼け野原に なるまで、なぜ戦争を終わらせようとしなかったのか。 天皇は近衛文麿の降伏の助言を無視した経緯もある。と、 いうことは周知のとおりである。 つまり積極的に戦争を終わらせようともしなかった責任が あるのではないのか? 天皇は東京大空襲の後に都内を巡回しているが、その大惨事を 見て何を思ったのだろうか? みなさん どーおもいます?