• ベストアンサー

猫害で困っています

猫が屋敷に入ったり、車に登って傷つけたり、、糞をいつもされて臭いなどで困っています。猫が入ってこないような方法あれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.5

こんばんは。 >国でもっと厳しく規制してもらいたいです。 ◎規制しようとはしているのですよ。 各自治体毎でも規制している所もあります。 でも(ここが納得出来ないんですが)こういった規制を行おうとすると「○○動物愛後団体」なる連中が「反対」の声を高々と掲げるのです。 私の住んでいる地域でも「放し飼い」にされている猫は多くいます。 迷惑も被っています。 犬の放し飼いは禁じられていて、登録制にもなっています。近い内には「マイクロチップ挿入」も義務化される事でしょう。別にその事に異存はありません。でも、なんで「猫の放し飼い」はOKなの?何故、登録制じゃないの?何故、マイクロチップ挿入を推奨しないの? 犬より猫による被害の方が多いのに? 細菌になって「猫を散歩させている人」を時々見かけるようになりました。ちゃんとリードも付けています。 こういった人達が増えて行って、ちゃんと登録制にして「どの猫が誰の猫か」という事が判るようになれば、被害に対する「損害賠償」も請求出来るようになるのですけどねぇ(ーー;) 猫は嫌いじゃないけど、猫を放し飼いしている連中や野良猫に餌付けしている連中はは大嫌いです。と言うより「軽蔑」するに値しますね。(--〆) 保健所にガンガン苦情言えばいいと思いますよ。 保健所は、犬だけでなく。猫の捕獲も行っていますから・・・ って言うか、猫の捕獲数の方が段違いに多いのが現状です。 「殺処分」されるのは可哀相ですけど、そんな結果を招いているのは誰あろう「自称猫好き」の連中なんですから・・・

toga88
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にその通りですね、 こんなに被害者が多いのに野放しは考えられません 現状がまかり通ることは考えられません 猫好きからみればかわいいばかりかもしれませんが もうすこし周りに迷惑かけてることを反省(気づいて?)してもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.4

こんばんは。 私の回答はちょっと厳しいものです。 保健所に被害を届ける事です。 即刻、野良猫の捕獲を依頼する事です。 飼われている猫もいるのでしょうが、例え「飼い猫」が捕獲されようとも、それは猫を放し飼いにしている飼い主の責任です。 「忌避剤」などで対策をしたところで「その場凌ぎ」にしかなりませんよ。 根本から変えていかない限り「猫害」はなくなりません。 猫の飼い主が「飼い主としての責任感」に気付かない限り、こういった事はいつまでも終わりません。

toga88
質問者

お礼

ありがとうございます。 それが1番かもしれません。 保健所でしてもらえるのでしょうか、 やってもらいたいです。 国でもっと厳しく規制してもらいたいです。 こんなに困っている人が多いのに なぜ放し飼いOKなのか理解できません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chat_tia
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

「猫避け」で検索するといっぱい出てきますよ。 いろんなとこから集めたものです。 効果的な猫避けといわれるものをいくつか挙げます。 1).レモングラス(ハーブの一種) 使用方法:ガーデニングハウスなら庭に植えるのも良いのではないのでしょうか。 基本的にネコはハーブ系のにおいを嫌うそうです。すぐに出来る対策では無いですが,今後の対策として,上に挙げたものやオレンジミントなどの柑橘系の香りがするハーブを植えて見てはどうですか。植えてから庭に近づかなくなった。という経験談もあります。このハーブは,一度植えると雑草のごとく勝手にどんどん増えます。(見た目にもきれいな葉っぱですし,ハーブティーやハーブ風呂にも利用できますよ。) また,今すぐできることとしては,特定の狭いエリアにウンチをするようでしたら,その場所にミカンやグレープフルーツの皮を置いておくとか,匂いを擦り付けておく、等の方法も。(柑橘系のコロンをふっておくのもいいかもしれませんね。) 2).ミカンの皮 使用方法:生でも乾燥した物でも、皮をメッシュ袋に入れて猫の通路に下げて置く。 猫がよく闊歩する塀の上にミカンの皮を並べて置く、などの実験をしたら効果的面だった。らしいです。 3).唐辛子 使用方法:庭に撒いておくあるいは、土の上に転々とおく。それだけです。 詳しいことは分からないのですが、効くらしいです。 4).猫除けマット 使用方法:飛び越えられたら意味がないです。 ゴムのような感じの素材で、10cmくらいの棘がついています。 40cm四方くらいの四角い物と15×60cmくらいの帯状の物もあるそうです。 ダイソーなどでも売っています。 私自身は大の猫好きなのでどれも試してません><

toga88
質問者

お礼

本当に参考になります、みかんの皮等早速試します!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halboss
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.2

犬猫忌避剤・犬猫忌避植物などを家の庭や駐車スペースに置くという事を考えてはいかがでしょうか? また、放し飼いの飼い猫の場合、飼い主に直接言うと、後々トラブルに発展する可能性もありますので、お住まいの地区の自治会(町内会)の会長さん又は副会長さんクラスの役員の方へ相談して、回覧板などで告知してもらうというのはどうでしょうか?もちろん匿名で載せて欲しい旨言えば、そうしてくれると思いますよ。 直接飼い主の方へ注意しても構わないというのであれば、現場(猫が侵入している場面)を写真に撮って、内容証明郵便で手紙を書くというのも手かと思います。内容証明郵便は法的証拠となりますから、後々揉めた際に有効なツールとなります。

toga88
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございました。 <犬猫忌避剤・犬猫忌避植物などを家の庭や駐車スペースに置くという事を考えてはいかがでしょうか? 早速実行(ホームセンターにいく)させてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

我が家の周辺でも野良猫問題がありました 確実な方法は自宅敷地周辺をフェンス、ネット、シャッターなどで隙間無く囲んでしまう事ですが それ以前に猫の存在が根本的な問題ですのでそちらを解決しない限り 猫達とイタチゴッコになってしまいますね ご近所の方はどう思っているのでしょうか? 野良猫を去勢もしないでエサを与えている方がいるならそちらも問題 飼い猫を放し飼いにしているのなら飼い主の問題 問題解決にはご近所や町内会などが一体になって問題解決に動かないと 猫害問題は解決しないと思いますがいかがでしょうか? 個人で解決は大変難しい問題ですよ

toga88
質問者

お礼

ありがとうございます。 野良猫もいますが、近所(向かい)の家の飼い猫が一番手に負えません 直接いうこともできず、困っています。 いがいと猫を飼っている家が多く、その大半は放し飼いです。 犬のようにもう少しなんらかの規制があればよいのではと感じていますが,,, 本当に個人ではむずかしいですね、 的確な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫のふん害

    近所で猫を何匹も飼っているお宅があって、なぜかいつも我が家の庭に入ってきてフンをします。庭に入ってこないよう工夫しているのですがあまり効果は無く、市販のねこがよってこないという粉をまいても数種試したのですが効果がありません。もう数日ごとにされるので臭くてたまりません。猫を飼っている家はこの家だと断定できないし、また断定できても言いにくいし、猫をかっているお宅は大抵放し飼いなんですよね。その都度また寄ってこないようにとフンをさがしてそれをひろって捨てているのですがこうしょっちゅうではいやになってしまいます。猫が寄ってこない効果的な方法をどなたか教えてください。

  • 猫退治

    猫を近所で20匹ほど、飼つている。屋敷内に入り糞をして困つています。近隣の住民も困つていますが、保険所に話しても、犬ではないので、なかなか指導出来ないようです。もともと猫が嫌いなので、何とか屋敷内に近ずかないようにしたい。よい方法を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 猫のフン害

    猫がいつの間にか家の裏にフンをします たまに忌避剤を撒きますがきれた頃にまたフンされます忌避剤は匂いが近所迷惑かと 何か良い方法を教えて下さい

  • 猫害に遭わないガーデニング

    余暇をガーデニングで楽しんでいます。 しかし、毎日のように猫害に遭い、困っています。 芝生は猫の糞で枯れてしまい、デッキは猫が爪を研いでボロボロになってしまいました。 市販の薬(猫が来なくなる)等は一通り試しましたが、相手が飼い猫だからでしょうか?効果がありません。 何か良い方法はありませんでしょうか? 庭は5年前に造園施工管技師の方にお願いして造ったのに、とっても悔しいです!

  • 猫害

    私は猫が大嫌いです。どこかの飼い猫が我が家の庭に入ってきてよく糞をします。なかなか効果的な撃退法がありません。我が家の飼い犬は繋いでいますが、猫が侵入してくると吠え続けていますので、近所迷惑だとも感じています。犬が吠えても全く動ぜず、かえって猫は挑発気味です。いったい動物の飼い主の責任はどうなっているのでしょうか。この猫を我が家の敷地内で空気銃で撃った場合、猫の飼い主からの治療費請求や慰謝料などの法的な責任問題が生じるでしょうか。よい解決法があればご教示ください。

  • ネコよけ

    近所のネコが我が家の車のボンネットに上がったり、糞をしたり、泣き声がうるさかったりと迷惑しています ネコが寄り付かないようにするよい方法があれば教えてください。

  • フン害

    いつも停めている駐車場の上に電信柱があって、毎日と言っていいほど鳥(たぶんカラス)にフンを落とされます。 カバーをかけようかと思いましたが、毎日車を使っているのでそれはちょっと面倒です。 フンを落とされない方法ってありますか? すごくくだらない質問ですけど、結構困っています。 洗車をしても翌日にはフン害にあってしまってショックです。 それにフンって固まってしまうと落ちにくいのです。

  • いつもいる猫

    いつもいる猫 自宅のカーポートの隅の車の影に、いつも同じ猫がいます。 今のところフン害も無いし、子供たちも可愛いと喜んでいるのですが、気付かずに発進して巻き込んだりしないかが心配で気になります。 餌付けしているわけじゃないのに、どうしてあんなところに棲み付いているのでしょうか? また、気付いていないだけで、どこかにフンをしていたりするものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の糞の掃除方法

    近所にのらねこがたくさんいて、敷地の土にいつもフンをしていくのですが、 やはり臭うので処理をしたいのですがどこから手をつけていいのかわかりません。 (糞をどこに捨てるのか?など) ネットで調べたところ、そうじ方法がなかなか見つからなかったのですが、 猫はここと決めたらそこに積極的に糞をするという情報を知ったので もう諦めてしてもいいから私が掃除しようと思い始めました。 (なので猫砂などは使わないと考えています) ちなみに猫は大好きなので、そんなに激怒するほどではありません。 猫の飼い主の皆様、猫の糞の掃除方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の害で困っています。

    家の庭にネコが頻繁に入り込み、排泄をして行きます。 飼い主が分からないので、注意しようもありません。 ネコが庭に入らないようにする方法などはあるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ルーターの交換でwifi設定後オフラインのまま認識しなくなったため、wifiを接続・登録し直し、さらにプリンタードライバーを入れ直したがパソコン側で操作が進まず。プリンター本体はネット環境やSSIDも問題ないが、どうしてもプリンターを認識しない。ファイアウォールも一時的に解除してみても認識せず。有線でできる場所になく、無線LANで設定。
  • パソコン側からプリンターを認識しない問題が発生しています。ルーターの交換後、wifi設定を行いましたが、なおもプリンターがオフラインのまま認識されません。プリンタードライバーを再インストールし、ファイアウォールを一時的に解除するなどの対策を試みましたが、依然としてプリンターが認識されません。有線接続ができない場所のため、無線LANでの設定を行っています。
  • パソコンがプリンターを認識しない問題が発生しています。ルーターの交換によりwifiの設定を行いましたが、プリンターがオフラインのまま認識されません。プリンタードライバーを再インストールし、ファイアウォールの一時的な解除などを試しましたが、問題は解決されませんでした。有線接続ができない場所のため、無線LANでの設定を行っています。
回答を見る