• ベストアンサー

進行形で未来。でもネイティブが・・

英語教室で未来形 willとbe going toの違いについて話していた時に『「I'm leaving for America tomorrow」のように進行形で未来を表すこともありますよね?』と聞いたら、ネイティブ(アメリカ人)に「確かに人がそういった言い方するのを聞いたことはあるが、正しい英語とは言えないし、あまり普通は使わない。will be doingを使うのが普通だ」と言われました。 どうも釈然としなくて家に帰ってからネットでもう一度調べてみたら、「近接未来といって確実な予定などはbe going toではなくbe doing(進行形)を使う」「外国人のスケジュール帳はbe doing(進行形)ばっかり」など日常的に普通に使われている印象を受けます。 米語ではあまり使わないとか・・・何かあるのでしょうか? 私が「未来形には3つ will、 be going to そしてbe doingの形があると学校で習いました」と言った時、「????」といった感じで「そんなのないよ」と不思議そうな顔をされて、そこから例文を挙げて話をしたら「聞いたことはあるけど・・・」となったわけです。 ネイティブが言うんだから「will be doingの形を使えばいいのね」と思えばそれでいいんでしょうけど、どうも腑に落ちなくて・・・。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.3

> ネイティブ(アメリカ人)に「確かに人がそういった言い方するのを聞いたことはあるが、正しい英語とは言えないし、 > あまり普通は使わない。will be doingを使うのが普通だ」と言われました。 私が以前教えてもらっていた先生方の出身はアメリカ、カナダ、イギリスなどでしたが、みなさん「進行形での未来を表現」は 普通に使われると言ってましたし、そのとき使ったアメリカやイギリスで出版されたテキストにもその項目がありました。 ネィテブスピーカーといっても出身地・階層(方言、回りの大人の言葉遣い)や教育によって英語に対する語感は違ってくると思います。 つまり、その先生の育った環境では「進行形での未来を表現」があまり使われてなかった可能性もあるということです。    

elkichi
質問者

お礼

その先生はアフリカ系アメリカ人なんです。 もしかしたらそれも関係あるのかもしれないですね。 longrainさんが教えてもらっていた先生方はみんな使うと言っていたということなので、やはり一般的に使われてると理解していいですよね。 オーストラリア人の先生もいるので、今度聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

 英語では未来を表す表現がいくつかあります。まとめてみましょう。 (1)  I will leave for America tomorrow.  ※「そうしよう。」という意志を今持っていること、または今「そうしよう。」と思いついたことを表す。したがって具体的な手はずは整えておらず、これから準備をしなければならない。明日になって心変わりをしても相手はそれほど驚かない。 (2) I'm going to leave for America tomorrow.  ※以前から「そうしよう。」と思っている。心構えなどの面である程度準備が進んでいるが、変更の可能性もわずかながらある。 (3) I'm leaving for America tomorrow.  ※以前から「そうしよう。」と思っていて、具体的手はずをかなり整えている。変更の可能性はあまりない。 (4) I am to leave for America tomorrow.  ※自分の意志とは関係なく周りの状況から「そうすることになっている。」様子。対外的にも手はずはすべて整っていてキャンセルすることはできない状況。 (5) I'll be leaving for America tomorrow.  ※このままでいけば「出発する」ことが極めて自然な状況である。特に「明日」のことであれば、準備はすべて整っていて、変更されることはまず考えられない状況である。  お尋ねのケースの場合、(3)か(5)の英文が適切な状況だと思われます。特に「翌日」のことなので、Native Speakerは(5)が望ましいと思ったのでしょう。(3)でも構わないと思います。

elkichi
質問者

お礼

まとめると未来を表す形ってこんなにあるんですね。 とてもわかりやすいです。ありがとうございます。 I'm leaving for America tomorrowに限らず、進行形で未来を表すことはあまりないって言われました。 でもやっぱり使いますよね~。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.4

No.2 です。ちょっと訂正。 帰る → 発つ です。(以前、習っていた英会話の先生が、アメリカに帰られたときのことを思い出しながら書いていましたので、うっかり「帰る」としてしまいました)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.2

be doing と will be doing ではニュアンスに違いがあるように感じます。 (1) I'm leaving for America tomorrow.   → 明日、アメリカに帰るんだ。(ぶっきらぼうに聞こえる) (2) I'll be leaving for America tomorrow.   → 明日、アメリカに帰ります。(ていねいな言い方)

elkichi
質問者

お礼

こういったニュアンスの違いは知りませんでした。 教えていただいてありがとうございます。

回答No.1

ネイティブの言うことが100%正しいと思わない方がいいかもしれません。日本人でも日本語の文法を100%理解しているかというと、そんなことはありませんね。 参考にしてください。 1.I arrive in Tokyo tomorrow. 2.I am arriving in Tokyo tomorrow. 3.I will arrive in Tokyo tomorrow. 1 2 3 はほとんど同じ意味だと思ってください。ニュアンスが違うだけです。1 2 3 の順番で起こる可能性が高いと分かっていれば十分です。どんな動詞でもいいかというと、そんなことはありません。発着を表す動詞の時に用います。 また、be going to はずっと前からそうしようと決めている時に使う、と思ってください。 I am going to play tennis next week. (前からそうしようと思っているので) 私は来週テニスをするつもりです。

elkichi
質問者

お礼

そうですね、みなさんの意見を読ませていただいてそう思いました。 その先生はとても教えるのが上手な先生で、いつもわかりやすく答えてくれるので、今回の答えはすごく意外でとても戸惑ってしまいました。 むこうも明らかに私が納得していない様子に、どう説明していいか少し困っていたようです。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 未来進行形について

    未来進行形の未来を表す用法にはどのようなニュアンスがあるのでしょうか。他の、未来を表す表現でwillはその時の意志、be going toは前もって決めておいたこと、現在進行形は個人的なスケジュール、現在形は公共の予定、というようなイメージを持っているのですが、未来進行形はどのようなイメージを持てばよいのでしょうか。

  • 現在進行形で表す未来表現

    be going toと同じで既に決まっている事とありますが (ひっぱってきた文です) I am going out tomorrow They are leaving for Nagoya next Sunday. be+ing(現在進行形)だと今行動していることになりますが、未来にする時は進行形にして最後に未来の単語をつければいいのですか? また Are you going to the theater tomorrow ? この文のare going toのgoingはbe going toのgoingではないですよね? beのareとgoの進行形のgoingに未来のtomorrowをつけて未来進行形になってるんですよね? お願いします

  • 現在進行形なのに未来形?

    こんにちは。 「be+動詞ing」で現在進行形ですよね? 未来を表すのは「will」または「be going to~」ですよね? 「あなたは来月、どこに行くのですか(どこに行く予定ですか)?」という疑問文の場合、 (1)「Where are you going to go to next month?」 (2)「Where will you go to next month?」(1)か(2)だと思っていたんですが、間違いでしょうか? ネイティブの外国の方が「Where are you going next month?」といっていたのですが、この場合「be going to」ではなく「are+動詞ing」を使ってますが、これは現在進行形ではないのでしょうか?

  • 英語 未来形

    英語の未来形について教えていただきたいことがあります。 未来形で ・will ・be going to ・現在進行形 ・未来進行形 ・現在形 の5つの使い分けが分かりません。 高2程度の英語力にちょうどいい考え方があれば教えて下さいm(__)m

  • 未来表現について

    現在高校で英語を習っていて、未来表現についての質問です。will,be going to,be about to, be to do、現在形、現在進行形、未来進行形など多くの形で未来を表すことができて使い分けが難しいです。問題を解いて間違えても解説を見ればたいていは納得がいくのですが、1つわからないものがあります。 She is going to have a baby in June. というものです。個人的な予定だし、現在進行形でもいいような気がします。また、話者の予測だし、willでもいいような気がします。なぜ、be going toが用いられたのかよくわかりません。まず、このことについて教えてください。 それから、will,be going to,be about to, be to do、現在形、現在進行形、未来進行形の違いがあいまいにしかわかっていないので、違いを教えていただけると、とてもありがたいです。

  • 現在進行形と未来形

    初めて質問します。 英語で「何時に列車が出発しますか?」という場合、 What time does the train leaving? What time is the train leaving? What time is the train going to leave? What time will the train leave? 4つの文のには、違いがありますか?間違いの文章、あまり使わない文章などがあれば教えていただければと思います。 未来のことを表す場合、will, go going to, 現在進行形を使いますが、どうもあまりピンときません。 よろしくお願いいたします。

  • 未来進行形の使い方を教えてください

    中学のときにwillと be going toをほぼ同じ意味で使うと習いましたが、未来進行形のときは書きかえは可能なんでしょうか? 例えば、I will be waiting for him at the station.を I'm going to be waiting for him at the station.といういう風に 書きかえてもいいんでしょうか? あまりこんな文は見たことがないので、正しい文なのかどうか教えてください。

  • ほぼ確定した未来における現在形と現在進行形の違い

    こんにちは。英語の時制の問題で、ほぼ確定した未来についての文では通常時を表わす副詞と一緒に"will"もしくは"be going to"を使わずに現在形と現在進行形を使って表わせると説明してあったのですが、この場合現在形と現在進行形、違いは何でしょうか。出来るだけ分かりやすく教えてください。(Ex. He leaves here tomorrow. と He is leaving here tomorrow. の違い)

  • be going の形って、未来?進行形?

    ★What are you doing now? (今なにしてるところ?) ☆what are you doing tonight? (今夜の予定は?) 同じ be going で、★現在進行形と、☆未来、ですよね? どちらを表しているかは、文脈から読み取るってことになりますか? また、 (1)I'm going skiing. (2)I'm going skiing tomorrow. (3)I'm going to go skiing. (4)I'm going to go skiing tomorrow. は、 (1)(3)は 状況により両方の意味にとれて、(2)(4)は未来だけ ですよね? とっても初歩的なところで、混乱しています。 未来は、willだけで精一杯なのに。 (^^ゞ

  • 未来形と未来進行形のちがいをおしえてください。

    He says that Mary will be going to the seaside during the vacation. この文は間違いなのでしょうか? 未来形もしくは、未来進行形になる要素は何で判断すればよいのでしょうか? 見分けるこつを教えてください。