• ベストアンサー

未来進行形について

未来進行形の未来を表す用法にはどのようなニュアンスがあるのでしょうか。他の、未来を表す表現でwillはその時の意志、be going toは前もって決めておいたこと、現在進行形は個人的なスケジュール、現在形は公共の予定、というようなイメージを持っているのですが、未来進行形はどのようなイメージを持てばよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu_chan
  • ベストアンサー率37% (69/186)
回答No.3

あんまり自信はないけど、こんな↓感じで考えるとどうでしょうか。 ---------------------------------------- 事実を淡々と述べる直接法には、現在形とか過去形とかはあるけど未来形がないですよね。だから、色々な表現が結果的に未来を表してるに過ぎないということでしょう。それから、動詞の原型を用いる時は直接法とは異なり、事実でない(あるいは事実ではない可能性がある)ことを述べ、それに少し感情が入りますね。命令形とかね。 【will】 動詞に原型が用いられているので、必ずしも事実とは言えないという印象があります。それからwillから感情が読み取れます。意思とか予測とか。 【be going to ~】 単に直訳して、「~に向かって行っている」というニュアンスを持っていればいいのではないかと。何か根拠があって向かっていたり、今、向かっている過程にあるとか。 It is going to rain tomorrow.(低気圧が近づいてるので)明日は雨になりそう。 【現在進行形】 その名の通り、今、それに向かって進行している最中ですね。未来形という概念で見ると、ほぼ確実にそれをすることが決まっているという感じでしょうか。 【現在形】 これはいわゆる典型的な直接法なので、事実を述べているのにすぎないと思います。もちろん、未来のことなので絶対とは言えないけれど、ほぼそれに近い感じ。 【未来進行形】 これはwillと進行形の複合技。組み合わせ方で、No.1さんがが示された沢山の解釈が生まれるのではないかと。No.1さんと同じ順番で説明したいと思います。 a) willの予測+普通の解釈の現在進行形 ある未来の時点で、あることが進行形で行われているということを予測しています。 b) willと原型動詞+現在進行形 現在進行形の場合、先述したようにほぼ確実に決まっているという印象があります。逆に、will+動詞の原型の部分で、必ずしも事実とは言えないというニュアンスも含んでいます。これを総合的に解釈すると、「することはほぼ確実なんだけど、だからといって必ずしもする訳ではない。」という何とも曖昧な表現になり、この曖昧さが丁寧というニュアンスをかもし出だしているようです。 c) willの意思+現在進行形 現在進行形の部分でそのことが行われるのが確実(計画済み)なことを表現しているのと同時に、willでそのことをするという意思も付け加えられています。

yyk2005
質問者

お礼

とても分かりやすいご説明ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chibiroko
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

基本的に進行形とは ある時点より前に始めたアクションが ある時点の後に終わることに使います。ですので、ある時点では まだ終わっていません。これが進行形です。 未来進行形 Aさんは 明日の9時から仕事を始めて 18時に終えるとします。では 明日の12時の時点では Aさんは仕事を終えていますか?終えていないですよね。Aさんは”I will be working at 12 tomorrow.”と言えます。 補足ですが、未来形will/ be going to do/ be doingはその人の中でどれほど確実かによります。 テレビでハワイの映像を見て、”いきたいなぁ。よし今度の休みに行くか”と思えば、I will visit Hawaii.となります。この時点では 本当に行くかどうかは定かではありません。 その後、旅行会社に行ったり、情報を集めたりしました。上の段階から考えています。I am going to visit Hawaii.となります。 フライトもホテルも予約。パスポートももちろんOKです。もう行くしかありません。そうなると I am visitng Hawaii.になります。 行く直前です。お友達に来週の日曜日何してるの?と聞かれました。その頃はまだハワイです。きっと泳いでいることでしょう。そうなると I will be swimming in Hawaii.のようになります。

yyk2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ealing
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

僕の持っているテキストの引用ですが・・・(TOEFLE TEST対策完全英文法 テイエス企画) a)未来のある時点で進行している動作 Call Tom tonight.He [willbe studying]for the test then. (今晩トムに電話してごらん。試験の勉強をしているよ。) b)直接的な言い方を避けるていねいな表現 Mr.President,when [will] you [be meeting] the vice president? (大統領閣下、副大統領とはいつおあいになりますか。) I[will be seeing]him tomorrow. はっきりとした約束を避ける場合 I[will see]him tomorrow. はっきりと約束をする場合 c)取り決め・計画を表す Tom and I [will be spednding] the summer vacation in Hawaii. (トムと私は夏休みをハワイで過ごすことになってます) ニュアンスで言うと、willを使用してるし、「100%確実というということは無い」を表現していると思います。 be going to近い未来よりも、もっと先の未来のことを指す(必ず実行するとは限らないこと)ときに使う感じでいいのでは。

yyk2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進行形で未来。でもネイティブが・・

    英語教室で未来形 willとbe going toの違いについて話していた時に『「I'm leaving for America tomorrow」のように進行形で未来を表すこともありますよね?』と聞いたら、ネイティブ(アメリカ人)に「確かに人がそういった言い方するのを聞いたことはあるが、正しい英語とは言えないし、あまり普通は使わない。will be doingを使うのが普通だ」と言われました。 どうも釈然としなくて家に帰ってからネットでもう一度調べてみたら、「近接未来といって確実な予定などはbe going toではなくbe doing(進行形)を使う」「外国人のスケジュール帳はbe doing(進行形)ばっかり」など日常的に普通に使われている印象を受けます。 米語ではあまり使わないとか・・・何かあるのでしょうか? 私が「未来形には3つ will、 be going to そしてbe doingの形があると学校で習いました」と言った時、「????」といった感じで「そんなのないよ」と不思議そうな顔をされて、そこから例文を挙げて話をしたら「聞いたことはあるけど・・・」となったわけです。 ネイティブが言うんだから「will be doingの形を使えばいいのね」と思えばそれでいいんでしょうけど、どうも腑に落ちなくて・・・。

  • 未来表現について

    現在高校で英語を習っていて、未来表現についての質問です。will,be going to,be about to, be to do、現在形、現在進行形、未来進行形など多くの形で未来を表すことができて使い分けが難しいです。問題を解いて間違えても解説を見ればたいていは納得がいくのですが、1つわからないものがあります。 She is going to have a baby in June. というものです。個人的な予定だし、現在進行形でもいいような気がします。また、話者の予測だし、willでもいいような気がします。なぜ、be going toが用いられたのかよくわかりません。まず、このことについて教えてください。 それから、will,be going to,be about to, be to do、現在形、現在進行形、未来進行形の違いがあいまいにしかわかっていないので、違いを教えていただけると、とてもありがたいです。

  • 未来進行形で意志を示す・・

    未来進行形で意志を示す・・ 非常によく聞く割に使い方がいまいちつかめず、また調べてみても記述が様々で困っています。電車のアナウンスなどで用いられる、意志とは関係なく訪れる未来、という用法の延長として、I'm supposed to come = I'll be coming ぐらいに考えていたのですが、参考書を離れ、実際の使われ方を見ていくと、どうもそれは違うんじゃないかと。印象としては、be going to よりは多用されているように思います。未来進行形の説明はネイティブにも難しと聞きましたが、ざっくりと簡単に説明できる方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 未来形の用法の違い

    未来形の用法で、「be going to~」と「will」の二つがありますが、その違いは何ですか? 確か「意志」が働くかなんかとか言われていたような気がしますが、いかがでしょうか?

  • 未来進行形の使い方を教えてください

    中学のときにwillと be going toをほぼ同じ意味で使うと習いましたが、未来進行形のときは書きかえは可能なんでしょうか? 例えば、I will be waiting for him at the station.を I'm going to be waiting for him at the station.といういう風に 書きかえてもいいんでしょうか? あまりこんな文は見たことがないので、正しい文なのかどうか教えてください。

  • 英語 未来形

    英語の未来形について教えていただきたいことがあります。 未来形で ・will ・be going to ・現在進行形 ・未来進行形 ・現在形 の5つの使い分けが分かりません。 高2程度の英語力にちょうどいい考え方があれば教えて下さいm(__)m

  • 現在進行形なのに未来形?

    こんにちは。 「be+動詞ing」で現在進行形ですよね? 未来を表すのは「will」または「be going to~」ですよね? 「あなたは来月、どこに行くのですか(どこに行く予定ですか)?」という疑問文の場合、 (1)「Where are you going to go to next month?」 (2)「Where will you go to next month?」(1)か(2)だと思っていたんですが、間違いでしょうか? ネイティブの外国の方が「Where are you going next month?」といっていたのですが、この場合「be going to」ではなく「are+動詞ing」を使ってますが、これは現在進行形ではないのでしょうか?

  • 現在進行形で表す未来表現

    be going toと同じで既に決まっている事とありますが (ひっぱってきた文です) I am going out tomorrow They are leaving for Nagoya next Sunday. be+ing(現在進行形)だと今行動していることになりますが、未来にする時は進行形にして最後に未来の単語をつければいいのですか? また Are you going to the theater tomorrow ? この文のare going toのgoingはbe going toのgoingではないですよね? beのareとgoの進行形のgoingに未来のtomorrowをつけて未来進行形になってるんですよね? お願いします

  • 未来形と未来進行形のちがいをおしえてください。

    He says that Mary will be going to the seaside during the vacation. この文は間違いなのでしょうか? 未来形もしくは、未来進行形になる要素は何で判断すればよいのでしょうか? 見分けるこつを教えてください。

  • 未来形

    They were going to go to the supermarket together. be going toのbe動詞が過去形になってます。 これは文法的に何て言うの? 過去未来形??? (1)will=are going to. (2)will=were going to. ってこと? willは(1)(2)どちらのニュアンスでも使えるってこと? それとも(2)のニュアンスならwouidを使うべき? (1)は中学校で習う文法、(2)は高校?それとも両方中学?

EP-713Aで黒色の印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • EP-713Aを利用しているが、黒色のみが印刷できない問題が発生しています。
  • ノズルチェックパターンの印刷やプリントヘッドのクリーニングを試しましたが、黒色の印刷ができません。
  • 黒色の印刷が可能になる方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう