• 締切済み

社会保険労務士の受験資格

社労士の資格に興味をもっています 受験資格には大学にて62単位以上を取得となっていますが 私は以前に放送大学に在籍していたときに26単位を取得していますが これでは受験資格に適さないために再度放送大学に復学して 単位を取得しようと考えています 質問ですが 放送大学での単位試験は1月末と7月とのことですが この二回の単位試験日で残りの36単位を取得しようと 考えています 来年の8月に社労士の試験を受けようと思っているのですが 社労士の願書提出は4月あたりですよね そうなると1月末の試験で残りの単位をすべて合格しないと 願書が提出できないということですか? 単位取得見込みということでは無理なのでしょうか? 大学の単位を受けるにしても 予算的なものもありますし まとめて36単位を合格するだけの自信もないので 1月と7月の二回で単位試験を合格したいんですが・・・。 回答をお願い致します。

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

 社会保険労務士試験のホームページがあります。そこに電話をかけて直接確認したほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険労務士受験資格を得るために放送大学の全科履修生を考えているので

    社会保険労務士受験資格を得るために放送大学の全科履修生を考えているのですが 社会保険労務士受験資格を得るため、62単位の単位取得のため放送大学への入学を考えています。 2年間で62単位を取得して、社労士を受けようと思っていたのですが、 62単位取得出来れば大学卒業は”どうでも良い”と考えていました。 10年在籍出来るとはいえ、62単位取得後さらに卒業までの勉強をしないといけないと考えると苦痛です。 社会保険労務士受験資格を得て無事合格すればそれでいい、と考えていたのですが 62単位取得後大学を辞めて大学中退という学歴になるのはなんだか嫌で…。 でも62単位を取得するためには全科履修生になるしかない… ここで質問なのですが、短大卒業資格を通信で取れるところはないのでしょうか? もしあるとしたら、通信大学というのは放送大学が行っているテレビやラジオで番組を聞くというシステムになっているのでしょうか。

  • 社会保険労務士資格について

    失礼します。 高卒の者です。 社会保険労務士資格の受験資格に関してなんですが受験資格で行政書士合格者とあります。 もし税理士の資格に合格したら行政書士登録ができるようになりますがこれは同時に社労士受験資格も得たということですか? 税理士は社労士業務も出来るみたいですが税務に付随する業務のみしか扱えないみたいですので社労士資格も将来取得を視野に考えてます。 教えて下さい。

  • 社会保険労務士の受験資格について

    現在(平成25年)19歳で、社会保険労務士試験を受験しようと思っています。 そこで受験資格について質問させていただきたいのです。 行政書士試験には合格しているのですが、未成年で社労士試験を受けることは可能なのでしょうか? 受験資格には「行政書士となる資格を有する者」とあるのですが、行政書士法の欠格事由には未成年者が含まれており悩んでいます。  ご返答の程、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険労務士を取るまでの過程はどれがいいでしょうか

    法律系の資格である社会保険労務士に興味があります 私は社会人として放送大学に行き28単位までは取得したのですが 仕事等とのかけもちが上手くいかずに除籍ということになりました。 社会保険労務士は大学での単位が62単位が受験資格として必要であるということから行政書士試験を去年受けたのですが 試験問題が予想もしないような記述問題のために 不合格となりました。 今年も市販のテキストは買ってみたのですが 去年のような問題であれば合格の可能性が低くなることも 考えられるために、大学を復学して単位を取ってから 社会保険労務士に挑戦したほうがいいのか、 このまま行政書士の合格を狙ってから社会保険労務士を 勉強したほうがいいのかで悩んでいます。 また、大学から社会保険労務士を取った場合と 行政書士から社会保険労務士を取った場合とでは どちらが独立に有利であるかでも悩んでいます いろいろなところの書き込みを見てみると行政書士の資格は 役に立たないと聞いたことがありますので・・・・ 回答を宜しくお願いします。

  • 社労士受験資格のため放送大学への入学を考えています。

    社労士受験資格のため放送大学への入学を考えています。 私は高卒で8年働いていました。 最近今まで働いていた会社を退職したのですが、その際労働保険や社会保険など自分で調べ勉強したこともあり社労士に興味があります。 この先何かあったときに一人でもやっていける資格としてえらびました。 ですが、高卒の私には社労士を受ける資格がありません。 なので、放送大学に通い受験資格を得ようと考えています。 http://www.sharosi-siken.or.jp/sikaku.htm 上記の大学(短期大学を除く。)において62単位以上を修得した者 とありますが、放送大学は頑張れば1年で62単位を取得することが出来ると聞きました。 放送大学も大学卒業のためには4年通わないと卒業出来ないんですよね? ですが、62単位取得していれば卒業していなくても社労士を受験することは可能ということなのでしょうか? 大学という仕組みに少し知識がないのですが… 62単位の資格といっても、「この科目の単位を含まないといけない」というようなものがあるのでしょうか? もちろん、これから勉強することに関係する授業を受けることを考えていますが、 62単位ならどの科目の単位でも大丈夫なのでしょうか? あと10月入学しても1年後62単位を取得できたとしても来年8月の試験には受験資格は得られませんよね? どなたかアドバイスお願いします。 あと申し訳ないですが受験動機などへの批判はお断り願います。

  • 社会保険労務士について

    現在社内で社会保険関係の業務を担当します。 今後のことも考えて社労士の資格を取得しようかと考えています。 ただ、実務経験はあるものの高卒ですし、 学生時代も劣等生で成績はかなり悪かったです。 仕事はできない方ではないと思いますが、 学校の勉強や試験というものが苦手なタイプだと思います。 こんな私でもキチンと勉強すれば社労士の試験に合格できるでしょうか。 経済的なこともあるので、何度も受験するというわけにはいきません。 2回くらいで合格したいです。 子供染みた質問で申し訳ございませんが、 アドバイス頂ければ、嬉しいです。

  • 社会保険労務士受験資格について

    社労士資格を取得したいと思っています。 臨床検査技師の専門学校(3年過程)を卒業したので 社労士の受験資格はあると思うのですが、 聞ける人がいないのでおしえてください。

  • 社労士受験資格について

    社労士の受験資格ですが、オフィシャルサイトには、大学において62単位以上を修得した者、とあります。 当方大学を中退しており、単位修得証明書を発行してもらったところ、 大学在学中の修得単位は47単位しかありませんでした。 この場合、例えば、通信制の大学等で残り15単位分だけを修得すれば、 上記の「62単位を修得した者」に当てはまるのでしょうか? 通信制の大学は一応放送大学を考えています。 放送大学で15単位修得すれば社労士の受験資格を満たす事ができるのか、 また、他に良い方法等があれば教えて頂きたいです。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 社会保険労務士の受験資格を得る方法

    26歳男 最終学歴、商業高校卒 IT関係の企業でシステムエンジニアとして勤務 放送大学で全科履修生として学習中。現在23単位取得 社会保険労務士の資格を取得したいと思っていますが、社会保険労務士法第八条によると受験資格が無いことは明らかです。 なんらかの方法で受験資格を得ようと思いますが、どのような方法がもっとも良いでしょうか?アドバイス願います。

  • 社会保険労務士と宅建について

    社会保険労務士、行政書士を目指しています。一番なりたくて目指してるのは社会保険労務士ですがその受験資格に行政書士試験に合格してる必要があるため行政書士試験も受けます。これらの資格はダブルライセンスに有効とききましたが、宅建はどうでしょうか?社労士にあまり必要ないならとりませやんが、有効ならいずれ取得を検討しています。

専門家に質問してみよう