• 締切済み

排水溝にキャップを落としてしまいました…

お風呂の配水管に洗剤のキャップを落としてしまいました。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに配水管とキャップの大きさは同じくらいです。

みんなの回答

回答No.1

ラバーカップで吸い出してみたら。

参考URL:
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_821080.html
smile3414
質問者

お礼

すいません… もう解決しました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浴槽の排水

    風呂浴槽の排水に就いての質問です。 大量の水が一気に配水管に流れ込まないように、一旦浴槽下の漕に受けて其処からトラップを介して配水管に流れ込む構造になっていると聞いた事があります。が、これだと浴槽下がカビの温床になってしまう気がするのですが実際はどうなのでしょうか。 専門家の方教えてください。

  • マンション配管つまりについて

    はじめまて質問させて頂きます。 現在のマンションに引越してから1年経ってないのですが、 最近キッチンの配水管やら、お風呂からボコボコという音がして いたのですが、先日より、お風呂から水が逆流しまして、 どうやら詰まったようです。 キッチン、洗面台、お風呂、洗濯機の配水管全てに配水管用の 洗剤を使って清掃したのですが、キッチンや、洗面台から水を流すと お風呂から水が逆流しています。 これは、各配水管がお風呂の配水管にに繋がっているからかと思うのですが、 これ以上、素人の清掃だけでは直しようがないのでしょうか? マンションに住むのが始めてなので、どんな構造になっているか さっぱりわからなく、知っている方がいらしたら、 アドバイス頂ければと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 排水溝に・・・・

    先ほど洗面台のオーバーフロー口(排水溝の上の蛇口の下のほうにある穴)に 運悪くもアクセサリーが入っていってしましました・・・・ 取り出す方法ってありますか?? これは直で配水管につながってるのでしょうか? 洗面台のしたの配水管はあけてみたのですがでてきませんでした。。 違う管がとおってるのでしょうか・・・ どうしても取り戻したいので助けてください。。

  • 排水溝の防臭キャップの意味とは?

    そもそも排水管とは密閉されていると思うのですが、だとすればどこから匂いが漏れてくるのでしょうか?防臭キャップをつける意味は?

  • お風呂の排水溝なんですが、

    お風呂の排水溝なんですが、問題があります。 私の家はマンションの4階です。 マンションは8階建てです。 お風呂の水を流すと逆流して同じ高さのお風呂内の洗い場のほうに水が逆流してきます。 流し場は流し場で水の流れはよくありません。 配水管の中がカビとかで細くなっているせいですか? 解決策を教えてください。

  • 外水道の排水接続について・・・

    お聞きしたいのですが・・・ 家を新築しまして外水道は自分で作成したいと思っています。 そこで質問なのですが配水管と排水口の接続はどの様にしたらよいのでしょうか・・?穴の大きさも決まっていますよね・・? ちなみに配水管は裸で設置してもらっています。 宜しくお願いします!

  • ベランダの排水つまり

    一戸建てです。ベランダの排水ができず水がたまってしまいます。排水口付近にはゴミなどは詰まっていません。配水管のどこで詰まっているのかわからないのですが、自分で排除できるでしょうか?それから、配水管は地面に埋まっているのですが、ゴミなどはどのように流れていくのでしょうか?網など付いているのでしょうか?

  • 排水溝?キャップ

    朝歯磨きをしてて、排水溝に歯磨き粉のキャップを落としちゃったんです。キャップは、結構小さいです。親にはまだ言ってなくて。わざとじゃないんですけど、怒られたくなくて。自分で取る方法とかありますか...?業者さんに言わないと、無理ですか?

  • 洗面所の排水パイプ

    洗面所の水が流れるとこの穴に何かが詰まって水が流れなかったので、棒のようなもので突付いていたら下のS字型の配水管が、ひびが入り、そこから水がもれてくるようになりました。こうゆう場合配水管を換えなくてはならないですか?よくホームセンターなどにパイプにまいて止水するテープのような物も売っていますが、それではやはり駄目でしょうか?配水管を換えるとしたら、自分でできるものですか? ホームセンターにもあるみたいですが・・。

  • お風呂の排水口

    お風呂の水の抜けが悪くて業者を呼んだのですが、 築年数が古すぎて配水管が鉄製なので高圧洗浄などが 出来ないとの事でした。 排水口内の蓋(お寺の鐘のような形です)を 少し浮かすと流れがとても良くなります。 どなたかそのような排水口の蓋を少し浮かせられる 方法または、製品をご存知ないでしょうか? ちなみに今、割り箸を蓋の上の穴に掛けている状態です。 宜しくお願い致します。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品【DCP-J414ON】での印刷トラブルを解決する方法
  • Windows10で有線LAN接続したブラザー製品【DCP-J414ON】が印刷できない問題について
  • ひかり回線を使用しているお客様のためのブラザー製品【DCP-J414ON】の印刷トラブル解決法
回答を見る

専門家に質問してみよう