• ベストアンサー

メンターおよびマネーコーチになっていただけませんでしょうか?(長文です)

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

メンターとなる人はメンターとなるほうからなってあげますよって言うものでなく、 F40F50Enzoさんがその人に惚れこんで師と仰ぐべきではないですか? そのメンターとなると手を上げた人と意見が合わなかったらどうするのですか? >私に「乗り越えてみせよ」と教えているのだと考えています。 そう思っているのなら、誰かに引っ張り上げてもらうのでなく、自分で乗り越えないと駄目でしょう。 お金の指導だって、自分で会社を興すなら、そんなマネーコーチに頼るのでなく自分で乗り切らないと駄目ですよ。 メンターに頼る、マネーコーチに頼るでは結局会社を動かすのはその人たちであなたは傀儡でしかないですよ 自分の知り合いでもメンターの元で起業した人間が居ます。 そいつは今はそのメンターから離れていますが、その理由は何をするにもアドバイスと言う形の命令をしてきて、これでは結局自分がトップではないことに気づいたからだそうです。 >「金持ちの村には金持ちしか入れない」と言いますがそんな「村」から遠隔指導してくださる方、どうかよろしくお願いいたします。 >この私の懇願を「甘ったれるな」ではなく「しょうがないなぁ、じゃびしびしといくよ」と思ってくださる方。 こんな甘い考えなら起業しないほうがいいですよ。 会社の跡を継ぐものならまた違いますが、自分で起業するには、金持ちの村には金持ちしか入れないならそこに裸一貫乗り込んで暴れてやる!位の負けん気がなければまず持たないですよ。

関連するQ&A

  • 起業したいと思い続けて何もせず早くも20年

    早くサラリーマンを辞めて、起業して成功させて金持ちになりたい と大学を卒業したころは思っていましたが、そこから20年近くたった今でもまだ成功できていません。 このままダラダラと生きていくだけなんでしょうか。 大学卒業した22歳、就職できずにアルバイトをしていて、このまま小さな会社の正社員になるより早く起業しようと思ったものの、起業して何をしたらいいか分からず、両親その他の声に促されて結局就職をし、その後も7回ほど転職をしましたが特に起業はできず。 去年、副業で始めた営業代行業が月商30万円だったので思い切って法人なりをやってみたので起業自体は果たしましたが、個人事業という枠から出たわけでもなく、それだけの収入では生活ができないので、サラリーマンをしながらの運営ですから、自分が思い描いていた起業ではないため、自分の中ではまだ起業できたとは思ってません。 金持ちになってからミスコン優勝者の20歳の子と結婚すると思って生きてきたのでずっと独身。 年収は微々たるもの、貯金も2100万円を超えたくらいしかない。 何故こうなってしまったのかというくらいの落ちた人生です。 金持ちになるためには起業しかないのに、そのための一歩が出ず言い訳ばかりしてます。 「もう少し貯金してから起業しよう。せめて1000万円貯めよう。」「やっぱり2000万円まで貯めよう」「リーマンが起きたから今は辞めよう」「コロナだから今は辞めよう」 こういう感じで。 やりたいこともない、したいことはないけど金持ちになりたいので起業したい。こういう考えてモヤモヤしてるんですが何をしたら晴れると思いますか?

  • ものすごく後悔しております。(長文)

     私には今付き合って2年ちょっとになる彼がいます。とても仲が良いし、一緒にいて幸せなのですが、二人にはとても悩んでいることがあります。  それは、一言で言うとお金のことです。二人とも貯蓄ができるタイプではなく、あればあるだけ使ってしまうタイプなので、自分で自分のことが嫌になってしまうのですが・・・。今この歳で(20代前半)消費者金融に200万円の借金があります。全て私名義のカードで借りており、会社にも電話がばんばんかかってきます。  ものすごく後悔しているのですが、経済的に厳しい状況が続いているため、貯蓄をする余裕が全く無く、返済できずにいる状況が続いております。その間利子は増え続け、少し返済できたと思っても全く前に進めない状況です。  来年結婚をしようと話し合っていた二人ですが、到底そんなことは無理ですし、副業をしようと思いますが、会社にばれたらクビになってしまいます。  こんな情けない私と同じ様な状況になったことのある方、もしくは貯蓄・借金返済に成功した方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスをお願い致します。

  • 起業について

    資金100万円程度で起業を考えています。 ただ5人起業して4人が5年以内に倒産するというデータがあります。 自分だけの考えで起業して失敗して借金を抱えたけど次はプロのアドバイザーに頼んで成功したというのを以前、テレビで観ました。 為替を利用して円高なら輸入、円安なら輸出をして利益を得ようと考えていますが具体的な考えはありません。 営業経験も無く、英語がしゃべれる訳でもないのでアドバイザーに相談して決めるつもりです。 資金が無いのに成功している方もいれば、あっても失敗している方もいます。 アドバイス頂けると助かります。

  • 起業への道のりを教えてください。(超初心者)

    はじめまして。現在都内の大学に通う、21歳の者です。 以前から起業に強い関心を持っていて、大学生でも起業している人もいるという事実から、自分も近々起業してみたいと考えるに至りました。 自分は全く起業というものに対して知識がありません。そこで皆さんにお聞きしたい質問は以下に記したものです。 (1) 自分にスキルがないため、起業仲間と出会い、共に成功を目指していきたいと考えています。起業家を目指す人とはどのようにして出会えるのでしょうか? (2) 上記に、「自分にスキルがない」と書きましたが、取得しておいたほうがいい、というような資格がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 (3) 「起業」と一括りにしても、業種は多種多様です。自分は「ネット起業家」を目指します。その際に必要になってくる機器、設備、そして資金といったものはどのようなものでしょうか? -------------------------------------------- 余談になりますが、目指す年間収入(手取り)はおよそ 500~600万円 ほどです。都内のマンションに一人暮らしをしたいと考えています。 起業を目指す人、起業家として成功を収めた人、様々な方からのご指摘をお待ちしております。

  • 特定調停しようかと考えています。長文ですいません。

    はじめまして。私は平成14年に二社の消費者金融から50万、20万と借り入れをしました。この4年弱ぐらい遅れることなく返済をしてきましたが、返済してもまた借り入れしてしまい、現在も残高はほとんど減っていない状態です。  当時、お付き合いをしていた彼とつくった借金ですが、名義も私ですし自分の責任でもありますので、返済はしたいのですが先日今付き合っている彼と来年には結婚をとの話をしました。彼には付き合う前に借金があることは伝えていましたので、私の借金を返すことをまず考えようと言ってくれています。私も借金を綺麗さっぱり終えてから結婚をしたいので、返済計画を立てましたが、二社に加えカードキャッシングが残高65万円程あります。  この三社についてどのように返済するのがいいのか、調べてみたところ『特定調停』を知りました。三社の支払いが約47000円、その他の支出(車のローンと奨学金、車の保険代、携帯代、プロバイダー料)が60000円程必要なのですが、合計11万円ぐらい必要になります。給料が15万円程なので余ったお金を切り詰め、消費者金融の二社に当てていこうという考えもあるのですが、出来れば早く返済したいので、特定調停により金利が少しでも減るのならと思っています。対象としたいのは三社です。私にも可能でしょうか。また、特定調停をすれば少しの金利カットは期待できますでしょうか。車のローンや奨学金は隠すつもりはないので、正直に話した上で消費者金融の分とカードキャッシングの再計算をしていただければと考えています。ブラックに載るのは覚悟の上ですし、彼氏も同意しています。もしくは、銀行に借り入れ一本化するのがよいのでしょうか。ご経験のある方、また知識のある方、少しでもわかることがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 特定調停しようかと考えています。長文ですいません。

     はじめまして。私は平成14年に二社の消費者金融から50万、20万と借り入れをしました。この4年弱ぐらい遅れることなく返済をしてきましたが、返済してもまた借り入れしてしまい、現在も残高はほとんど減っていない状態です。  当時、お付き合いをしていた彼とつくった借金ですが、名義も私ですし自分の責任でもありますので、返済はしたいのですが先日今付き合っている彼と来年には結婚をとの話をしました。彼には付き合う前に借金があることは伝えていましたので、私の借金を返すことをまず考えようと言ってくれています。私も借金を綺麗さっぱり終えてから結婚をしたいので、返済計画を立てましたが、二社に加えカードキャッシングが残高65万円程あります。  この三社についてどのように返済するのがいいのか、調べてみたところ『特定調停』を知りました。三社の支払いが約47000円、その他の支出が60000円程必要なのですが、合計11万円ぐらい必要になります。給料が15万円程なので余ったお金を切り詰め、消費者金融の二社に当てていこうという考えもあるのですが、出来れば早く返済したいので、特定調停により金利が少しでも減るのならと思っています。対象としたいのは三社です。私にも可能でしょうか。また、特定調停をすれば少しの金利カットは期待できますでしょうか。ご経験のある方、また知識のある方、少しでもわかることがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 精神的にも経済的にも成功するために

    成功しているみな様方に質問させていただきたいと思います。 自分は将来起業して成功し幸せなお金持ちになろうと心に決めている十八のフリーターです。 今自分の心を磨くために多数の自己啓発本を読んでいる状態なのですけれども、やはり成功するためには人生を楽しむことと、お金持ちと知り合いになることが大切だという意見が目立っている気がしました。 そこで成功している方々に2、3質問をさせていただこうと思います。 1)お金持ちの人たちが良く出かけるところとはどういった場所なのでしょうか? 自分は宮崎に住んでいますがどこにでも飛んでいく覚悟があります。 2)自分のためになった本、これは読んでおいたほうがいいという本を教えてもらえないでしょうか? 3)成功するためには一番なにが必要かということを意見してもらえないでしょうか? ぶしつけな質問失礼いたしました。 自分は絶対に成功したいと思っています。自分の人生を絶対に楽しいものにしたいと思っています。 どうかよろしくお願い致します!

  • 企業を起こすなら?

    企業を起こすなら? 企業を起こすとしたら、皆さんならどんな業種の企業を起業しますか? 条件は ・年齢は30~40歳で起業 ・自分の年収は600万円以上 ・起業資金は借りてもよい。 ・現存の業種、新種の業種は問わない です。 出来れば理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 企業を起こすなら?

    企業を起こすなら? 企業を起こすとしたら、皆さんならどんな業種の企業を起業しますか? 条件は ・年齢は30~40歳で起業 ・自分の年収は600万円以上 ・起業資金は借りてもよい。 ・現存の業種、新種の業種は問わない です。 出来れば理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 100万円の借金と絶望の未来

    100万円の借金を返済するのに普通に生活してたら5年はかかりますか? 働いてるのですが全く減りません。増えもしませんが。 300万円貯めて起業しようと思ったらさっきの計算だと20年かかるということになりますか?40代前半なら60過ぎて起業でも遅くないですか? 現状がイヤで起業したいのに、もう何もかも終わってますね。昔からよくしてくれてた身内がこの数年で全員死にました。 人生の限りを考えるとこのままで終わりたくありません。