• 締切済み

助けるためには?

ONEMAKEの回答

  • ONEMAKE
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

もろに警察に通報は?

fishy_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます それが一番てっとり早いのでしょうね でも相手にしてもらえるでしょうか  それが心配です

関連するQ&A

  • 猫って案外可愛い・・

    今まで猫が苦手でしたが・・ 今日、ある駐車場に繋がれている猫がいて、 (車を駐車した人が繋いだんじゃなくて、 駐車場管理の人の猫です。お金を払う所に繋がれていました。) 撫ぜたら膝の上に乗って来て、 随分人懐こくて可愛いなって思いました。 猫って知らない人にも懐くんですね。 飼い主以外には懐かないと思っていました。 性格や環境にもよるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 隣人に困っています

    頭のおかしい隣人に困っています。 助けて下さい。 先日、頭のおかしい隣人が一晩中私の部屋の傍にいて、就寝中ずっとウダウダと独り言を言っていました。 気味が悪くて仕方ありません。ずっとこちらの悪口を言っていた模様です。 こんな頭のおかしい隣人と関わってはいけなかったのですが、日頃の非常識な行動に以前から悩まされていたため、人を介して注意してもらいました。また、直接的に少し注意した事もあります。それを逆恨みしての犯行です。 相手は精神科に入退院を繰り返している、筋金入りのキチ○イです。関わってはいけない人と関わってしまい、後悔しています。ちょっとした事を根に持つ性格なので、また犯行を繰り返さないか心配です。 警察と役所には相談済みです。精神科に入退院を繰り返している事もあり、以前から危ない人という理由で目を付けられ把握されています。 これ以上厄介な事に巻き込まれたくないため、日頃から関わらないよう努めていますが、ころからもその対応でよろしいでしょうか? 近所の人達も、相手とは必要以上に関わらないという姿勢で対応しています。日増しに問題行動を繰り返すため、以前よりも皆一切関わらなくなりました。 頭のおかしい隣人への対応や注意すべき点を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 野良の仔猫の亡骸について

    こんにちは。夏の終わり頃から我が家の裏にあるボイラーの上で一匹の 仔猫(野良・メス・生後約1年前後)が丸くなって寝ていました。私が不妊治療で病院に通院中なので保護してあげる事が出来ませんでした。 家の中や外を掃いたりする度に勝ってに名前をつけて呼んでいました。 数日前から朝・晩の冷え込みが強くなってからこの仔猫は、ボイラーの上から駐車をしている車の下にいるようになりました。今朝義母さんと買い物をして帰ってきたら、裏の青空駐車(近所の人の物)で仔猫は頭を我が家に向けたまま横たわって死んでいました。餌も与える事が出来ない・保護してあげれなくても仔猫はやって来ていました。 仔猫の亡骸を青空駐車場で埋めてあげたいのですが・・・近所の人の物で勝手にする事は出来ません。このまま放っておくのも可哀相です。 周囲の目もありなかなか難しいのです。 私はどうすればいいのでしょうか? 皆さん宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 働く環境

    おはようございます。 いつもお世話になっています。 今日は働く環境について質問させていただきます。 私は先月の半ば過ぎから今の会社に勤めています。 まだ入社して数日の頃はあまり気にしていなかったのですが、最近になって自分はここにいて場違いかな…とか、自分には向いてないんじゃないかな?とか凄く思うようになりました。 社内でもみんな良い人ばかりではないので、キツい性格の人もいます。 キツい性格の人は何でも言い方がキツいです。 その言い方で毎回言われると、自信のないのに輪をかけて辛くなります。影で言われていた事もありました。聞こえなければよかったけど聞こえてしまったのでとても凹みました。 私のしている仕事は専門職で、覚えるのにも多少時間がかかります。 特に私は今までもそうでしたが、人より慣れるのに時間がかかると思っています。 昨日は辛い気持ちで頭がいっぱいになってしまい夕飯を作る事できませんでした。昨日の晩、今日の朝と食欲もありません。出勤するのが憂鬱でたまりません。 私はどうしたら良いでしょうか?

  • 噂を流されている

    会社で上司が私に手を出してると噂が回っています。(幸い不倫してるという噂ではないです)噂が回ってると知ったのは同僚が他店の人から聞いたそうです。その時に否定してくれていますが結構広がっているそうです。 私が気に入られてる、ひいきされてるというのは他人から見るとすぐわかるような態度をとってきます。正直気持ち悪いしめんどくさいので冷たくしているし、同じ店舗の同僚達も私が上司の事をめんどくさがっているのは知っています。 直接ご飯に誘われたとか触られるとかは無いのですが、用も無いのに寄ってきて話しかけにきたり会社で行う行事(BBQ等)で何班に分かれて行くような場合に必ず私がいる所に来たり、なんでも私の要望は聞いてくれて最優先、他の人は後回しという感じです。 その上司は既婚者で、奥さん(ほぼ面識はないです)は忘年会などでその上司が夜遅くなると浮気を疑ってめちゃくちゃ上司の携帯に電話をして怒っているような方です。また、元々同じ会社の方なので他店の知人などからその話が奥さんの耳に入るとすごく厄介なので困っています。 噂を流されている時はどのように対処すればいいですか?

  • 気になっている男性について

    社会人20代の女性です。 現在職場に少し気になっている人がいます。 彼とは会えば話をしたり複数人でご飯を食べに行くほどには仲が良いと思っています。 彼と知り合い、何度か朝彼の車で一緒に出勤したことがあります。待ち合わせをしたわけではなく駅から職場まで歩いている私を見かけ彼が声をかけてくれる感じです。 駐車場は職場には隣接していませんがその駐車場を利用している人もいると思います。はたから見ると付き合っているように見えるんじゃないかと私は思っているのですが、彼はどういうつもりで車に乗せてくれているんでしょうか。 単に仲の良い人が歩いているからついでにのせてあげているみたいな感じですかね。 彼の性格はだれとでも仲良くしている感じです。(男女関係なく)性格がよく穏やかな人なので何も考えずに乗せてくれているだけなのかなとも思いますが少し期待したいなというのが本音です! 皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 隣人の嫌がらせ対処法教えてください

    新しく引っ越した先の隣人より嫌がらせうけています。内容は 1.隣人が猫を大量に飼っていて糞尿にすでに困っていたのですが、猫避けを色々してこないようにしていたのに、最近また糞尿見つけるなとおもったら塀から隣人が猫をうちの庭に入れているようです。(近隣の人が見た) 2.ゴキブリの死骸等をうちの庭に投げ入れているようです。何匹もうちの庭の同じ箇所にほぼ毎日捨てられています) 3.魚の骨等を投げ入れてきます。おそらく猫が寄り付くように。 4.隣人の来客があるとうちの駐車場の出口など2.3台路駐するように勧めているようです。 5.私が外に出るたびにいちいち出てきて塀から乗りだし見てきます。 6.夜中でも平気で騒いだり、掃除機かけたりしてきます。 7.毎日うちの隣に路駐してきます。他の人が一度通報したら、大変逆恨みして嫌がらせしてきたそうです。 後細かいことを言えばきりがないです。 私は単身で引っ越してきて、近所の人より、横は変な人だから関与しないようにしなさいと口々にいわれ、皆も長年この人の嫌がらせに苦労してきて、自治会長や保健所(猫で)なんど言っても聞く耳持たず、人の家のことにいちいち口出すなと言って話しにならないそうです。私も単身で家も購入してしまって、安易に引越などできません。引っ越して2週間程度でこのような嫌がらせを受けては今後不安です。防犯カメラを使い、猫やゴキブリを投げ入れる現場等押さえたいのですが、警備会社より、カメラ玄関や道を撮影するのはいいが庭や隣の境目はプライバシーの問題があり取付は難しいといわれています。 私は朝7時には出て晩は9時くらいで昼間は全く居ませんし、車ありますがめったに動かさず、雨戸も開けてませんので騒音でのトラブルではないようです。直接遭遇したこともないし、今のところ何一つ接点などありません。 こういった場合何かいい方法ありますか?

  • 女性に質問です

    わたしは、朝会社に出勤するときいつもぎりぎりになってしまいます。 なぜなら、朝が弱いというのもありますが、朝早く起きるのが面倒くさいからです。 早く起きることに対して面倒臭さを感じるからです。 朝おきただけで会社の人間のことばかり考えてしまいます。 おきて第一に頭に思い浮かぶのが 人間です。 それだけで行きたくないなと思ってしまいます。 あと、早く行かなきゃ行けないのがわかっているのに 体が心で思っているとおりに動かず、勝手に家の中で寄り道ばかりしてしまいます。早く行かなきゃ行けないのがわかっているのに。 私は朝早く来る人に対して、よく早く来れるな、すごいなと思ってしまいます。 あと、朝起きるのつらくないのかなと思ってしまいます。 私は結構人間関係で悩むタイプで、会社でもできるだけ嫌な人と一緒の境遇に居たくないから、 だからぎりぎりに出勤しまうのかもしれません。 朝早く出勤すると、苦手な人がいたとき 「嫌だな、気まずい、その場に居たくない」 と思ってしまうから ぎりぎりに行ってしまうんだと思います。 そういう人たちと同じ境遇にいるぐらいだったら、一分でも多く自宅で過ごして過ごしていたほうが心が落ち着くなと思います。(だからぎりぎりになってしまいます) 朝、10分以上前に出勤している人を見ると尊敬してしまいます。 朝10分以上前に出勤している人から見ると、ぎりぎりに来る私を見て 「えっ?何で? 何で朝出勤するだけなのにそういう風に考えるの?何でそれだけで人間のことで悩むの?」 って思うかもしれません。 だけど私にとっては大きな悩みなのです。 いったいどうすればぎりぎりに出勤というのが直るでしょうか?

  • 猫の頬の傷口(?)から膿が出ている。

    こんばんは。普段は朝、窓を開けて猫を外に出し、晩に仕事から帰宅したときなどに猫を家に入れるような飼い方をしています。 ところが、今朝外に出ようとしないため、変だなと思いながらも出勤しました。帰宅後、猫の顔を見たところ毛に固まりが見えたため、塗れタオルで拭こうとしたところ、頬の傷口のようなところから膿が出ていてました。毛の固まりは、膿が出ている部分をこすったためか固まってしまったようです。 猫をみると元気がないようで心配しています。 放っておけば治るような怪我であればよいのですが、血などは出ていないようだし、どう解釈すればよいかわからない状態です。 見た目は膿が出ている以外の外傷はないようです。 アドバイス頂けましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 騒音

    市営団地に住んでいます。 直階上の人が、かなりのボリュームで 音楽をかけています。 時間は概ね、夜10:30~朝4:30くらい。 眠れませんが、 かなりの「変人」で当方、ひとり暮らしの女性なので 直訴する勇気もありません。 皆、所帯持ちでも知らん顔という感じなので 私がしゃしゃり出て、言うのも変だし、逆恨みされるような気がして。 どうしたら、良いでしょうか? (迷惑者は何度も交番の厄介になってるようです)

専門家に質問してみよう