• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詳しいことを教えてください。(長文失礼します))

パートタイムで働く際の家庭の要求について

このQ&Aのポイント
  • 15歳の私は高校卒業後に自立するためにバイトをする予定ですが、母の要求が厳しいです。
  • 私に求められているのは、給料の3分の1から半分を家に入れることや誕生日プレゼントがないことです。
  • 母は働くことについての知識が少なく、私も103万円以内で自立することができるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

まず、「103万」ですが、それ以上稼ぐと親の扶養家族から外れて親の税金が高くなるというだけの話ですので、200~300万以上稼いで「親の分の税金も自分の税金も払うから文句無いだろ!」といえるのであれば気にしなくて良いでしょう。もちろん、アルバイトでこれだけ稼ごうとすると学業を犠牲にすることにもなりかねませんから、熟考する必要がありますが…。 >・3分の1から半分の給料を家に入れる 正社員であれば、家賃と光熱費と食費で5万くらい出した方が良いでしょうが、年103万の勤労学生なら0~3万で充分かと。特に、兄弟のためと思って家に入れるべきかと思います。 >・給料明細じゃなく、全額一度母の元へもっていく ご母堂の金銭感覚を信用できないのであれば、ご自身で管理すべきかと。基本的に、アルバイトであっても銀行振り込みのところが多いと思いますので、それを理由に給料明細を見せる程度で良いかと思います。また、余ったお金は定期預金に入れるなど、引き出しにくい預金方法で貯金することで「男に利用される」云々を心配する親に対して抑止効果を持たせることも可能かと思います。 >・誕生日プレゼントなどは一切なし 私はPCを買ってもらう際にこの約束をしました。別に貰わなくても良いのではないでしょうか。 大学時代の恩師いわく、「誕生日は親に感謝を示す日」とのこと。親が産んでくれなくては自分はいなかったわけですし、「産んでくれてありがとう」と親に感謝できる日が来ると良いですね。(そのためにも、ご自身の納得の行く生き方をしてください。) さて、現実問題として、例えば、高校卒業後に家を出て働きたいとしますよね。 家賃3~5万ぐらいの所に住むなら、敷金礼金で最大50万(普通は30万くらい)だと思います。例えば、月2万ずつ貯金すれば、高校3年間で「2万×12×3=72万」となり、なんとか一人暮らしを始められる金額が溜まります。 ちなみに、携帯に関しても、メールと電話機能くらいしか使わなければ、高校生なら月5000円もいかないと思いますよ。私は一番安いプラン、高い時で2番目に安いプランで充分でしたし。 個人的には、バイトをむやみに増やさずに、切り詰めるところは切り詰める、家事を手伝う中で家事を覚える。そうやって、数年後の新生活の準備を着々と進めるのが良いかと思います。

noname#38651
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 200万~300万はちょっと無理ですが、出来る限り働きたいという意欲があります。 同居している祖母がいるのですが、祖母も母は幾らでもお金を持っているなんて見当違いな人で、其れもまた困っているのですが…。 一応自分で管理するつもりです。 母はやはり経験不足なのか、「給料は手渡しだ」といいます。 母にももうちょっと知識を持ってもらうべきかも知れないですね。 もらわなくてもいいというのは自分の中にもあるのですが、周りの子たちが「信じられない」というのでそうなのか?と疑問にも感じています。 私の携帯のプランはパケ放題と一番安い電話のプランです。 会員登録も混みで7000円ほどです。 家事は既に6歳頃から手伝っており、料理も出来るようになっています。 新生活を出来る程度の家事は出来ます。 切り詰めるところは切り詰めないといけないですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A