• 締切済み

準セックスレス?

皆様、初めまして。 私、36歳、妻(40)・子供(10歳・6歳)の父です。   悩みはタイトル通り、準(?)セックスレスで悩んでいます。 SEXの頻度は年々減っていって、今では年に数回程度まで落ち込んでいます。 妻を誘っても、何時も「もぉいい!」とか「疲れてるから嫌!」と断られています。 諸先輩方の体験談やアドバイスを読み、色々試してましたが結果は同じでした・・・・。 今現在、妻の親と同居してるのも大きな原因のようで、誘うと 「親が聞き耳立ててるから絶対ダメ!」と拒否されます。    雰囲気を変えても駄目、妻の喜ぶ事をやったり、家事を手伝ったりしても駄目。 真面目に話そうとすると、瞬間的に喧嘩腰になり、最後は理論性の無い 罵詈雑言を浴びせられる始末です。 親との別居や、ホテルの利用も勧めましたが、全く無関心で 親との別居に関しては、私が出て行けばいいとまで言われた事もありました・・・・。    誘う度に断られ、惨めな思いをして、まるで自分が盛りの付いた犬のように思えて とてつも無い空虚感と敗残感を味わってしまいます。 ちなみに、先ほど遠回しに誘ってみましたが、やはり拒否されました。 しかも、妻は全く関心が無いように思えます。     そもそも、寝る時に「おやすみ」の一言も無いのです。 私は彼女の何なんでしょう? 「夫」という名目のATMなんでしょうか?        私は一体どうしたら良いのでしょうか・・・・ 良いお知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

  • nura180
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

参考になるか分かりませんが、思いつめているようなので、私の場合の解決策を書こうと思います。 それはズバリ 「外注」 です。 うちはレス9年で外注歴6年です。 レス2年半で外注を始めました。 外注先も6人ほど確保し、週3回はホテルで射精会を開催しています。 1回のホテル利用につき2回~3回は射精するので、帰宅する頃には 性欲はゼロ。家でイライラすることもなく、グッスリ寝れます。 外注生活を長続きさせるコツは (1)相手には既婚者であることを伝えること (2)クーポン券などを利用し、3800円以下のホテルを利用すること (3)年1回はメンバーの入れ替えをし、新鮮さを保つこと(女性の劣化は早いです) (4)可能ならマンションに一人暮らしの女性を確保すること(お金が掛かりません) こんなところでしょうか。 私の場合、この方法で6年間楽しく外注ライフを満喫しています。 レス時代の暗い気持ちが嘘みたいに明るくなりました。 奥さんに執着するのは精神的にも良くないので、外に目を向けましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoaou
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.6

#3です。お礼ありがとうございました。JASDF304SQさま奥様が潔癖で嫉妬心が強く風俗も無理。親にばれれば離婚・・・これはつらいですね(>_<) 言うだけもダメなんでしょうか? 私は下の女性の方の回答を拝見し、他に目を向ける方法をかんがえられては?とのことですが、私もそれは考えた時期がありましたが無理でした。自分の中で好きな人に愛されている形のひとつにHがあるからだと思います。趣味などに没頭しても、育児で疲れても夜がきたら考えてしまいますし(-_-;)私がしたいという願望がなければそのままの状態で問題もなかったはずですが・・・ 思いやりって大切ですよね。奥様がJASDF304SQさまを愛していらっしゃっても夫婦になればHは自然とからむことですから、旦那様の不満や気持ちを聞いて、嫌だから無理!って言われていることに身勝手さを感じてしまいます。どちらにしろ自分の考えだけをおしつけるのは勝手かもしれません。しかし、理解してあげようとする姿勢だけでも嬉しくないですか??疲れていると答えたことに関しては、JASDF304SQ様は手伝って軽減しようと努力されています。他にも理由があるのかもしれませんが言ってくれなければ何もできないし、どうすることもできないですもんね。このことを重要なことだと考えて話するなら逃げないで欲しいです。自分が拒否されない側だとわからないのかもしれませんね・・・ 私は主人に泣きながら話したとき、自分の理由を述べ、向き合ってくれようとしくれたことが本当に嬉しかったです。 質問者様の悩みをみて、自分で今の問題を考えこんでしまい。昨日、辛すぎたので、今の気持ちもすべて話しました。 きょうから一緒の部屋で寝ることになりました。イライラしたままであたるのも嫌だったのでこれが最後だからくらいの気持ちで勇気をだして話して良かったです。 JASDF304SQ様もいつか奥様が少しずつでも理解してくれることを信じて頑張ってください。

JASDF304SQ
質問者

補足

aoaouさん 度々のご意見痛み入ります。 今週、多忙で返信が遅れた事をお詫びします。    >言うだけもダメなんでしょうか? 難しいと思います。 彼女の中では、願望や懇願も背信行為として見てる節がありますし・・・。 非常に難しいと言うか、苦行にも似た気分が本音です。 打っても鳴らぬ鐘と言うか、底なし沼をスコップで埋めてる気分と言うか・・・・・・・・・・。 もう少し時間を掛けて、経過を見てみたいと思います。 私ごときが言うのも烏滸がましい限りですが、aoaouさんとご主人様の夫婦仲が 良い方向に向かう事をお祈り致します。    本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は39歳結婚16年目です。 奥様の気持ちがよく分かります。 私も主人から誘われるのがイヤで困っています。 数年前まではそんな事を思ったことは無かったのですが、年齢でしょうか・・・・ 自分の体系の崩れやあまり濡れない自分にコンプレックスを持ってしまって・・・やる気になりません。 主人に話しても そんなことないとか気にするなとか言われますが・・・・・ 自分自身で気になっているのでどうすることもできません。 最近では二人きりになるのが嫌で嫌で・・・。 以前押さえ込まれてされたことがあります。 奥様はあなたを嫌っているのではないと思いますよ。 あなたは36歳ですよね。私もその頃は嫌いではありませんでした。 なのでセックスレスの話を聞くとなんで??????って思っていましたよ。 自分がこうゆう気持ちになるとは思ってもみませんでした。 奥様はあなたをATMなんて思ってないですよ。 そんな事を思うんだったら奥様だって私を家政婦だと思っているとか性的なはけ口のための人間だと思ってしまいますよ。 他の事に目を向けてはどうでしょうか。 人は追いかけられると逃げたくなるものですよ。 奥様の気持ちの余裕をみながら接すればいいと思います。 私の願望?を書いてしまってすみませんでした。笑!!

JASDF304SQ
質問者

お礼

minimini33さん 多忙の為、返答遅れました事をお詫びいたします。    妻の立場からの貴重なご意見、有り難うございます。 やはり年齢からくるものなのでしょうか? 私には解りかねます。 ただ、それにしても何にもアクションを起こしてくれない妻を見ていると 正直、大変歯がゆく思う事があるのです。 真剣に話しても、結局は感情論で終始するだけで、何の進展も無い・・・ そんな事を繰り返して、放置されていれば愛情というものに疑問を持つのは、当然の結論と考えます。    >私を家政婦だと思っているとか性的なはけ口のための人間 だとすれば、 日がな一日ゴロゴロ寝転がり、昼ドラを見るか寝ているかしかしていない妻は 家政婦としても失格です。 性的なはけ口という意味ならば、何の役にも立っていません。 私の昼食も、以前は弁当を作る気概があったのに、今では朝起きる事すら面倒がり、 挙げ句には「お金が無い」だの「私は疲れてる」だの言われた上に SEXすらも拒否し続ける妻を寛容に受け止める事が出来るでしょうか? それでも我慢を続け、妻の機嫌を取り、盛りのついた犬のごとくSEXを懇願せねば為らないのでしょうか?      minimini33さんの貴重なご意見を真っ向から否定する文を書いてしまい申し訳なく思います。 不憫な愚か者の吐露と思いお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rc211723
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.4

俺はお前が好きだから抱きたいと思う。お前はどう思ってる?と聞いてみたらいかがですか?

JASDF304SQ
質問者

お礼

rc211723さん ご意見ありがとうございます。   >俺はお前が好きだから抱きたいと思う。お前はどう思ってる? 以前、そっくりそのまま聞いた事があります。 しかし「そんな事言われても、疲れてるしそんな気分になれないの!何でそれが解ってくれないの!?」 と反論されました。   この時は大変ショックで、それ以降数日間は食事が喉を通りませんでした・・・。 妻の体調やメンタル面も、私なりに十分考えていたつもりでいたのに まるで自己中心的で粗野な人物と指摘された・・・・そんな気分を味わいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoaou
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

25歳主婦です。もうすぐ1歳になる子供が1人居ます。 年下ですが書き込みさせていただきます。 文章をみてなんか悲しくなりました。実はうちもセックスレス。 主人との仲はとてもいいのですが、妊娠を機に誘われなくなりました。 1度気持ちをぶつけましたが、その時は別に子供もおるししやんくていいやん。と逆切れ(>_<)それでも毎日一緒の部屋に寝ていると何もないのがとても寂しくて辛くて、女としてみてもらえていないのかって悲しくなり、浮気まで考えました。そんな勇気も相手もいませんが(笑)子供もいますし(^^♪ 2回目はもう声にだして言うのも怖くて手紙に気持ちをつづりました。 彼は気持ちを理解してくれて、環境の変化に弱いこと(子供が産まれたこと)アパートの隣に人が越してきて気になること。仕事でつかれていることなど話してくれました。前に私がひっついていっても拒否されるように離れていったことがあり、このことも私の里帰り中は忙しくて風呂にはいってなくて服の臭いなどが気になって避けてたとのことでした。 話した後2回くらいHしましたが、その後環境が変わって、今は一軒家に越し1ヶ月がたとうとしています。今だなし。寝室は別です。一階の自分の部屋で寝て、慣れたら一緒に寝るとのことですがどうかな。といったところです。 確かに私達は今セックスレスですが主人の愛情は感じますし、大事にしてくれています。だからなんとか我慢もできていますが、時々私って家政婦?とかこの問題を思い出すだけで冷たく接してしまいたくなる時があります(>_<) 質問者さんは離婚はされたくないんですよね??おこさんがいらっしゃるようですし、奥さんのことも愛しておられるようですものね?? でも奥さんの旦那さんに対する愛情が薄れている気がします。 おやすみがないなんて・・・あと同居の件ですが旦那さんに出て行けなんてひどすぎます!!悲しいですよね。そんなこといわれたら。女性ですがそんなこと提案して旦那に同じように言い返されたら泣いちゃいます。 奥さんの愛情を感じる瞬間はあるんでしょうか?? 家事の手伝いや奥様の喜ぶようなことをされているんですよね。私ならほんと喜んじゃいますよ(^.^)奥様は旦那さんのことを下にみている感じがしちゃいました・・・違ったらすみません。 奥様の家族と同居ということもあってか、質問者さんが弱い立場でがんばっているような気さえしましたが。 ごめんなさい。答えやアドバイスも特にできませんが、奥様が質問者さまに愛情があることが確認できるなら可能性はあると思います。 自分の気持ちを話してみて罵声をあびさせられても、自分の気持ちを言う。奥様を好きだからHしたいのか、Hができたらだれでもかまわないのかどっちでしょう?誰でもいいのであればそういったお店に行くのも仕方ないと思いますよ。奥様には話し合いのときにお店の子とならいいのか聞いてみてはどうでしょう? 拒否しといて、相手のことを考えないのは身勝手です。理解もしてくれないなんて・・・ でも奥様の拒否の理由もあると思います。Hがすきではない。めんどくさい。旦那さんとは一緒に居すぎてあきた。家族とはできない。など。場所をかえてもお金がかかるだけでホテルとかも無駄と思ったのかもしれません。気分をかえたらできるのではなく、ご主人とただしたくないと思っていた場合。お互いの気持ちは理解しあわなければなりませんが、奥さんの気持ちも大事にして無理に迫ったりはしてないんですもんね。あとは奥さんがその気になってくれるといいんですが、旦那さんの気持ちを理解せず、嫌だから努力もされていないように思いますね(発言などから) 解決できる方法を探っていたり、努力しているだけでも進展はあるかもしれません。がんばりましょう(^.^)

JASDF304SQ
質問者

お礼

aoaouさん 年齢や性別などという物は、経験や能力の前では微細な事と考えています。 御指南頂き、大変感謝しております。    内容を読ませて頂きますと、aoaouさんもパートナーとのすれ違いにご苦労があるようですね・・・ 一方通行な愛情と言えば良いのでしょうか?尽くしても尽くしても鐘は響かず ただ空虚な時間が過ぎていく感覚・・・・。 たまにアクションを起こしても、徒労に終わり虚しさと心労のみが蓄積するばかり。    正直、離婚も考えました。 しかし、二人の子供が「パパ♪」と言ってくれる限り、その笑顔を曇らせたくないのです。 ・・・・・・・・離婚はできません。    >話し合いのときにお店の子とならいいのか聞いてみてはどうでしょう? 妻は大変嫉妬深く、過度の世間知らずと潔癖症で、風俗などは絶対許すことの出来ない性格なのです。 その事が妻の親にばれた場合、まず間違えなく離婚を宣告される事でしょう。   何か、暗中模索といった感じで、行き詰まった感を感じざるをえません・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.2

いいお知恵がなくて申し訳ありませんが。 まったく同じ境遇なもので書き込みさせていただきました。 年齢も近く、状況もほぼ同じようで。。 同類相憐れむ。人間も30年やってるとそんなもんなんですかね。 そこまで嫌なら『浮気解禁宣言』でも出してくれたらいいのに。 同居人&ATM。いいえて妙ですが。 して当たり前の関係から、新たに恋愛関係を作るつもりで 遊びに行ったり、家事を手伝ったり、共通の趣味をもったり、 惚れ直してもらえるように努力してみてはいかがてしょうか。

JASDF304SQ
質問者

補足

rubipapaさん ご回答ありがとうございます。    >まったく同じ境遇なもので書き込みさせていただきました。 似た境遇の方がいらっしゃると思うだけで心強く思えます。 ありがとうございます。    >そこまで嫌なら『浮気解禁宣言』でも出してくれたらいいのに。 そう思います。 ただ、妻は良い意味でも悪い意味でも、「真面目」な人間で浮気なぞ心中欠片も無い事でしょう。    >惚れ直してもらえるように努力してみてはいかがてしょうか。 一応の努力はしたつもりでした。 それこそ、子供が学校で居ない時に遊びに連れていったり、食事に連れていったり 誕生日のプレゼントも、私の小遣いでは難しい額の物をプレゼントしたり 妻が頼んでくる仕事や学校行事(妻が学校の役員をやっているので・・・)を進んで手伝ったり 有給を使ってまで、学校行事などに参加する事もあります。    しかし、全て徒労でした。 彼女は奉仕やプレゼントをしても、その瞬間は感謝するのですが、1時間もしない内に 忘れてしまうのです。 学校行事や家事手伝いに至っては、「やって当たり前」程度にしか感じていないようです。    まさに「暖簾に腕押し」か「糠に釘」といった手合いなのです。 打っても響かず、嫌らしい話ですが、感謝してくれるだろうと思っても 全く手応えが無いのです。 そのくせ、私が些細な私事を頼むと、異常なまでに嫌がり面倒がるのです。     折角の御指南を苦言で返してしまい、大変申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

>「夫」という名目のATMなんでしょうか? …のような感じですね、10年もたてば。 恥も遠慮も無くなって、ただの同居人ってとこでしょう。 お互いにね… 盆休みも近いことですし、プチ家出でもしてみたらどうです? 二日ほど携帯の電源も切ってビジネスホテルにこもりっきりてのは? 良くも悪くも何か進展があるかもしれません。

JASDF304SQ
質問者

お礼

MACHSHAKEさん 早速のご回答、ありがとうございます。 >恥も遠慮も無くなって、ただの同居人ってとこでしょう。 恐らくはそうなのでしょうね・・・・   >プチ家出でもしてみたらどうです? その気分は山々なのですが、もし実行すれば間違えなく離婚の理由にされそうです。 以前、些細なことで喧嘩になった事がありましたが、何と私の実親を呼び出したのです。 しかも、妻とのその親が連れ立って・・・・・ 30もすぎた男女の、しかも夫婦喧嘩に親が介入し、あまつさえ口を出してくるのです。 信じられない事ですが、この親子は親離れ子離れが出来ていないのです。 当人同士は全く気づいていませんが・・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックスレスの理由

    私37歳、妻42歳。セックスレスで悩んでいます。 お互い再婚で結婚して5年目です。結婚と同時に環境の変化か妻はセックスに積極的ではなくなりました。 付き合ってるときはそうでも無かったのですが、「その気にならない」とか「子供が気になる」とかの理由で妻が拒否し始めたのがきっかけです。 そのことについては、こういったサイトであるようにたくさん話し合い、お互いを思う気持ちは確認したのです。しかしそんな状況で妻は2年前不倫をしました。それが原因でかなりもめました、私は悩んで追い詰められ体調を崩すところまで…結局別居していた期間もあるのですが昨年復縁。復縁に至っては妻は泣いて謝罪。自分の非を認め、自ら私の両親にまで謝罪に行き、その後は私と家族を一番に考えて献身的で、私への愛情もすごく感じられます。 しかし、セックスレスは以前と変わらず、そのことについていろいろなサイトで研究したり、お互いに話し合ったり…この間も夫婦で旅行に行ったときも妻はその気でしたが結局うまくいかずでした。 理由を聞いてみると自分がした不貞行為に罪悪感があり、セックス自体にも嫌悪感を感じるというのです。もちろん私に対しても悪いことしたという自責の念もあり、愛しているのに行為に踏み込めないと言うのです。 私はそんな妻を責める気はありません。不倫に至った原因も私にもあるのかと思います。でもどんなに言葉で私が妻を許しても妻自身が自分を責めていることが原因かと思うとどう対応して良いのか判りません。 皆さんの良きアドバイスをお願いします。

  • 妻から離婚を切り出されています。

    妻から離婚を切り出されています。 結婚22年恋愛4年子供2人私、夫47歳です。妻46歳です。 5日前、私がつまらないことで妻にきれたとき、妻もきれて離婚するといいました。 この数年、ずっと考えてきたことだからということでした。もう我慢の限界ということでしょう。ここ数年、私が鬱になり小さな会社もしていますがそちらも苦しくなってきて、いろいろ 妻に当たってきたので、私に非があります。妻は気が強く私も強いので、いつも喧嘩は激しかったです。私は忘れっぽいのですが、妻は、私の言った罵詈雑言を逐一覚えているので今度の喧嘩で、もう限界を超したということらしいです。喧嘩は、年に何回かはしますが。いつも私から謝り、修復して来ましたが、今回は、修復できそうにないです。 妻の実家は商売を手広くしていて妻の兄が継いでいたのですが、病死したので一人娘になってしまった妻に戻ってほしいようです。 下の子は中三の女の子ですが、上は男の子で高校3年の受験生です。不憫でしょうがありません。子供が大変なときに、親が離婚なんて本当に申し訳ないです。 私は、きれたりしましすが、妻のことはまだ愛しています。何とか、修復したいです。 とりあえず、すぐには離婚せず、上の子の受験が終われば別居するということになってます。しかし、妻の母親がすごく経済力があるので、別居すると、お金にモノを言わされそうで怖いです。 皆さんのアドバイスお願いします。

  • 誹謗中傷

    海老蔵さんが誹謗中傷を訴えるそうで、それについてバイキングで坂上さんが色々言ってましたが…私は昨今の誹謗中傷狩りみたいな風潮には強烈な違和感を感じます。 安倍さん能無しだとか、蓮舫嘘つきだとか、トランプ馬鹿だとか、プーチン頭おかしいとかいうのもやめるべきでしょうか? プライベートも込みで自らを商品として売り込むタレント達への消費者としての罵詈雑言もダメなんでしょうか? 一般人のSNSやサイト投稿に対する罵詈雑言も取り締まるべきでしょうか…? 店や商品に対する、例えそれが汚くても、思うがままの表現は慎むべきでしょうか…? 言論を解放するサイトや機関が、独自の判断で削除などして良いものでしょうか…?それは独善ではないんでしょうか? 私は、公となったもの全てに対して表現の自由が優先されるべきで、誹謗中傷がありふれる世の中こそが正常で、そんな誹謗中傷に対してそれが間違ってるなら、それに対しても限りない罵詈雑言が浴びせられるような社会が全うに感じます。 そして、個別の事例に対してはあくまで個として法的に争えば良いと思う… なんか、強い者達、優位な人達に有利な言論封鎖が進みつつあるように思えますが、いかがでしょうか?

  • セックスレスによる離婚について

    夫37歳 妻31歳 真剣に悩んでいます。 新婚3ヶ月目から、子供ができたら困るから。とセックスを拒否をされて早2年。 セックスが全てではないけれど、信頼関係を築いていく新婚時に女としても人としても拒否をし続けた夫を今は全く愛していません。 可愛いと思っていた甘えてくる仕草や話し方も、今はただただ気持ち悪い。 ただ、親の反対を押し切ってした結婚、人としては嫌いにはなれないから離婚への一歩が踏み出せないでいます。 少し前に我慢の限界から、別居をしたいと伝え2週間程実家に帰りました。 主人は、離婚はしたくない。自分を変える、今まで本当にすまなかった。と反省してくれ、 私を迎えに実家に来た時も、母に申し訳ございませんでした。と土下座までしたようです。 離婚を決意したとはいえ、そこまで想ってくれ、変わりたいと言ってくれた主人をもう一度信じてみよう。と戻りました。 実際、いろいろな面で変わろうと努力は見え、私自身もかまけず努力しようとは思ってはいるのですが…。 一度なくなってしまった気持ちを取り戻せないでいます。 正直、もう今はできたら夫と触れたくもない…。 家事も手伝ってくれるし自由にさせてくれる良い夫ではあります。 31歳そろそろ授かりたいけど、セックスはしたくない…。 私の我慢が足りないのか… こんな事でやはり離婚を考えるなんてダメなんでしょうか…。 ずっと授かりたかった命… 今、もし赤ちゃんを授かっても素直に喜べないように思えます…。 仲の良いカップルだったので、信頼しあえる仲良し夫婦・家族になれるんだと思っていました。 どうしたらいいのか、真剣に悩んでいます。

  • 正月などでおめでとうと言い合える相手が居なく寂しい

    こんにちは。 アラフィフ独身の男性です。 もう十数年前に、仕事の余りもの激務が原因で、精神疾患を患ってから、クリスマス以降お正月やその後すぐに来る自分の誕生日(この歳になって誕生日を祝う年齢でもないですが…)など、お互いにおめでとうと言い合える相手が全く居ません。 以前は、おめでとうとか言い合える相手が居なくても、そんなに気にならなかったのですが、最近になってすごく寂しさや孤立感を感じる様になりました。 もうこの歳では、結婚も出来ないだろうし、周りは皆家庭を持っているので疎遠状態になりましたし、これから先も期待出来そうにありません。 何か、この心の空虚感を埋めるものはないでしょうか? 恐れ入りますが、精神疾患もまだ寛解の状態ではなく、安定をしていない状態にあるので、誹謗中傷や罵詈雑言の方はお控え願います。

  • 同居拒否

    以前、同居拒否というお題目でご相談させていただいた者です。 自分の両親と話し合った結果、親は私の家から出て行くかたちになりました。 年金とアルバイトだけの収入ですので市営住宅か県営住宅を希望していますが、空きが出るまでは 安い賃貸アパートに移動してもらい生計も別にしてもらうつもりです。 正直、かたちはどうであれ親を追い出すかたちになり親との間に摩擦も発生してます、 私は自分の家族を選んだのでその摩擦にも耐えられますが、妻が耐えられないと告白しました。 私の親と関係が悪くなるくらいなら出て行ってもらわなくてもよいと言われました。 別居もダメ、同居もダメ、だから離婚してほしいと言われました。 妻の願いがわかったので私は別居に踏み切りました、たとえ親との関係が悪くなってしまったとしても私は自分の家族を選びました、今でもその選択で良いと思っています。 妻も私と同じ気持ちでいてほしいです、どうすれば良いかわからなくなってしまいました。

  • 何故、不倫をする人の一部はひどい言葉を吐く?

    私は親に「人の嫌がることは言ったりしたりするな」と教えられて来ました。善良であること、誠実であることをモットーにして来ました。 しかし、何かの人生相談で、元旦那の不倫相手からしつこく罵詈雑言(自分が略奪したことの優越感から元奥さんを口汚く攻撃)のメールを受けたと言う体験談を読み、ビックリしました。 悪いことをして人を傷つけたチョウ本人が、何故そこまで更に憎まれ口を叩いて悪人になれるのでしょうか? 彼女に善意、慈悲という気持ちはないのでしょうか?

  • 冷戦状態が5年も続くお互いの実家(長文です)

    どうしたらよいかわからずはじめて投稿します。長文で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。 結婚して10年目二人の娘がいます。結婚当初から両家の間は正直しっくりいかないものがありました。妻は東京生まれの東京育ち、私は仙台出身で見合い結婚なのですが、当時私が勤めていた会社が経営不振から倒産に至り生活も不安定でした。 マイホーム購入を検討した時は、私の実家は「二人でよく相談して持てる範囲内で購入すべき。結婚したのだし親から独立している。我々は申し訳ないが支援はできない。」妻の実家は「都内でマイホームを持つの に親の援助なしはあり得ない。そもそも東京で家を持つなら婿側の親が主導権を握って進めるのが普通だ、ましては若い夫婦で生活基盤も安定していないのだから」と全く正反対の意見でした(結局マイホームは購入していません)。7年前には妻が流産したのですが、偶然にも私の妹も同時期に流産し私の母が妻に向かって「流産ってうつるのよねぇ」と言ったらしく妻は非常に傷つきました(私の母はそんなことは絶対に言っていないと今でも断言してます)。5年前には私がキャバクラ嬢と携帯メール交換しているのがバレて、妻は大激怒。まさに生きるの死ぬの別れるの、と大騒ぎになったのですがこの時、妻が両家に事の顛末を言った事から両家を巻き込む大騒ぎとなりました。特に実母と妻はまさに罵詈雑言が飛び交う喧嘩で収集不可能な程でした。この時私の実家は「まさに夫婦間の問題。二人で解決すべき問題に何故親が介入する必要があるのか?息子(=私)が悪いとしても親が出て謝るなんてことは絶対にあり得ない。逆に罵詈雑言を吐いた妻が謝るべき」。妻の実家は「事の発端は婿の不貞なのだからその親がきちんと謝るべき。ここまで両家を巻き込み非常に不愉快な思いもしたし、娘共々失礼極まりないことも多く言われた。上京して謝るべきだ」と・・・(ちなみに、私はキャバクラ嬢とメール交換をしたのみで、体の関係は一切ありません断言します)。 これ以来、両家はまさに冷戦状態です。妻は「義理の両親の顔を見るの もいや!!自分の失言を素直に認めようとしない人達に私のかわいい娘を会わせることなど論外!!」といわれ私は家族を連れて帰省することもできません。私の両親は私の娘と接することもできず写真すら見ることもできず、私がこっそり送っているような状況です。妻の実家はこのような状況のままで良いはずがないとお中元やお歳暮を送ったりしています。私の実家も同様のことをしていますが、関係は一向に改善しません。両家とも5年前の罵詈雑言の喧嘩が余程頭に残っているらしく、私たち夫婦でも両家の関係改善を目指して話しあいをするものの必ず「過去に様々な失礼な事を言われたのだから、(婿の)親が(嫁の)実家にきちんと謝らない限り関係改善はあり得ない」「いや、謝ることは絶対にあり得ない」と対立し解決の糸口すら見つけることができません。 なんとか雪解けをして、普通の関係に戻したいのですがどうすればよいのでしょう?私としては、私の両親の考えも理解できますし、7年前の流産の時に妻に対する失言などあるはずがない、と信じています。しかし、妻が傷ついたのも事実で大変な思いをさせてしまったと今でも申し訳なく思ってます。実の両親には「折れるべきところは折れるなど、歩み寄る考えはないのか?」と聞いても「あれだけ嫁から罵詈雑言を言われて何故こちらが謝る必要があるのか?これ以外にも嫁の親からもいろいろ腹が立つような事、地方に住んでいる者を馬鹿にするような事も 多く言われた。絶対にこちらから謝ることはしない」という状況です。 糸口となるような解決方法や率直な意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 親戚不和と妻の浮気。どうすれば…(長文)

     32歳の男性。妻と2歳の男の子がいます。現在妻子とは別居中です。  不和のきっかけは私の叔母からの手紙です。現在失職中の私の妹の件について書いてあり、「妹の面倒を見ないとあなたたちにも迷惑がかかる」というものでした。妻が「迷惑がかかる」という部分に反応し、「なぜあなたの妹の面倒をみなければならないのか」、「そのことについて何であんたは叔母に文句の一つも言ってこないのか」などと、腕を骨折するほどの大喧嘩になってしましました。  そんな中、妻が出産したのですが、病室にその叔母が訪ねてきたのです。幸い妻がいなかったので会わさずにそのまま帰ってもらいましたが、事実を知った妻は半狂乱になってしまいました。私は叔母のところに行き、文句を言ってきました。  退院後も妻は「お前の親戚はみな精神病だ」、「お前が死ね」などと罵詈雑言を浴びせました。私も叔母の行動はちょっと問題だと思いましたので、当分は子供を親戚・両親には見せられないと思い我慢してきました。  しばらくして子供を会わせに行きたいと切り出したのですが、嫌だから絶対に認めないと言うのです。私はこのまま孫の顔も見せずにいるのは忍びないと思っています。  私も仕事が忙しく毎日残業の日々です。そんな中妻が職場の男性と浮気していることが分かりました。妻は「あなたがかまってくれず寂しかった。すべての原因はあなたが私より親や親戚の味方だから」浮気したと言っています。  親戚と浮気の問題で、一度は離婚届に判を押して私の両親にも了解を取りました。あとは妻が義父母に説明するだけの状態です。  いろいろ書き連ねましたが、要は、妻の気持ちも分かるけれど親に孫を見せてやりたい気持ちというのは自然なものだと思うのですがどうなのだろうということです。  妻は友達に相談しているようで、それはダンナがおかしいという意見が大半のようです。私がおかしいのでしょうか。

  • 妻のことを心療内科に相談

    結婚して18年になります ここ2~3年で妻の様子が変になりつつあります。 他人に対し高圧的というか攻撃的になったというか。 キレると男言葉で罵詈雑言の嵐です。 「○○してんじゃねえよ!」とか「○○っつてんだろ!」とか。 以前はそんなこと言うひとではなかったのでドン引きです。 他人に相談しても「気の強い奥さんだね」で済まされてしまいそうです。 私もこれが彼女の本性なのか心の病によるものなのか判断つかないので 心療内科の先生に相談しようと思うのですが 何の症状もない私が一人で心療内科に行っても先生は相談に乗ってくれるものでしょうか。 本人を連れて行かなければだめでしょうか。 相談に乗ってくれたとして保険はきくでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 介護経験のない人たちからの無理解無関心な発言や態度に腹が立っています。彼らは母親の同年代であり、手を貸さずに口だけ出してくる卑怯な人ばかりです。彼らは身寄りがないか、家族からの世話を受けていない可能性が高いです。嫉妬や心無い言動もあり、イライラしてしまいます。
  • このような介護に関して無理解無関心な人々に対して、無視することが良い方法だと思いますか?対応方法を教えてください。
  • 介護に関する無理解無関心な発言や態度に腹を立てることは自然な感情ですが、彼らを無視することが最善の方法です。母親の介護に専念し、自分の心を守るためにも、彼らの言動には耳を貸さず、関わらない方が良いでしょう。
回答を見る