• 締切済み

冷戦状態が5年も続くお互いの実家(長文です)

どうしたらよいかわからずはじめて投稿します。長文で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。 結婚して10年目二人の娘がいます。結婚当初から両家の間は正直しっくりいかないものがありました。妻は東京生まれの東京育ち、私は仙台出身で見合い結婚なのですが、当時私が勤めていた会社が経営不振から倒産に至り生活も不安定でした。 マイホーム購入を検討した時は、私の実家は「二人でよく相談して持てる範囲内で購入すべき。結婚したのだし親から独立している。我々は申し訳ないが支援はできない。」妻の実家は「都内でマイホームを持つの に親の援助なしはあり得ない。そもそも東京で家を持つなら婿側の親が主導権を握って進めるのが普通だ、ましては若い夫婦で生活基盤も安定していないのだから」と全く正反対の意見でした(結局マイホームは購入していません)。7年前には妻が流産したのですが、偶然にも私の妹も同時期に流産し私の母が妻に向かって「流産ってうつるのよねぇ」と言ったらしく妻は非常に傷つきました(私の母はそんなことは絶対に言っていないと今でも断言してます)。5年前には私がキャバクラ嬢と携帯メール交換しているのがバレて、妻は大激怒。まさに生きるの死ぬの別れるの、と大騒ぎになったのですがこの時、妻が両家に事の顛末を言った事から両家を巻き込む大騒ぎとなりました。特に実母と妻はまさに罵詈雑言が飛び交う喧嘩で収集不可能な程でした。この時私の実家は「まさに夫婦間の問題。二人で解決すべき問題に何故親が介入する必要があるのか?息子(=私)が悪いとしても親が出て謝るなんてことは絶対にあり得ない。逆に罵詈雑言を吐いた妻が謝るべき」。妻の実家は「事の発端は婿の不貞なのだからその親がきちんと謝るべき。ここまで両家を巻き込み非常に不愉快な思いもしたし、娘共々失礼極まりないことも多く言われた。上京して謝るべきだ」と・・・(ちなみに、私はキャバクラ嬢とメール交換をしたのみで、体の関係は一切ありません断言します)。 これ以来、両家はまさに冷戦状態です。妻は「義理の両親の顔を見るの もいや!!自分の失言を素直に認めようとしない人達に私のかわいい娘を会わせることなど論外!!」といわれ私は家族を連れて帰省することもできません。私の両親は私の娘と接することもできず写真すら見ることもできず、私がこっそり送っているような状況です。妻の実家はこのような状況のままで良いはずがないとお中元やお歳暮を送ったりしています。私の実家も同様のことをしていますが、関係は一向に改善しません。両家とも5年前の罵詈雑言の喧嘩が余程頭に残っているらしく、私たち夫婦でも両家の関係改善を目指して話しあいをするものの必ず「過去に様々な失礼な事を言われたのだから、(婿の)親が(嫁の)実家にきちんと謝らない限り関係改善はあり得ない」「いや、謝ることは絶対にあり得ない」と対立し解決の糸口すら見つけることができません。 なんとか雪解けをして、普通の関係に戻したいのですがどうすればよいのでしょう?私としては、私の両親の考えも理解できますし、7年前の流産の時に妻に対する失言などあるはずがない、と信じています。しかし、妻が傷ついたのも事実で大変な思いをさせてしまったと今でも申し訳なく思ってます。実の両親には「折れるべきところは折れるなど、歩み寄る考えはないのか?」と聞いても「あれだけ嫁から罵詈雑言を言われて何故こちらが謝る必要があるのか?これ以外にも嫁の親からもいろいろ腹が立つような事、地方に住んでいる者を馬鹿にするような事も 多く言われた。絶対にこちらから謝ることはしない」という状況です。 糸口となるような解決方法や率直な意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.9

お返事ありがとうございます。 それにしても身も蓋もないことばかり申し上げてしまいました。少し反省しております。 板挟みというのは、辛いですよね。よくわかります。しかしその辛さは、皆の顔を立てようとするからですよね。もうこうなっては、一部を切り捨てる覚悟をされたらよいと思います。 お辛いでしょうが、あなたの中で順番をつけて、考えてみましょう。 一番はお子さん、そして次ぎは?難しいですよね。 勿論、あなたの奥様にもそうしてもらうべきです。 非常に粘着質っぽい奥様で自分中心で世界が回ってきたのかもしれませんから、難しいかもしれません。しかし、必要だと思いますよ。 男の私でも、流産が辛いことだとは想像できますし、そういうときにキャバ嬢とのメールを見たら、ショックかもしれませんね。ただの営業でも嫌かもしれませんね。特に、色々なことを見聞きしてきていないような人だと、過激な反応を示すかもしれませんね。 それにしてもやっぱり、未経験な私としても、たかがメールですね。5年も引きずるようなことなのかな?って思います。このレベルでダメなら、街中で若い子を視線で追ったりしただけで、鬼ギレされそうです。 しかしここまで粘着するのなら、逆に聞きたいことがありますよね。会話では興奮して話しにならないでしょうから、書いてもらいたいです。おそらく何度も反芻しているので、記憶は鮮明だと思っているでしょうからね。想像では、かなりの思いこみ、ねじ曲げ、追加、創作が入っていると思いますが。まぁ聞きたいことは、 ・夫のメールの件をあなたのお母さんに言ったときの、お母さんと奥さんの会話のすべて。 ・流産のときの会話のすべて。 奥様は、自分の罵詈雑言についてどう書くのか見物です。 とは言ってもこれは第三者的な意地悪な物言いで、あなたがしてはいけないかもしれませんね。これをするなら、これについてのコメントはしなことです。もしし始めると、その後は一本道ですから、その覚悟をもってくださいね。徹底的に奥様を否定するくらいの気合いがないといけないですよね。 未だに、「流産ってうつるのよねぇ」と言ったとは想像しておらず、せいぜい「娘も流産したのよ~」といった流れの発言だと思っていますし、移るから何が嫌なのか、今ひとつピンときていない男です。ひょっとして、うつったっていうことは、流産は妹さんのせい?とでも思ってしまったのでしょうか?お母さんの言葉の何が、どう嫌だったのか、じっくりカウンセリングしてみたいものです。 本当は、そこから始めないとマズイと思いますよ。ひょっとしてそこまで粘着しているのは、お母さんに対しては単なる八つ当たりで、自分を責めているからかもしれないし、その他に自分を責める理由があるのかもしれないですしね。誰かを責めていないと、耐えられないのかもしれません。もしそうだとすると、もう十分なんだよ~って抱きしめてあげているしかないですね。その流産した子どものことを思い出す日をつくってもよいかもしれないですしね。あれほど大変で、その日まで実感していた命が、まるでなかったことののように扱われることが嫌なのかもしれませんね。どうなのでしょうか? 百歩歩譲って、流産あたりで何かあったとして、メールが極悪非道な浮気だとしても、それでもあなたのご両親への罵詈雑言は間違っています。あなた家への批判も間違っています。直接の当事者ではないお父様への非難も間違っています。そしておそらくは事実であろう、あなたのお子さんへのあなたのご実家の悪口も間違っています。あなたの実家にはほとんど行かず、奥様の実家ばかりに行くのも間違っています。娘さんたちは、お母さんを怒らせるとどんなに怖いかわかっているので、消極的なのではないですか?いつも言い聞かされている、ひどい人達というイメージで消極的なのでは?一般に、娘よりももっと甘くなるという孫への対応を考えたとき、奥様のご両親は娘さんを変なふうに甘やかしすぎて、ダメにしてしまわないでしょうか? 少なくとも、対等な関係にもっていった方がよいと思いますよ。

  • nightjar
  • ベストアンサー率0% (0/37)
回答No.8

人の意見を聞き過ぎです。 あなたは父親ですよね? ではもう御自身の親や、妻の親と同格の「主」です どちらの親に対しても敬意は払うが指図はうけない。 「我が家はこうなんだ」という強い姿勢を皆に見せれば済むことだと思いますがどうでしょう? 頑張って主導力を発揮して下さい

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。似たような意見もいただいてます。大袈裟ですが「鬼」になることも必要なのですね。

bigtray
質問者

補足

結婚当初、生活が不安定だったこともあり主導権を握ろうにも握ることができませんでした。逆に義父母側に主導権を握られ、その関係がズルズルと尾を引いているのでしょう。年収だけで全てをはかることはできませんが、その後2回ほど転職してますので給料は上がったり下がったりです、現在は過去最高の年収に近づきつつあります。世間一般から見れば多いほうでしょう。 これから主導権を握ろうとするのは結構大変かもしれません。まあ、義父母から見ればいつまでも子供扱いなのでしょう・・・。 確かに人の意見を聞き過ぎですね。「我が家はこうする。こうなんだ」という趣旨の発言もしましたが妻は受け入れていません。流産の件とかキャバ嬢とのメールの件とかで私をきちんと信用できていないのでしょう。ところが何故か子供達の教育方針については大きな意見相違がありません。実の父母からも義父母からも介入もありません。これだけは話し合いで上手く解決するのです。我ながら不思議です。

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.7

解決は難しいと思いますね。 私も元妻には私の親からイヤなこと言われたとか言って根にもってましたねぇ。 私からしたらそうかなぁというような内容なんですが。 まあ結局離婚しましたけどね。 >自分の失言を素直に認めようとしない人達に私のかわいい娘を会わせることなど論外!!」といわれ私は家族を連れて帰省することもできません。 これは奥さんの言い分であって、質問者さんは逆ですよね? 子供だけつれて実家に遠慮なく行けばいいんですよ。 家は婿側がと言うなら、嫁側は旦那側の言うことすることに一切口を挟むなとも言えますよ。 こういう状況が続くと、お互いがもたないと思いますが大丈夫でしょうか? やはり親の悪口を聞くのはイヤなもんですし、愛情も薄れていくのでは? 私がそんな状況なら嫁は専業主婦ですし経済制裁ですね。

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。

bigtray
質問者

補足

>こういう状況が続くと、お互いがもたないと思いますが大丈夫でしょうか?やはり親の悪口を聞くのはイヤなもんですし、愛情も薄れていくのでは? お心遣いありがとうございます。正直申し上げて、離婚を覚悟したことも何回かあります。しかし娘達のことを考えるとこれこそ非常に勇気のいる決断です。少なくとも子供達には何の罪もないですし。この覚悟は私の両親にも伝えましたが「子供達のことを第一に考えろ。お前達家族が幸せに過ごすことが大事なのだから」と諭されました。妻との話し合いの度に自分の親の悪口を言われるのは本当にハラがたちますし、妻の人間性をも疑ってしまうこともあります。ストレスもすごく溜まります。何が正しくて何が間違っているのか?いったいどこから歯車が狂ったのか?結婚は正しかったのか?etc.。いっそのこと、解決させることをあきらめて、淡々と過ごす毎日を選択すべきでしょうか?

noname#164608
noname#164608
回答No.6

#4 lllhimelllです。 お礼、ありがとうございました☆ みなさんへの補足もよませていただきました。 質問者様は、やっぱり、とてもすばらしい人ですね^^ どの言い分もちゃんと受け止めて、その中の非もまた、 見つけ、ちゃんと、納得し、理解しようとしておられる。。。 まさに『スポンジ』のようなお人柄なんだと思います。 どんなことも吸収できてしまうんです。だから、 みんな、質問者様にぶつけるのですよ!! 受け止めてくれるから。。。 ですが、今回は、スポンジでは、いけません。 何も通さない、何にも動じない、頑なな石にならなければなりません。 間に入って、解決。。。という結果には、もうなりようがないです。 質問者様の望む家庭。。。というものが、こうだ!!という気持ちを持って、 何が何でも、皆、揃わせるべきだともいます。 そこの点で、石になられては、どうでしょう?? 堂々巡りかどうかは、なにもしなくては、始まりません。 距離的には、不平等かもしれませんが、 質問者様の家。。。 というのが、平等だと思います。 頭を下げてでも、ご両親を迎えに行くべきだと思うんです。 謝ってくれなくてもいい。 耳を貸してくれなくてもいい。。 ただ、いてほしいと。。。 奥様も同じく。。。です。。。 誰がなんと言おうと!!という強固な石(意思を持つという意味でも) になってください。 最初の第一歩ですよ♪一歩があってこそ、2歩目もでるんですから!! 行動あるのみです!!

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は決して出来た人間ではありません。出来た人ならこんな悩みは抱えないかと・・・。

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

私が読んだところでは奥様側にご同情申し上げてしまいました。 流産というのは非常に女性にとってとても辛く悲しい出来事であり、 いくらお姑さんは言ってないと主張していたとしても 嫁がその手の話題に敏感になっている時に ストレートではないにせよ不用意な話し方をしてしまったのは間違いないことと思われます。 そんな自分の傷をえぐるような話題を 奥様が自身で勝手に作り上げてしまうことのほうが不自然ですので。 それに、同性にその手のことで無神経なことを言われると倍傷つき、印象に残るものです。 それと、親と妻どちらを信じるかと言ったら妻を取らないようでは夫失格だと思います。 母親には父親がいますが妻には誰が?親なのですか? で、その事件後の夫のキャバ嬢との浮気の発覚。 流産というショックを受けて傷もまだ癒えないうちに、 妻の女性としての自信を失くさせるような事件を起こして追い討ちをかける夫。。。 鬼ですね。 メールだけでも同じなのです。 流産で女性としての資質を自分自身で疑って責めているところは少なからずあったはずです。 そこへ夫に更に女性としての魅力がないと嘲られたようなものなのです。 どちらも癒えない傷です。 加害者はすぐ忘れてしまうものなのですが。 しかしまぁそういった話は、質問者さんと奥様という夫婦の間の話ですので、 親御さんは関係ないですよね。 家の件に関しては、自分の家は自分で建てるべきだと私も思います。 しかし、実際東京で2人だけで建てるのは現実的でない部分もあります。 なので、サポート(金銭や土地)している家が多いのも事実です。 それを婿側だけに押し付けるのもどうかとは思いますが、 嫁の実家が手出しするほうが失礼という向きがある所もあるので、 このあたりは地域差やその一族の考え方の違いとして受け取るしかないと思います。 謝罪ですが、流産の件に関しては 「言った覚えはないけれど勘違いさせるようなことを言ってしまったらすまない」 という謝罪はしたほうが本当は良かったでしょう。 地方を馬鹿にしたといった話とレベルの違うデリケートな話ですので。 一方の奥様の実家側の罵詈雑言が具体的にどんなものだったかはわかりませんが、 こちらもそれなりに謝罪すれば良かったはず。 ただ時間が経ちすぎているのと、中元歳暮のやり取りをしている所からも、 実はもう謝罪の時期は過ぎていて、仲直りの機会待ちなのではないかという気がします。 一度、一同に両家が会してしまってはどうでしょうか。 どちらも大人なので結構双方気を遣って和やかに食事なども進んでしまうような。 その気の遣いようがお互いの謝罪となるわけで、その後は少しはいい関係になりそうな気がします。 今更一同に会した途端、睨み合いになるとも思えません。 駄案ですが、ご参考になれば。

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。補足にも書きましたが何をするにしてもお互いの意見が強く難航は必至です。

bigtray
質問者

補足

私は流産の件は、直接的な言い回しはしていないものの結果として実母の発言を妻が「傷つくような発言をされた」と受け取ったと理解しています。だから私から妻には「言い回しは別として、結果として傷つくような発言があったのだろう」と私から謝りました。しかし妻は全く納得せず「間接的な言い回しで傷ついたのではなく直接的に言われた」「義母から直接謝ってもらうまでは許すことは絶対にできない」との姿勢です。現在でもこの姿勢は全く変化ありません。一方私の母も「同じ女性だし流産の衝撃は理解できる、自分の嫁が傷つくようなことを直接的な言葉でいう人がどこにいるのか?間接的な言い回しをそのように理解したとしても同じ。私は直接間接を問わず嫁が傷つくような趣旨の発言は一切していない。そのように捉えてもらうことができないならば非常に残念だし何故そのように受け取るのか理解できない。嫁とはいえ同じ家族なのに・・・」と言っています。キャバ嬢とのメール交換は正直この程度でこんな大騒ぎになるのか?というのが自分の気持ちでした。私の周りにも同様のことをしている同僚もいますので「この程度で浮気と捉えられるとは!?」という考えでした。ただ結果として妻を混乱に陥れたのは事実ですからきちんと謝っています。 両家家族全員で集まりたいのですが、特に私の両親は「また睨み合いになるのはもうイヤ」「謝る謝らないの話になるのは目に見えている、蒸し返しになるならば会うこと自体ナンセンス」「会っていったいどんな話をするのか」といった感じで現在のところ非常に消極的です。私はこの消極的な姿勢は100%理解できないのですが・・・。

noname#164608
noname#164608
回答No.4

32.結婚11年目のlllhimelllと申します。 まずは、質問者様自身が強くなられること!!が一番重要課題ではないでしょうか?? 質問文を拝見し、質問者様よりな質問文だと、100歩譲った目でみても、 奥様と奥様の実家は『???』です。。。 ですが、『常識的な家』というのは、あってないに等しいとも思います。 皆それぞれ、生まれも育ちも違い、誰しも『凝り固まった考え』というのは、 少なからず、持ち合わせているように思います。 どこまで、譲り合い、うまく、マーブルできるか。。。 が大切ですよね。。。 この場合、奥様の実家さんにとっては、十分、筋道が通った考えwなのでしょうね。。。 簡単に言えば、自立しても子は子。こういったときは、 親というものは、こうするべき!! みたいな考えがいたるところにあるのでしょう。 そのお子さんであられる奥様もまた、こういうときは、親に・・・ みたいな考えを持ち合わせているのでしょうね。。。 逆に質問者様のご実家は、いい意味で放任なのでしょう。 子供には子供の人生。。。 親が介入するときは、ここ一番!!ってときだけ。。。と。。。 普通なら、あまり介入してこない、旦那様のご実家なら、 好きなようにできてうれしいものなのかもしれませんが、 奥様と奥様実家さんたちにとっては、 『冷たい』というイメージになられるのでしょうね。。。 そして、 『親の役目をはたしていない』とも思われるのでしょうか?? ここまで、こじれてしまっては、マーブルしあうのは、難しいです。 もう強引にでも、質問者様の家にみんなに来てもらうくらいの勢いでないと。。。 そして、誰にも一言も話させない!! 自らが話すのです!! 『子の責任は、親の責任』と思ってる奥様たちです。 家族として、『妻の暴言は、夫の俺の責任』として、皆の前で、 ご自分の両親に謝罪するのです。 そして、『親の責任は、子の俺の責任』として、 妻に謝罪するのです。 流産での言葉は、言った言わないではなく、妻が傷ついたという事実。 それに対しても謝罪ですね。 ですが、決して、傷つけたくて、言ったわけではないこと!それは、 わかってほしいと。。。 結果的に傷つけてしまって申し訳ないと。。。 どちらの立場としても謝られるご主人をみて、 ご両親も奥様も質問者様の誠意が伝わるのではないでしょうか?? 皆が集まれない。。。 その可能性は、大ですよね!ですが、何が何でもとにかく、最初で最後 来てほしいと頼むのです。 謝らなくてもいいから。。。と。。。 妻にもここは、強くなってください!! いてるだけでいいからと。。。 どうしてもそれが、無理なら、父子でご実家に帰る機会を何度も作り、 良好な実家同士の関係。。。は、望むべきではないです。 良好な孫と祖父母関係のみに徹することだと思います。 なんだか、支離滅裂な文章になってしまいましたが、 ガツン!!というときは、言わないとだめですよ!! 質問者様は、きっと、良くも悪くも優しすぎるのです!! そして、いい意味では、人の言葉に耳も心も傾けられるすばらしい人だと思います。 ですが、ときには、頑な頑固になることもまた、 優しさに繋がることもあると思います。 本当にがんばってくださいね。。。

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。男友達から、優柔不断な奴!といわれることはあります。自分でも短所だと認識しています。結婚当初は特に生活が不安定だったので妻や義父母に対して負い目というか遠慮があったのも事実です。ガツン!!といったこと、ほとんどないですね

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

時間が解決しますよ。 貴方も奥様も実家のことを話題にしない、ですね。 奥様から話が出たら、やめようや、と言って打ち切りましょう。 両実家共、良い年のご両親なので、子供にも会えない、息子にも会えない状態が続くと寂しくなりますね。 奥様のご両親も、貴方の実家の両親に孫の顔も見せに帰っていないとなると、良心が痛みますね。 奥様がご一緒に行かれないなら、お子さんと仙台へ盆にでも正月にでも父子で、4、5日行けば良いと思います。 奥様も、その間に考えられるでしょう。 ご両家が、中元・歳暮のやりとりをされているようなら何の心配も要りませんよ。 過去を忘れて、子供夫婦の為にも仲良くせねば、とのお気持ちでしょう。 お子様にも恵まれ、ご夫婦が仲良く暮らしていてくれることが、両親の願いですね。ご夫婦が仲良く暮らされていることが一番です。 仙台から近い温泉へ、両ご両親・夫婦・子供ご一緒の旅行をされれば解決ですよ。 東京に住んでいても、生活費は高いし豊かに住んでいる人は多く有りません。過去のやりとりは全て忘れてとのことで、旅行を企画しましょう。 随分前のことを、謝罪せよとは、大人の対応ではないですね。 許す・忘れることがなけねば、生きていけませんよ。

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。

bigtray
質問者

補足

話を打ち切ろうとしても、妻は許してくれません。私のなかには「いったい、いつまで根に持つんだ?」という気持ちが強いのも事実です。しかし両親が孫と接することもできないのは不憫ですし、世間一般と比較してもこの冷戦状態は普通ではなく「普通の両家のお付き合い」に戻したいので、話し合いをやめるつもりはありません。 妻だけを残しての帰省も考えましたが、子供達が消極的だったので実現していません。罵詈雑言が飛び交う喧嘩を耳にしていることも大きな理由でしょう。母方の両親には頻繁に会うけど父方の両親は顔も忘れそう、という状況だと思います。こんな状態娘たちにとっても不幸なのでなんとか解決したいのですが。回答をいただきながら反論するつもりは毛頭ありませんが、本当に時間が解決してくれるでしょうか?

回答No.2

40代既婚男性です。 解決方法はないと思います。どちらにも言い分はあるようですから、譲らないでしょうし。そのうえ、お互いが顔を合わせて理解しあおうとする努力もしないと言っているのでしょう? メールでもそうですが、電話などでは表情などでのニュアンスが伝わりにくいので、とかく先鋭化しがちです。だからそのことを考慮して、あまり対立的な状況になる前に一歩引くのが大人なのに、どちらもそれができていないと思います。だから無理でしょうね。 ただ、文面だけから判断すると、奥様とそのご両親が???って感じの人のように思えますね。まぁ、あなたのバイアスがかかっているのかもしれませんが。 自分の感想ですが… まず第一に、奥様が誤解されるような言葉を、お母様が言った可能性は、十分にあると思います。奥様を慰めようとして、うちの娘も流産してね~とか、だから気にしないでね~といった感じの言葉は十分考えられます。その言葉の中の、言い回しのどこかに、奥様が噛みついたのでしょうね。そこでお母様が、奥様の心情を察して、どこまでも耐えるのか、それともドライに、冷静じゃないみたいだから、今はこの話しはやめましょう~と電話を切らなかったので、発展したのではないでしょうか。 奥様は一人娘?箱入りで大事にされすぎた女性?何かしてもらうのが当たり前の人ですか? おそらく、流産されたからのお子様もいらっしゃると思いますが、そうであれば尚更のこと、もういい加減冷静になるべきです。冷静になれば、お互いに原因があったであろうことは理解できるはずなのに、理解することを拒絶し、いつまでも感情的になっている奥様には、疑問を抱きます。だから、そのときの罵詈雑言は酷いものだったと想像してしまいます。それなのに、自己の正当性を信じて疑わないので、反省もないでしょう。おそらく、自分が傷ついたことが世界の中で一番重要なことで、そのためには誰を傷つけても当然だという考えの持ち主かもしれません。 もしこういったコメントを見せるられそうなら、見せてあげてください。反論上等、喧嘩上等ですよ。 私は、大人になったのなら、特に所帯を持ったのなら、できうるかぎり自分の力でやるべきだと考えている者です。だから、あなたのご両親と考えを同じくしていますし、そもそもそれぞれのご家庭での経済的事情がありますから、それも尊重されるべきものだと考えています。援助を絶対拒絶しようとは思いませんが、婿の実家が~すべきだ!なんて、間違っても口にすべきことではありません。自分たちがそうしたいのなら、理解できます。それだって、相手に配慮すべきことだと思いますよ、常識的な人間ならね。 つまり、いささか非常識な親に育てられた奥様?と感じています。 しかも、お子様はあなたの子どもでもあるわけです。だから、まるで自分の所有物であるかのような言動、許せません。譲ったとしても、奥様を置いての里帰りです。そして勿論のこと、こちらの実家を拒否するのなら、奥様の実家にも、絶対に行かせたくありません。しかしあなたには理性があおりだから、行かせているのでしょう? こういった人は、周囲の人間が理性的に振る舞うのは、当然のことだと思いこんでいます。自分の考えが、いつでも100%正しいのです。 息がつまりませんか? しかしながら、奥様のご両親がお歳暮やお中元を贈られているとのことですから、まだ望みはあるかもしれませんね。その行為が、体面や形式を非常に重視した結果、欠礼を咎められたりするのが嫌だから形だけ整えることが目的だったら可能性はないのですが、そうでなければ、可能性はあります。 結局、諍いのときに、両家で直接やりとりがあったのですか?奥様を通しての情報のやりとりでは? 私としては、親だから味方になっているけれど、自分の娘がヒステリックになるということがわかっているのではないかと考えています。もしそうならば、奥様を通さず、あなたが直接やりとりすることで何とかなりませんか? まずは奥様のご両親に理解を求め、あなたの味方にできないでしょうか?その上で、あなたのご実家にお子さん達を連れていくときの奥様との喧嘩に対し、東京で諭してもらうことはできないのでしょうか? しかし、無駄かもしれませんね。何となく、奥様は、あなたのご両親の悪口を子ども達の吹き込んでいるような気がしますし。勿論子ども達は、あなたに気を遣ってそんなことを言わないでしょうが。 板挟みになって気を遣っているかもしれないお子さん達が可哀想。自分のことしか見えない奥様は、どんなに周囲にストレスを与えているか、わかろうともしないでしょうし… なんか、解決策になっていなくてごめんなさい。

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり解決は難しいでしょうか・・・?

bigtray
質問者

補足

妻は一人っ子ではないですが、箱入り娘の雰囲気がない訳ではありません。OLではなく有名私立幼稚園で保母さんをしていたこともあるせいか私や私の両親から見れば「お嬢様育ち」という感は確かに否めません。義父母の行動は、「裏返せばそれだけ自分の娘を愛している」「結婚直後から不安定な生活が続きかわいそうだ」という気持ちが強いのだとは思いますが・・・。 私にも非があり謝るべき、と考えて義父母に謝罪したときは妻を介さず直接義父母に謝罪しました。その時に私の両親の考えを改めて問われ、謝罪する意思はない旨を伝えたところ、義父母はその考えに大きく首を傾げていました。 中元お歳暮のやりとりは、両家とも対面や形式だけを重視したものではありませんが、私の両親には歩み寄る気持ちはなく「過去の出来事で解決済」との意識が強く、そういった点からは私の両親の方が対面や形式を重視しているかもしれません。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

基本的に奥様と奥様のご実家の言い分はなっとくできませんね。。自分たちのマイホームを建てるのになぜ親からの援助を必要とするのか・・ マイホームは自分たちで組める範囲のローンをくみ建てる物だと思いますよ。 親の援助がなく建てられないなら建てる必要は無いと思います。 そして夫婦間の問題をしょっぱならから両家の親に話をするのはどうかと思います。 自分の親や相手の親にいうのは離婚をするつもりで家を出たとき飲みだと思います。そして何故それに対して親が謝らなくてはならないのか。。謝るならば貴方自身ですよね。。なぜ奥様の親は貴方の親に謝罪すべきというのか理解できません。 少し相手の親と奥様自身も子供っぽいというか世間知らずだと思います。確かに貴方の奥様を傷つけるような発言をしたご両親にも問題があります。これに対しては傷つけたのは本当のことなのでしょうから ご両親は奥様に謝るのが当然だと思います。 別に無理して歩み寄ろうとしなくてもよいと思いますよ。 例えばこれから先お子さんのお祝い事にも口出ししてきそうな感じの奥様のご両親ですよね。。 何をするにも親の援助が当たり前という考えの家庭なのかも知れません。だからこそ奥様はまだまだ子供のようなところが有るんだと思います。いわゆる親離れ子離れが出来ていないんでしょう。。 今無理して歩み寄ってもいずれかはまた金銭的な問題など出てくると思います。結局今仲直りしても辛い思いをするはの貴方自身だと思いますよ。 貴方が我慢する必要も無いと思います。そして今は歩み寄るべき時では無いと思いますよ。

bigtray
質問者

お礼

ありがとうございます。

bigtray
質問者

補足

私からはきちんと謝罪しています。これは私の両親がどうのこうのではなく、メールのやりとりしたくらいで不貞とは・・・という気持ちもありながら私にも非があるのだから、と私なりに考えて謝罪したものです。 >少し相手の親と奥様自身も子供っぽいというか世間知らずだと思います。 私もそのように感じます。当初は特に強く感じました。今は「本当に世間にはいろいろな人がいるんだな」と自分に言い聞かせるようにしたせいか慣れましたが。

関連するQ&A

  • 彼女の実家へ挨拶へ

    遠距離恋愛中の彼女の実家へ今度挨拶へ行く事になりました。 結婚を前提に付き合っていて自分の実家へは何度も来ています。うちも親も結婚するものだと思ってますし、彼女もそのつもりでいてくれていると思います。 が、彼女の両親が反対しています。 理由は彼女が一人っ子なことと自分のうちが農家なこと(こちらはあてつけのようですが)です。 彼女が一人っ子な事については「あなたがが嫁に行ったら私たちの面倒は誰が見てくれるの?彼は兄弟がいるんだから婿に来てもらえばいいじゃない」というのが彼女の両親の言い分です。 自分のうちは農家なので婿に行くわけにもいきませんし、他の兄弟も農家を継ぐ気はまったくないです。 こういう場合彼女の両親をどう説得したらいいかわかりません。うちに来てもらうには面倒は見られないわけですし・・・ もうひとつの自分のうちが農家と言うことに関しては「そのうちの労働力となるために娘を嫁に出すわけにはいかない」ということらしいです。 自分も労働力とは思ってませんが、他の人から見たら農家とはそうゆう風にに見えるものなのでしょうか?

  • お互いの実家の思い(長文です)

    新婚半年とちょっとになります。 主人は妹と2人兄弟で私は一人娘です。 お互い、最後の姓を継ぐ長男長女でしたが、主人と向こうの両親は絶対に婿に出すのは 譲れない考えでしたので、うちも両親も女の私を産んだ時点で諦めていたので、 主人の姓を名乗る事にしました。 先祖に申し訳ないと思いましたが、女なので姓が変わる事は別にイヤでは ありませんでした。 が、不安に思ったのは、実家から電車で3時間の距離に住む事。 兄弟が居ないので年老いた2人だけになる事 主人の姓を名乗る事で主人方の方にベッタリになる事を心配しました。 昔でしたら「嫁いだんだから嫁として相手の実家に合わせろ」とか「実家に遊びに帰るな」 とかあるんでしょうけど、一人娘としてなるべく連絡を取っていたいので、 主人に、自分の両親と私の両親を対等に扱って欲しい。と約束しました。 主人は「それはモチロン。オマエの両親に万が一何かあったら夜中でも車飛ばしてあげる」と 言ってくれました。 しかし、実際、主人は仕事が週一しか休みがなく、うちの父が生死の境をさ迷って 4ヶ月入院してた時も、意識がない時にお見舞いに一回来ただけでした。 私は週単位で3時間の道のりを往復していましたが、休みにお見舞いに来てくれるかと 思うと「こっちの事は心配しないで義父さんの看病してあげて! 今から洗濯してたまにはスポーツクラブでも行ってくるかな」とそんな調子でした。 後遺症はあるものの、退院した時も「よかったね!」と言葉だけでした。 そんな最中、向こうの両親が親戚一同と私達夫婦と妹夫婦との旅行を計画したのです。 その時はまだ父が退院のメドも経っていなくて、医者からは「危険な状態」と言われてたので たった一泊だけでも、初対面の親族とドンちゃん騒ぎに行く気分ではありませんでしたので 断りました。 義父は「せっかく計画したのに!一泊くらい何とかなるだろ!」と言いましたが、拒否しました。 その時主人は久しぶりにいとこ達と会えると行く気マンマンでした。 結局行かなくて私たち夫婦だけ抜いて行ったらしいですが、数ヶ月経った後も、 行かなかった事をチクリチクリと言われます。 そして別の日も、義母から突然電話が掛かってきて、主人は仕事でしたので 5人で食事でもしない?と言われました。 2回目しか会ったことのない妹夫婦達と意地悪い義父と5人の食事は会話もなく とても苦痛でしたが嫁としての役割として仕方なく行きました。 そして、母の日、父の日、誕生日、御中元と送るべきか、悩んで一人で手配して、 失礼にならないように手紙を入れて両方の両親に送りましたが、 主人は「ありがとう」と言う物の、何を送ったのかとかは無関心でした。 やっと行事が終わって向こうの両親から開放されると思ったら、 また9月に主人の両親が旅行の計画を言ってきたのです。 うちの両親は旅行もいけない体に、娘も遠くはなれ、 主人も入院した時しか顔を見に来ないのに、 何で私ばかり、向こうの両親と旅行だの食事だの行かなきゃいけないのか 正直主人に文句言いたいです。 主人もうちの両親に「家に遊びに来てください」と言ってくれれば 私の気も済みますが、一度もそんな気の利いた言葉すらかけません。 うちの両親は病気と後遺症と戦いながら、二人で寂しく暮らし、 向こうの両親は近くに居る孫に囲まれ、子供夫婦に囲まれ、旅行をしようとしている。 義父の計画した旅行に主人は一度も取った事のない有給を使ってまで行こうとしてる。 私の父が危ない時ですら、仕事を理由に1回しか見舞いに来なかったと言うのに・・・ 私は送り物や時間(入院の時以外)に関してはお互いの両親に対して対等に接してるつもりです。 でも、何だか主人は違う。 向こうの両親も、ウチの両親の事は完全ムシ。 なんかこんなキモチでとても旅行になんか行く気は起きないのです。 主人にもっと、うちの両親とコミュニケーションをして、もっと大切にして!と の思いは私のワガママでしょうか??

  • 実家の考え方の違いからくる喧嘩

    結婚して2年になります。男の子も生まれました。そこで問題が発生しました。 両家の実家の対応が全く違う事でイベント度に大喧嘩をしてしまいます。 例えば、先日の初節句でも、買って頂いた兜人形やこいのぼりは、全て妻の実家からでした。 (ちなみに私の実家は兄夫婦がいて私の子供は両親からすると3人目の孫になります。) お祝いの金額も私の実家は3万、妻の実家は10万、他に妻方側で親戚等から計23万頂きました。 お宮参りやお食い初め等も全て妻の方側の実家の方が上でした。 妻にとって、これは離婚を前提とした大問題だと言います。 「私は嫁に来たんだ、婿に貰った訳じゃない!あなたの実家は大切なお嬢さんを貰ったという態度じゃないし嫁として何もして貰っていない。馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。こんな実家だったら結婚しなかった」と言います。 私もあまりにも何もしない実家に対し、思う所もあるのですが、少なくとも兄夫婦の所にしてくれた事は、私達にも同じようにしてくれているし、小さい時からイベント嫌いな両親を見ているし、経済的にも年金暮らしの両親には無理もいえません。 私からすれば、何もしてくれない両親ですが、遊びに行けば嬉しそうにしているし、私たちの生活に口出しする訳でもない。将来は妻の両親の面倒を見る約束はしているのに、そこまで言われる筋合いはないと思っております。 喧嘩の際は、極力、私も反論せず妻の気が済むまで神妙に聞いているつもりです。時には耐えられずに反論し大喧嘩をしてますが・・・ みなさんは、この様なことはありますか? どうしていますか? お互いの実家の相違って、やっぱり耐えられないものですか?離婚の原因になるのですか? 次のイベントが近づくのが怖いです。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 結婚前にお互いの両親を会わせるべきですよね?

    結婚を控えているのですが、未だにお互いの両親をお互いの両親に紹介していません。 彼氏の親に私がご挨拶に行き、私の親の所に彼氏が来て、その後お互いの両親を紹介しようと思っていたのですが、それが出来ず、その後結婚式の準備が進んでいます。 私の親は娘を嫁に出すんだから、「あちらの両親と結婚式前に会って親としてご挨拶をしておきたい。」 彼氏側の両親は「結婚はお前達2人の事だから」と特に事前に会うとは言って貰えず結婚式で初対面で構わないと言った感じです。 彼氏の実家は少し遠くて新幹線を使って行くような距離です。 「遠いから、なかなか出て来にくいのかもしれない。」と言う事もあると思います。 しかし、私の身内がお嫁に行った時は、飛行機に乗ってまで相手のご両親がはるばる私の実家を尋ねてきて「娘さんをお嫁に下さい。」とご挨拶に来られました。 こちらは、大事な娘を嫁がせる。だから、遠いという事は理由にならないと私の親は言っています。 もし、遠いというのなら妥協策で(娘を嫁がせる方がはるばる出向いていって)「娘をもらってください」的な形式になるのも変なんですが、私の両親は彼氏の実家の近くまで出向いて一緒にお食事会でもって話にもなりましたが、やはり相手の親は「結婚は2人の事なので。」って感じで結婚式前に会ってご挨拶する事はしないようです。 私の両親はこの事に相手の親に不満に感じているようなんです。 しかし、相手の親に無理に結婚式の前に合ってほしいと言うと今度は相手の親が私の親を不満に感じそうで・・・。 どちらかに折れてもらうとしたら、私の親に諦めてもらう方がいいですよね?

  • 子供の何気ない一言で妻と母が冷戦状態に・・・

    初めまして。 初めて質問させてもらいます。 先週の土曜日に私の3歳の子供の七五三でお寺へ出かけた時のことです。 お寺へ着き少し遅れて私の両親・兄夫婦が到着し無事七五三を終えたのですが、 せっかく両家が集まったのでお寺で写真を撮ろうとしました。 朝早くから出かけ慣れない着物を着て子供が少々不機嫌だったのですが 集合写真は普通に撮れてその後に子供と兄夫婦・義両親・両親という順番で撮りました。 兄夫婦の時は緊張気味で、義両親の時はピースサインが出ていたのでほっとしたのですが両親の時に「母はイヤ!義母と一緒に撮る!」と泣いてしまったのです。 この状況に母は「あーじゃぁもういい、もういい。私ら帰ろう!」と言って足早に立ち去ってしまったのです。 ところが三日後のブログで 「帰りの車で泣いてしまった」 「かわいいかわいいと思って接して来たのにこんな扱いひどい」 「義母が子供に『またねって言わないと』って言わせてる顔が勝ち誇った顔やった!」 「もう二度とイベント事には参加しない」 「こんなつらい思いするならもう二度と会わない!」 と書いていたのです。 これを妻が読み 「3歳の子供なのだからよく会う方に懐くにきまってる!」 「うちの両親は勝ち誇った様な顔してない!そんな風にも思ってない!」 「傷ついたのはわかるけど子供や義両親の事を悪く言うのは許せない!」 と逆上しています。 我が家は妻が週三日アルバイトに出ているのでその日は義母に子供を看てもらっています。私の両親は現在も共働きなので平日は子供と会えないので私が少なくとも2週間に一回は実家に連れて行き一緒に遊んでいます。その時は子供も「ばぁば!ばぁば!」と言って楽しそうにしています。 母は子供の一言で泣き、妻は母の一言で泣いています・・・ 妻は「もう実家には連れて行かないで。預けるのも絶対やめて」と言っています。 でも、そんな事をしたら両家の間に溝ができてしまうし、妻と母にも仲良くしてもらいたいのです。。。 まして子供は悪気があって言って事では無いでしょうからわざわざ母と距離を置かせる必要も無いと思うのです。 母も子供に会えばまた普段の様に戻ると思いますし。 妻の怒る気持ちも母のつらい気持ちも両方わかるのでどっちにも付けずまた、解決策もわからず困っています。 どなたか似たような状況になった方やアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 実家と主人の実家との板ばさみ

    みなさんこんにちは。 現在、自分の実家と主人の実家との板ばさみで 悩んでます>< 主人…次男(長男は主人実家近くで持ち家・実家は両親のみ) 私…長女(私も妹も家を出ていて実家は両親のみ) ちなみに現在の住まいは主人の勤務地上、主人の実家から 車で10分くらいのところです。 私の実家からは高速道路を使って1時間半くらい。 結婚するときに彼が実家は継ぐつもりはないことは 彼からも聞いてますし彼の両親も知ってます。 今のところは両家とも両親が元気なので そこは問題はありません。。。 彼の両親はもちろん結婚した時点で、実家を継ぐ継がないは関係なく 私のことを「お嫁さんをもらった」と言います(多分、それが普通の考え) ただそれがうちの母は気に入らないようで、 「あんたは次男と結婚したんだし、たまたま仕事の勤務地上そっちに 住んでるだけで嫁にやったというつもりはない」と言います… 彼のお母さんはかなりの世話焼きでうちのアパートにも しょっちゅう出入りしてきます。(こちらの都合は毎回聞かず急に来ます) そういうのも、実家の母は気に入らないようです… そして、今私は妊娠中で来月頭には出産を控えています。 現在、実家に里帰りしてきましたが、その際に彼の実家から お米と現金5万円をうちの実家にと渡されました。 彼の実家近辺の風習?でお嫁さんが里帰り出産するときに 持たせるそうです。 それをもらった母が「里帰りしてきた娘をみるのは当然だし お米はまだしも現金5万はいくら風習とはいえ困る」と私に言ってきます。 産まれてくる子供に使ってくれたらいいよって言っても 腑に落ちない様子… これからまた子供が産まれたらたくさんの行事があって、 その度にこうやって、お互いの母親が世話を焼きたがって 板ばさみになるのが目にみえていて、今から疲れてきます… 一層、両家からうんと離れた土地で暮らしたいです… 私も主人も夫婦でできることはなるべく、親の手を借りずに 自分達でやって行きたいという考えですが、理解してもらえません… みなさんは、どうやって自分の実家と義理実家とお付き合いしていますか? たぶん、うちは両家とも母が子離れできてないとこがあると思いますが><

  • 義理実家は常識がない?

    このたびできちゃった結婚をする25才の女です。相手はひとつ上の会社員です。 彼は八人兄弟の大家族で、離婚しているためお父さんはいません。1番下の弟はまだ幼稚園児です。 義理実家の人たちはとても優しくおおざっぱな感じの人たちです。暖かさも感じるのですが、疑問に感じる出来事もしばしばです。例えば、今までお邪魔して座布団が出たことはありません。いつでもフローリングに直接座ります。わたしはいつもお菓子やジュースをお土産に待っていくのですが、夕飯をご馳走してくれたりはしないですし、お水か麦茶がやっと出てくるだけです。初めて彼の彼女として紹介されたときもそんな感じで、ずっとお水も出なかったので歓迎されてないのかな?と心配になったこともあったのですが、そういう訳ではないようです。 何より決定的だったのが、今回私達ができちゃった婚をすることになり、両家の価値観?常識の違いです。両家とも子供を授かったことは喜んでくれています。うちの親は両家の顔合わせを当たり前のことと思っているのですが、彼のお母さんは今迄子供たちが結婚しても相手の親に挨拶したことがないようで、戸惑っていました。 わたしの両親にその事を話すと激怒してしまいました。普通は落とし親がうちまで頭を下げにくるものだ!ましては結婚まえに子供を作ったことを向こうから謝りにくるものではないのか!と。 両親は彼のお母さんがもともと挨拶する気があったらこんなに怒って無かったと思います。 それから両親はわたしが向こうにお嫁にいくことは反対するようになってしまいました。うちが彼の家に挨拶にいくから婿になってもらいたいと言います。義理実家に嫁にやるのは心配すぎると。彼の苗字がアルコール中毒で今は消息不明のお父さんの苗字っていうのも演技が悪くてわたしの苗字にしたくないようです。 彼のお母さんはいい人です。優しいとも思います。でもまだ息子が小さいのに彼氏がいたり、わたしでも心配になってしまう種がたくさんあるのです。 しかしそれを彼には言えません。彼の親に頭を下げさせてとも、言えません。わたしはどうしたらいいのでしょうか?

  • 「嫁」「婿」をハッキリさせなくてはいけない?

    20代後半、結婚が決まった会社員女です。 まず前提として・・・ 私と彼の意思「嫁婿に行きたくない」 私の親の意思「出来れば婿」 彼の親の意思「出来れば嫁」 ちなみに、私と彼は長男長女です。 では本文を↓ 事実上、結婚において「嫁」「婿」を決めなくてはいけない、 ということは無いんですよね? 婚姻届を見ましたが「夫、妻のどちらの氏を名乗るか」に チェック入れるところ以外それらしい項目は見当たりません。 一般的には「どちらの氏を名乗るか」で嫁婿が判断されるのでしょうか。 しかし私と彼は同じ氏です。 なので、一般的に認識される「嫁」「婿」にも縛られないと思っています。 「入籍」についても、はじめは「どちらかの実家に戸籍を移すこと」と思っていましたが、 正確には「戸籍を新規に作ること」と知りました。 本籍地をどちらかの実家にすることが「嫁婿を決めること」になるならば、 どちらの実家でもない新たな場所に設定すればよいのですよね。 (ちなみに、結婚した後は2人暮らしです。) しかしそれでも・・・ 「嫁婿を決めるべき」という親族は、 何を望んでいるのでしょうか? 親族の反対を押し切ってまで自分の考えを通そうとは思いませんが、 まるで取り合ってくれない親族の態度にも釈然としません。 私たちの理屈を覆せる、もしくは納得のいく意見が欲しいのですが、 「そういうものだから」「きちんとしなさい」としか言ってくれません。 「氏(一族)を絶やしたくない」とも言われましたが、 考えようによっては両家の氏を存続させられるラッキーな状況では無いでしょうか? それでもどちらかに属せという両親の考えはどうにもわかりません。 (どうしても婿に来いと言っているわけでもないし・・・) 皆様はどう思いますか? ●嫁婿をハッキリさせてるべきという考えの方がいらっしゃったら、 是非ご意見お聞かせください。 ●嫁婿を決めないことで起こりうる弊害などがあれば教えてください。 ●私の認識で間違っているところがあれば、ご教示下さい。 ●その他何でも。 宜しくお願いします。

  • 息子が産まれましたが妻と私の実家が絶縁状態

    初めて質問します。 先月待望の赤ちゃんを授かりましたが、妊娠9か月の頃から妻と私の実家の関係が悪くなりました。 きっかけは、私の母からのメールでしたが内容を見る限りでは、怒ることはあれど絶縁まで行くものではありませんでした。(地方により使用の仕方が違う文言が入っており、忌み言葉として妻は受け取りました) その後、私の父がわざわざ妻の実家まで謝りに行きましたが、全く謝罪と受け取らなかったようです。(ただただ、メールの件は申し訳なかったと平謝りしていました) 母が直接謝罪に行かなかったのは、妻や妻の実家から妊娠中の妻をこれ以上精神的に追い詰めて欲しくないと言われてです。 私達は、父母とは別居であり、基本的に盆・正月の他には年4から5回しか妻と親を会わせたことはありません。しかし、妻は私の両親が思いやりが無い・常識が無い・ああいう風になりたくないと平気で言ってきます。私は、両親が何処にでもいる平凡な親と思っており、曲がりなりにも社会で働いて私を育ててきたので、そこまで常識が無いとは思えません。何がそこまで彼女を激怒させたのか未だに分からないです。問いただしましたが、なぜ分からない?そんなことも分からないあなたとはやっていけないと言われるだけです。。。 ただ、妻の実家は儀礼や格式を重んじて、里帰り出産での当家からの挨拶が無かったことや、両親から自分に対する身体を思いやる一言が無かったこと、私達の家にずかずかと時々やってきたことなどが原因になっていることは妻の言動から分かります。 私の実家の母は、この件で追い詰められて鬱病になってしまいました。もちろん、妻の実家からは出産の連絡はおろか、両親とも孫にも会わせて貰えてません。妻は現在、里帰り中で私の両親は直接お祝いや妻に謝罪をしたいと妻や妻の実家に連絡を入れました。しかし、妻の実家より産後の肥立ちを理由に妻にメールするなと言われ、お義母さんに仲介を頼んだところ、私はそんなことは出来ないと言われてしまいました。そこで、私は両親の思いを届けるためにお祝いやお礼を受け取り、私から彼女の実家に持って行ったりしています。そのお礼やお祝いすら、私達の気持ちを考えずに勝手に持ってきて何を考えていると言われ、送り返すと恫喝される始末です。 一番私がキツイのは、彼女と彼女の実家と私の実家の間に立って両親の考えを伝え、何とか歩み寄れないものかを妻や妻の実家に言っています。しかし、言えば言うほど実家の味方をする旦那という風に捉えられて、最終的には私が実家と縁を切れと迫られました。私は、子供のこともあり今の家族を第一に考えると言っています。両親には悪いですが、疎遠になるのは仕方ないと腹を括りました。 ただ、両親のことを散々に貶され、両親が土下座するべきだと言われ、実家を捨てられないあなたとやっていけないと言われると、私の精神も限界に来ています。私は、妻の実家の考え方が大嫌いですが、里帰りしてお世話になっていることもあり、毎週欠かさずに伺うようにしています。 実は、お宮参りでは、妻は自分のお母さんには出席してもらいたいため、私の両親も、このような状況なのに出席して貰えないかと言ってきました(自分や自分の実家からは一切連絡しません)。 しかし、父から母が病気であり、これ以上精神的に追い詰められると不味いので辞退したいと言われました。私は、事情が事情なだけに両家で揃って出来ないのであれば、私達3人でやらないかと持ちかけました。(当初、絶縁すると言っていたので、3人でやろうと言っていたのです) その結果、自分の親のことばかり考えて私の気持ちを全く無視していると怒鳴られる始末です。 そちらの家の事情で来れないのに何故私達がそちらに合わせないといけないという論理です。 あなたとは、価値観が違いすぎるからもう無理だとも言われています。 子供のことを考えると、離婚はしたくありません。妻は実家に戻ってから精神的におかしくなったと思うので里帰りから帰るまでは頑張ろうと思っていましたが、私も精神的に追い詰められています。 この場合、どのようにすることが一番双方にとって幸福なのでしょうか?妻の実家には、ここまで言われても通うべきなのでしょうか??はっきり言って私も、もうどうしたら良いのかが分からなくなってしまいました。アドバイス頂けたらと思います。

  • 結婚を互いの両親に反対され続け、もう彼と一緒に住もうと思います。

    以前に質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5333956.htmlをしてから半年、両方の親を説得すべく頑張ってきました。 12月初旬に彼が私の実家に挨拶に来た際、自分は長男であるが、分家でもあるし、私との結婚を許してもらえるのであれば、両親の反対を押し切ってでも婿に入ります。 そして家業である建設業も一から勉強してみます。と全面私の実家の要望をのみ、私の両親からこの話を進めていってもいいと言ってもらえました。 それから3ヶ月間、彼は一人暮らしをしていますが、毎週自分の実家に帰省し、両親に婿養子として出して欲しいと説得し続けてきました。 彼の両親は、私をよく思ってないので、まだ挨拶に来なくてもいいと言って、11月に一度遭わせて頂いてから2月末までずっと会っておらず、彼一人が頑張ってくれてました。 ですが、2月末頃から一緒にお願いに毎週通おうと話し合って、2月28日に2回目の挨拶に彼の実家に伺いました。 先に彼が1時間半、一人で両親を説得し続け、その後、私はお土産だけ渡して帰ることになってしまいました。 そして、私が彼の実家に行くことを知っていた両親は、どうだった?と話をしてきました。 やっぱりまだ反対されてるけど、これからも何度も通ってお願いしていこうと彼と話してるし、もう少し待って欲しいと両親に頼みました。 他にもいろいろ話しましたが、最後に、私の父親が想いもよらないことを言ってくれたのです。 「嫁にいってもいいぞ」と。 私はもう年齢も今年で34歳になるし、子供を産むのも難しくなってくる。 きっとあちらのご両親はいつまでも反対するだろうし、そうなれば、結婚式もあちらのご両親がいないとなれば式もあげあれない。 身を切られるような想いだし、こんなことを考えたくもなかったが、もう待っている時間もないし、お前のことを想って嫁に出してもいい。 母からは2週間ぐらい前から、父がこんなことを口走っているし、もうどうしてもなら嫁に行ってもいいようなことを聞いてはいたのです。 ですが、父から直接聞いた訳でもないし、彼には言わずに、私もできることならお婿さんに来てもらいたかったので言ってはいませんでした。 ですが、直接父からその言葉を聞き、ほんまにいいの?彼にそれを伝えてもいいの?と何度も聞きましたが、彼に伝えてみろと言ってもらえたので、私は本当に有難いという気持ちと、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、両親に有難うと言い、その夜に、その旨を彼に伝えました。 彼はほんまか?!と驚いていましたが、私の年齢のこともあるし、早く結婚させたいという言葉を信じ、私の両親の思いを素直に受け止め、このようなことを言わせてしまい申し訳ないと言いながら泣きました。 私も同じように素直に受け止め泣きました。 ですが、次の日の朝、母に呼び出され、彼に昨日の旨を伝えたかと聞かれ、申し訳ないと泣いていたし、今日伺いたいと言っていると言いました。 すると、それだけなの?簡単やな。あれを聞いて、私たち両親の思いを考えたら、できた男なら、一度婿養子の約束をしたのだから、もう少しその線で頑張らせて下さいと言ってくるのが賢い対応だろ? そんな有難いと素直に受け止めるなんて親不孝過ぎるし、そんな言葉を私達は望んでない!こういうふうに彼に言ってもらえるように彼に頼んで。と言われました。 私は愕然としました。 私たちを試したのか。 私達はそんな思いをひとつも感じず、有難いと想ってしまった。 なんて浅はか、特に私は何故もう一日でも彼に言うのを待たなかったんだろう。 もう自分が情けなさ過ぎる。 そして、更に最悪なことに、私は彼にそのようなことを母に言われたと言ったつもりだったのですが、きちんと彼に内容が伝わっておらず、彼は自分の両親に伝えてしまいました。 私の両親が結婚を急いでいるし、もしかしたら今月中に挨拶に来るかもしれないのに、せっかくあちらが折れてくれたのに、今までの経緯もあるし嫁になんかいらないと言いかねないため、その説得に早々に動いてしまったのです。 彼はもうあらためて婿養子として説得し直すのは絶対無理だと言いました。 私もそう思いますし、彼にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そしてもう彼が両親に伝えてしまった旨を私の両親に言ったところ、父からお前はなんてばかな女なんだ。あきれる。彼も相当のばかだな。 あの時は嫁に出してもいいと思って言ったが、一晩寝たら、やっぱりお前を嫁に出すことはできないと考え直した。 もう一回振り出しに戻れ!と言われました。 彼はすごく怒っています。俺も両親を見切るぐらいの覚悟でいたんだ。 俺と両親、どちらをとるんだ! 私はどうしても彼と一緒になりたいので、来月から彼のアパートに住もうと思います。 この対応について、アドバイスやご意見をいただけたら有難いと思います。