• ベストアンサー

派遣元からの更新拒否について(長文)

現在、派遣されている職場の9月以降の更新について拒否されました。 理由は広い意味での勤怠が良くないとの事と派遣担当者から伝えられました。それまでの過程が少しあります。 A社にB社派遣として就業したのが、昨年5月中旬です。それから、今年6月末までB社派遣として働いていました。 B社の担当がころころ替わり、スタッフに対してのケアがあまりにもひどいので、C社に7月から移籍?要するに派遣会社だけ替わりました。 C社の担当者はウェルカムな感じでしたが、C社からの派遣として就業するにあたり、かなり厳しく勤怠(出勤・ドレスコード)について指摘されました。確かにB社の時は欠勤、遅刻が多いでした。 7月は初月ということで1ヶ月更新という事で納得しました。8月以降の更新は勤怠を総合的に判断して決定すると担当者から伝えられました。 その後7月に私が引き起こした事 ・派遣先会社の冷蔵庫にビールを冷やし、持って帰るのを忘れた。 ※会社内で大問題になった。 ・ロッカーの上に缶コーヒーを置いた。※これも大問題 ・ドレスコードに引っかかるジーンズを履いていた。 以上の理由が原因で更新出来ないと伝えられました。 ※7月の出勤等は欠勤なし、遅刻なしです。 私の納得いかない事 ・派遣先の指揮命令者から、直接勤怠の事などで注意された事がない。 ・他の人は注意されている。 ・派遣会社が変わったとたんに更新出来ないと言われた。 ・C社はA社の子会社である。 ・出勤等の悪い人は自分よりもいる。 ・C社はA社の子会社なので、信用出来ない。 派遣会社の担当者には直接指揮命令者と話をすると伝えてあります。 実際、自分に多少非があるように思いますが、1度注意されれば済む事ですし、仕事上で致命的なミスをした事もありません。しかしながら、仕事で致命的なミスをする上司もいます。でもクビにはなりません。 このような状態で、正式に更新しない事について労働者の権利として抗議する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.1

期間を定めた契約なので、お互いに更新しない自由はあるわけですので 「労働者の権利」という要求方法は難しいとおもいます ましてや理由が派遣作業者に問題があるということなので・・・ 自分を評価してくれない職場で、たとえ更新されたとしても仕事に打ち込めますか? 仕事上のことであれば、改善するでしょうけども 仕事以前の問題があるので更新しないことになったのではないでしょうか 冷静になって少し考えてみてください たびたび、欠勤遅刻があって予定時間を満たせない場合は次の更新はないことが普通だと思います あと、一緒に仕事をしていた人で 派遣先の管理者の言い方が気に食わなかったようで 「そんなにいうなら自分でやってください」(言い方はこんな程度でそんなに食ってかかったわけじゃないです)と言って即切られた人がいました・・・・ それ見ててかなりびびりましたね~ 関連する人が集められて「考え違いしていませんか。派遣先はお客様です」って叱られました。 コワイですね~

mimoule1998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 派遣先の指揮命令者は話をしても、お門違いという事ですね。 よく分かりました。 >自分を評価してくれない職場で、たとえ更新されたとしても仕事に打ち込めますか? その通りなんです。 社会の常識に反しているとは思っていませんが、社風もあるので自分には合わない職場だとは前から思っていましたので、良い機会だと思いました。

その他の回答 (2)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 確認したいのですが、あなたは人材派遣会社であるC社に登録されている社員(または契約社員)で、あなたはC社からの業務指示でA社に派遣され、A社で働いていたのでしょうか。  それなら、あなたとA社は直接の契約関係にないように思うので、抗議することも含めて、あなたはA社と直接話が出来る立場にはないように思います。あなたを登録しているC社と話をすることです(またはC社を通じて抗議なり申立をすることです)。  A社はC社に(人材派遣の)注文を出したので、C社はその注文に応じた人材(たまたま、あなたになった)をA社に供給したわけです。A社が使用状況をみてその内容(あなたの働きぶり)に不満があれば、C社に代替を要求することになります。A社とC社が契約関係にあって、あなたはその契約にしたがって供給されたC社の製品(ちょっと言葉は悪いが)だったのに過ぎません。本件の契約関係がどのようになっているか、冷静な目でしっかり確認してみてください。間違った対応をすると門前払いになりますし、C社(A社ではない)との関係も悪化します。

mimoule1998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >A社はC社に(人材派遣の)注文を出したので、C社はその注文に応じた人材(たまたま、あなたになった)をA社に供給したわけです。A社が使用状況をみてその内容(あなたの働きぶり)に不満があれば、C社に代替を要求することになります。 その通りです。私が不良品だったのです。 わざわざこのような質問に答えていただいて恐縮です。

noname#36294
noname#36294
回答No.2

こういったところで、これらのことを堂々と書き連ねることが出来るということは、本当に「多少問題があった」程度の認識しかないのですね。 更新しないことに関して、特にあなたに権利は「更新をお願いする」程度しかありません。 そもそもその会社を信用できないのであれば、固執する理由はないでしょう?新しいところを探しましょう。 ところで… あなたのしたことは「1度注意されれば済むこと」ではなく「1度も注意されなくてもするわけがないこと」ばかりですが、そういったことが原因だとは思いつきませんでしたか?仕事が出来ない人よりも、一般常識に欠ける行動で他人に迷惑かける人をかかえる方が企業にとっては損害も大きいですよ。仕事に関しては教育が出来ますが、一般常識まで教育するのは会社の責務ではありません。

mimoule1998
質問者

お礼

本当に「多少問題があった」程度の認識しかありません。 これは自分の考えなので、昔から直りません。 >そもそもその会社を信用できないのであれば、固執する理由はないでしょう?新しいところを探しましょう。 その通りです。 >あなたのしたことは「1度注意されれば済むこと」ではなく「1度も注意されなくてもするわけがないこと」ばかりですが、そういったことが原因だとは思いつきませんでしたか? うまく説明できませんが文章にしてしまうと、確かに一般常識に欠けている人間だと思われるのは覚悟していましたので、弁解の余地はありません。ただ「1度も注意されなくてもするわけがないこと」とは思っていませんし、今後も変わらないと思います。社風が自分に合わなかったと考えています。ご不快な思いをさせてしまったようでしたらすみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう