• ベストアンサー

SE(システムエンジニア)職について

私は文系大学の4年ですが、SE職に興味があります。 しかし、「研修があるので文系・理系問わず未経験者でもOK」と謳っている企業もあるのですが、本当にそうなのかが気になります。 また、募集人数が異常に多い企業も何か裏があるのではないかと思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、 ・上記の疑問について何か知っていることはありますか? ・SE職の良い点、悪い点、実態は何ですか? ・SE職を募集している企業が良いか悪いかの見極め方があればご回答お願いします。 ・入社したら最初にどのようなことをしますか?(一例で構いません) ・SE職をすることによってPCのキャリアアップは図れますか? 詳しい方や実際にSE職を経験されている方などがいましたら、 どんな些細な情報でも構いませんのでご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keke2007
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

小さいソフト屋を経営している者です。 >しかし、「研修があるので文系・理系問わず未経験者でもOK」 >と謳っている企業もあるのですが、本当にそうなのかが気になります。 SEの職種はものすごく範囲が広いです。 というのはシステムそのものよりも、システムを使って「何」をするか? が問われます。 最初の頃は、理系がやや有利かも知れませんが、総合的にはあまり関係ないと思っています。 当社も区別無く募集してますし、問題は無いと思いますよ。 >募集人数が異常に多い企業も何か裏があるのではないかと思ってしまいます。 その可能性は高いです。 特に小規模で、多く募集する会社は実体が派遣体質か、あるいは入社させてから選別しようと考えている場合があります。 もちろん、本当に人が必要という場合もあると思います。 >・SE職の良い点、悪い点、実態は何ですか? スキルが身につく。 母体(会社)が変わって(最悪倒産とか)も、自分に力があればどこでも仕事はあります。 ただ、そうなるまでかなりしんどい仕事だと思います。 (最近はウツが増えてきてます・・・) >・SE職を募集している企業が良いか悪いかの見極め方があればご回答お願いします。 安定したければ、とにかく大きい会社に入りましょう。 じっくり学べて、能力に応じて給料も上がったりします。 中小零細は冒険です。 お好みに応じてお選びください。 >・入社したら最初にどのようなことをしますか?(一例で構いません) 大手は研修。 中小は研修と言う名の仕事・・・。 >・SE職をすることによってPCのキャリアアップは図れますか? できるでしょう。 頑張ってください。

evermind7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • usui323
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.2

良い点は人それぞれですが、私はやりがいでしょうか。 悪い点は仕事がハードで残業徹夜になることですかね。どの業界でもこれはあるでしょうけど。 あと、有能なSEは実は文系出身者に多いときいたことがあります。 コンピュータ知識はあとから身に付きますが、コミュニケーション能力や交渉力に優れた人は文系のひとが多いからでしょうかね。 理系で情報系で、コミュニケーションの苦手な暗いオタクだけど凄腕プログラマーと、 文系でしゃべりやコミュニケーション能力にたけてはいるが、そこまで優秀ではないプログラマーだったら、会社に内定もらうのは後者みたいですよ。 プログラム能力とかよりも人為的な面が重視ですので。 SEはお客様としゃべりますからね。 はじめは理系の人についていけなくて大変かもしれませんが、2,3年たてば追いつくみたいですね。平均的に見て。 やる気と根性と向上心があれば理系出身より使える人材になれると思います。

関連するQ&A

  • 院卒はSEより研究・開発職になるべきか

    こんにちは、理系学生の者です。私は現在4年生で修士課程まで進学する予定でいます。 情報通信の分野に大変興味があり、特にITアーキテクトやITコンサルタントになりたいと思っています。 調べてみると、キャリアパスとしては 「プログラマ→SE→ITスペシャリスト→プロジェクトマネージャ」のようなものがあるそうです。 しかし、一方で「SEは文系でもなれる職業」「院までいってSEは負け組」などという意見も聞かれます。 確かに、現在学んでいる専門知識を活かせるのは研究職や開発職なのかもしれません。しかし、SEのほうが研究職よりもキャリアアップが図りやすいというイメージがあるので大変魅力的に感じています。 また、給料の面でも技術だけを売りにしている研究職よりも、マネージメント力も兼ね備えたSEのほうが将来的には高給取りになる気がしています。 そこで以下のような質問があります ・実際に給料がいいのは(将来的なキャリアアップも考えて)SEと研究・開発職のどちらなのでしょうか?むしろ職種より入る企業名のほうが重要なのですかね? ・私の想像しているSEというのは幻想なのでしょうか?(実は、ITコンサルなんてできるのはほぼゼロでほとんどが使い捨てられているとか) ・逆に、研究・開発職は私が想像するほどネガティブな職種ではないのでしょうか?(キャリアアップの方法はちゃんとあるとか、技術力以外でも評価がされることがあるとか) いろいろな情報があり、なにが正しいのかよく分かっていないのが現状です。上記以外のどんな些細なことでもいいのでなにかありましたら回答よろしくお願いいたします。

  • SE職、IT業界って大丈夫?

    就職活動中の大学生で、SE職に興味があります。 IT業界は後数年で潰れる会社が多いと聞きます。私はITブームに便乗して設立された企業が危ないのだと、勝手に考えていますが、どうなのでしょう? そして、SE職は過労死が多いようなので不安です。今は、大量募集をしていない、サービス残業なし、という条件で仕事を探していますが…。 そこで、以下の質問にお答え願います。 1.IT業界で、伸びていく企業と潰れる可能性のある企業、それぞれの特徴には、どのようなものが考えられますか? 2.SE職として働く場合、労働条件等で気を付けて見た方がいい点があれば、教えて頂けますか?

  • システムエンジニア(SE)と経理

    現在、工学部の大学4年生です。 理系という事もありSE職一本で就職活動を進めておりましたが、将来に不安を感じておりかなり迷っております。 (SEは残業が多い+ホワイトカラー・エグゼンプション‥ブラックカラーの間違いでは??) なので、今更ながら経理職で就職活動し直そうと思っております。 就職科に言った所、経理は無理ではないかと言われました(ちなみに、資格は漢検2級と簿記3級があります。)。 今からの時期では大手は無理かも知れませんが、中小企業ならなんとかならないでしょうか? 派遣から経理というのも考えていないのですが、それだったら新卒の時に何とかしたいと思っております。

  • 文系のSEについて

    来年、大学を卒業する者ですが、SEという職について質問です。 文系で、まったく専門的な知識がなくても、やっていけるものなのでしょうか。 パソコンをつつくことはよくありますが、 特別な知識を持っているというわけではありません。 就職のための情報サイトで、 「文系の方でも問題ありません。」と書いてある企業を見ますが、 スタートの時点で、差があまりにもあった場合、 企業としても面倒ですよね。。。 なので、少し大げさに書いてあるのかなと思ったりします。 身近で、「文系でも理系でも、苦労はするし、大変なのは一緒」という話は聞きます。 仕事自体、大変なものなので、 どんな職に就こうとも、楽しいだけではないことはわかりますが、 まるっきり、お話にならない。という事になったら困るので。。。 最終的には、熱意なのだとは思うのですが、 経験者の方や、そういう方が周りにいる方、 あるいは、実際にその職に就いている方にお話を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • SE(システムエンジニア)が研究職に就けるか

    新卒から正社員としてSE職に就き、現在7年目です。 諸事情によりずっと働いてきた今の会社を辞めたいと思っています。 しかし転職について一人で考えていると、色々煮詰まってきた為、 皆さんの意見を聞かせてもらえればと思いました。 年齢:28、女 学歴:短大卒後、各種学校卒 ・集中力の高さ、探究心、責任感はかなりある方かと思います。 (上司や周囲からもそのような評価を頂くことが多いと感じます。) ・もともとゲーム業界に就職したくて学校でプログラミングを学びました。 しかし残念ながらゲーム業界への就職は叶わず、 一般企業でSEとして就職しました。夢を諦めるからには 本気で頑張ろうと思い、いつの間にか丸6年が過ぎました。 しかし、新しい言語や技術を覚える事は楽しかったですが、 やはり仕事自体に面白みを感じる事は出来ませんでした。 仕事は仕様書作り・プレゼン、資料作り・客先打ち合わせなどが多く、 技術を磨く事よりそちらに時間を割かれる事がほとんどで、 正直全てつまらないと感じます。 また、企業向けシステムをいくら作っても全然楽しくないんです・・・。 ほんと、興味が持てないんです。辛いです。 しかも最近社風が変わり、SEも営業が出来ないとダメな雰囲気に なってきて、肌に合わないと感じることが多くなってきました。 興味のある分野で、コツコツ一つの目標に向けて努力して 成果を出す仕事をしたいと強く考えるようになってきています。 となると、研究職のような仕事が向いているのかと思い始めています。 しかし、大学も出ておらず、ましてや研究もした事が無い自分には あまりに夢物語なのかもしれないとも思います。 質問としては ・こんな自分でも研究職に就くことは出来るでしょうか。 (興味味のある分野としては、宇宙や星とか・・・あと、ロボット工学も面白そうです。) なお、学生時代にゲームプログラミングは学びましたが、 今はゲーム業界にこだわる気持ちはありません。 (でも、エンターテイメントに関われる仕事が出来るとしたら、 それも大変面白そうとは思います。)

  • 文系から楽天エンジニア職に就くのは可能でしょうか?

    また、どのくらいの文系大学だったら採用してもらえるでしょうか? 楽天に文系として面接する場合エンジニア職と営業職どちらが受かりやすいでしょうか? やはり楽天のエンジニア職は理系の方を優先して採用するのでしょうか?

  • カスタマーエンジニア

    就活生です。 今SE職で志望を考えているところと、CE職で志望を考えているところがあります。 私は高専生なのですがCE職で志望しているところは大企業で、今年は大卒でしかとらず、CE職は募集していません。 学校推薦で高専生はCE職の募集ということでした。 なので企業HPをみてもCE職のことについて書かれていないので、詳しい仕事内容がよくわかりません。 CE職はお客様のところに行って、インストールしたり、不具合を直したりするだけですか? なにかでネットワークの構築もする…って見た気がするのですがそれはネットワークエンジニアとはちがうのでしょうか? そもそもネットワークの構築っていうのがよくわかりません。 また、こういう点がSEより良い・悪いという点があったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 金融系のシステムエンジニアに就職したい

    私は国立大学工学部の3年です。タイトルの通り、自分は証券などの金融系に非常に興味があります。大学を受験するときも最後まで経営学部と工学部で迷い、(もともと理系だったので)早慶文系は無理だと諦め、けっきょく行けそうな入試レベルの高かった工学部へ進みました。 現在、得意とし、興味があるのがプログラミングなど、ソフトウェア開発に役立ちそうな分野なので、システムエンジニア(以後SE)に就職したい、さらに金融系に携わるSEに就けたら最高だと考えています。 しかし就職情報サイトなどを見てもこの分野の募集をあまり見かけないような気がします。 もしかしたら金融系のSEは、SEとしての募集ではなく、一般の総務?として募集して、その中からSEとして選ばれるのでしょうか?もしくは金融系企業は、他の会社のSEに委託してソフト開発してもらうのが一般的なので、自分の会社でのSE育成はしていないのでしょうか?または私の調査が甘いのかもしれませんが。 そこらへんの理解がイマイチできていないので、ぜひ教えてください。

  • SEの適正

    同じような質問はあったのですが、この業界、職種の状況は、日々変化するので最新の質問をさせていただきます。 私は、就職活動中で、SEを目指していますが、まだどこからも内定が頂いていません。 就職活動を開始してから半年以上たちますが、SEという職種を具体的に考えたのは7月からです。なぜSEを目指すのかというと、コンピューターに興味があるからです。これはあくまできっかけです。SEという職種が厳しいというのは、業界研究をして分かりました。その上で、SEを目指すのは、自分で、システムを開発したいという気持ちからです。文系なので、モノ作りに携われる仕事はなかなかありません。好きなコンピューターを使って、システムというモノを作るという仕事に魅力を感じています。 そんな中、何社か面接をしてきました。「弊社は文系、理系問いません」という企業での面接で、「あなたはプログラミングの経験はないけど大丈夫なの?」と聞かれ、結局はプログラミング経験が重視されている気がしました。「今はないですけど、勉強しています。」と言っても、説得力に欠けるようでなかなか前に進めません。 また、よくSEにはコミュニケーション能力が必要だと言われますが、私はその点では、理系でどんなに技術がある人よりも自信があります。でも、それではどうも、自己PRが弱いようで・・・。 質問タイトルの内容とはちょっと違うかもしれませんが、(1)SEの適正ってなんですか? (2)正直な話、文系でプログラミング経験がない人は不利ですか? みなさんの率直な意見をお聞きしたいです。 長い文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 商社などの文系職

    例えば三井物産や伊藤忠商事などの文系職がなぜ理系卒や理系院卒を新卒で積極的に採用しているのでしょうか?商社は文系のほうが知識があり即戦力になり、理系は1から教えなくてはいけないイメージがあります。僕は工学部ですが文系職に興味があり上記の企業も視野に入れてるのですがもし入社したら文系人より劣るのではないかと考えてしまいます。理系でも文系職に就いたら活躍できるのでしょうか?教えてください

専門家に質問してみよう