• ベストアンサー

反省の色無しのおっちょこちょいにウンザリしてます。(長文)

私23、彼22で、2年の付き合いです。 彼はなんていうか… 思いつきで行動するタイプで、後先考えないところがあります。 今日の夜から明日にかけて、うちに泊まりにくる約束をしていたのですが、 昨日そのことで電話したら 「え?!明日?俺約束入れちゃったんだけど…」 と言われてしまいました。 パターンは違うもののこういうことが今まで何回もあり、 その度に私は怒ってました。 (気軽に会える距離ではなくて月2回位なので、会う約束の日にちなどは二人とっては重要なんです) いつも悪気はなく、彼が忘れていたり勘違いしていたりなのです。 またか、と思いキレました。 「ごめん。」 と言っていましたが、 「そっちが断れないならしょうがないけど、すっごい腹たつ」 と言うと 「行くよ…」 と言い、無言・・・・・。 「そんなに友達も断れないならいけば?」 といってみると、 「わりぃ…(わかった、友達と遊ぶわという意味)」 どっちなんだよ!自分で考えて決めろ!とイライラしてしまいました(暴言失礼) で、彼の乗る電車がきてしまったので一回電話を切って返事を待ったところ、 結局はそっちを断って家にくることになりました。 でも言い方が反省していないんです。 「断ったから行くわ」です。 「もう断ったんだからいいじゃん」的な態度にすごく腹が立ちましたが、 しつこいと思われるのも嫌だったので抑えました。 彼は自称「平和主義」で、 怒られるのも喧嘩するのもできれば避けたい人なんです。 謝ってきますが、予想では 「やべ、俺またやっちゃった。しかも超怒ってる」 といった感じだと思います。 「本当に悪いと思ってんの?」と何回か聞きましたが、 「毎回俺が悪いのはわかってる。だから何も言えない」 だそうです。 悪いと思ってるのは確からしいけど、 とりあえずその場をどうにか乗り切ろう、 という気持ちもあることが最近どんどん見えてきました。 母親とのやり取りでもわかります。 よく細かいことでガミガミ言われていますが、 謝ったりせずに私に愚痴ったりして反省の色無し。 そうやっていつも逃げて本当に反省していないからこういうのが直らないんだと思うんです。 これで別れを考える、とかはないですが もう何回も続いてその度に怒ったり我慢したりで、疲れました。 今日もきっと何でもない顔して家にやってくるんですが、 すごくムカつくし、でもできれば喧嘩もしたくないし、 こっちがストレスたまります。 こういうおっちょこちょい(そんなかわいいものではないですが;) ってどうすれば直してくれるんでしょうか? もしどんなに努力しても直らないものだとしても、 その後のフォローというか謝罪をきちんとして欲しいんです。 愚痴っぽくなってしまったらすいません。 今日夕方くるのでどういう態度で出れば良いのか悩んでいます。 何かアドバイスありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.1

彼の忘れっぽさ、優柔不断さ、まるで私の主人のようで笑ってしまいました。 >母親とのやり取りでもわかります。 >よく細かいことでガミガミ言われていますが、 これを見て、なるほどなーと思いました。細かいことで日頃からガミガミ言われている人は、怒られるのに慣れすぎていて、怒ってもなんとも思わないのです。いかに聞いているフリをして聞き流すか、どうその場を丸くおさめるか、しか考えていません。 なので、質問者様がお母様と同じようにガミガミ言っても、きっと効果ゼロです。「またか、口うるさくてお袋みたいだなー」と思われるだけではないでしょうか。お二人の関係のためにも良いことだとは思えません。 怒るより、「せっかくの約束を忘れられて悲しかった(涙)」とか、そのような可愛いアピールのほうが彼には効くと思います。そのほうが本気で悪いことしたと感じると思います。 >今日夕方くるのでどういう態度で出れば良いのか悩んでいます。 もう解決したことを掘り返して怒っては駄目ですよ~。「怒ってゴメンね。でも悲しかったから」と涙目でうったえるくらいが言いかと思います。あとは「優先してくれてありがとう」も忘れずに。悪いことをしたら怒るより、良いことをしたらご褒美をあげるのも一つの手ですからね。 あと、彼が忘れっぽいのは仕方ないですね。こちらがマメに確認するしかありません。主人も付き合っているころから何でも忘れる人でしたが、たとえば数週間後の予定を入れたときは忘れないようちょくちょく話題に出してました。 あからさまに「覚えてる?」と言うと相手もカチンと来るかもしれないので、それより「○日はどっちの車で行く?」とか「○日は何食べる?」など、さりげなく話しに出します。すると「あれ?○日ってなんだっけ?」というときもあれば、覚えていてすんなり話が進む場合もあります。いずれにしても、数日おきに話しに出せばまず忘れないでしょうし、他の約束を入れてしまっても早めに分れば対応しやすいですし。 ちなみにうちはこの方法で、出会って15年、一緒に暮らして3年になりますが、いまだに一度も喧嘩したことありません。

sister69
質問者

お礼

その通りです;;もはや母です。 私が許した後「お袋が二人もいるから大変だ」なんてことも言っていました(のん気で腹立ちます…苦笑) 彼の母親に「もっと怒っていいんだからねっ!」 と言われているので、彼には怒ってくれる人が必要なのだと思っていましたが、flyawayさんのおっしゃる通り 怒る度に私にも慣れてきてしまっているようにも思います。 いつもは遠い中来てくれることにすごく感謝しているんですが、 今日は相手の態度もあり怒りが収まらなくて大変です。。 flyawayさんの広い心(15年間も!)を見習って、 できるだけ冷静になろうと思います。 忘れっぽいことの対処法も、すごく相手を思いやっていて素敵で参考になります。 朝早くから貴重なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.4

こんにちは。 そうですねぇ。 普通、って言っても普通って広いですが・・・ まぁ普通は、悪いと思って直す気があれば、おっちょこちょいは直ります。 もちろん、人によって差がある、という範囲ですけど。 特定の人に嫌な思いをさせない部分だけ、と考えればさほど難しくないと思いますよ。 彼の場合の平和主義は、自分のミスは「キャラ」で許されようって感じかな。 まぁ悪く言えばイチイチ気にしたくない、だから気にされたくないみたいな。 人間誰でもそういう時はありますからね、理解できる部分もあります。 恋愛と会社での人間関係は多分に異なりますけど・・・ 私の場合、事細かに言ってダメなら一度突き放します。 言われたくないなら自分で考えなさい。 仲間に入りたいなら皆と同じ温度で頑張りなさい、と。 彼はね、きっとキッチリ派の彼女にルーズな自分、って構図に酔ってるんですよ(笑)。 よく言えば頼っている、悪く言えば甘えている。 自分から「シッカリしなきゃ」と思わずに生きていけているから、だと思うんです。 結局シレッと彼氏がやってきて、あなたもあなたで受け入れちゃうでしょ? もちろんそこであなたも怒らず、まぁ仕方ないかと思えるのもイイ関係ですが。 次はあなたがお泊り計画をプランニングしてね。 サラッと優しい冷たさで、一度突き放してみてはどうでしょうかね。 もちろん、結果あなたからまた誘ってしまっても、別に問題ないのですし。 文句を言う->まぁまぁ->文句を言う->開き直る->文句を言う はたから見ていて正直微笑ましいとは思うのですが(笑)。 この連鎖を一度どこかで切ってみてはどうでしょう。 あれ、文句言われない・・・あれ、あれ? となれば大成功。 あ、怒らないんだ、ラッキ~。 となれば、まぁそういう人と思って諦める! オトコとしてはまぁ、社会で責任を与えられると化ける、という期待はありますね。 私もイチ従業員だった時と役員である今は違います。 それこそプライベートの過ごし方まで変わりました。 彼はまだ若い、という「なぐさめ」で最後を締めくくりますm(__)m。

sister69
質問者

お礼

本当、私の話していない彼の性格まで皆さんに筒抜けで、 恥ずかしい気持ちと頭が下がる気持ちでいっぱいですm(_ _)m 「キャラ」で許されようとしている、本当その通りです! 「俺って憎めない」とか自分で言っている始末です。。 私も彼によく頼りますが、日常的なことで言ったら やはり彼の方が私を頼っていると思います。 おっしゃる通り、怒るには怒っても結局私も甘いんでしょうね。 サラッと冷たい優しさで、という突き放し方は効果がありそうな気がします^^ 「お、ラッキ~。」で済まされるか、たぶん静かに凹むと思います(笑) 凹むだけじゃなくてあれ、あれ?と思って考えてくれたらすごく嬉しいです。 彼は今留学を計画中なので就職は遠そうですが、 社会経験、実際それが一番の近道なのかもしれませんねぇ。。 最後の「なぐさめ」がとても確信をついています(笑) 良きアドバイス、本当にありがとうございます!

sister69
質問者

補足

昨日、今日彼と会い、皆さんのアドバイスも参考にし、 私は今回のことは深く言わずに普通にしていました。 しかし、すごく珍しいことに彼の方から昨日の電話での件を出してきて、 「お前は短気だ」と言われてしまいました。 彼がいけないとは思いながらも、自分にも思い当たるふしが全くないわけではなく…。 どうすれば良いかよくわからなくなってしまいました。。 少し事情が変わってしまいましたので、 たびたびで申し訳ないと思いますが、別件で改めて質問させて頂きます。 本当に皆さん参考になる意見ありがとうございました。 もしよろしければお読みになってくれると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57888
noname#57888
回答No.3

あはは・・・ うちのダンナとまるっきり一緒です(笑) 私は少々のことではまあ怒らないというか 自分で決めてよ~って感じですが、 結婚前はなにかと揉めました。 さすがに事務的なことなどはなあなあでは 済まない事もあり、 かなり私がガミガミ言いましたね~。 私も彼のお母さん以上に怒る事はあります。 ただ感情的には決してなりません。 歳が離れているせいもありますが、 すごく理詰めで問い詰めます。 そして自分で考えさせます。 事なかれ主義の人はどっちにもいい顔したがりますし、 また見栄っ張りなところもあります(うちの場合)。 でも、どっちにもいい顔なんて所詮無理なので、 じゃあどうすればいいのか、自分が私の立場だったら どう思うのか、私が同じことをしても怒らないのか、 次に同じことをしたらどうするのかなど、 全て理屈で言いますね~。 そして、次に似たようなことが起きた時に 上手に処理できたらすっごい褒めます。 「私の言ったこと分かってくれたんだ~!!  覚えててくれたんだ~!!  それだけ私のこと大事に思ってくれてるんだね、嬉しい!!」 と多少オーバーに言うと向こうもなんかすごい 自分が成長したみたいに思うらしく、 結構その後守ってくれるようになります。 上手に飴と鞭、使い分けて育ててあげてください♪

sister69
質問者

お礼

わぁ、そうなんです!彼も見栄っ張りなところあります。 それと理屈で言うとすぐ「ゴメン…」と言って考えてるフリをする悪い癖があります…(- -;) そういえば昔、彼のわがままで気を遣えないところを指摘していて、 言っても直らないので、逆に 「わがままじゃないよ!優しいところいっぱいあるよ!」 と言い続けてみたら 「そうなんだよ、皆わかってないけど俺は結構優しいんだよ!」 と以来、自ら進んで優しくしてくれるようになった(単純!) という経験があります(笑 なのでmorning_さんの方法、彼には効くかもしれません^^ とても参考になりました、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

罰金と罰則を決めておいてください。 罰金は貯金箱にしておいて二人で何かするときに使えばよいでしょう。 罰則は送り迎え、掃除、罰ゲームなど。 罰ゲームは友人などと共闘して「街頭で一曲」や「勝手に交通整理」「通勤電車でポールダンス」などキツいのを決めておけば効果があります。 あとは携帯のスケジュールを活用させるなりしてください。

sister69
質問者

お礼

罰金!分かりやすくて良いかもしれません。 二人にメリットがあるというのが素敵です。 罰ゲームの例、キッツいですね~ 私なら2番目特にやりたくないです。 でも彼は年に一回友人と『イタズラnight』と称して 自ら好き好んで「半裸ポールダンス」をやるような輩ですので、 正直効き目も期待できそうにありません。。悔しいです。 面白い懲らしめ方、ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「反省してるから許して」って言われても困まる。

    昨日、彼女にキレました。 原因はあまりのワンマンな彼女の付き合い方に腹が立ったから。 彼女はいつも俺の事を「好きだ。」って言ってくれます。 でも、その反面で俺の意見や要望をスルーしてロクに聞いてくれない事がしばしばありました。 なんだか自分の理想を重ね合わせてるだけで、俺自身のことをきちんと見てもらえていないような・・・。 本当に俺のことを大切に思ってくれているのか?と不安に思うこともありました。 昨日、今まで我慢していた分も含めて、噴火。 思いの丈をぶつけました。 最初は軽く見ていた彼女。 「なんでそんなこと言うの?私と喧嘩したいの?」とか言っていましたが、 憤怒収まらない俺の態度に次第に逆切れ。 でも最終的には、俺が本気で怒っていることを察して 「反省してます。許してください。」と言いはじめました。 今も「反省してるって言ってるんだから許してくれてもいいんじゃないの?なんで許してくれないの?」ってメールが来ました。 今はメールや電話をするたびにとにかく自分が許してもらうことばかりに必死な彼女に物凄く幻滅しています。 うまく表現できないんですけど、 そもそも俺が彼女に傷付けられてたわけだし、その俺にそんな風に言うのってなんか違う気がするんですよね。。 自分でもなんでこんなにモヤモヤしてるのか良く分からないんです。 喧嘩とか慣れてないんですけど、こういうのってみんなパパッと許しちゃうものなんですか?

  • 反省してます

    バイト先に多大なご迷惑を僕の思いつきでかけてしまいました。 出来心で土日の忙しい時に私は、電話でそのバイト先に商品の在庫の確認をしてしまいました。 後から上司の人から電話が来て「忙しい時にそんな電話はしないでくれ。君は常識はあると思っていたんだけど...」と言われて その時に初めて 本当に一生懸命仕事をしてるみんなの水を差すような悪い事をしたんだなと感じ 電話で深々と謝り 「じゃ、またよろしく」という感じで電話をお切りになられたのですが なんだか本当にとんでもない事だったんだなと思いました。 僕と上司との信頼関係を壊すぐらいの大問題を 軽はずみにして本当にまずい事をしてしまったのだと今は本当に反省してます。 いつも優しくしてくれた上司だったのでこういう結果になり とても残念です。 明日菓子折りを持って その最初の問い合わせに対応してくれた方と上司にはちゃんと謝ろうと思います。 それともやはり責任を持って辞めるべきですか?

  • 彼氏と喧嘩してしまいました(長文です)

    付き合って半年の彼氏と水曜に喧嘩をしてしまいました。彼は27歳、私は23歳です。 彼は残業続きでお昼も摂れないことが多々ある忙しい人です。最近、会社の方針で水曜は定時で終わるようになり、食事に行きました。 行きつけのお好み焼き屋を出た時、まだ早い時間だったので、彼は本当は帰ってゆっくりしたいけど、もう1軒行こうかと言って飲みに連れて行ってくれました。 飲み終わり店を出て、彼は、まだ一緒にいたいけど明日もお互い仕事があるし、ここでさよならしようと言いました。私は、やっぱりもっと一緒にいたくて、家まで送ってほしいとか、せめて途中の駅まで送ってほしいとかゴネてしまったのです。 そのうち彼は怒ってしまいました。(当たり前ですよね…) 「そんなに言うなら送ってやる!」と電車に乗り込み、無言で私の最寄駅まで一緒に来ました。最終的には、歩きたくないと駅から10分もかからない私の家までタクシーを使うぐらい怒っていましたが… 別れ際も、「お前が家に入らないと俺が帰れないから早く行け!」と強い口調でした。 翌日、謝罪のメールや電話をしたのですが、返信も電話に出てくれる気配もありませんでした。 私は不安になってしまい、それから何回も何回もひっきりなしに電話やメールをしてしまいました。当然彼からの反応はありません。 今日は、休日出勤だと言っていたのですがいつもは仕事をしている時間に一瞬つながったので、休みなのだと思いまた何回も電話をしてしまいました。 午後になり、やっと電話で話せたのですが、会って話したい、謝りたい、良くないところは直す、という私に対し、彼は 「もう会いたくない。何度話しても悪いところはちっとも直らないのだから同じこと。もうやっていく自信がない」 「あんなに電話をかけてきて異常じゃないのか。少しは相手の状況を考えられないのか」 との答えでした。 確かにいつも同じようなことで喧嘩になってしまいます。 でも、私は本当に反省しています。彼と別れたくはないのです。 明日は彼の誕生日で、どうしても和解したいです! 皆さん、どうかお力を貸してくださいませんでしょうか。

  • 反省文の書き方...

     今日、先生にゲームを持っていったことについて怒られました...。 すごく反省しているのですが、怒られている時に「今の気持ちを言え」と言われ、 「みんなを注意せずに自分も一緒になってゲームをしてしまったことを反省しています。 これからは、しっかり授業に取り組んでいきます」 というような事を言って泣いてしまいました。しかし 「そんなんで反省してるのを分かれっていうんか!!!」と怒られてしまいました... 確かに、先生達の信頼を無くすような事をしてしまったのは確かです。 でも本当に反省しています。 しかし、どうも先生達にはなかなか伝わらないらしく、 文章で反省していることを伝えれるかどうか不安です。 今後の態度はもちろん 反省文でも自分の反省の気持ちをしっかり伝えたいと思っています。  明日 提出なのですが、どうすればいいのでしょうか??

  • 時間。 長文です。

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1836474 で質問させていただきました。 回答をくれた方、ありがとうございました。 つい2日前のことなんですが、昨日またケンカをしてしまいました。 ウソをつかれ、うそをついたのはお前がしつこいからだ と言われ、どうも私は納得がいってなくて昨日会って話す約束をしていました。 ところが、家に持って帰ってやらなければならない仕事がある。と言われ昨日の約束はキャンセルになりました。 それについては納得しました。 2時間くらいして『仕事どう?明日少し早く終わるから遊ぼ!』 と普通のメールを送りました。 30分くらいしても返ってこなかったので電話しました。 『メール見た~?』って聞いたら『うん、見たよ』 『でも、明日は何か予定が入るかもしれない。だからわからない。 会社の人と何かするかもしれない。金曜日は?』 と、言われたので また『明日は私は信用してても大丈夫なの?』 と聞いてしまいました。 すると電話の向こうから女の子の声がしました。 『誰か来てるん?』と聞いたら『Aさんが来てるよ』。 Aさんは私も知ってるし、彼氏は友達と同居してて友達もみんな居ました。 でも、不安に思ってまた『Aさんはどうして来てるの?』など聞いてしまいまた嫌な雰囲気になりました。 聞いちゃだめなのに『私のこと好き?』とか『今の正直な気持ちを教えて』と聞きました。 すると彼は『ちょっとお互い考える時間が必要だと思う。考えて明日電話しよう』 との返事でした。 何回か私は『信用する』彼は『うそつかない』と約束してきたのに また前回別れたときのような感じになってしまってます。 今日話してもまた別れる方になりそうです…。 私はまだ別れたくないので もう少し距離を置いた方がいいのでしょうか?

  • 束縛しすぎを反省してます・・・長文です。

    4歳年上の彼氏と付き合ってもうすぐ2年になります。二人とも、携帯を見られることを全然気にしないのでいつもお互いに見ているのですが、先日彼氏がバイトの子と4人でカラオケに行った次の日に携帯を見ると着信履歴を消していました。。。 このことがショックで泣いてしまい、何で消すのかと聞くと「怒ると思ったから」とのことでした。私はけっこう嫉妬するタイプで、以前からバイトの子がらみのことになると不機嫌になっていました。だからだと思います。 毎日のようにメールを送ってくるバイトの女性がいたときも、何度も喧嘩しやっと相手に「あんまりメールを返せない」というメールを送ってもらったこともありました。しかし連絡だけのメールだけでは別になんとも思いません。だからカラオケの時の電話だって場所とか時間きくのに必要だから、怒ったりとか不機嫌になったりもしません。 ですが、今までのあたしの言動などが彼氏を履歴を消すという行為にむかわせたのだと思います。怒ると思ったらやっぱり消しますよね・・・・いつもと違う態度だったのですぐ何かあるとわかりました。 バイトの子とみんなで遊ぶのだって、心よく「行っておいで」って言おう言おうと思っているのですが、彼氏の口から実際に聞くと嫉妬してしまい嫌な態度をとってしまいます。彼氏は、私がバイトの人と遊びに行くのを快く思っていないながらも何も言いません。 私だけ彼氏にいろんなことを制限したり束縛したりすることに反省しています。苦しめていたのかなぁと・・・いつも私のことを考えてくれるやさしい彼氏なので、私がこの嫉妬を軽減していい関係を築いていきたいんです。 昔はそうだったけど、あることがきっかけで変われたというような体験談を聞きたいのです。同じようにいくかはわかりませんが、これが私のきっかけになったらと思いますし、もちろん私も今努力しています。お願いします。

  • 反省もあるんですが

    おはようございます。 実は、昨夜彼と喧嘩をしてしまいました。 彼と、彼の友達と、彼の友達が出会い系で出会った女の子と、 3人とで遊んでたらしくて。 それはいいのですが、夜は必ず寝る前に電話しようって私と彼の間で 取り決めがあって(彼が言い出したんですが…) 約束の時間を2時間過ぎても連絡こなくて それで私もついムッとして、彼にむかつく~みたいなメールを 送ってしまったんです。 ついでに電話も着信拒否に設定してそのままフテ寝しました。 ら、朝起きたら彼からめっちゃ怒ってるメールが(;-;) みんなに迷惑かけて楽しいか、みたいな感じのメールが。 謝ろうかなって思ったんですが、 彼のアパートに、彼の友達のほかにその女の子も泊まったみたいで。 何か、エーとか思っちゃって、素直に謝りたくない。。。 私が変なのかもしれないと思うけど、嫌なんです…。 彼の友達とその女の子がくっついたって聞いたし、 だから嫌に思う必要もないかなって一方では思います。 でもみんなが楽しんでるときに、怒りメールを送り それでもって、着信拒否までした私も私かな、とも反省したりして…。 謝らなきゃって思うんだけど、その女の子をアパートに泊めたって あたりもどうもひっかかるし。 男女問わずご意見を伺いたいのですが、 この場合、彼に普通に謝って、今後女の子を泊めるのは やめてほしいってお願いしたいんですけど、 そういう彼女ってうざいですかね?? 彼の友達の彼女とかなら全然OKなのかな?どうしよう。。 私の頭ってすごくかたいらしくて常識知らずだとよく彼に言われます。 第3者さんから客観的にご意見をいただけると嬉しいです。 乱文ごめんなさい。

  • 彼について(長文です・・・)

    最近彼の態度で何点か気に入らない事があります。 ■部屋を全く掃除しない。(一人暮らし) 食事をしたらそのまま。小さいハエが飛んでいる事がある。 また、お風呂も洗わないのでカビが生えている事がある。 私が行った時に掃除をしてあげるのですが、「せっかくの二人の時間を掃除でなくしたくない」と言って嫌がるのです。 だったら普段から掃除しなよ!というと「仕事が忙しくてする時間がない」と言ってきます。 なので、泊まりに行った時、彼が寝ている間に掃除してあげます。 ■何かにつけてと「金がない」と言う。 どこかへ行くにも「金がない」といいます。 彼は月給20万ほどです。家賃が7万ほど。 前職の時の給料では十分に払っていける家賃だったのですが今はかなり厳しいそうです。 引っ越すにもお金がかかるので、そのままだそうです。 もちろん貯金は0。 遊びに行こうといっても「金のかかる事を言うな」と言ってきます。 なのでデートは彼の家オンリーです。 ■すぐに感情的になり物にあたる。 今日の話ですが、電話で喧嘩をしてしまいました。 彼は怒って自分の携帯を折り曲げて壊してしまいました。 挙句の果てに「金がない。だから、新しい携帯は買えない。当分電話はできない」と。 私は後先考えない彼の態度にすごく腹が立ちます。 ■やたらと体を求めてくる。 デートが彼の家というのがほとんどで、真昼間から体を求められます。 私は毎回は嫌なので断るとすぐに「他の女としろと言うのか」とか、「おまえは他の男がいるんじゃないか」と言ってきます。 話し合っても、彼の方が年上で頭がよいせいか、口でねじ伏せられる感じです。 本当に今後この人と付き合っていくべきか、悩んでいます。 どなたかご意見御願いします。

  • 恋人とケンカをしました 仲直りについてご相談したいことがあります

    今日、彼とケンカをしてしまいました。 理由は、明日の夜、私の友達の誕生日会をやることになっていて、彼にも参加してほしいと伝えていたのですが、彼はその約束を忘れてしまい、明日の午後から遠方から友達が訪ねてくる約束をしてしまいました。 誕生日会は私の地元でやることになっていて、明日は地元のお祭りの日でもあり、彼とお祭りに参加できることをすごく楽しみにしていました。 彼にその事を話すと、"友達との予定は今からキャンセルすることはできないから、午前中だけでもお祭りに参加する"と言いました。 ですが、その時の私はそれでは納得できず、彼を大きな声で問い詰めてしまいました。 しばらく時間がたって冷静になったとき、私は大きな声で彼を問い詰めてしまったことを、とても反省しました。 彼は幼い頃から虐待を受けて育ち、大きな声や暴力を極端に嫌っています。(嫌っているというより、怖がっていると言った方が近いかもしれません) それで、"さっきは大きな声を出してごめんなさい"と彼にメールを送り、穏やかに、明日のことを私がどれだけ楽しみにしていたのかということを電話で説明しました。すると、2・3時間後に彼からもう一度電話があり、"やっぱり明日の夜の誕生日会には行けないけど、午前中はそっちに行くから"ということでした。私は"楽しみにしてる"と伝えました。 彼が大きな声を嫌がるので、いつもは大きな声で怒ったりはしません。 今日は何であんなに怒ってしまったのか、自分でもわかりませんが、 あんなに怒ることでもなかったと反省しています。 私たちは付き合って5年になりますが、ほとんど大きなケンカをしたことがありません。ケンカをしても、次の日になればお互い何もなかったかのように、いつもと変わらず普通に接しています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんはケンカの後の仲直りはどうされていますか? 私は今回のことをちゃんと謝りたいと思っています。これからは"大きな声を出したりしないように気を付けたい"ということも伝えたいです。 ただ、どういう風に話し出していいかも分かりません。 どうか、どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。 長い文章になってしまい、申し訳ございませんでした。お願いします。

  • 反省文

    明日までに反省文を書かなくてはいけなくなりました 原因は部活で外へ行ってる時にガムを噛んでた事が原因です 多分それだけではないんですけど 他の理由は先輩に敬語を使わない態度が悪い言動が軽率 今までは注意だけだったんですが 今日いきなり先生に呼ばれお前が外でガムを噛んだだけで他の奴も悪く言われるし学校の評判も悪くなるって言われました 他に前注意したときにこのままやったらお前をここにおく事は出来なくなるって言ってたのにそれやろ… お前が部活におりたいなら明日これからはどうするべきかを紙に書いて持ってこい 持って来なかったらこれからは部活にくんなと どうしたら良いですか? 部活は吹奏楽部です 僕は絶対に辞めたく無いので考えているんですが今まで作文や反省文などを書いた事が無いので何から書いて良いのか何枚書いたら良いのか分かりません 本当に教えてください お願いします