• 締切済み

引っ越しでのNTT工事費

outerlimitの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

工事費は、いかなる場合でもかかります たまたま 前使用者が、休止してからあまり経過せず NTT局内の工事(電話交換機に加入者情報設定と記録の管理等)のみの場合 2千円程度で済むこともありますが、状況により5千~1万数千(もっと多い場合もある) 電電公社の時代は 3千円と7千円とかの2段階でしたが、工事の内容が大きく異なるのに一律なのはいかがなものか との批判が出て、工事の状況により費用が変わる現在の方式に変更されました 質問のことは、タイミングにより高くなる と言う受け取り方は不適切だと思います(通常の状態であり、タイミングによっては安く済むことがある が妥当です) 1,2は無駄です 3は、直接NTTを使用しないだけで、実際にはNTTの設備を使用します(プロバイダや回線業者がNTTから数量ディスカウントを受けますので若干安くはなりますが、故障の際には、NTTはその業者からの依頼以外は受け付けませんから、復旧までに手間取ることもあります) 良く調査して判断してください

関連するQ&A

  • 引っ越しでNTTの電話線を引きたいが

    6月末に今住んでいる所の近くに新築して引っ越す予定です。 今NTTの固定電話プッシュ回線で使用中で、新居にも電話線を引くのですが 工事費、手数料などいくらぐらい見積もっておけば宜しいのでしょうか。 新しく造成された住宅地で、すでに何世帯か近所に入居されていて、私の新居の近くに電柱は来ています。 余りに高い金額なようなら、電力会社系の光電話にしようか迷っています。 宜しくご教授お願いします。

  • NTTの工事について教えてください

    質問お願い致します。 今度 引っ越す事になり引っ越し先では光を入れようと思っています。 不動産屋さんからNTTの方を紹介頂き新居への光の申し込みをしたところ 電話を繋げる元線が切断されているとのご連絡を頂きました。 一般電話を繋げるにはその元線(保有線?保安線?)を繋げる工事をしなくてはならないとの事だったのですが 工事費で11000円かかるとの事でした。 前置きが長くなってしまいましたがココからが聞きたい事になります。 ●築20年近くたつマンションに電話を繋げる元線が一回も入らない事は通常あるのでしょうか?(3DKのマンションの為、普通なら家族が入るとおもいます。一般家庭でしたら大体は電話を繋げていますよね?) ●NTTの方が外してしまう事はあるのでしょうか? ●やはりこの工事をしなくては電話を繋げる事はできないのでしょうか? ●工事は簡単にできるものなのでしょうか? ●線が切断されているマンションは多いものなのでしょうか? NTTの方に聞いても今一納得のできる説明ではなかったので わかりにくい文面かもしれませんが詳しい方がいましたら教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 電話回線の工事について(KDDI→NTT)

    こんばんは、質問よろしくお願いいたします。 ※この手の知識を持っていないのでニュアンスで説明している部分があるかもしれません、あらかじめご了承ください。 現在、KDDIのメタルプラスという電話回線とKDDIのADSLを使用しています。 ADSL料金を抑えるために他社のADSL(OCN)に乗り換えを予定しています。 ただ他社のADSLを利用するにはNTTの電話回線でないといけないということなので、NTTに電話回線利用(工事)の依頼をしました。 先日、その工事をする人から、これからお伺いする旨の電話があり、その時にこちらの状況を説明したところ約1万数千円程度の工事費がかかるのではとのことでした。 何故ならばKDDI回線が生きてると、それを切るわけにはいかなく、もう1回線設置しなければいけないので高くなってしまうとのことです。 しかしKDDI回線を解約してからであれば、KDDIのケーブル(?)をそのまま利用できるので、2000円程度で済むと、親切にもアドバイスを頂きました、 ただ解約してからしばらくしてから(約10日間くらいではないかとのこと)NTT回線利用の工事をしたほうがいいと言っていました。 その工事の人も具体的にその「しばらく」がいつ(KDDIが何か作業をする?)なのかまではわからない(知りようがない)ようでした。 そこで質問なのですが、解約してからしばらくの「しばらく」はどのように判断すればいいのでしょうか。 KDDIに何かを確認すれば分かるのでしょうか(KDDI側の工事の人が物理的に切断する作業がある?)。 1ヶ月、2ヶ月くらい待てば確実かもしれませんが、できるだけ早めに電話、インターネットを使えるようにしたいのでこのような質問をしています。 ちなみに一戸建てでの話しです。 KDDIの解約日は5月1日です。 それと無関係な話かもしれませんが、ここに引っ越しをする前からKDDIを利用しており、引越しをしたときもそのまま引き続きKDDIにしたのですが、その時は工事費はかかりませんでした、新築でしたのですでに電話回線が引かれたとこはありません。

  • NTTの電話回線工事に付いて

    NTTの電話回線工事に付いて 築15年程のマンションに2年前から住んでいます。 この度、固定電話が必要になり電話加入権を購入しました。 加入権自体は2,000円と安かったのですが、回線工事が立ち会いで 15,000円程かかると申込後、言われました。 先日まで電話のモジュラーからは光をやっておりました。 そこを今回電話に替えるのですが、 いまいち納得出来ません。 というのも、15年間何世帯か住んでいると思うのですが、 誰ひとり電話を引いていなかったということでしょうか? 加入権を安く販売して、工事で費用を取っているのではと 思ってしまいます。 どなたかご存知の方おりましたら ご教示願います。

  • NTT工事について

    現在、アパートで暮らしており、NTTのフレッツ光と契約しています。 先日、ポストにNTT工事の案内が入っていました。 内容は、アパート内のNTT装置を撤去する工事を行うとのことでした。 撤去にあたり、電話回線に影響が出ることはないと書いてあったのですが、 インターネットが使えなくなったりはしませんか? それと、1週間前くらいにauひかりの工事が終わったとauの担当の人が挨拶に来たのですが、 やっぱり関係あるのでしょうか? その時は、流れでauと契約をしたのですが、NTTとの解約手続きなどいろいろと手間がかかるのでキャンセルしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • NTT代理店?工事費無料と言っていたのに24000

    NTT代理店の株式会社アライブという所から勧誘の電話があり、 工事料金無料で、毎月の支払金額が安くなるというので、加入しました。 工事がすみ、今回初めて請求が来て、契約料800円、 工事料2500円、工事費(新規分割払い500円*31回)、工事料6000円の請求が きました。 当初、経約の前に、NTTから確認の電話がかかってきたりしたので、すっかり信用してしまいました。 これはNTTがからんだ詐欺ですか? 工事料金無料と言っていたのですが、証明できるものがありません。 工事の事実があるだけです。NTTときいて、全面的に信用してしまいました。 NTTファイナンスから請求がきていますのでとりあえず、供託を考えています。 小額ですが、悔しくてたまりません。 どうするのがベストでしょうか?

  • NTT工事費用について

    so-net+acca50Mタイプ2での申し込みなんですが、公示日の確定メールが来たのですが、そこの工事費用のところに ◆NTT工事料金:約10,000円(平日工事料金) ※料金は、お客様のADSL設置場所の環境により変動する場合がございます。 ※土・日・祝日工事は、NTT工事費用が割増料金となります。 (平日工事の約3割増) ※プロバイダにてNTT工事費用キャンペーン実施中の場合の料金は、 ご契約のプロバイダにお問合せください。 と、書かれていたのですが、これはモジュラージャックが敷設されていなかったりした場合の料金ですよね? 集合住宅ですが家にはMJはあります。3000円程で工事は済むと聞いていましたが、やはり1万円ほど払うのでしょうか?

  • NTTの配線工事など・・・。

    下の質問と少しダブるのですが、 初心者で、よく分からないので質問させてください。 一つの電話番号で、二つのプロバイダーと契約はできるものなのでしょうか? 理由があって、家族で別々のプロバイダーと契約したい のです。 もしできなければ、新たにもう一つ電話回線を引きたいのです。 実は、電話番号だけは、使ってないのが 一つあるのですが、工事は大変なのでしょうか? (かなり面倒な工事になるのかが心配なのです・・・) 工事費はどれくらいかかるものなのでしょうか? 固定電話がなくても、ADSLができるサービスもありますが、固定電話があった方が、料金が安いので、 NTTに配線工事をしてもらって、 使ってない電話番号を、復活させたほうがいいのか迷ってます・・・。 長くなりましたが、ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 新規の光フレッツの工事について

    NTTの人から、電話があって、Bフレッツをすすめられて、 話を聞いていると、今、つかっているケーブルより良さそうなので、 そちらへ移行する事になりましたが、 話によるとなんとか工事がどうとかで、この工事があーでこーで、と メタル工事がどうとかこうとか、立会工事がどうのこうので、沢山、工事があるみたいなのですが、 いったい、立会、立会無も含めて、何回工事をするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NTTの電話代について

    携帯を持っているので固定電話を一切使いません。yahooでインターネットを利用する為だけにNTTの回線で固定電話を設置しています。 確かに、ネットを使うので仕方ないとおもうのですが・・・毎月1900円位をNTTに基本料金として徴収されてます。 他に安い使用料金で固定電話を使用する方法ってないでしょうか? 超田舎なので、ケーブルテレビもないので、電話回線のみしかネットが出来ないらしいです。 宜しくお願いします