• ベストアンサー

23時半以降帰宅時の夕食

10ken16の回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

時刻よりも、食べてから執心するまでの時間が問題です。 胃にモノが入ったまま熟睡すると、次の日に胃がもたれるばかりか、 胃を痛めます。 本当は、勤務中にカロリーメイトでも何でも口にして、 朝食をがっつりとった方が、健康のためにも良いかと思います。

関連するQ&A

  • 午後22時以降に食べる夕食

    会社員です。 この時間でもまだ残業をしています。 この分だと帰宅は23時過ぎです。。 たいていこの時間から夕食です。体に良くないことは分かっていますが、 1日のシメに夕食を取らないと、1日が終わった気がしません。 この時間に食べるのにまだましな、夕食は何がありますでしょうか? やはりスープとかでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

  • 帰宅の遅い彼との夕食

    結婚後の生活についての質問です。私の実家では祖父母に合わせて夕食時間が早く、子供の頃から18時から18時半には夕食をとる生活をしてきました。しかし結婚相手の彼は、仕事が終わり帰宅するのは早くても21時です。一緒に夕食をとりたいので待っていようと思うのですが、さすがにちょっとお腹がすいてしまいます。そこで、一人で軽く食べて、また一緒に夕食をと考えているのですが、二度食事すると太りそうだし、夜遅い食事も習慣がないから心配です。遅いと言っても21時は普通かもしれないのですが、仕事が遅い時はもっと遅くなります。不安に思うほどのことではないのかもしれませんが、同じ境遇の先輩奥様、またその他の方も、どうか教えてください。

  • 夕食から寝るまでの時間

    教えてください 主人は 毎日残業で 帰りが10時です。 そして お風呂に入って 夕食を 取って 少しTVを 見て寝ます 帰ってから寝るまで1時間半ほどです。 こんな毎日を 続けていると胃に負担が かなりかかっているのでは・・・と 主人の健康面を心配しています。 できるだけ 消化のいいおかずは何でしょうか? それと 何か 気をつけた方がいい事あれば 教えてください。

  • 深夜帰宅のだんなさまに出す夕食レシピ

    どうぞお助け下さいませ。 だんなさまが連日2,3時帰宅で、朝は8時に出勤していきます。 深夜に食べ過ぎて胃もたれなどしないよう 普段夕食に出すようなボリュームあるメニューは ややライトにして朝出そうと思うのですが・・・ 問題は夜のメニューでして。 さて、どういったものを出せばいいでしょう。 もしくは、「疲れて帰って来たとき夜中にこんなのが用意してあったら嬉しいなあ・・・」 と思われるメニューはなんでしょう。 ちなみに現在卵と乳製品が我が家では使用できません。 だんなさまはアルコールを飲みません。 料理名だけでも結構ですので アイデア拝借できますようご協力お願い致します。

  • 夕食を食べないのは?

    バイトが忙しくて夕食を食べる時間が23時過ぎになってしまいます。でも、1時までには寝てしまうのにこの時間帯に食べるのも何だかなぁと思って、食べないようにしました。バイトがない日には夕食を19時頃に食べているですが、夕食をとったりとらない日々を始めてから22時辺りから胃がムカムカすることが多くなりました。 胃のムカムカの原因やはり、夕食を食べないせいでしょうか? 食事の方はバイトがある日は 朝食と昼食の量を多めにとって、バイト前に少し腹に何か入れています。

  • 帰宅時間の遅い中学生の夕食(就寝前1時間未満)

    中学生の息子は学校が遠く電車通学の為、朝6時半に家を出て、部活をして夜9時半頃に帰ってきます。 帰宅後すぐにお風呂に入り、夕食、翌日の準備、勉強・・・で、11時に就寝。 寝る直前に食事をすると消化の為に胃が活発に働き睡眠が妨げられると言いますが、火曜日から金曜日は毎日このようなリズムなので、どうしても寝る直前の食事になってしまいます。 もっと筋力・体力をつけなければならないのでしっかり食べて良質の栄養素を摂取させたいのですが、寝る直前と言う事もあり、消化・栄養面等、何を優先したら良いか悩んでいます。 現在は高タンパク・低脂質でバランスの良い食事を心がけています。 少しでも時間を有効に使うために、朝食はお弁当を持たせ電車内で食べています。 また、部活の前後の補食用にパンやおにぎりも持たせています。 寝る直前に食事をしなければならない場合の工夫や食べ方、注意点、アドバイス等あったら教えてください。

  • 空腹じゃない時の夕食

    朝昼晩、三食食べましょう なんてことをよく言われますが 私は 朝食:しっかり 昼食:パンなどを軽く ときて 夕食時に空腹じゃない時も食べたほうがいいのでしょうか? ちなみに、私はダイエット中です。 さらに、私は空腹でなくてもいくらでも食べれるたちです おまけに、通勤時間がちょっとかかるので、家につくが8時をすぎることもあります。

  • 夕食の時間

    大学2年の女子で、ダイエット意識して生活しています。 土日に飲食店でアルバイトをしているのですが、 その後の夕食をどうしたらいいのか分からず悩んでいます。 15時にまかないの昼食を食べます。 帰ってから18時頃夕食を食べるのも間隔が狭すぎてどうかと思うし、間隔をあけようと思うと夜遅くなりすぎて不安です。 (一日バイトがある日は22時頃終わるので、まかないは持ってかえって 次の日の朝食にします。そういう場合の夕食はたいてい飲み物などでおなかがいっぱいになります。) 何かアドバイスあれば教えてください。

  • ダイエット中の夕食について

    体重が増えてしまったのでダイエットを考えているのですが、その際の夕食についてで、私の家は晩御飯ができるのが八時から八時半ごろと遅めです。ダイエットのサイトなどを見ると、晩御飯は七時までに済ませてそのあとは食べないといった方法がよくとられていると思います。しかし、私の家の晩御飯ができる時間は変えられないのでどうしたらよいか困っています。とりあえず、夕食のときは白米を食べる量を少なくして、おかずをつまむ感じで食べる量を少なくして、晩御飯の後は何も食べないようにしています。このような食事で体重の減少は見込めるでしょうか…。 ちなみに、朝食、昼食は一般的な量で、夕方などにランニングをしています。

  • ダイエット中の夕食のタイミングとメニュー

    メタボ解消対策で会社の帰りにウォーキングをしていますが(池袋~新宿)、夕食のタイミングは歩く前と後どちらが良いのか?と駅前(新宿南口・池袋西口)にある飲食店でローコレステロールなメニューを教えてください。