• ベストアンサー

670点にふさわしい本の選び方

violet1031の回答

回答No.1

これはあくまで僕の経験ですが、中学英語と高校英語まで(単語、文法、読解)をほぼ完璧にした状態で、長本吉斉の「TOEIC文法急所総攻撃」「同鉄則大攻略」を繰り返してマスターすれば、リーディングパートは確実に400点以上取れました。それに英検準1級レベルの単語を加えれば450点くらい取れました。 リーディングを伸ばせば、リスニングも伸びます。逆も成り立ちます。リスニングは何か自分のレベルに合った教材を、継続的に聞く必要があります。 ちなみに僕は高校卒業後580点からスタートし、専門学校の授業を受けながら、上記の二冊をやり、一年くらいで830点まで伸びました。その後ダラダラやって2年くらいで900点に。 高校までの基礎があると、飛躍的に伸びますので、基礎をおろそかにせずがんばってください。 おすすめのサイトも載せておきますね。

参考URL:
http://www.howtoeigo.net/
ts_triangl
質問者

お礼

学校のリーディングも苦手なので、リーディングに力を入れてみるのが一石二鳥かも!!と思いました。早速、書店で教えていただいた本を探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOEIC470点 参考書

    新TOEICテストスコア別攻略本シリーズ〈1〉470点攻略本 パク ドゥグ (著)   (2006/04) というのがありましたが、少し古いかなと思いますが、 ほんの古さはやはり考えた方が良いでしょうか? 2012年8月13日に 新TOEICテスト470点攻略 三訂版 パク ドゥグ (著) というのがありますが、これは一つ目の続編みたいなものなのでしょうか? これから買って今年の11月に受けるとしたらどちらを買うのがベストでしょうか?

  • TOEIC 630点→860点へUPしたい!

    仕事で英語を使用する頻度が高くなりTOEICのスコアを伸ばしたいと考えています。・・・が書店で本を購入し独学でスコアを劇的にUPさせる自信がありません。どなたかお勧めの教材や仕事をしながらでも効率的にスコアUPにつながる勉強方法などありましたらアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • TOEIC600点

    TOEIC600点 高2女子です。 2013年10月に受けたTOEICのスコアが450点とあまり納得のいく点数ではありませんでした。 2014年の4月までには600点、7月には670点は取りたいのですが、 今のスコアからこれらのスコアを取れる可能性はあるでしょうか? こんなこと聞くより勉強しろという話なんですが...笑 また、勉強方法も教えて頂けないでしょうか? ちなみに、2013年の12月に受けるTOEICでは530-550あたりを目指して勉強しています。

  • 初めてでTOEIC750点以上は可能ですか?

    社会人ですが、進学のため、TOEICかTOEFLのスコアを取得しなくてはなりません。 11月末の願書提出までにTOEIC750点以上あるいはTOEFL213(550)点以上のスコアが必要です。 時期的に、9月25日と10月26日の受験だけで取得しなくてはいけません。 今まで、双方とも受験経験はなく、以前に英検2級をとりましたが、現在旅行以外に英語に触れる機会はありません。 みなさんの書き込みをよんで無理かなーとも思うのですが、できるかぎり頑張りたいのでアドバイスお願いします。 現在自由の利く仕事のため、英語教室などへの通学も可能です。

  • TOFELとTOEICの目標スコアについてです

    質問を閲覧してくださっている皆様こんにちわ。 TOEFLとTOEICに関する質問なのですが、 私が志望している大学の出願資格で 「TOEFL(R)400点以上。TOEIC(R)450点以上。(TOEFL(R)-ITP、TOEIC(R)-IPのスコアも利用可能。(英検2級以上ともあるのですが、願書締め切りに間に合わない可能性があるので受験できません) とあり、どちらかの資格試験を受けたいのですが、学校の先生や予備校の先生に聞いても「TOEFLの方が簡単だ」と「TOEICの方が絶対にいいよ」という形で意見が分かれていて、正直どっちを参考にしてよいのか分かりません。 どちらのほうが、目標スコアとりやすいのでしょうか?8月か10月に受験しようと思っているのですが、受験勉強も蔑ろにしたくないですし、2ヶ月~四ヶ月でこのスコアをとることは可能でしょうか? 私の英語の実力は現時点では偏差48~54ぐらいかと思います。  また、効率的な勉強法やお勧めの問題集があればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEIC 400点 → 550点

    TOEICの学習方法について教えてください。 現在のスコアは400点(リスニング250点、リーディング150点)ほどです。 1ヶ月間で、できるだけ550点に近づきたいのですが、どのよなテキストを使い、どのような方法で学習すれば効率よく目標に近づけるでしょうか。 回答をよろしくお願いいたします。 *現在、学生なので時間にはゆとりがあります。

  • TOEIC リスニング 450点を目指すための教材は?

    次回のTOEICで、リスニング450点を目指しています(現在のスコアは400点前後、8割程度の正解率)。 模試などはやっているのですが、市販の教材で適切なものが見つからなくて困っています。現在やっているのは旺文社の「Dialogue 1800」ですが、これはアメリカ人の生活に主眼を置いた教材で、しかも話者の話す英語が実際の役柄と不釣り合いのため、あまりいい教材とは思えません。 とにかくTOEICでの高得点を目指しているので、会社でのアナウンス、観光ガイド、電話でのやりとりといった、TOEIC頻出のテーマが満載しているものが理想です。(なので、映画のスクリーンプレイとかは除外させてください) そうした教材にお心当たりはありませんでしょうか? 仮にそうした教材がなくても、「私はこれで高得点を獲得した!」というようなサンプルがあれば教えてください。

  • TOEICおすすめ参考書

    現在のスコアは700点ちょっとぐらいですが、次回テストで800点を狙っています。 今まで数回受けたことがありますが、どうもスコアがさほどあがりません。 留学したり、英語の勉強も続けているのですが、TOEICとなると、よい点が取れず... これ一冊でコツがわかり、スコアアップできる、というお勧め参考書があれば教えて下さい。 うわさで桐原書店のものでよいのがある、と聞いたことがあるのですが・・。 よく、TOEICはコツがある、といいますが、 今までとりあえずコツとか考えずに、普通に受験してました・・。 「慣れ」が大事、ということではなく、実際問題に対応した「コツ」がわかり、スコアアップにつながる問題集を教えて下さい。

  • 10年前はTOEIC450点前後、先月新テストで570点はまぐれ?

    5月からリニューアルされたTOEICを受験した皆様、 大変お疲れ様でした!私は教えてgooで先輩方から 良いアドバイスを頂き、何とか10年ぶりのTOEIC受験 を終えました。その節はありがとうございました。 さて、一昨日、ネットでスコア結果表示が 始まりましたよね。 私も連絡メールが来るなりアクセスして確認した のですが、何と570点という結果にただただびっくり! いえ、決して一般的には褒められたスコアではない ことは百も承知ですが、何しろ10年前には、 450点~470点前後だったので私としては驚いて しまったのです(>0<) スコアの内訳は、 リスニング350、リーディング220で合計570点。 ひとえにリスニングが上ということは、 たまたま今回の試験で相性の良い問題が多く聞けた、 ということでしょうか。はたまたマークシートの おかげ???? 次回、9月に受験を決めて、中学英語からやり直し、 基礎固めしつつ、TOEIC対策を進めようと考えて いますが、想定外のスコアが最初に出たことで、 ちょっと動揺してます。 次に受験すると、100点落ちるなんてことも、 普通にあるのでしょうか。毎回の試験で、 スコアはどれ位変動していくものですか?

  • TOEIC攻略本について

    こんばんは。 私はこれまでTOEICの攻略本を買ったことがありません。 しかし、攻略本のお陰で、 実際の英語力より高いスコアを取る人がいると聞き不思議に思っています。 毎回違う問題が出るのに、どうしてそんなことができるのですか? しかも今年から新TOEICになりましたよね。 それでも、パターンみたいなのがあるのでしょうか? パターンを知っていれば、 自分の英語力より良い点が取れるということ…? ちなみに私はTOEIC800です。 勿論、実際に英語力を伸ばしてスコアを上げたいですが、 テクニックで上げるということは可能なのでしょうか??